- 12inch
Label: Adeen
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Alkalino
Alkalino EP
Adeen
- Cat No.: AR 023
- 2025-02-18
妖艶なフィメールボーカル&ポエトリーで惑わすトライバルハウスから、打楽器グルーブにフォーカスしたミニマルディープな楽曲まで!80年代からDJとしてのキャリアをスタートさせた大ベテランALKALINO新作。MARCELLUS PITTMANやCHEZ DAMIERらレジェンドハウサーが数多く参加する北京拠点の〈ADEEN〉に3年ぶりのカムバック。
上記他にもALTON MILLERやROBERT OWENS、DJ SPINNAなど数多くの名匠を抱える〈ADEEN〉新作!ファットな4/4に豊かなパーカッション、艶のあるフィメールボーカルや妖しいポエトリーも重ねた「Heavy As Stone」(sample1)。軽快なトライバルパーカッションを軸に、民族チックなシャウトやシンセフレーズでフックした「Get Ready」(sample2)など、トライバルグルーヴと神秘的なエッセンスでフロアを魅了する一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Marcellus Pittman
Eastside EP
Adeen
- Cat No.: AR 019
- 2024-08-05
不安定なループとダイナミクス、削ぎ落とした構成。甘美メロウな鍵盤リックがズルいデトロイトテクノ!3 CHAIRSやT.O.M. PROJECTでの活動でも独特のロウ・ミニマル・ファンクネスを聴かせてきたモーターシティの異能MARCELLUS PITTMAN新作。レジェンドハウサーが数多く参加する北京拠点の〈ADEEN〉より。
〈SOUND SIGNATURE〉〈FXHE〉〈FIT SOUND〉〈ACID TEST〉でのソロワークでも尖った構成とファットなマシンサウンドを披露してきたデトロイトMARCELLUS PITTMANが新作をローンチ!危ういバランスで抑揚するシンセループとビブラートが織りなすウィアードなマシングルーヴ「You Always Hank Bank One Time」(sample1)で幕開け、心温まるコードと生き生きとしたドラムがジャムする「I'm Gonna Be The Everything」(sample2)まで。洗練された荒さ、直感的なメロウネス、リアルデトロイトな4トラック収録。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Robert Owens feat DJ Spinna / Camille / Nico Lahs / Scott Hess / Maqman
Phenomenal
Adeen
- Cat No.: AR 018
- 2024-03-30
数多のハウスクラシックにその優しい歌声を添えてきたシカゴのレジェンダリーボーカリスト・ROBERT OWENSの新作!DJ SPINNAやNICO LAHSらがリミキサーとして参加した豪華な一枚。アマピアノからアシッドハウス、ビートダウンまで、多様なスタイルで伸びやかなボーカルを活かした5種のアレンジを収録。
ALTON MILLERやCHEZ DAMIERなど、レジェンドが参加する北京拠点の〈ADEEN〉から!ROBERT OWENSの艶やかなボーカルと南アフリカのアマピアノがジャストにハマった「Phenomenal (Camille's Amapiano Suite)」(sample2)、実力派イタリアンハウサーNICO LAHSのビートダウンアレンジ「Phenomenal (Nico Lahs House remix)」(sample3)など。レジェンドの歌声の可能性を様々な方向から引き出した贅沢な作品! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Chez Damier presents Makez
Balance EP (feat Mr G dub)
Adeen
- Cat No.: BL-AR 003
- 2024-03-28
UKテックの先駆者MR. Gがリミックス参加した豪華な一枚!シカゴハウス重鎮CHEZ DAMIERとアムステルダムのデュオMAKÈZによるコラボレーションプロジェクト。滑らかなジャズキーと力強いマシンビート、重心低くファンクするベースが三位一体となった極上ディープハウス。ディスコティークなブレイクを挟む危険な仕掛けも。
レジェンドハウサーが数多く参加する北京拠点の〈ADEEN〉から、またもドリームな共作ワークが登場!言わずと知れたシカゴハウスレジェンドCHEZ DAMIERと、HEISTレギュラーのMAKEZがタッグ。シカゴディープハウスなボトムグルーヴは勿論、ディスコに展開替えするブレイクがキラーな「Do It」(sample1)。ラグジュアリーなボーカルサンプル溶けるジャジーディープハウス「Close 2 Us」(sample2)など、古典ハウスバイブスを突き詰めた極上の一枚。MR. Gのスモーキーでロウな音使いを堪能するリミックスや、パーカッシブツールとしても機能する「Beat Of Life」(sample3)、全曲おすすめ。鳴りもいいです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Loooooongish Cat / Davecoin
Realizer
Adeen
- Cat No.: AR 016
- 2023-09-18
ライブセットからの制作ならではのダイナミズム、マシンの弾力でフロアを跳ねさせるサイケデリックテクノ〜テックハウス!ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加する北京拠点の〈ADEEN〉から、中国拠点のLOOOOOONGISH CATとDAVECOINによる共作ミニマルバム。バイナルオンリー!
