- LP
- Recommended
- Back In
The Gerogerigegege
>(decrescendo)
The Trilogy Tapes
- Cat No.: TTT088
- 2025-04-15
2022年の〈NCA〉からのフルアルバムぶり、ロンドンのミューテーターBRASSFOOTが新作12インチを携えカムバック!ミニマルソリッドに刻んだビート、無機なサンプルとエレクトロニクスを対峙させたステッパーテクノ「Kinda Vicarious」(sample1)。発光アルペジオが螺旋するインダストリアルテクノ「Cat Riddles & Ginnels Juice」(sample2)、ビートをカウベルで焦らしてくる実験ブレイクコア「Earthiopia」(sample3)など。攻撃的なまでに研ぎ澄ましたアナロググルーヴ、非現実感のある上音のデザイン。サイケデリックに屈折した独創のマシンマッドネス。 (Akie)
Track List
Track List
1. Saint Abdullah & Eomac - Without Any
08:182. Saint Abdullah & Eomac - Close Your Eyes Okay Now Open Them
04:463. Saint Abdullah & Eomac - Children of Alcoholics Drunk on Revolution
05:154. Saint Abdullah & Eomac - Kiarostami's Stash
03:175. Saint Abdullah & Eomac - Infidelian
03:516. Saint Abdullah & Eomac - GodspeedU
03:457. Saint Abdullah & Eomac - Organs Without Borders
02:398. Saint Abdullah & Eomac - May Plastic Blossom in Spring's Air
02:569. Saint Abdullah & Eomac - Vulnerable in a Spreadsheet
04:2110. Saint Abdullah & Eomac - I See Machines
03:3911. Saint Abdullah & Eomac - Kick It Until It's Bent
04:0190s HOUSE、プロトUK GARAGE的ブレイクビートな3 TRACKS。刻み込まれるリズムのステップ、ゆったりと旋回するストリングス的シンセ。ベースのうねりももかっこいい。J. ALBERT、THE TRILOGY TAPESから。 (サイトウ)
体が宙に浮き空間から遮断され、まるでA Large Sheet Of Muscleの音の断片にワープし様々な時代背景を幻想的に旅するかのような。実験音楽・エレクトロニクス・シュルレアリスムを最大限に体験できる素晴らしすぎる内容。DIY音楽の良さが最大限に詰まっている「Entertaining The Clock Mirror 」(Sample1)を筆頭に、奇妙かつフォーキーにもエキゾチックでどこか人間本来の根源的な温かみを感じる「salvadorian sniper 」(sample2)素晴らしい。「generalsekretär peter 」(sample3)なんて鳥肌モノ。アートワークも素晴らしい。26曲収録。トラックリストからも全て試聴できます。 (hamon)
Track List
同じくTTTから放ったデビューアルバムにして歴史的名作「Snoopy」からおよそ3年、リリースアラート後には問い合わせも殺到した注目の新作「Orange」が本日店着!刻々と変化するポリリズムドラムパターンにゴシックな電子音の背景をつけたオープナー「Bassline」(sample1)、シロフォンとチェロのリズムセッション「Shred」(sample2)、SSWのBRIDGET ST JOHNをボーカルハミングに迎えたサイケデリックフォーク・ブレイクス「Would You Like a Vampire」まで。デトロイトのビートダウン、初期エレクトロニカ、ジャズを噛み砕きながら驚くほどにリズミカルなアウトプットに。今作もお早めに是非! (Akie)
Track List
