- CD
- Recommended
- Back In
Theo Parrish
Sketches
Sound Signature
- Cat No.: SS040
- 2025-04-08
様々なミュージシャンをフィーチャリングしてリリースされるSOUND SIGNATUREノ、THEO PARRISHのニューEPシリーズ「Gentrified Love」の第1弾。PT1はL.A.の女性シンガー KITTEN KUROIを筆頭にMAHOGANI等でお馴染みのデトロイトの鍵盤奏者AMP FIDDLER, THE ROTATING ASSEMBLYのトランペット奏者JOHN DOUGLAS。 (サイトウ)
Track List
リエディットの先駆的存在でもある、DJ HARVEYによる<BLACK COCK>からの傑作エディット”Juicy Sushi”のネタにもなったMADE IN U.S.A.の”Never Gonna Let You Go”の、DJブースで憑依をみせるセオパリッシュによる執拗な反復やカットアップ、リミッターを突き上げるクレイジーさが宿った”Never Gonna Let You Go (Theo Parrish Ugly Edit)”、ホーンセクションや美しいピアノ、リード・ファルセットやコーラスワークもたっぷり堪能できるエヴァーグリーンなオリジナル”Never Gonna Let You Go (Original Version)”をカップリング!UKディストロ「PDD」とTHEO PARRISHによるあらたなるコラヴォレーションの第1弾との事です。
SOUND SIGNATURE50番。2013年初頭にリリースした「Dance Of The Medusa」に続くシングル、TONY ALLENとのコラヴォレート、LN-CCのPHIL MANZANERA, MALAへのリミックス,BLACK JAZZ音源のミックスCD等の今年の活動をしめるSOUND SIGNATUREからのリリース。ジャジーKEYS、「Long Walk In Your Sun」は神々しささえ感じさせるセオ流ミニマル・ファンク、スローテンポのメロートリップ。 B-SIDEは、ここ最近THEOが挑んでいるアップビートの不思議なグルーヴの「Strawberry Dragon」。独創的サイケデリック・ダンス・ミュージックです。 (サイトウ)
70sアメリカン・ファンクバンドB.T. Express(Brooklyn Trucking Express)の名曲「Peace Pipe」!セオ・パリッシュが、アンオフィシャルで2010年にUgly Edits Vol. 11番でエディットしていた曲を、正規ライセンスでオリジナルマスターを使用して、再構築。Ugly Edits時の荒々しいセオの感じから、より巧みさもました文句なし最高なエディット。B-SIDEもセオ・パリッシュが古くからプレイしてきた曲で、多くのDJに愛されてたGeorge Duke「I Want You For Myself」。セオ・パリッシュ・エディット。こちらも正規ライセンスの12インチリリース。 (サイトウ)
Track List
デトロイト・ハウスの伝説的ユニットMEMBERS OF THE HOUSEに在籍、 Billy Loとしての活動や、The Rotating Assembly、Rick The Godson Wilhiteなどの作品にもフィーチャリングされ、活動を続けるBill Beaver a.k.a BILLY LOVE。THEO PARRISHのプロデュースでSOUND SIGNATUREからリリースした2010年作。独創的なシーケンスとグルーヴィーなベースライン、美しいトーンで複雑に入り組みながらグルーヴする鍵盤、渾然一体となって紡がれるファンクネス溢れるトラックの上でエモーショナルに歌い上げるBILLY LOVE。ディープソウル。 (サイトウ)
Track List
SOUND SIGNATUREでも異彩を放つ名作SS012。80sオブスキュア・シカゴハウスLERON CARSONなるプロデューサー。ロウな魅力あふれる最高の一曲!彼が15歳のときにおばあちゃんの家に滞在している間に、おじいちゃんのキーボードをかりて作ったトラックとのこと。B-SIDEは、THEO PARRISH at 1987がクレジットされている。素晴らしいレコードである。 (サイトウ)
THE ROTATING ASSENMBLYのメンバーであるトランペット奏者John Douglasとベース奏者Trent Mitchellが参加したイマジナティブなディープ・ジャズトラック。THEOのサウンドの特徴である、張り詰めた緊張感とTHE ROTATING ASSENMBLYのアコースティックの包容感が同居。ミニマルなピアノとノンクオンタイズのドラムを軸に、様々な楽器が、色彩はなるべく抑えてクールなトーンで織り込まれていくディープ・トリップサウンド!遂に再プレス!
