- CDR
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.1.5
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCDR-001
- 2025-10-04
(コンピューマ)
スティールギター、ジャマイカン・オールディーズ、ドゥーワップからラテンジャズ、スウィートソウルまで、、、全編に漂う乾いた空気、スローで微妙にダビーな世界観、そして、ふと気がつくとコズミックでスペーシーな宇宙へと飛び立っていくかのような不思議な心地よさも癖になるレイドバック・ドライビングBGMミックスとして最高すぎる全24曲78分。異型レゲエMIXシリーズ”STRICTLY ROCKERS”シリーズ重要人物にして現在はKEN 2D-SPECIAL裏メンバー?クルーの一員として都内を中心にDJでも暗躍するNorio Shimizu aka Noolioによる最新MIXCD到着いたしました。 (コンピューマ)
B面のほのかなダブ・インスト(sample2)共々、原曲の素晴らしさを最大限に活かしたモダン・ヴィンテージ・レゲエ愛が伝わる名品7インチ。シュガー・マイノットの最後期レコーディングの一つであり、2008年に録音、2023年9月にリリースされた。嬉しい2024年リプレス7インチ・ドーナツ盤。Victor Axelrodのアルバム「If You Ask Me To」も素晴らしいのでこちらもぜひともお見逃しなくどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
胸キュンにグッとくる哀愁ファルセット、ロックステディ、スカ、アーバンなラヴァーズロックまで。アルバムタイトルにして大ヒットした代表曲A1「Officially」(sample1)含めたアウト・オブ・キーもオルガンも素敵にソウルフルに味わい深く沁み入る珠玉11曲を収録。 (コンピューマ)
Track List
ンの独特な雰囲気の中で、スカタライツのメンバーが最高の状態で演奏している様子を見事に捉えており、スタジオ・ワン・レコーディング・スタジオの誕生と、強靭なスカタライツの結成が重なったジャマイカ文化史の重要な瞬間の貴重な記録となっている。 (コンピューマ)
Track List
Leon Dineroによるソウルフルおおらかな歌声、ドゥーワップ・コーラス&ハーモニー、ハモンドオルガン、ピアノの鍵盤捌きもナイスに心地いい。B面ヴァージョン(sample2)もええ湯加減リラクシン。 (コンピューマ)
Track List
同レーベル近郊、NYCブルックリン・フラットランズ地区周辺の知られざるアンダーグラウンド・アーティストの作品や同地区のアーティスト達の未発表/未発売の作品にスポットを当てた「Now Sounds」シリーズの第三弾リリース。
まるでスペシャルズのジェリー・ダマーズのような、もしくは彼がお手本にした、70年代ホラー・スタイルのDJトースティング、ハモンド・オルガンやコーラスが、シネマティック・ダークネスに怪しく妖しくゆらめく幻影的レゲエ/ロックステディ珠玉。ボーカルのA面、インストのB面それぞれにゾクゾクする。 (コンピューマ)
Track List
ley - Whatcha Doing (To Me)」(sample2)、Daptoneを代表する名グループThe Frightnrsによる今は亡きヴォーカルDan Kleinの歌声に涙するB2「The Frightnrs - I’d Rather Go Blind」(sample3)などなど、レーベル・オールスター・ファミリー・シンガー達が勢揃いして珠玉の10曲を披露している。
Alton Ellisなどに代表される古き良き時代のジャマイカの先駆的アーティストが残したクラシックなジャマイカン・サウンドを新しい世代のリスナーへ橋渡しする名仕事ぶりも見事。 (コンピューマ)
Track List
2013年に同レーベルからリリースされていた、鯔背なヴィンテージ・ブルージー・モダン・ソウルひそかなる名曲「James Hunter Six - Heartbreak」のハモンド・オルガンの鍵盤捌きがグルーヴィン・スローダウンに味わい深い哀愁ロックステディ・カバー。より深いディープな音響効果に包み込まれるB面インスト仄かなDUBもええ湯加減に心地いい。 (コンピューマ)