90年代には海賊ラジオRUDE FMのDJとして活動、現在も〈TYPE〉〈ARCOLA〉〈PLANET MU〉などからリリースを続けてるBASIC RHYTHMことANTHONEY J HART。ハイプレッシャーなまでに削ぎ落としたグルーヴ。ミニマム化したスネアに振動するサブをドックした「Tubby」(sample1)など、エレクトロ原型とD&Bを結びつける手法、初期ダークガラージの影響も滲むハードステップ。 (Akie)
Track List
2020年作”Snoop”がさまざまなアーティストの年間ベストにピックアップ。メルボルンのロックバンドDEVASTATIONSのCONRAD STANDISHと、SAM KARMELのプロジェクトCS + KREME。映像的なタイトルとアートワークにも洒落た哲学を感じますね。今までC.Eのイベントでの来日のみで謎に包まれていましたが、この度2024秋、Bonna Potで来日。
個人的には"COTU"(sample1)。
問題作。 (Shhhhh)
Track List
Track List
1. A LARGE SHEET OF MUSCLE - STD UNIVERSE
01:272. A LARGE SHEET OF MUSCLE - AVIATION IS ETERNAL
02:523. A LARGE SHEET OF MUSCLE - GASTRONOMIEBETRIEBE
02:054. A LARGE SHEET OF MUSCLE - ENTERTAINING THE CLOCK THE MIRROR
03:185. A LARGE SHEET OF MUSCLE - ULTRA WOMB
01:256. A LARGE SHEET OF MUSCLE - CHOCOLATE DEPRESSION
01:117. A LARGE SHEET OF MUSCLE - SALVADORIAN SNIPER
02:438. A LARGE SHEET OF MUSCLE - GENERALSEKRETAR PETER
01:329. A LARGE SHEET OF MUSCLE - BAMBOO AUTO
01:4310. A LARGE SHEET OF MUSCLE - SYRUP COULD SAVE US
01:2611. A LARGE SHEET OF MUSCLE - OPPRESSION OPPRESSION
01:2112. A LARGE SHEET OF MUSCLE - SMOKE ALARM UNDER FOOT
02:4113. A LARGE SHEET OF MUSCLE - BOA COUGHING UP BLOOD
02:4314. A LARGE SHEET OF MUSCLE - CREAM DELUXE (C)
00:5715. A LARGE SHEET OF MUSCLE - GRAND FOIL
01:5516. A LARGE SHEET OF MUSCLE - DARK M S
03:3817. A LARGE SHEET OF MUSCLE - THE FARMER TONGUES BELOW
02:1018. A LARGE SHEET OF MUSCLE - OVEN RUNNER
01:3519. A LARGE SHEET OF MUSCLE - THE FAMOUS PHONE DELTA
01:5120. A LARGE SHEET OF MUSCLE - OPERA COKE
01:5721. A LARGE SHEET OF MUSCLE - ESTROGEN TEMPO
01:1322. A LARGE SHEET OF MUSCLE - CAROL TAPE
01:0823. A LARGE SHEET OF MUSCLE - UES ACNE
01:4124. A LARGE SHEET OF MUSCLE - DUB THOMAS
01:4125. A LARGE SHEET OF MUSCLE - GERM MAKER COMMUNITY HUB
01:2026. A LARGE SHEET OF MUSCLE - ACRIMONIOUS SPLITTING
01:20CHRIS HONTOSとAARON ANDERSONからなるユニットNUKE WATCHのフルアルバム!オーバーに加工を施した民族打楽器と弦をサブベースにパッチワークした「Leonard」や、環境音とヴォイスサンプルをコラージュした実験電子モダールジャズ「Mutually Assured Destruction」など。ダブ、エキゾチック、フォークの要素を取り込んで多色的にジャズを探求。 (Akie)
Track List
