- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Dam-Funk
Architecture III
Saft
- Cat No.: SAFT23
- 2022-05-15
Dam-Funk、SAFTからのArchitectureシリーズ第3弾は、ダブルパックのアルバム!
Track List
Track List
パコ・デ・ルシアも、彷彿させるようなスペインの伝統音楽、フラメンコ、ボレロなどを受け継ぐJOAN BIBILONIのスパニッシュ・ギター、バレアリック・サウンドをベースに、ベースラインとソリッドなリズムでリミックスしたDJ SOTOFETT。B-SIDEはザ・バレアリック、リゾート・トリップなTelephonesのリミックス。パーフェクト。 (サイトウ)
Track List
TTがヘルシンキのデュオ・JESSEの片割れである鬼才・STILETTI-ANAを迎えて長尺ダヴ・トリップな13分を超えるリミックス” The Boogie (DJ Sotofett's Ultra Vires Dubtour)”(sample3)も加わったエクスクルーシヴな1枚です。
”DEEP BURNT”にも似た感触のウワ音ストリングスを展開しながら、スモーキーに震わす低音キックを繰り出す”Untitled 3”(sample1)を、〈ETHEREAL SOUND〉に終止符を打ちマイペースに活動しているロシアのベテラン・ジニアス・ANTON ZAPによる、緻密でクリスピーなダブやユニークなモジュラー・コントロール、”Hitech Jazz”的なシンセ・メロディも舞う”Untitled 3 (AntonZap Remix)”(sample2)、流石のリミックスに仕上げています。さらにもう1つのNORTASUNのオリジナル・トラック”Untitled 4”(sample3)は、当時のANTON ZAPのサウンドを想起させるヘイジーで高質ななダブハウスでこれまたいい感じ!
、スペインのディープハウス/ブギーレーベルPULPのサブレーベルSAFTから、Joan Bibiloni Bandの再発& SOTOFETTのリミックスに続いてDAM-FUNKが2016年にリリースした「Architecture」の第2弾!スムース、アーバン・シンセサイザーフライト。4 TRACKS。鮮やかなシンセ、絶妙なメロディ、クールなベースライン、パワフルなグルーヴの傑作 「In The City」筆頭に、攻めのグルーヴ。今回も素晴らしい。 (サイトウ)
CITTY KIDSによるリミックス”Brink Of Insanity (Tuff City Kids Remix)”(sample3)も間違いなし。オリジナル含む全4トラック!
スペインのディープハウス/ブギーレーベルPULPのサブレーベルSAFTからDAM-FUNKが2016年にリリースした「Architecture」の第1弾。第2弾のリリースに合わせてリプレス、入荷しました。DAM-FUNKによるハウスよりのアプローチの「Break Out」筆頭にシンセファンク、ブギー、ディープハウスの名作。 (サイトウ)
ディスコ〜チルウェイヴの波を捉えながらのロウ&モダン新感覚。秀逸。オリジナリティに満ちた音質音響エイリアンなストイック・ダビー・ディスコトラックのB1「Quadrant Beat」(sample2)、噂&期待の鍵盤奏者Paul Cutをフィーチャーしたアーバンな密林オルタナ・ディスコB2「Romance Track ft. Paul Cut」(sample3)も激渋かっこいい。大推薦盤。 (コンピューマ)
に柔らかなインストゥルメンツですばらしい。是非どうぞ。
FUDGE FINGERSのリミックスを収録したMoon Bのシングルも好評だったPULPのサブレーベル。Andy Ash やNY*AK等々をリリースしているスペインのSAFTからFOUR WALLSリリース!〈TRAXX UNDERGROUND〉や〈KOLOUR LTD〉所属する東欧ベラルーシのプロデューサー。ゆったり目のグルーヴ、ジャジーでメロディアスな感じとエレクトロニクスの奥行きのある音の感じ。タイトル曲B1は、女性ヴォーカルをフィーチャリングしたディープハウス・オーセンティックな歌モノ。じっくりいいです。復活のVINCENT FLOYDのアナログな感触のシンセサイザーでのリミックスも良い。 (サイトウ)
〈DIRT CREW RECORDINGS〉などからリリースしているアイルランドのハウスデュオ"BRAME&HAMO"の1人"BRAME"による、あっさりとしたハイハットとセクシーなシンセが良い、この夏の夜にぴったりなラウンジ・ディープハウス"Love To You"(sample1)。2013年ごろリリース作品で、あの頃流行ったディープハウスをもろ感じさせる懐かしのトラックで最高。〈SOUL NOTES〉〈SHALL NOT FADE〉といった人気レーベルでリリースを重ねる"Adryiano"の、ウォーミーな質感のキックとミニマルな展開が良いディープハウス"Toujours"(sample2)。良い塩梅でダブ処理されたナイスな音作り。
Track List
ページトップへ戻る
自身のGlydezone Recordingsから先行でデータリリースされて いたArchitecture III、スペインのSAFTからアナログリリース! (サイトウ)