Label: Miss you
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Louisa Miller
Share The Love Around
Miss You
- Cat No.: MISSYOU009
- 2025-10-03
2024リプレス!感情こもった美しいボーカルとシンセサイザーアレンジにうっとりする電子ラヴァーズロック名作。LOUISA MILLERなる歌手が1989年に発表した唯一作品。1990年の12インチ仕様に収録された、原曲のリードを削ぎ落としディレイで空間性を持たせたダブ「Dance Mix」含む3バージョンで復刻。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉が2019年に手がけた名再発が嬉しいリプレス!透明感を帯びたエモーショナルボーカルと甘いサックス、ふんだんに使用したシンセサイザーも独特なエレクトロニックラヴァーズ名曲「Share The Love Around」(sample1)。Bサイドは程よくボーカルをカットしたインストダブ的2バージョンを収録。メロウ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Flavio Scogna
Drum's Explosion
MISS YOU
- Cat No.: MISSYOU036
- 2025-05-23
多種打楽器やクラリネット、色とりどりの音がディスコグルーヴにのって跳ね回る、70年代イタリア生まれのパーカッシブディスコ秘宝7インチが12インチに拡張され初の再発!推薦。名匠FLAVIO SCOGNAが初期シンセサイザーミュージックをリズミカル&カオティックに実験した一枚。オリジナルは見かけるのも至難。この機会に是非。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下の〈MISS YOU〉最新ワーク!カタログの殆どが超級入手困難化しているイタリアのカルトマイナーレーベル〈IDEA〉から7インチ極小プレスで発表された一枚が12インチで復刻。主にファンクやソウルで用いられる鍵盤であるクラビネットと様々な打楽器がジャムする実験ディスコ「Drum's Explosion」(sample1)。当時では斬新なパーカッション使いはもちろん、アシッドハウスの先駆的な伝染するシンセワークも唯一無二で、MARCELL DETTMANNらモダンテクノカリスマもライクを送るコレクターズアイテム。長く再発が望まれた一枚! (Akie)
Track List
- 10inch
- Recommended
- Back In
Pecqre
Rasta Instantané Avec L'Effroyable Pecqre
Miss You
- Cat No.: MISSYOU037
- 2025-04-01
再入荷!1980年の無国籍ダブの至宝!10インチ企画盤「インスタント・ラスタ」を〈SOUND METAPHORS〉傘下〈MISS YOU〉が正規復刻。日本初のサルサ・バンドのオルケスタ・デル・ソル創始者であるパーカッショニスト橋田”ペッカー”正人が、SLY&ROBBIE、AUGUSTUS PABLOをはじめ、坂田明、松岡直也、向井滋春、そして吉田美奈子という豪華メンバーを揃えて制作した1枚。
ジャマイカンダブとジャパニーズミュージックが相互作用して生まれた至極の一枚が復刻。PECKERが'80年にBOB MARLEYのスタジオTUFF GONGでのTHE WAILERSとのセッション、CHANNEL ONEでのSLY & ROBBIEとのセッションから生み出した『ペッカー・パワー』と『インスタント・ラスタ』、今回はBEN UFOをはじめクラブミュージックの文脈からもフェイバリットに挙げられる『インスタント・ラスタ』をオリジナルアートワーク&リマスタリングで愛情あふれる復刻。”元祖過激ダブ”という原盤帯の謳い文句が印象的ですが、国を超えた多幸感とグルーヴに溢れたダブ。お見逃しなく! (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Vincent Taylor, Claudia, One Man Band
You, Me & He / Me & He
Miss you
- Cat No.: MISSYOU040
- 2025-03-07
甘ったるくソウルフル、淡くポップな感性が滲むUKラヴァーズロック秘宝が再発!夢見心地ハイトーンに響く鍵盤と男女デュエットに酔いしれる。レゲエシンガーVINCENT TAYLORとCLAUDIAによる1985年作品希少盤。フリップのバレアリックダブバージョンも至福。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉による復刻ワーク!EARTH LAST MESSENGERS(THE REVEALERS)での活動でも知られるVINCENT TAYLORとCLAUDIAによるユニットプロジェクト。愛らしい鍵盤フレーズ、もったりとした時間感覚で陶酔するUKラヴァーズ「You, Me & He」(sample1)。ONE MAN BANDがバレアリックの領域にしっかりと定着させたダブの「Me & He」(sample2)もオリジナル同様に収録!オリジナルはなかなか市場にも出回らない逸品、この機会に是非! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Dealer / Whizz!!
