- 7inch
- Recommended
- Back In
Cyril Featuring Marcel Evans
Will You Show Up
Peoples Potential Unlimited
- Cat No.: PPU 035
- 2025-03-26
リプレス!PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDがレア・モダン・ファンク/ソウル発掘!
Track List
Track List
〈1080P〉からリリースしているデュオYOU'RE MEのYU SU。 PACIFIC RHYTHMやMOOD HUT連中とも一緒にパーティーやったり、PLOMANとBEN UFOのHESSLE AUDIOのRADIOに参加したりしているバンクーバーで活動する中国系の女の子DJ/プロデューサー。PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDからの12インチ。ワンサイド二曲。PENDER STREET STEPPERSに近い感触のLOW-FI DEEP HOUSE ! 結構繊細、じっくりディープです。PPUのクレジットではYU SU (mood hut / libra mix) とクレジットされてます。YOU'RE MEの音源もゲットしましたが、LO-FIアンビエント/NEWAGE/DOWNTEMPOかなり良いです。推薦! (サイトウ)
WOOL & THE PANTSならではの個性、唯一無二の密室的オルタナティヴ・オブスキュアでメロウ・ファンク&ソウル・グルーヴが圧倒的に癖になります。PPUから日本人初のリリースとなる待望のデビューアルバム「Wool & The Pants」が、配信リリースされていた「Bottom Of Tokyo #3」、Soundcloudのみで公開されていた「Higata」「Melt」「Fowl」の4曲を追加収録した全12曲のカセットテープ・エディションとしての発売。newtoneでも大推薦盤とさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
最近のライブでは定番おなじみ名曲、柔らかな陶酔感、夢の歌、めまい、蜃気楼で暮らす、メロウ&アーバンを超えた濡れ濡れの悶え狂おしい粘着トークボックス&シンセソロに咽び泣くスローファンク名曲「OMAE」(sample1)をA面に収録。B面には、咽び泣きスロウジャム「Wagamama」(sample2)を収録。ベッドルーム/ワンルーム密室エキゾチック・ソウル、サイケデリック・アダルト・コンテンポラリー推薦盤。 (コンピューマ)
Track List
PPUが送り出してきたCentral AYR ProductionsのAnthony ColeとミステリアバンドスBARNIKLE·FREEEの共作!グリッチなノイズをまとったジャンクファンク「Plort」。A2「My Own Way」は、ナスティーなファンクと、WEENやPAVEMENTなんかも思い出させるポップサウンド、アレンジセンス、感覚の面白さとメロディのポップさも相まって最高の一曲です!B1なんか冒頭、ROBERT WYATTへのオマージュのようでそこからの展開がすごい! (サイトウ)
Track List
PPUレプリカ・リイシュー。オリジナル盤との唯一の違いは、カタログ番号の前にPPUが追加されていることのみ。1980年のオリジナル・スタンパーを使用されているため、オリジナル盤と全く同じ音質が再現されています。A面が爽やかメロウグルーヴ母親賛歌ならば、B面は歌い上げバラードの父親賛歌「I Love My Father」。愛に溢れています (AYAM)
Track List
2021年に結成されたローファイ宅録ユニット。回路を曲げた古いカラオケマシンやカシオトーンから生まれたキュートでロウファイなビートとポエトリー・ラップ。全てを覆うひたひたのエコー、リバーブが極楽。このスタイルで貫かれた自主制作トラック集の方もニュートーンで販売中です。おすすめ (AYAM)
Track List
Tuff Shermなどオーストラリアのアーティストを中心に紹介するレーベル〈Plastic World〉から、2014年にリリースしていたEPに収録されていた2曲が〈PPU〉によってリプロジェクトされました!耳に残るエモーショナルでキュートなヴォーカル、光り輝くシンセ、シンセ・フレージング。PPUの底無しのシンセ・ファンク探求。 (AYAM)
Track List
毎度すごいところから音源ひっぱてきてはリリースするレーベル、PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDからソビエトのアーティスト、UKU KUUTの84、5年に録音された音源を纏めたLPがリリース。これがDAM-FUNKの音源なんかにも近い80sならではの煌びやかなシンセと独特のアーバン・メロウな空気感漂う素晴らしいアルバム。自身のヴォーカルをのせたブギーなナンバーから極上のメロウ・トラックまでヴィンテージなサウンドながら今でも全然古くない魅力とセンスに溢れた素晴らしい楽曲ばかり。やっぱりPPUは凄い!
