Label: Tax Free
- List
- Grid
- 12inch+DL
- Recommended
Ml / Ambiano
HÔTel D'Amour / Inside The Cyborg Kidney
Tax Free
- Cat No.: TAX12015
- 2025-05-01
NTSやCOMEME RADIOなどで番組を抱えるDJで、Work In Progress誌の編集にも関わるジャーナリスト、Tax Free主宰のMax GraefやAccidental Meetingsからリリースする回路のDijitとの共同作など無きにわたり活動しているレフトフィールドなダンスミュージック、実験音楽のスペシャリスト、マイケル・ロイフェンMLとAmbiano(別名義でしょうか?)のスプリット。謎の世界です。
ギターループと、謎のウィアードなヴォイスのLOW-FIなサウンド。B-SIDEはさらにオブスキュアでアブストラクトな電子音の不思議な世界。ポストカードとインサートシート、ダウンロードコード付き。 (サイトウ)
Track List
- Casette + DL
- Recommended =
- New Release
Peter Graf York
Short Stories
Tax Free
- Cat No.: HATE 11
- 2025-01-17
リストック!聴く人のノスタルジアを刺激する音の短編小説「Short Stories」。チープさが心地よくなるデジタル室内楽・ジャズファンク。鬼才MAX GRAEFが運営するパーティコレクティブ兼レーベル〈TAX FREE〉より、TBZやMONTEL PALMER名義でも知られるメンバーPETER GRAF YORKが遊び心たっぷりに作り上げたカセットアルバム。
〈PLANET RESCUE〉〈R=A〉などからリリースするレフトフィールドな才能PETER GRAF YORKによる新作アルバム!メロディック&リズミカルなセンスが配合された電子インストゥルメンタルジャズ・室内楽。8ビットサウンド、レトロなヴィンテージサウンドマニアに是非届いてほしいMIDIで描くファンタジックなサウンドアート。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Iris
Speah
Tax Free
- Cat No.: TAX12011
- 2024-12-29
アコースティックギターと電子音、フィールドレコーディングサンプルを組み合わせたチェコ産サイケデリックフォークアルバム!MAX GRAEFを中核に、TBZ、AM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点のパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE RECORDS〉から完全匿名アーティスト”IRIS”のアルバム。
アコースティックギターを主旋律に、バブリングシンセなどの電子音、ゴングなどのドラムパーカッション、水音などのフィルレコ音源が入り混じるDIYサイケデリック。LPに21曲収録という驚異のヴォリュームから分かる通り、殆どの楽曲が2分に及ばない短尺で作られており、サイケデリックフォークのミニチュアとも言える仕上がり。少量入荷ですがこれは手放しで推薦したい一枚。 (Akie)
Track List
- 7inch flexi+DL
- Recommended =
- New Release
Montel Palmer
Wayback
Tax Free
- Cat No.: FLEXFREE1
- 2022-10-09
TBZやPETER GRAF YORKら、独ケルンのアンダーグラウンドDIYコミュニティ/レーベル〈PLANET RESCUE〉のメンバーで構成された”MONTEL PALMER”が、デジリリースしたアルバムからのソノシートを発表!ローファイで荒いフィールド録音や鼻歌が空間に漂うノーウェイヴ〜レフトフィールド作品。
MAX GRAEFを中核にAM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点のパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE〉がソロシート(Flexi Disc)シリーズ”FLEXFREE”を始動。第一弾はクルーであるTBZも参加するDIYプロジェクトMONTEL PALMER!鳥の囀りが飛び交う音空間でエレキギターがヨレヨレに現れるアヴァンサイケ「Doppel Helix Blues」(sample1)やノーウェイヴ、パンク「Who's Gonna Get It???」(sample2)など、LO-FIレフトフィールド・サイケデリック。音のラインが一切掴めません、、。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Freygang
Spiesser Und Dichter / Alkohol Part II
Tax Free
- Cat No.: TAX7224
- 2022-10-09
独ビートダウン鬼才MAX GRAEFが運営するパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE RECORDS〉より、実の父であるGERRY FRANKEがギターとして参加したサイケデリックロックバンド”FREYGANG”の1986年ライブ録音を7インチで音源化!
MAX GRAEFを中核に、TBZ、AM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点の〈TAX FREE〉から、現在は宅録アーティストとして〈MONEY $EX〉などで息子とコラボを重ねてきたGERRY FRANKEの青年期、独ロックバンド”FREYGANG”ギタリストとして活躍した記録。元はFREYGANGファンの手によってプライベートで音源化されたものをリマスタリング。ベースのファンキーなうねりとブルージーに炸裂する歪みエレキがサイケに交わる「Spiesser Und Dichter」(sample1)、バンドの創設者であるANDRÉ GREINER-POLの妖しい独語ヴォーカルがサイケでリアを増強した「Alkohol Part II」(sample2)。歓声も荒い録音もそのままに当時の空気をパッケージ化。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Max Graef, Funkycan, Graverock & DJ Neumann
TAX12001
Tax Free
- Cat No.: TAX12001
- 2022-03-28
MAX GRAEFやFUNKYCANらがスタートさせた、NTS RADIOのプログラム「TAX FREE」ショーケースからのホワイト・スタンプのサンプラー12インチ!