Star Dance / Do You Hear Me
Miss You
- Cat No.: MISSYOU001
- 2024-12-12
2024リプレス!THE BEATLESが登場する前の’50年代後半から’60年代初頭にかけてイギリスのポピュラーミュージックをリードしたグループ・THE SHADOWSに在籍し、THE MOHAWKSやLOVE DE-LUXEなどのバンドリーダーとして成功をおさめながら、ディスコから映画・TV音楽なども多く手掛け、イギリスでは知らないものはいないという鍵盤奏者・ALAN HAWKSHAWによる超レア・ディスコワークがカップリング再発、〈SOUND METAPHORS〉のシスターレーベル〈MISS YOU〉による第1弾!
イギリスのライヴラリーミュージックの殿堂〈KPM MUSIC〉に多くの作品をのこすレジェンドな鍵盤奏者・ALAN HAWKSHAWのプロデュースで'79年にリリースされた、アメリカ西部開拓時代のガンマン・BUFFALO BILLへのオマージュ・ディスコシングルのBサイド・トラックに収録されていた、WASHINGTON FLYERことDEALERによるスぺーシーなオブスキュア・ディスコ”Star Dance”(sample1)&クロイツベルグのレコード屋「SOUND METAPHORS」のスタッフで植物セラピストの顔を持つCASTRO MOOREによるエクステンデッド・バージョン”Star Dance (Castro's Extension)”(sample2)をAサイドに、同じくALAN H ...もっと読むAWKSHAWの'78年プロデュース作品であるスーパーマンのテーマソング”Here Comes Super Man”のBサイド・トラック”Do You Hear Me”(sample3)をカップリングし、12インチ仕様にて復刻です。
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Miami Vice
Winning Streak
Miss You
- Cat No.: MISSYOU038
- 2024-11-11
ファンクバンドMAHAWKSの中核としても知られる鍵盤奏者にしてライブラリーミュージック巨匠ALAN HAWKSHAWプロデュース!シンセサイザーとドラムマシンによる電子コズミックなサウンドに、どこかエキゾチックなヴォイスコーラスが独特な世界観を作り上げる80sダウンテンポ秘宝が再発。
UKライブラリー音楽老舗〈KPM〉を支えた作曲家ALAN HAWKSHAWがプロデュース、イギリスのドラマシリーズのテーマソングとして1985年に制作されたファンキーダウンテンポ名作にしてコレクターズアイテム。ファンクネス宿るトリッピーシンセに個性的なボーカルフレーズをドッキングし、アフロコズミックテイストを香らせた異色ダウンテンポ「Winning Streak」(sample1)! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Carmen
Throw Down / Time To Move
Miss You
- Cat No.: MISSYOU024
- 2024-09-18
80年代に活躍したロサンゼルスのRnBシンガーCARMENによるデビューシングル「Time To Move」とマスターピース「Throw Down」をカップシングした名復刻がこの度リプレス!HUNEEやPALMS TRAXも愛するUSエレクトロブギー・ファンクアンセム。ベルリン〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉より。
2009年にCHROMEOのDJ KICKSにセレクトされ一躍話題に、2018年には〈SOUND METAPHORS〉が一度再発を手がけたエレクトロニックブギーファンク名作「Throw Down」(sample1)。同じくUSブギー愛好家達が求めるデビュー作「Time To Move」(sample2)をリマスタリング&カップリングした名品。どちらも130BPM範囲アップテンポ、パンピンなグルーブで心拍数も上げてくるフロアアンセム。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Janice Walker
You'll Never Need Somebody
Miss you
- Cat No.: MISSYOU029
- 2024-09-04