PEACEFROGを離れて、自身のSOUND SIGNATUREから1000枚限定でリリースされた2000年リリースの名作「Parallel Dimensions」のUBIQUITYからの再リリースversionがCD化!UBIQUITY VERSIONは、当時の名シングル「Summertime Is Here」や「Violet Green」を加えたSOUND SIGNATURE CD VERSIONの曲を入れ替えたもの。ロウかつ深く揺さぶるドープ・グルーヴ!10年の時を経ても色褪せないブラック・ハウス・サイケデリア! (サイトウ)
Track List
Platinum Pied Pipersへの参加やBILALとの共演、ソロでの活動、ロバート・グラスパーや、カルロス・ニーニョとも絡みのある西海岸のネオソウル・シンガーTiombé Lockhart。 彼女と彼女のアルバムにもフィーチャリングされていたGeorgia Anne Muldrowによる新曲「An Osirian Dream」。オシリス神の神話をベースにした曲です。幻想的なジャジーソウル。B-SIDEのセオ・パリッシュは、FOOTWORKからジャングル的なビートとハーフのグルーヴのアプローチのビートで、セオの鍵盤の潜り込むような感じとアップリフトするビート、オリジナルの世界が合わさったスピリチュアルジャズをアップデートしたようなディープ・ダンス・ミュージック、素晴らしいリミックス。インストバージョンもあります。 (サイトウ)
Track List
パワフルなグルーヴ、シックな音像。これぞジャーマン・テクノです。永遠の名曲!!PLAYHOUSEの"numero 006 solo"としてリリースされた「Open Door」と「00000000」に加え、翌々年の98年にDANIEL BELLの〈ELEVATE〉からライセンス・ リリースさいに収録されたTHEO PARRISHのリミックス、そして1997年のリミックスEPに収録されたGREDのリミックスを収録してリリース。少量ですが入手できました。 (サイトウ)
Track List
Mule Musiqクラシックであり、Kuniyukiにとっても初期を代表するクラシックである誉れ珠玉の名盤12インチの待望リプレス(限定)。Josee Hurlockの歌声が沁みるヴォーカルバージョンA面(sample1)と、ソフト&ディープでダウナーな気配が素晴らしいスロー・ヒプノティック・ミニマル&ダビーなインストゥルメンタルバージョンの2トラックを収録。A面33回転、B面45回転も音響音圧含めて嬉しい限り。Stefan Marxによる新しいアートワーク・ジャケットでの復刻。 (コンピューマ)
Track List
〈PEACEFROG〉を離れて、自身の〈SOUND SIGNATURE〉から1000枚限定でリリースし、〈UBIQUITY〉からもライセンスされベストセラーとなった2000年リリースの名作「Parallel Dimensions」が、THEO自身の手で〈SOUND SIGNATURE〉からリプレスされました!初回の〈SOUND SIGNATURE〉からの2000年のヴァージョンとは収録の違う、当時の名シングル「Summertime Is Here」や「Violet Green」を加えた2004年のUBIQUITY VERSIONと同じ内容。ロウかつ深く揺さぶるドープ・グルーヴ!17年の時を経ても色褪せないブラック・ハウス・サイケデリア! (サイトウ)
SUN RAトリビュート以来THEO PARRISHが久々にKINDRED SPIRITS からリリース!70sのJAZZの最深部からモダン・ダンス・ミュージックのディープなところまでクロスするホントいいレーベルです。LO-FI, RAW-FIな質感、軋むベース。疾走するビート。IG CULTUREをフィーチャリング。ぬるさの無いTHEO PARRISHらしいトラックです。ワンサイド・プレス。 (サイトウ)
Track List
リミックセワークも含めると相当量のリリースになってきているTHEO PARRISH、自身のレーベルSOUND SIGNATUREから新作リリース!マシーン・ファンク、ドープネス。圧倒的な鳴り。ミニマリズム、ファンクネス。内容的にも充実、ネクストレベル、文句なしにかっこいい 3 TRACKS !PLAY LOUD ! (サイトウ)
なんと約12年振りのリリースとなるTHEO PARRISHの「Sound Signature Sounds」待望の第2弾!「Dirt Rhodes」、「Sun Of Orisis」、「Instant Insanity」、「I Can Take It」といった2000年以降の作品を中心に、3 CHAIRSでリリースした97年作「Rain For Jimmy」や、未発表音源「Didn't Pay Dues」等を収録。
Track List
ページトップへ戻る
LARRY MIZELLやI.G. CULTUREもゲスト参加。ざっと聴いた感じでは、「Parallel Dimentions」期にも近いアナログ・マシーンのビートの極限をいくようなミニマルでRAWなマシーン・ファンク。ディープな世界を描いてる。これはファン必聴。 (サイトウ)