BLUNTMAN DEEJAYがはなった’14年の名トラック”ASTAT”を想わせる、ユーフォリックなメロディ―・フレーズにロウなブロークンリズムとヨレヨレの電子音遊戯がユニークな、ニューフェイス・GRAVEROCKによる”Texas”(sample1)、自身がキュレートするレーベル〈SCHWARZ 12〉のALEX SEIDEL=AL€X $€ID€Lによる変名・DJ NEUMANNによる、幻覚性のディレイ使いにディストーションがかったローファイなエレクトロ”Perfect Taxture”(sample2)や、〈AVA.〉の初期からFUNKYCAN名義でリリースしてきたTHE AVA BROTHERSのAM KINEMと首謀・MAX GRAEFによるコラヴォレーション”A Link To ...もっと読む The Past”(sample3)など、ますますエクスペリメンタルに一筋縄でいかない路線にシフトしていく〈MONEY $EX〉軍団!
- LP
- Recommended
- Back In
Running Out Of Time
Business Trip
Tax Free
- Cat No.: TAX12010
- 2022-02-14
ノイズや電子音、メロディ、SE、打楽器をパズルのように組み合わせたLO-FIアンビエント/ダウンテンポ!MAX GRAEFを中核に、TBZ、AM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点のパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE RECORDS〉から、またもミステリアスなアーティスト登場、”RUNNING OUT OF TIME”によるアルバム。
空想の物語もしくは科学実験に対するサウンドトラックでしょうか、、レーベルインフォメーションには「このOST試聴によって生じる”認知的不協和”と”神経機能障害”について責任は負えません!」との妖しい文言あり。全20曲。のよメロディックアルペイジオにビートを組み合わせたLO-FIダウンテンポ「Ice」(sample1)もあれば、ヒスノイズに電子音やクラックルノイズを忍ばせた「Abandoned Watertanks」のような楽曲もあり。「Trader Jazz 1」ではウッドベースを取り入れてジャズまで披露していてカオス。DJツールに使うも、ホームリスニングに使うも、脳の覚醒に使うも貴方次第、、オススメです。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Juergen Ratan
Ringtones
Tax Free
- Cat No.: TAX7213
- 2021-09-22
7吋レコードに7つの着信音を収録したユニークな一枚!MAX GRAEFを中核に、TBZ、AM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点のパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE RECORDS〉新作はJUERGEN RATANことJURI BADER(BEATBUDE)!
MOVE Dまでコネクトするベルリンはノイケルンの強癖レーベル〈BEATBUDE〉の中核JUERGEN RATANによるお茶目な一枚が到着!シンセベルを用いて愛らしく仕上げた「Bockafen Veirhozen」や、有機的パーカッションをルーピングさせた「Jan Min-Soek」 など、目的別の着信音を7つも収録したコンセプチュアルな作品!おもしろい。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
ccctyyy
Reappearance
Tax Free
- Cat No.: TAX12009
- 2021-09-21
甘美なローファイアンビエント/ダウンテンポ、12インチのレコード一枚に8秒から7分まで振り幅ある10曲を収録。MAX GRAEFを中核に、TBZ、AM KINEM(ava.)らを擁するベルリン拠点のパーティコレクティブ/NTS RADIOのプログラム〈TAX FREE RECORDS〉からまたも変化球、CCCTYYY(Sangyi Lee)なるアーティストのデビュー作、推薦!
コーラス〜ハープなど多種音色のシンセサイザーを幾重にも重ねたローファイアンビエント「C_RA_001」を皮切りに、電子パルスが絡んだマシンブレイクス「INA GRM_RA」(sample2)、クラシックピアノと鍵盤をパッドの波に漂わせた長尺アンビエント「HORIZON+」(sample1) 、エレクトロニクスの長い導入からビート入りする「S_(((( 」など、12インチながら10曲ものドリーミーなアンビエント/ダウンテンポを収録した興味深い一枚。。推薦です! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る

〈Money $ex〉や〈Tax Free〉主宰の鬼才プロデューサー/DJ・Max Graef、2000年前後には〈Stroom〉から作品を発表していたTRJJことMax Stocklosa、その彼とALEPHER等で活動しているSebastian von der Heide、Montel Palmerの一員TBZからなるグループのようです。パーカッション、シンセ、木管、弦楽器による、酩酊したような雰囲気をまといながらものびやかな即興演奏。キッチンから聴こえてくるようなアブストラクト箱庭ジャズ〜ビートダウン〜第四世界的な架空民族音楽を思わせる全11曲の実験小品集。規模感も魅力的なユニークで小さな音楽。推薦! (足立)