- LP+DVD (Color) (予約)
Ata Kak
Obaa Sima (Anniversary Remaster)
Awesome Tapes From Africa
- Cat No.: ATFA054dlx-C1
- 2025-10-22
【11/7 発売予定】
Splatter Color Vinyl LP+DVD
Track List
Track List
レジェンドGYEDU-BLAY AMBOLLEYが2017年にAgogo Recordsよりリリースしたアルバム「Ketan」に収録されていた2トラックのこの盤のみのこれまで未発表だったフロア向けのエクスクルーシヴなバージョン、オルガンとブラスによる催眠的ドライブするアフロビート・ミニマルグルーヴが狂おしくかっこいい、時代を超越した強力なるアフロ・ファンク・インストゥルメンタル2トラック、Side-A「WALK FOR GROUND - Instrumental version with backing vocals」(sample1)、Side-B「I GET MYSELF TO BLAME - Instrumental version」(sample2)を収録。 (コンピューマ)
Track List
Erobiqueが、ガーナ拠点のJoy Sound Studioを訪れて地元のミュージシャンとチームを組んでセッションした作品をPHILOPHONよりリリース!!!
本人によるオルガン、シンセサイザー、そして、ギター、ドラム、パーカッション、Florence Adooni をヴォーカルに迎えた4人編成によるフラフラ・メランコリックにアフロ・ソウルに浮遊するA面「Mam Tola」(sample1)、本人によるオルガン、シンセサイザー、そしてベース・シンセサイザー、ドラムによる3人編成で、J.S.バッハを彷彿とさせるハモンドオルガン "エクストラ・ヴォイス "を巧みに操り、ディープなクマシ・スタイルによるドラム・アンド・ベース・ジャムをバロック・ファンキー・スリリングにオルタナティヴ・セッションする愛おしくかっこいいアフロ・ファンクB面「Bach In Afrika」(sample2)... もっと読むの2曲を収録。 (コンピューマ)
Track List
アフリカ、エチオピア、ガーナ等のレジェンド&現行バンド、そして鬼才中の鬼才JIMI TENORの作品を7インチ中心にリリースするベルリン現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHONからのリリース。先行シングルB3「Doose Mam」B4「Gure Yose Me」含めた、ペンタトニック・ヴォーカルが炸裂するアフロ・フューチャリスティック・ユニーク極まりなくかっこいいエキゾチック・ロッキン・サイケデリックなアフロファンク・レゲエ・ディープダウン全8曲を収録。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
アフリカ、エチオピア、ガーナ等のレジェンド&現行バンド、そして鬼才中の鬼才JIMI TENORの作品を7インチ中心にリリースするベルリン現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHONから注目のアルバムがリリースされた。唯一無二エキゾチック・ロッキンなアフリカン・レゲエ・ディープダウン。全9トラック。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
世界各地の固有サウンドにフォーカスしてきたアムステルダムの〈MAKKUM RECORDS〉が次に着手するのはガーナ最前線!マルチ楽器奏者兼プロデューサーAYAMGAがプログラミングしたエレクトロニックビートに、ガーナのアッパーイースト地域の言語である"ファレファレ"を使用したボーカル、伝統打楽器での演奏が集結。携帯電話、車のスピーカー、サウンド システムどこでも鳴っている現行リアルサウンド! (Akie)
Track List
Ebo Taylorと並んで、ガーナ産70s~80sの音源発掘の発掘の中で脚光を浴びてきた一人、ギタリスト/シンガーで、コンポーザーAlhaji K. Frimpongのバンドの一つK. FRIMPONG & HIS CUBANO FIESTASの1980年アルバム。CUBANO FIESTASの名前通り、カリビアン、キューバンサウンドに影響を受けたハイライフ、トロピカル、おおらかな空気感の曲や、フェラ・クティーの影響を感じさせるようなアフロファンク、複合的なポリフォニック・アフロ・グルーヴのマジカルさにのって展開される最高なサウンド。 (サイトウ)
Track List