イギリス生まれ、現在は中国拠点に活動するLOOOOOONGISH CATとDAVECOINがシングル使いもできるデビューアルバムをローンチ!ボーカル、シンセサイザー、ギターはすべてテープに録音されリサンプリング&分解、二人のライブセットから生まれた素材を使用して制作されたダンスプロダクション。ダークな導入から、徐々にメロディックに展開していくウィアードテクノ「Ambient Ambitions」(sample1)を筆頭にサイケデリックなダンススケープを披露! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Voodoocuts
Edits! EP
Adeen
- Cat No.: AR 015
- 2023-07-16
カリプソやアフロキューバンなどラテン音楽にフォーカスした名エディットディスコが集結!ワールドミュージックとクラブグルーヴを結びつける独自ビジョンを確立しているベルリン拠点VOODOOCUTSの作品アーカイブ12インチ。"LA SANGRE CALIENTE"など、マイナーなラテンサウンズを調理。
ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加する北京拠点の〈ADEEN〉から、ファンキーブレイクスシーンで活躍するエディット職人VOODOOCUTSが登場!過去10年に遡りラテン音楽にフィーチャーして制作されたデータ音源を新たなマスタリング&ミキシングでフィジカル化。60年代パナマ産カリプソ「Bilongo」をネタ使いした「Linda Negra」(sample1)などのフロアにフィットするようにボトムを安定させた楽曲や、B-BOYマナーに則りファンキーなブレイクビーツで味付けたエディットも。 (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
A Band Of Brothers
Day/Night
Adeen
- Cat No.: AR 017
- 2023-07-16
北京、東京、デトロイトを繋ぐ多国籍プロジェクト”A Band Of Brothers”がデビュー!70 年代後半から80年代初頭にかけてのジャパニーズジャズフュージョンと、デトロイト志向ハウスグルーヴが邂逅。静岡在住のプロデューサーSONARUM aka S.O.N.が参加、大ボリュームダブルパックのクロスオーバー傑作。
ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加する北京拠点の〈ADEEN〉から。北京のLEELE、デトロイトから移住したレーベルオーナーCAMILLE、そして邦人アクトSONARUMが集結したクロスオーバープロジェクトが始動。国産フュージョン黄金期を彷彿とする爽やかな生音グルーヴに、エレクトロニクス、そこにデトロイトビートダウンなヘヴィグルーヴまで融合。チルアウトからダンスフロアまで適応する12曲。トラックリストからも是非! (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Camille / Chez Damier / Nico Lahs / Various
Make Up The Edits 3
Adeen
- Cat No.: AR 013
- 2023-04-29
シカゴハウスのオリジネーターCHEZ DAMIERとレーベルオーナーCAMILLEがセレクトした70年代と80年代ファンク~ディスコの秘宝に、イタリアンディープハウサーNICO LAHSがエディットを加える共同プロジェクト第三弾!今回も間違いないクラシックから、マイナーレーベルからの希少盤まで選曲。
レジェンドによるユニークなコンセプト、2x12inchの片面2曲収録というDJ視点な仕様が当店でも反響を呼んでいる”Make Up The Edits”シリーズ新作!未だ公式再発されていないオブスキュア80sファンクSHERMAN HUNTER「Dance To Freedom」や、メロウなシンセブギーTHE LIMIT「She's So Divine」など。希少性は問わず、流石のセレクション。そしてNICO LAHSによる手入れもやっぱり素晴らしい、、ボディにグッとくるグルーヴィな低音&やりすぎないFXワークでDJフレンドリーにブラッシュアップ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sizlecaude
About Time
Adeen
- Cat No.: AR 014
- 2023-03-20
暖かいエレピコードと魔法のようなアルペジオ、甘美な鍵盤ワークで古典シカゴディープハウスを昇華。ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加する北京拠点のディープハウスレーベル〈ADEEN〉から、南アフリカ共和国レディースミスのプロデューサーSIZLECAUDEがデビュー!バイナルオンリー。