1981年にリリースされた甘く美しいラヴァーズロック名品が再発!MERLYN BROOKS「You'll Never Need Somebody」(1974)をカバーしたもので、プロデュース・アレンジは原曲同様に重鎮GEOFFREY CHUNGが担当。少し鼻にかかったあだっぽい歌声にうっとりする一曲。モダンダブサインエンティストANDROOのリミックスも追加した12インチ仕様。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉から、80sラヴァーズカバー希少盤が復刻!同じくに人気のMERLYNオリジナルとはまた違う、温度感じるヴォーカルパフォーマンスと明澄なダブワイズが心地よい名カバー。THE DISCIPLESのフィックスアルバムも鮮烈だったANDROOが輝かしいシンセサイザーで宇宙色をつけた「You'll Dub (Synth Mix)」(sample2)もトロける美しさ、、。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Cento
Photochrome
Miss You
- Cat No.: MISSYOU034
- 2024-08-05
70年代後半から80年代初頭にかけて発表されたと思われる制作時期もアーティスト詳細も不明なオブスキュアディスコが初の再発!ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下の〈MISS YOU〉最新ワーク。宇宙ロボティックボーカルとピコピコシンセ、SFイタロプログレッシブディスコ。
カタログの殆どが超級入手困難化しているイタリアのカルトマイナーレーベル〈IDEA〉から7インチ極小プレスで発表された一枚が12インチで復刻!スライスされたロボティックボーカル、ロッキンギターにコズミックエレクトロという宇宙サイエンスなデザインが唯一無二な「Photochrome」(sample1)。チープに乾いたドラムのDIY質感も絶妙なイタロプログレッシブディスコ珍品。注目は新たに収録された8分越えのボーナスビート「Bonus Beat Part 1 & 2」(sample2)で、電脳トリッピーなアシッドツールハウス。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Las Deblas
Zorongo
Miss You
- Cat No.: MISSYOU032
- 2024-04-19
アラビアとジプシー音楽から影響を受けた希少アンダルシア歌謡!スペインの詩人で劇作家FEDERICO GARCÍA LORCA作曲の、姉妹デュオLAS DEBLASによるオブスキュアバレアリック秘宝7インチシングル「Zorongo」(1977)が、エクステンディットエディット&12インチで復刻。オリエンタル・スケールが与える独特の神秘性。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉の最新復刻ワーク!東洋音階をなぞるオーケストラの弦楽、ボーカルのビブラートがミステリアスに響くAメロから、開放感溢れるサビの美しいコンヴァージョンに引き込まれる「Zorongo」(sample1)はオリジナルに加えて、その魅力そのままに7分に長尺化したリミックスも収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Capone
Music Love Song / Mother Hernie
Miss You
- Cat No.: MISSYOU002
- 2024-03-19
2024リプレス!HAVE A NICE DAYの〈H.A.N.D.〉、〈DO YOU〉や〈THANK YOU〉などを擁するベルリンのレコード屋「SOUND METAPHORS」傘下のリイシュー専科レーベル〈MISS YOU〉の第2弾リリース!
オリジナルはポルトガルのレコードカンパニー「NOVA COMPANHIA」傘下の〈BOOM〉から'79年にリリースされていた、フランスのスタジオ技師・JEAN-JACQUES ANSELMIとイタリアのP.SILVESTREによる共同プロジェクト・CAPONEの唯一のリリース作品で、先日同地からリスボンの人気プロデューサー・TIAGOのレーベル〈OUTERZONA 13〉からもスクリュード・バージョンもリリースされていたスペイシーなディスコ・オデッセイ”Music Love Song”と、甘美なサックスや伴奏、慈みのヴォーカルに包まれじんと胸に込み上げてくるアコースティック・バラード”Mother Hernie”とのカップリング!リマスータリングされての再発12インチです。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Otis Gayle
Sexy Eyes / We All Need Love
Miss You
- Cat No.: MISSYOU030
- 2024-03-19
DR. HOOK「Sexy Eyes」とDOMENIC TROIANO「We All Need Love」レゲエカバーを収録した超級入手困難7インチシングルが、なんとリマスタリング12インチ復刻!"RISCO CONNECTION"リードボーカルであるジャマイカのシンガーOTIS GAYLEによるカバーワークの中でも人気の高い一枚。味わい深い歌い口と原曲、抜群の親和性に心温まるクラシックです。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉の名復刻ワーク!オリジナルはカナダのマイナーレーベル〈COBRA〉からリリースされた70sヒットカバーで、現在はお目にかかるのも困難な7インチ。今回はリマスタリングを加え12インチに愛ある高音質復刻。OTIS GAYLEの何ともいえない暖かさ噛み締める魅力の歌声はもちろん、コーラス隊の気が抜けた感じも原曲にハマりすぎている名カバー中の名カバー、この機会に是非。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Jackie Mittoo