アフリカ、エチオピア、ガーナ等のレジェンド&現行バンド、そして鬼才中の鬼才JIMI TENORの作品を7インチ中心にリリースするベルリン現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHONからの注目7インチ新作。Side-A「Mam Pe'era Su'ure」(sample1)は典型的なフラフラゴスペルの賛美歌をハイライフ・ファンキー・ソウルフルに名演。Side-B「Naba Aferda」(sample2)は、彼女の故郷であるズアルング村の酋長へのオマージュでもありインスピレーション・リスペクトに満ちている。こちらもZULU JIVE的ファンキーさにも溢れた名演となっている。いきいきとしたホーン隊、PHILOPHONならではの隠し味シンセも効いている。 (コンピューマ)
Track List
今年〈ANALOGUE AFRICA〉から'80年代期のエレクトリックなアフロファンクに焦点を当てたコンパイル「The Message」も話題となったガーナのレジェンダリ・ミュージシャン・GYEDU-BLAY AMBOLLEYの、'96年のソロCDアルバム「SON OF GHANA」に収録されていたエポックメイキンな傑作”Simi Rapp”(sample2)に加え、MULTI CULTI=(THOMAS VON PARTY & DREEMS)によるエディット”Simi Rapp (Multi Culti Edit)”(sample3)と、テルアヴィブ〈MALKA TUTI〉のボス・ASAF SAMUELとRED AXESがチープアップしたリミックス”Simi Rapp (Red Axes & Asaf Samuel Remix)”(sample1)ほか、UKのJOHNNY AUXによるリ... もっと読むミックスを収録したシングルがリリース!原初的なラップ・エンターテインメントとハイライフが融合した永遠のマスターピース!!!
自身の生まれた住所をアルバムタイトルにした、そして、ジャケット・カバーには、彼の生まれた家が使用された、自身のルーツを語り歌い、そして、どこかラップ的な語り口も鯔背でかっこいい味わい深い名盤が誕生している。2LP全9曲。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
同じくチープ・エレクトロニックなグルーヴもスパークするガーナ北部スタンダード・フラフラ族ゴスペルR&Bオートチューン・スタイルのSide-B「Atune Anya'alima」(sample2)も含めて、良トラック共に現在のベースミュージックとも同じ感覚で楽しめそうなのも非常に面白い。ナイスリリースの続く名レーベル信頼PHILOPHON内に新たに設立されたフラフラ族ゴズペル専門サブレーベルLOKALOPHONからの記念すべき第一弾リリース!!! (コンピューマ)
Track List
クマシの最も先鋭的プロデューサーBig Soloによるプロデュース。両トラック共に、一瞬回転数を間違ってプレイしているのではないかと思わず確認してしまう悶絶のスピード感覚がモーレツに新しくフレッシュ!!!第一弾リリースからド肝を抜いた!アフリカ、エチオピア、ガーナ等のレジェンド&現行バンド、そして鬼才中の鬼才JIMI TENORの作品を7インチ中心にリリースするベルリン現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHON内に新たに設立されたアフリカ・フラフラ族ゴズペル専門サブレーベルLOKALOPHONからの待望新作7インチ!!! (コンピューマ)
Track List
アフリカ、エチオピア、ガーナ等のレジェンド&現行バンド、そして鬼才中の鬼才JIMI TENORの作品を7インチ中心にリリースするベルリン現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHON新作。唯一無二のエキゾチック・ロッキンなアフリカン・レゲエ・ディープダウン。 (コンピューマ)
ガーナで最も有名なアーチストの一人KING AYISOBAやAYUUNE SULLEY等のガーナのアーチストを積極的にリリースしてきたアムステルダムのアンダーグラウンド・バンドTHE EXの現在のフロントマン、ZEAでもお馴染みのARNOLD DE BOER主宰の〈MAKKUM〉から、コンゴ共和国のブルキナファソ国境近くの町で、ARNOLDが、KING AYISOBAの故郷でもあるボンゴで、KING AYISOBAのスタジオに集う彼を慕うミュージシャン達と録音したものだそうです。伝統的なガーナのサウンドとエレクトロニクスが融合した魅惑のサウンド! (サイトウ)
鉄琴の響きもウォーミーなごやかなインスト・レゲエのB面「Mi Sumolo」(sample2)も心地よすぎる。 レジェンド大御所からJimi Tenorまでリリースするベルリンの現行アフロ最前線!名レーベルPHILOPHONからの新作7インチ・ナイス盤。 (コンピューマ)
Side-Bは、アナログシンセに導かれるP-FUNKファンカデリック・マナーのガーナ・サイケデリック・ファンクのよれ具合に悶絶。かっちょいい。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る