Track List
ジで知られるピアニスト/アレンジャー/オーケストレーターのPaul Conradが作曲した「China Clipper」のカバーB6「China Clipper」、Roland Alphonsoによる B3「Lawless Street」も最高です。数量限定180g重量盤でのリイシューとなります。 (コンピューマ)
Track List
A面「夏なんです」は、はっぴいえんどの大名曲カヴァー。原曲のもっていた気怠いムードをルーディでムーディーにリラックスした演奏で再現した、涼しいインスト・オルガン・ナンバーに仕上がっています。B面は鈴木茂のソロ名義がオリジナルで、山下達郎のカヴァーでも知られる「砂の女」。日本語ロックの古典がレイドバックしたロックステディに生まれ変わっています。 (コンピューマ)
Track List
高音質デジタルファイルDLコード付き7インチ・ドーナツ盤。 (コンピューマ)
Track List
懐かしさと摩訶不思議エキゾチック・トロピカルな雰囲気漂う歌謡ロックステディ・レゲエ。DLコードにはオリジナルカラオケのデジタルファイルも付属です。 (コンピューマ)
Track List
1991年の世界中で大ヒットしたグランジ・ロック伝説クラシックス!Nirvana「Smells Like Teen Spirit」のロックステディ・カヴァー!!!そして、なんといっても嬉しい、Kool & The Gandの1974年の不朽の大名曲「Summer Madness」(sample2)みんな大好きな、あのとろけるメロウ・バラードをレゲエ化カバー。夏の夜にどこまでも伸び続けるあのシンセにもうっとりと酔いしれてしまいます。 (コンピューマ)
Track List
情愛溢れこぼれる歌唱と強力なジャマイカングルーブに耽溺してください。スペシャルすぎる名ダブルサイダー7インチの誕生。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
地を這うファンクビートに乗って、「愛のため息(Feel Like Makin’Love)」名カバーでもお馴染み、話題の歌姫Yuima Enya嬢と曽我部恵一がねっとりとちらり日本語掛け合いも交えながらシャウト&デュエット!!!B面は国民歌唱ソング、イルカ名曲『なごり雪』のオーセンティック・フォーキー、オルガンの響きもゆっくりと滲み入るロックステディ・レゲエ・カバーというカップリング。スペシャル名ダブルサイダー7インチの誕生。DLコード付き。 (コンピューマ)
Track List
エレガントな高揚感が広がる郷愁ムーディーなインストレゲエ名曲「Moodist Beach」のB面収録(sample2)も嬉しい限り。
Deep Purple/Kula Shakerもカヴァーした、映画「ラスト・サマー」にも使用されたことで世界的なヒットとなったBilly Joe Royal 1967年の名曲『HUSH』のロックステディ・カヴァーをA面に収録(sample1)。様々な大型フェスにも参戦しその実力が高く評価されている石垣島/西表島出身のアイランドポップ・バンド「TOREMONO」のメンバー「Tatsuyoshi Kida」の歌声もスモーキン艶やか。 (コンピューマ)
Track List
る人気曲"Groove Tube"をセレクション。あのエロチックかつ退廃的で甘美な歌詞に、曽我部恵一の歌声がバッチリはまった、ルーディーなロックステディ・ナンバーに仕上がっています。スペシャルすぎる名ダブルサイダー7インチの新装再発売。この機会をお見逃し無くどうぞ。DLコード付き。毎回完売!なんと4回目のリプレス。 (コンピューマ)
Track List
タリング仕様。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
より白昼夢的サイケデリック・ダビーに、トロトロのモダン・ヴィンテージ・ソウルからアーリー・レゲエ、ラテン気品ボレロまで、、、秋の夜長に静かに綴られる全14曲46分の「夢のつづき」
*ワッペン付きは完売いたしました。(レーベル完売) (コンピューマ)