- 12inch
Tag: Vocal House
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Erik Rico
The Rare Groove Project EP
Cosmocities Records
- Cat No.: CMSR021
- 2025-08-22
DJ NATURE、Gerd、Aroop Royのリミックスも収録したUSのプロデューサーErik Ricoの12インチ。Cosmocities Recordsから。
Ron Trentとの共作やDexter Story、Andy Ash、Sean McCabeから grooveman Spotの作品への客演など様々なコラボレーションでも活躍するUSのシンガー、プロデューサーErik Rico。3曲のオリジナルとDJ NATURE、Gerd、Aroop Royのリミックスを収録したEP。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Adam Goldstone
Edge Of The Night
Innermoods
- Cat No.: IM-012
- 2025-08-06
90年代後半に、当時UKのハウスカルチャー、先鋭だったレーベル〈Nuphonic〉も惚れ込んでリリースしたNYCのレジェンダリーアーチスト「Lower East Side Stories」、Adam Goldstone。D.C. LaRueをフィーチャリングした2001年の「Edge Of The Night」が12インチリリース。退廃するNYCのハウス、ディスコの深部の輝きです。
Tiny Trendies、Cultural Mumbo、Superstars Of Rockの一員で、また本人ソロ名義でもリリースしたAdam Goldstone。NYCのハウスハードコアなレコード愛好家で、仕立てた細身のスーツを纏い、革靴すら忌み嫌う厳格なビーガン。NYC、ロンドンのナイトライフシーンを闊歩したDJ、プロデューサーであり、作家でもあり、2006年のバーニングマンでのテント設営中に37歳で亡くなったそうです。The LOFTやGaralley、Paradise Garageの時代のディスコのアイコンとして知られる伝説的なシンガーD.C. LaRueをフィーチャリングして2001年に制作した「Lower East Side Stories」に収録の「Edge Of The Night」。エクステンデッド・バージョンが発掘されました。ハウス、ディスコカルチャー、アンダーグラウンドな匂いが染みついたディープ・ハウス。ワンサイド、プレス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Peven Everett
I Can't Believe I Loved Her
King Street Sounds
- Cat No.: KSSV005
- 2025-08-04
Nite Groovesから2002年にリリースされたシカゴハウスのアイコンPeven Everett「I Can't Believe I Loved Her」。
Roy Davis Jr の「Gabriel」や、Men From The Nile「Watch Them Come」といった歴史的な名曲でのヴォーカルはじめ、ハウス・ファンに愛されてきたシンガーでプロデューサー、マルチミュージシャンPeven Everettの2002年作品。数々のコンピレーションやDJ mixにもピックされてきたMain Mix、Calypso Mix両バージョンともに人気の「I Can't Believe I Loved Her」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Cosmo Klein and The Campers
Soul Fiction Remixed EP (Art of Tones, Philippa, OPOLOPO, Friction)
Best's Friends
- Cat No.: BSF019
- 2025-06-24
Daniel W. bestの〈Best Works Records〉のサブレーベル〈Best's Friends〉からCosmo Kleinのニューリリース。ファルセット・ヴォイスのディスコ・ファンク。名手Art Of Tones, Opolopo, Philippa, DJ Friction (Germany)のリミックス。
メジャーレーベルからもリリースしているベルリンのベテラン・プロデューサーCosmo Klein。フランス信頼のLlorca aka Art of Tones筆頭に Philippa(Freerange)、 ドイツのヒップホップの要人DJ Friction、スエデーンのOpolopoはVOCAL VERSIONとインストの2バージョン。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Alton Miller feat. Maurissa Rose
Bring Me Down (Alton Miller & Coflo Rmxs)
Cataleya Music
- Cat No.: CAT-008
- 2025-05-26
Sound SignatureからリリースされていたAlton Miller feat. Maurissa Roseの名曲「Bring Me Down」。リミックスEPがスエーデンのCataleya Musicからリリース。
2017年にセオ・パリッシュのレーベル〈Sound Signature〉からリリースされたAlton Miller feat. Maurissa Rose「Bring Me Down」がスエーデンのCofloのレーベル〈Cataleya Music〉からリミックスリリース。SIDE-Aは、Alton Miller自身によるリミックスVocal Versionとインスト・バージョン、SIDE-BはCofloによるリミックス、VOcalとInst 2verions。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Basic Black
Don’t Make Me Fall In Love – Timmy Regisford Mixes
Running Back Super Sound Singles
- Cat No.: RBSSS11
- 2025-04-14
Running Backから、アトランタのR&BグループBasic BlackをTimmy Regisfordがリミックスした1991年の「Don’t Make Me Fall In Love」を再発。インストとGerd Jansonによるエディットを収録!トラックのディテールにもスポットしてみてください。名作。
アトランタのニュー・ジャック・スウィングBasic Blackの「Don’t Make Me Fall In Love」を、SHELTERオープン当初のTimmy Regisfordが、アンオフィシャルでリミックスしたバージョンをRunning Back Super Sound Singlesが再発。当時レコードプール的なところだけで販売されたもので正規リリースがなくのちにブートレッグが出回ったことがありますが正規リリースのなかった一枚。トニー・ハンプリーズのDATのアーカイブに残されていた音源をベースにリマスター、未発表のインストと、ビートとベースをベースにしたGerd Janson(ゲルト・ジャンソン)によるエディットを収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists (Vick Lavender, In House II, ...)