自身が運営するデジタルレーベル〈HERBAL SOUNDZ MUSIC〉を拠点にする新鋭SIZLECAUDEによるフィジカルデビュー作品。ウォーミーなエレピとストリングスを背景に、アルペジオが美しく螺旋を描くブギーハウス「Ntho Tse」(sample1)や、ダスティでオールドなドラム軸に演説や歓声サンプルを乗せた「About Time」(sample2)など、古典ハウス&シカゴからのダイレクトな影響を独自に昇華した3トラック。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Surco's Groove / Chez Damier
Chez Damier presents The Lima Project
Adeen
- Cat No.: BL-AR 002
- 2022-07-27
スムーズな鍵盤フロートに、囁くヴォーカルが重なるラグジュアリーなディープハウス!シカゴレジェンドCHEZ DAMIERが、ペルーのSURCO'S GROOVEをフィーチャリングした”The Lima Project”で12インチシングルをドリップ。パンピンにグルーヴを跳ねさせたSNADのリミックスもバッチリ。
ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加する北京拠点のディープハウスレーベル〈ADEEN〉にレジェンドがプロデュースワークでカムバック!スナップを効かせたボトムに、滑らかな鍵盤&ヴォーカルをレイヤーしたディープハウス「What Is Love?」(sample1)。リバイバルで人気を博しているオルガンシンセを用いた「What Is Love? (dub mix) 」(sample2)はモダンなフロアにもフィット。〈SMALLVILLE〉や〈MINIBAR〉などの名門を潜り抜けてきた敏腕プロデューサーSNADが原曲の太いベースを細切れにした「Snad Loveless Rmx」(sample3)も収録!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Camille
The Bird Part 1
Adeen
- Cat No.: AR 010-1
- 2022-07-20
イタロ/バレアリック古典・TULLIO DE PISCOPO「Stop Bajon」をエディット!北京を拠点に活動するディープハウサー・JASON 'ADEEN' WILKINSが運営するハウス専科〈ADEEN〉から、リエディットシリーズ”The Bird”が始動。
ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加するディープハウスレーベルがジャズ&ソウルの名曲エディットシリーズをスタート!記念すべき一作目はレーベルヘッドJASON WILKINSの変名CAMILLE。DJ HARVEYやRON HARDYプレイであり、THEO PARRISHによるエディットでもお馴染みのバレアリック/コズミッククラシックTULLIO DE PISCOPO「Stop Bajon」をチョイス。オリジナルをしっかり残しつつ、ヴォーカルをキラーにカットアップ。AサイドはUKレイヴ古典T-COY「Cariño」をエディット、バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Cad73
The Bird Part 2
Adeen
- Cat No.: AR 010-2
- 2022-07-20
デトロイト出身のギタリストEDDY SENAYによるジャズファンク「Shakedown」をネタ使い!北京を拠点に活動するディープハウサー・JASON 'ADEEN' WILKINSが運営するハウス専科〈ADEEN〉から、リエディットシリーズ”The Bird”が始動。
ALTON MILLERやDJ SPINNAも参加するディープハウスレーベルがジャズ&ソウルの名曲エディットシリーズをスタート!2作目はグラフィックアーティストとしても活動するスパニッシュプロデューサーCAD73。西海岸のソウル/ファンク名門〈SUSSEX〉のEDDY SENAYがブルージーに土臭くギターを迸らせた「Shakedown」を使ったAサイド。強烈なドラムブレイクでもお馴染みのLABI SIFFRE「The Vulture」をネタ使いしたBサイドと、黒いグルーヴにフィーチャーした名ディット。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Alton Miller Feat Sky Covington
More Positive Things (DJ Spinna mixes)
Adeen
- Cat No.: AR 012
- 2022-06-24
〈MAHOGANI MUSIC〉出身のディーヴァ・NIKKI-Oをフィーチャリングした傑作ディープハウス「More Positive Things」(2016)収録のDJ SPINNAリミックスがリマスタリング&両面片面一曲プレスの高音質で再リリース!