やっぱり、UKU KUUTめちゃくちゃいいですね。1982年の最初のレコーディングや、LA時代にハービーハンコックのプラヴェートスタジオで録音したものも含まれているらしい。 (サイトウ)
80年代と思われる未発表やレア・ヴァージョンをPPUがディグ!UKU KUUTが10曲中5曲にフィーチャリング、UKU KUUT名義でリリースされた「I Don't Have To Cry」の別テイクも収録(こちらがオリジナルのヴァージョンになるようです)。RAWな音色ですが無頓着とは対極、丁寧な配慮がされており、ちゃんとアーチストとコンタクトをとり、話し合い、音源を選定し、リスペクトと愛のある仕事をしております。PPUの魅力。ニック・ザ・レコードも購入。 (サイトウ)
Track List
息子UKU KUUTも参加した曲もあり。LO-FIシンセファンク、魅惑の曲がずらり。 (サイトウ)
Track List
2021年、Onra主宰レーベル〈NOTHING BUT NET〉からTEDDY BRYANTのアルバムが出た時、このインディソウルな感じ、、そして2022年SPACE GHOSTのアルバムが出たとき、、めちゃPPUぽいなと感じたあなた、大正解です。タイトル曲もステキですが、双方のソングライティングセンス爆発のB面が最高です。ミッドテンポ・ニュージャックスウィング#B1(sample_2)とアーバン・メロウなスロウジャム#B2(sample_3)ご試聴ください。 (AYAM)
当初はレゲエ/ダブバンドとして始動し、次第にジャズ、ソウル、サイケ·ポップ、ニューエイジやエキゾチカなど多様なジャンルの影響をブレンドした音楽性へ発展。グルーヴと陶酔感をベースとしたサイイケデリックでドリーミーなサウンドが印象的で癖になります。フジロックなど国内音楽フェスへ出演のほか近年はカナダ3都市4公演を行うなど、めきめきと活動の場を広げており、今年の新作EPは〈PPU〉より初の海外リリース。大注目 (AYAM)
Track List
B面には、2017年にPPUから発掘リリースされた彼らのデモ音源集に収録されていたソウル・バラード「One Night Stand」。こちらはデモ音源ではなく1stアルバムのためにしっかりとセッション録音され、1stアルバムへの収録候補として残された音源。初フィジカル化です。 (AYAM)
Track List
1986年にオクラホマ・シティで録音され '88年にリリースされた7inchは入手困難な「Better By The Minute」と、完全に未発表であったモダン・ファンク/ソウル「Stop It」のダブルサイダー。最高にエモーショナル。 (AYAM)
Track List
当初はレゲエ/ダブバンドとして始動し、次第にジャズ、ソウル、サイケ·ポップ、ニューエイジやエキゾチカなど多様なジャンルの影響をブレンドした音楽性へ発展。グルーヴと陶酔感をベースとしたサイケデリックでドリーミーなサウンドが癖になります。フジロックなど国内音楽フェスへ出演のほか近年はカナダ3都市4公演を行うなど、めきめきと活動の場を広げており、本EPは〈PPU〉より初の海外リリース。お見逃しなく! (AYAM)
Track List
最近のツアーの中でアップデートされた ライブ ・バージョンでの録音「Charlene II」(sample_1)。シンプルなキックやギターのカッティングといったリズム感が強化され、よりDJフレンドリーなトラックに。B面には、80年代作なのかなと混乱するほど当時のシンセ・ブギー・ファンクのマナーが詰め込まれたファンキーなトラック「French Dip」(sample_2)を収録。2025年にリリースされる作品からの先行シングルカットとのことで、アルバムがどうなるのかとても楽しみです。 (AYAM)
Track List
LOTUS LANDと並んで完全コレクターオンリーの世界の激レアなモダン・ソウルを再発するPEOPLES POTENTIAL UNLIMITED。ゆったり浮遊するシンセ、コーラス、ファンクビート。どれをとっても最高。DAM-FUNKあたりの感覚のフィルターを通すと完全今の音。 (サイトウ)
PPU配給の〈COSMIC CHRONIC〉からリリースしていたマイアミの10人編成だというシンセーブギーファンクPSYCHIC MIRRORSがPEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDからシングル・リリース!スィート・ファルセット、アメイジング・シンセサイザー・サウンド。マイアミ・スタイル。モダン・サイエンス・フィクション・ソウル。推薦! (サイトウ)
ページトップへ戻る
CHUCK WALKERなるアーティストのカルト音源。信頼のPPU。両面共にうねるベースラインに煌びやかなシンセとアーバンな空気感が最高なブギー〜モダン・ソウル/ファンク傑作。激レア音源らしいですが、そういう価値観を無しにしてもPPUのフィルターを通して様々なところから発掘される音源は今でも古くない面白いものばかり。今回もオススメです。