In Africa
Miss you
- Cat No.: MISSYOU031
- 2024-02-15
キーボードキングJACKIE MITTO、1997年発表ラストアルバム再発!!ツアー中に現地のミュージシャンと音楽的なつながりを確立すべくガーナで録音、ロンドンでミックス。今回CDバージョンのみに収録された楽曲もアナログ化し、2LP仕様での特別エディション復刻。西アフリカで新たな影響を受けながら、特徴的なモダン・ダブ・サウンドを確立した集大成的名品。
ロックステディ界の伝説THE SKATALITESメンバーであり、STUDIO ONE BANDの鍵盤奏者も務めたレジェンドJACKIE MITTOのラストアルバムを、ベルリンマニアック〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉がおそらく公式では初となる限定再発!ガーナ滞在中に同行していた英国レゲエグループMUSICAL YOUTHのTONEY OWENSと共に完成させ、その後ガンで死去した7年後に発表。大部分がインスト構成であり、アフリカ中心主義的サウンドと西アフリカからのインスピレーションをダブ持ち込んだ彼の集大成名盤。オリジナルは1LPですが同年に発表されたCD媒体にのみに収録された楽曲も内容し2LPでの大容量復刻!お見逃しなく。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Patrizia Pellegrino
Il Mondo Da Una Nuvola
Miss you
- Cat No.: MISSYOU023
- 2023-09-21
TVプレゼンター、ショーガールとしても活動したシンガーPATRIZIA PELLEGRINOをフィーチャーしたイタロ古典が長尺化リミックスを追加し再発!70年代から80年代にかけて数々の名作を生み出したディスコ巨匠CONSTANTINO PAOLINIプロデュース。PATRIZIAの囁きような歌声の魅力を引き出す、ソリッドなシンセサウンドが素晴らしい。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉から。淡白なリズムマシーンに、シンプルでありながら耳を引くメロディーで完璧にまとめ上げたバックバンドと歌声がベストマッチなコズミックイタロクラシック「Il Mondo Da Una Nuvola」(sample1)。1983年にリリースされたオリジナルは7インチな上に高額化、今回は12インチのエクステンデッドリミックスまで内容したDJには有難い復刻! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Patrizia Pellegrino
Automaticamore (2023 REPRESS)
Miss you
- Cat No.: MISSYOU018
- 2023-06-26
リプレス!宇宙メランコリックなシンセサイザー×ウィスパーボーカル、幻影めいた魅力でディガー達を唸らせてきたマニアックイタロが公式再発。80年代初頭から90年代にかけて活動した女優/シンガーPATRIZIA PELLEGRINOのデビュー作。ダンスフロア向けの長尺化バージョン収録&リマスタリング。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉から昨年再発された一枚が嬉しいリプレス!TVプレゼンター、ショーガールとしても活動したイタリアンシンガーPATRIZIA PELLEGRINOのファーストシングル。囁きボーカルの官能的&謎めいた魅力、コズミックなシンセサイザーサウンドが合わさりSFな世界観を描き出した「Automaticamore」(sample1)はエクステンディットエディットも収録! (Akie)
ページトップへ戻る

ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉の本気を感じる素晴らしい復刻ワーク、初回入荷はコメントもなく店頭を去った一枚が再入荷しました。ブラジリアン、ラテン、アフリカンまで精通した専門知識も持つNILTON CASTROが自ら演奏。体を思い通りに動かすコーディネーション能力を意識したダンサブルな作品であり、多種インスツルメント(合唱やフルート、鉄琴など)を巧みに活用した色彩豊かなパーカッションワークアウト!オリジナルはほぼ入手不可能でしょう、この機会に是非。 (Akie)