Freedom Party Vol.2
Topic Drift Music
- Cat No.: FREEDOM02
- 2025-04-13
「フロム・シカゴ・トゥ・ニューヨーク」ビブラフォン、フェンダーローズをフィーチャリング。オーセンティック。こういう変わらないディープハウスなマインドも魅力です。
A1は、Glenn UndergroundやBoo Williams、Brian HardenたちのStrictly Jaz Unitの一員、シカゴのディープハウスシーン最も精力的に活動を続ける一人ヴィック・ラベンダーが P.Jehricoをフィーチャリングして2013年にリリースした曲。生楽器の演奏をフィーチャリングしたライブフィーリングなディープハウス素晴らしい一曲。B1は、1995年にUKのJFRというレーベルから匿名的にリリースされていたオブスキュアなFUNKY MUNKEY「Make Me Feel It」。B2は1988年のNYCのLarry AndersonによるDONNA SUMMERのシックなメイル・ボーカルでのカバーIN HOUSE II 「Love To Love You Baby」 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Alton Miller
Love Don’t Pass Me By
Sound Signature
- Cat No.: SS089
- 2025-04-08
【リプレス】デトロイト・ディープハウスのベテランALTON MILLERが〈Sound Signature〉に「Bring Me Down」以来となるカムバック。
〈Sound Signature〉から 2022年にリリースした名作。オスンラでプロデュースでもリリースしている南アフリカ出身の女性シンガーKeabetswe 'KB' Motsilanyaneをフィーチャリング。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shanti Celeste
Ice Cream Dream Boy
Method 808 X Peach Discs
- Cat No.: M808001
- 2025-03-27
Method 808 X Peach Discsによるリリース。ブリストルIDLE HANDS, BRSTLを経てPeach Discsを展開してきたShanti Celeste、彼女自身のヴォーカルをフィーチャリングしたラブリーな歌ものです。オリジナルと、2つのリミックス、アカペラを収録。
デジタルで展開してきたロンドンのレーベルMethod 808とShanti Celeste、Peach Discsのコラボレーションによる12インチリリース。DJで、中性的なヴォーカルでしられるシブム・シャルマが作詞した曲。
『私は、楽しくて元気が出る夏のボーカル曲を作りたかったのですが、ちょうど今のパートナー(アイスクリームドリームボーイ)との新婚生活の真っ最中でした。彼は私が柔らかいぬいぐるみが大好きだと知って、ふわふわのかわいいジェリーキャットアイスクリームを買ってあげることにしました。それで、インストゥルメンタルを作ったとき、どんな歌詞を書けばいいのかわからず不安になったので、自分の人生で今経験していることについて歌うことにしました。』というコメントが添えられています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Javonntte
The Jamesey Mars Project EP
Makin' Moves
- Cat No.: MAKINEP014
- 2025-03-08
ハウス・プロデューサーとして、シンガーとして精力的に活躍しているデトロイトのJavonntte。ロンドンの〈Makin' Moves〉から12インチリリース。
Papa Records、Tribe Recordsのウネ位にも携わってきたMatt Langrish-Smithと、Jamesey Dによってスタートしてディープハウスのスッピリッとを受け継ぐUKの重要レーベルとなったMakin' MovesからJavonntte。Javonnttemのヴォーカル、スポークンワードをフィーチャリングした「Good Vibration」、A2の「Chicago」と、「What? 」は Jameseyがエディット。ラストもソウルフルないい曲。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Lou Rawls / Yasmeen
Paradise Garage: Inspirations
Good For You
- Cat No.: GFYWAX002G
- 2024-12-23
Kenny Summit, Frankie Knuckles & Eric Kupper's 'Brawls Deep' Unreleased Remix。カラーバイナル。PARADISE GARAGEに魅せられたゲイ・ピープルの心意気。涙。
Gamble & Huff プロダクションのPhiladelphia International名曲Lou Rawlsの「You’ll Never Find」をFrankie Knuckles たちがリミックスした未発表バージョン。B-SIDEは、レーベル主でもあるKenny Summitたちのプロダクションで2021年にリリースしたシンガーYasmeenの「Loving You」のKenny Summit, Frankie Knuckles & Eric Kupperによるリミックス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Cody Currie
