- 12inch
- Recommended
- Back In
Madteo
Str8 Crooked
Honest Jon's
- Cat No.: HJP095
- 2025-05-12
SENTATIONALから、JOY ORBISON & BODDIKA 、STOFETTまで各地のアンダーグラウンドアクトとともコラヴォレーションも行ってきたNYCアンダーグラウンドMADTEOが〈HONEST JON'S〉からリリース!
Track List
Track List
Ajukajaを中心に、Neuronphase、Tapesも合流するエストニア、タリンのレーベル〈Porridge Bullet / Pudru Kuul〉のニューリリース。LLLなるプロデューサー。RAWに打ちつけるマシーンビート、ロウボックスを震わせるベース。sブルミナルなマシーンヴォイスをフィーチャリングすなhがらストイックなドープ・パーティーチューン。スローダウンなダブ・ブレイクビート「92」、JACKIN ACID「Yyyeah Exactly」、「Valu-e」。無骨でロウ、ユニークさも垣間みれる。Sunda School。 (サイトウ)
Track List
BPM133、1993年のNuyodominican Classicメレンゲハウス大ヒット曲「El Tiburon」のコール&レスポンス・フックをTR808トライバルに再構築したA1「No Pare」(sample1)、BPM124、USイリノイ州アメリカン・インディアン・ピオリア族のバカルディ・ドラムを取り入れたゲットー・トライバルハウス「Cimarron Palace」(sample2)、BPM132、ベルリン・ミニマリズムmeetsニューヨーカーズ・トライナルハウスなB1「Cimarron Palace」、BPM129、ヒプノティックなB2「Anti Narcoleptic」もフューチャー・ファンク・サイケデリックにグレイト!!!
これまで数多くのレーベルからスマッシュ・リリースを続けてきたTobirioことCesar Toribioは、ジャズドラマーを目指してバークリーに進学、ギル・エヴァンスのようなオーケストラ・ジャズアレンジャーの世界に魅了されるも、その後ハウスミュージックと出会ったことでDJへ転向したという異色の才人。今作は新たに設立した自身のレーベルBring DatAss(BDA)からの待望の第一弾!入魂リリース。レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
ロンドンの〈Kennel Club Records?〉主宰、〈Dansu Discs〉からもリリースするMad.Againのが、Uk Garage、ハウスラインのアーチスト集団ロンドンのThe beeyou crew周辺Rossi.に続いて〈Homegrown.〉から12インチ・リリース。 (サイトウ)
Track List
Ron HardyやSteve Poindexterへのオマージュ的感じもある「Stop Trippin' EP」。〈Dance Mania〉->〈Relief〉のドープダンサーチューン、シカゴ・ゲットーハウス。 (サイトウ)
Track List
Green Velvet みたいなナスティなヴォイスサンプルも交えたファットなダーティービートの「Keepon」。A2「Rise」、B1「What You Say」もパワフル、アップリフティングなダンス。 (サイトウ)
Track List
CHIWAXの再発シリーズ〈CHIWAX CLASSIC EDITION〉によるシカゴハウス・クラシックスの復刻。〈DANCE MANIA〉での活動が活発だったDrew Skyが97年にリリースし、オリジナル盤はDiscogsでは高音が付き価値も上がっている"Fuk 2 Nite"が再発リリース!全く頭なんか使わない、とにかく馬鹿になって踊り狂うことこそが最高と言わんするかのようなA1.Puszee(sampe1)がかかるパーティーで一生踊っていたい!B2.When We Can Bone(sampe2)のエロティックな声ネタとレイヴィーシンセの楽しすぎるグルーヴ。多幸感しかないディスコハウスA.2Dizco Band(sampe3)で最高な夜を迎えたい! (Ashikaga)
Track List
ゲットーシカゴ、クールな一枚。Cajmere(Green Velvet)主宰のソウルフルななハウス色濃いCarualのサブレーベル、ゲットーサイドのReleif Recoidsから5 tracks。Paul Johnsonストックしてます。 (サイトウ)
Track List
ロンドン拠点にDJとしても呼び声高いDJ PROTEINが、前回同様にセルフリリースにて4年ぶりのニューシングルを発表!弾むマシンビートを軸に、鼻にかかったヴォイスサンプルとメロディリフレインが耳に残る「STAND UP」(sample1)。Bサイドではじっくりディープにテンションを抑えたアシッドハウス「Lonely People」(sample2)を披露。 (Akie)
LIL LOUISの従兄弟であり、古くからDJ FUNKやDJ SNEAKといった面々と、ウェストサイドのクラブ「The Factory Nite Club」でパーティーをやっていたゲットーハウスの父とも呼ばれるレジェンド・HOUZ' MONによる、'93年のファーストシングルに収録されているキラー・チューン”Fear Tha World”!片面ワンサイド・プレス。
レジェンドDMX KREWはホーンセクションを炸裂させたオールドスクールブレイクビーツで盛大な幕開け、ベテランLUKE'S ANGERは”HOUSE!”ヴォイスチョップを執拗連打したブリーピーな「Blind Test」(sample1)でバトンタッチ。〈DIXON AVENUE BASEMENT JAMS〉〈DARK ENTRIES〉などのアンダーグラウンド要所で飛躍しているFEAR-Eはファットなキックとカウベルをセッションさせた「Drunken Attic Conversion」(sample2)、303マスターJARED WILSONのアシッドハウスの締めくくりまで、各人のレーベルリスペクトが滲みまくったコレクション。試聴選びに苦戦する好内容ばかり、、。レコードで是非! (Akie)
Track List
イタリアのレーベル〈CHICAGO STYLE〉よりリリースされた、Paul JohnsonとRobert ArmaniによるTRAXMEN、そしてK-AlexiによるゲットーなリミックスEP。Paul JohnsonがDONNA SUMMERの古典的名作 ”I Feel Love”をゴリゴリなゲットーハウスにリミックスしたA1 ”I Feel You (Rmx By Paul Johnson)”は要チェックですが、これまた名曲・CHIP E ”It's house"のトリッピーな声ネタをより狂わせ、そこに汚れたロウタムを放り込み狂悪グルーヴに様変わりさせたA2"It's House (Rmx By Paul Johnson)"はマジでやばいです!!またTraversの名曲"It Only Takes A Minute"をファンキーで爽やかなゲットーハウスにしたB1"Fall In Love (Rmx By K Alexi)"、極悪シンセと強烈キックによるハードコアなB2"Future (Rmx By Robert Armani)"も最高!!