現在、DJ SPIDER主宰〈PLAN B〉からデビューした福岡のトラックメイカーTAKENAWAを従えてレーベル・ショーケース・ツアーで来日中のDJ SPIDERが、UKのレフトフィールド・エレクトロニクス最重要レーベル「THE TRILOGY TAPES」に登場!ブルックリンの古株アレンジメンティストMARSHALLITOことMARSHALL HANSENとのダブルネームは今作で3枚目、やはり共作でしか成しえない幾重にも積もっていくノイズ・インストゥルメントや音の脹らみが豊かなテクノ・エレクトロニクスは唯一無二な存在感を放っています。店頭でも満足げに語っていかれました。とくにA2のタイム・エフェクトのラグでスリップしてしまいそうなヴォイス入りで、緩急を抑えた展開でフロアでもユースフルな"C17H21NO4"(sample2)あたり強力、オススメ!メンタルな衝動としての実験的なアプローチが、サウンドシステムを通して共有されてポジティヴに昇華されていく光景を見た。
MO'WAXやHONEST JON'Sのデザインを手掛け、カセット、Tシャツとアナログのリリースながら、BEN UFO,WILLIE BURNS, KASSEM MOSSE, ANTHONY NAPELS,MGUNそしてTHEO PARRISHのリリースで目の離せないWILL BANKHEAD主宰のTHE TRILOGY TAPESからアムステルダムのミステリアス・アーチスト!微細な音響、定位のバランス、オブスキュアに浮かびあがる音像とロウなグルーヴが素晴らしい。まだラフだけどコンクレートやテープ・ミュージックあたりにもインスパイアされた音。爆音で聴いてみてください。 (サイトウ)
「mr Heroin」で幕開け、「super siziy king」で閉じる。独特の間の感覚のダブA2「s dub」もかっこいい。ジャケ(裏ジャケ)もいい。 (サイトウ)
Track List
インダストリアル/RAWなビートの曲からドローン。ムーグ、シンセサイザー・エレクトロニック+シンバルで作るあげた8曲。独特の質感。変拍子、複合リズム。掃除機や日常の何か的なユーモアと、現代音楽を通過したようなクレイジーさが同居。新たな踊り方が要します。今のところこの名義でDJやったなんて情報は見当たりませんでしたが、このDJ RESIDUEで動き出したりしても最高。GUNNAR WENDEL再来日希望。THE TRILOGY TAPESのサイトではすでにソールドアウト。 (サイトウ)
RON MORELLI率いる〈L.I.E.S.〉はもちろん、〈NO 'LABEL'〉〈CAV EMPT〉からの作品も人気が高く、加えて"PPU VIDEO PARTY"を手がけるなど、映像作家としてもカルトな支持を集める奇才。近年彼が力を入れて探求しているのがスピーチ。幼少期の記憶を辿りつつ、最終的には自己表現の有用性までひたすら語り続けた34分を収録。時折自身のトラックのサンプリング音源や効果音を使用したシューツかつ遊び心溢れる作品。 (Akie)
ドラマーFRANCESCO PASTACALDIとOLIVIER ZMOによるユニットプロジェクト”CICCIO & 2MO”がロンドンCAFÉ OTOにてセッション録音した音源。変拍子ドラムマシンとトリッピーなシンセシスから導入、徐々にドラムとリードが重なりポリリズミカルにジャムしていく「Seaweed Jazz Club」(sample1)、リズミカルな高音シンセとドラムがシンコペートする「Les Adultes」(sample2)など。確かなドラムスキルとリズムの鋭い感覚が成せる前衛ジャズアルバム。おすすめ。 (Akie)
Track List
ブリストルのアンビエントサイドを担う才能として〈SÄHKÖ〉や〈DISKOTOPIA〉に作品を残してきたMEMOTONE。微かに差し込むチリノイズの感傷、ピアノとクラリネットのエモーショナルなセッション「Yellowed」(sample1)。FMベルと穏やかなドローンで催眠を誘う「Rain Bells」(sample2)。芳醇なジャズインフルエンスとトイポップのようなDIYの精神が結実。マスタリングは名手STEPHAN MATHIEUが担当。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
自然の音との調和。C40の音源がTHE TRILOGY TAPESからアナログリリース。ちょっと長いですが、裏ジャケットに記されている本人の言葉を引用しました。この作品の魅力が伝わると思います。是非目を通してみてください。(サイトウ)
スリーヴの角に若干の痛みがあります。