Touch EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT177
- 2024-12-12
〈Toy Tonics〉のニューリリースは、ここ5年でロンドンのハウスシーンやTOY TONICS周辺では欠かせない存在になったというCody Currieの「Touch EP」。
マルチ・ミュージシャンで、DJでもあるCody Currie。レイジーで、キャッチーなヴォーカル、ユニークなビート感とファンキーばベースラインでグルーヴする「No Ice」、ソフト、浮遊感のあるヴォーカルの「Touch」、グルーヴィなベース トーンのギタリスト才人Ally McMahonをフィーチャリングしたフィルター・ディスコな「Warp Zone」など盛り上がりを見せる〈Toy Tonics〉周辺。充実のリリース。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
D. Quin Feat. Tammie K
Everybody Knows
Dope Jams
- Cat No.: DJ.116
- 2024-11-18
〈Slow To Speak〉クルーが手掛けるDope Jamsからミステリアス・アクトDAN QUINの2011年リリースの12インチ。
NYのレコードショップ、'Dope Jams'運営のレーベルから、詳細不明の人物Dan Quinによるシングル。Tammie K.なるブルックリンの女性シンガーによるボーカルをフィーチャーしたエレクトリック・ハウスのAサイド。同パーツを使用したエッジの効いたインストナンバーのBサイドを収録。
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ben 'cozmo D' Cenac
Cozmic House EP
Dizkotek
- Cat No.: DTRV0031
- 2024-09-28
レジェンダリーBEN 'COZMO D' CENAC2013年の名作再発 !! aka NEWCLEUS/DREAM 2 SCIENCE。うっすら立ち上が冒頭の声。うねるべース。。ゲットー・ハウス・ミュージック。
RUSHHOURから復刻されたDREAM 2 SCIENCEも記憶に新しい80s エレクトロレジェンドNEWCLEUSの中心人物BEN 'COZMO D' CENACのTHUG RECORDSからの2013年の復活作がジャケットも新たに自身のレーベルから再発!NYCアンダーグラウンド・ヴォーカルハウス。ド不良、スピリチュアル艶歌。素晴らしい。PEOPLES POTENTIAL UNLIMITEDとかと並べて売りたい12インチ。シンセサイザー・ミュージック。ソウルです。ずっと再入荷させたかったけど出来なかった一枚が嬉しい再発 !!! (サイトウ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Blaze
Lovelee Dae (Remixes)
Slip 'N' Slide
- Cat No.: SLIPD456
- 2024-08-13
オリジナルは1996年、Trans-Jazz EP収録。ドイツ、フランクフルトシーン最重要レーベルのPlayhouse、Luke Solomon+ Derrick CarterのCLASSICといったレーベルからもリリース、リミックスされるなどUSのDeep Houseのシーンの枠を超え愛された、各地のアンダーグラウンドがそれぞれ刺激を与え合い、結びつき発展していった時期の象徴的名曲。2024年のSlip 'N' SlideからのSeth Troxler、Franck Rogerのニューリミックスを収録されてたEPがリリースされました。
1996年、NYCのSimplex RecordsからリリースされたTrans-Jazz EPに収録「Lovelee Dae (Original Mix)」。その翌年にはPLAYHOUSE、CLASSIC、ベルギーのTrueなどからそれぞれリミックス、別バージョンを加えてリリースされ、2016年にはBICEPのリミックスがリリースされるなどざまざまな形でリリースされ愛されてきた名曲。Seth Troxler、Franck Rogerのリミックスに加えて、色褪せることない名曲Original Mixと、PLAYHOUSEからのpartoneに収録されていた20:20 Visionのリミックスを収録。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Roy Davies Jr & Peven Everett
Gabriel
Large Music
- Cat No.: LARV019WHITE
- 2024-05-13
シカゴハウスの個性ROY DAVIES JRとPEVEN EVERETTによる、SPEED GARAGE~UK GARAGEに影響を与えた90年代のマスターピースがうれしい復刻、今回はホワイト・カラーヴァイナル仕様で再リリース!