Track List
DWARTやTELECTUといったアヴァンギャルド/レフトフィールド再発に加え、〈WHERE TO NOW?〉からもリリースするONDNESSなどの現行電子音楽家の輩出も進める〈HOLUZAM〉から、リスボンローカルアクトMORENO ÁCIDOとDIOGOによる共作EPが登場。808ブレイクスとアシッド蛇行の古典ゲットーかと思えばラテンなパーカッションが導入される「Roçadas」を皮切りに、クイーカ&ホイッスルでアフロなデザインにアシッドラインが入り込む「Be Quicka Or Be Dread」(sample2)など、リスボン〜アフリカ〜マンチェスターまでを鍵抜い。試聴には選べませんでしたが、レイヴィなB2もユニーク。限定ナンバリングです。 (Akie)
Track List
BPM131、オールドスクール・マイアミベース感覚のモダン・エレクトロ・ベーステックB1「Try Acid」(sample2)、BPM132、ユニーク・ヴォイス・サンプルもパーカッシヴに躍動するサイファイ・ゲットー・テックB2「Ahhhh」(sample3)、ぞれぞれに音質音圧もバッチリにフロア即戦力頼もしい3トラックを収録した必殺EP。Denis Sulta主宰SULTA SELECTSからアイルランド〜ベルリンで活動しているTENDERPAKRのCROMBY入魂作。 (コンピューマ)
Track List
DJ DEEONが〈DANCEMANIA〉より1997年に”PLAYGROUND PRODUCTIONZ”名義で発表し、カタログの中でもレア化していた「Orgy (XXX)」(DM 241)(sample1)が再収録。加えてTRAXMAN 「What Do U See」(sample2)は、DJ DEEONとDJ MILTONが参加した”DREW SKY”の1994年作「U Can't See Me」のリメイクトラックも収録! (Akie)
Track List
バウンシー・ゲットーなB1「606 Love Chip」(sample3)、メランコリック・エレクトロニカハウスのB2「Papers Please」も美しい。すでに、Jennifer Cardini, Claire Morgan, Marco Lazovic, Dj T, Paco Osuna, Sascha Funke, Laurent Garnier, Neo Violence, Moskalus.等々がサポート&プレイ中。 (コンピューマ)
Track List
イギリス、ノーサンプトンシャーのダブ、ベース・カルチャー、J.Robinson / WhoDemSound RecordsがはじめたHOUSEレーベル。 (サイトウ)
Track List
〈SNEAKER SOCIAL CLUB〉から、 JEROME HILLの〈DON'T〉まで、バラエティ豊かなレーベルでアナログサウンドを展開してきたLUKE'S ANGERの人気作!メタリックなシンセが催眠的に行ったり来たり、古典なマシンビートで高いバイブスをキープする「Get Your Self Together」(sample1)。細かく刻んだヴォイスチョップとワンショットシンセがコール&レスポンスを繰り返す「What The Hell You Doin In My Car」(sample2)がツボすぎる。 (Akie)
A1は、イビザ、トップDJとして名高い〈HOT CREATIONS〉のJAMIE JONESがデトロイト・ハウス、electro-funk、伝説のAARON CARLにトリビュートしたリミックス。A2は、NIGHT SLUBを主催してきたL-Vis 1990としても知られるJames Connolly の変名Dance Systemと、NUMBERSもベスト盤を編むなど新世代からもリウペクと熱いシカゴ、DANCDE MANIAのレジェンドDJ DEEON。B1、Radio Slave、B2は、Dance Mania出身、BOOSTY HOUSE、JUKEの要人Subterranean Playhouse LLC.のDJ SLUNGOの最高なリミクスもぜひ! (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
NYアンダーグラウンド、MADTEOがHONEST JON'Sからリリース。アルバム先行となる3曲のEP。ヘヴィーに打ちつけるキック、LOW BASS、アタック、RAW & DOPE最高なA-SIDE2曲と、B-SIDEフルの16分強に渡る大作「Episcopi Vagantes」。 (サイトウ)