DJ PIERREと入れ替わりでシカゴハウス/アシッドハウス伝説のPHUTUREに加入し、キャリアをスタートさせるレジェンド、ロイ・ディヴィス JR. 。ペベン・エヴェレットをヴォーカルに迎えた1996年の「GABRIEL(Gabrielle)」が嬉しい再発!後にXL RECORDINGSから再リリースされたプロモのアナログは万越えの値段をつける「Live Garage mix」を筆頭に、翌年にリリースされ主にNYCでクラシックスと化すロイ・ディヴィス JR. のMEN FROM THE NILE IIにも繋がる素晴らしき一枚!イギリスでSPEED GARAGEクラシックスとしても愛されてきたそうで、UKダンスカルチャーにおいて重要な曲。低周波のベースが凄いので音量フルで試聴おねがいします。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Magic Olives
Love Machine EP
GETTRAUM
- Cat No.: GETTRAUM 009
- 2023-11-18
TRAUMER主宰のGETTRAUMから、SUPERMAXの「Love Machine」をカバーしたAlexis and Jennifer Cabrerによるテックハウス・ディスコ。
87年にリリースされ本国、オーストリア、ドイツ、USでもビックヒット、DJ Harveyなどレフトフィールドなディスコ・ラバーに再発見され愛され続けるディスコ・ロック・フュージョンな大名曲「Love Machine」をカバー。B-SIDEは、ファンクビート、鍵盤リフ、NEW WAVEな雰囲気の「Buffalo Message」。TRAUMERのリミックス収録です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Billy Lo
It's The Life
Cosmocities Records
- Cat No.: CMSR 003
- 2023-09-27
デトロイトハウス・レジェンド。デトロイトハウスの始まり、UR結成前のMike Banks、Jeff Milssたちのハウス・プロジェクトMembers Of The HouseのボーカリストBILLY LOVE BEAVER。2002年にリリースした名曲の再発です。KAI ALCEのリミックス(sample2)も収録。ストックしました!
セオ・パリッシュやムーディーマン、ロン・トレントたちにも愛されるデトロイトの伝説のシンガーBilly Love、William Beaverの2002年の「It’s The Life」がフランスの〈Cosmocities Records〉から再発&ニューミックス。A1は「It's The Life」にも参加しているDarren Abramsによる「Do U (Play Around)」リミックス。B1は、信頼のKai Alceによるリミックスです。B2は、Billy Love、Darren AbramsとDarryl Tiggs、「It's The Life」と同じプロダクションによパワフルなハウスチューン。スリーヴのイラストはTokio Aoyama。(サイトウ)
※ジャケットに若干の角潰れがあります。ご了承お願いいたします。
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Hanna
I Needed / Intercession, On Behalf
Melodies International
- Cat No.: MEL018
- 2023-06-08
Floating Pointsの名曲発掘レーベル〈MELODIES INTERNATIONAL〉の最新リリースは、米オハイオ州クリーヴランドのWARREN HARRIS、HANNAのCDオンリーだったアルバムから。SOUND SIGNATURE、SHALL NOT FADE等近年も良いリリースが続く彼の2004年の曲。
DUN CARTINが主宰していたMetamorphic Recordingsから98年にデビューし、非NYCのUSハウスのディープハウスアーチストとして、支持され、近年はSOUND SIGNATUREファミリー、SJALL NOT FADE等の次世代のレーベルからもリリースを続けるWARREN HARRIS、HANNAの2004年作。自ら鍵盤奏者で、ベース等も演奏しながらミュージカルなディープハウス。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る