北京を拠点に活動するディープハウサー・JASON 'ADEEN' WILKINSが運営する〈ADEEN〉より、ベテランALTON MILLERがレーベルスタートとして発表した名作。オリジナルにも収録され、根強い人気を誇るバージョン、ブルックリンのジーニアス・DJ SPINNAによるリミックスをリマスタリング再発。フリップには、ヴォーカルをオフにして滑らかな鍵盤ループを聴かせるインストも収録。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Alton Miller Feat. Amp Fiddler
When The Morning Comes (Rydm Sectors, Nico Lahs, & KETAMA remixes)
Adeen
- Cat No.: AR008
- 2022-06-21
RYDM SECTORS, NICO LAHS, & KETAMA REMIXES!!オリジナルはALTON MILLERとAMP FIDDLER、デトロイトベテランが共演し、LOISE VEGAやLARRY HEARDがプレイするディープハウスクラシック「When The Morning Comes」(2010)。この機会に是非。
北京を拠点に活動するディープハウサー・JASON 'ADEEN' WILKINSが運営するレーベル〈ADEEN〉より。ベテランディープハウサーALTON MILLERとソウルミュージシャンAMP FIDDLERがタッグを組んだ原曲は数々のレジェンドDJにサポートされ続け、現在も入手困難な作品。オリジナルの深みを維持したまま4/4軸に厚みを出した「When The Morning Comes (Rydm Sectors Remix)」(sample1)。喧騒サンプルを追加しスモーキーな音質に仕上げた「When The Morning Comes (Nico Lahs Remix)」(sample3)。そしてBサイドでは、ALTON MILLERとABACUSのコラボ曲を滑らかなクラシックピアノを追加しディープに持ち込んだ「Ever Wonder (Nico Lahs Remix)」(sample2)を収録。 (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Camille / Chez Damier / Various
Makeup The Edits (mixed by Nico Lahs)
Adeen
- Cat No.: AR 007
- 2022-02-02
シカゴレジェンドCHEZ DAMIERとレーベルヘッドCAMILLEがセレクトした70年代と80年代の隠されたファンク~ディスコの秘宝に、イタリア人ディープハウサーNICO LAHSがエディットを加える、ユニークなコンセプトのコンピレーションアルバムが到着!フロアフレンドリーに。
DJ SPINNA、NORM TALLEY、ALTON MILLERら名だたるハウスレジェンド達がサポート、2010年に〈8BIT RECORDS〉とサイン後、着実にキャリアを積んできた南イタリアのバーリ出身ハウスアーティストNICO LAHSのエディット仕事!EL COCOやWALLY BADAROU、LOVE CHILDS AFRO CUBAN BLUES BANDなど間違いないクラシックだけでなく、FLOWERS「For Real」やJANICE MCCLAIN「Giving My Love」などのマイナーレーベルから発表された希少盤までセレクト。原曲を活かしつつパーティーの雰囲気を吹き込んだ技ありエディット。2x12inchの片面2曲収録というDJ視点な仕様も有難い、、トラックリストから是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Alton Miller
More Positive Things
Adeen
- Cat No.: AR003/1
- 2021-11-15
北京を拠点に活動するディープハウサー・JASON 'ADEEN' WILKINSが運営するレーベル〈ADEEN〉から'16年にリリースされた、〈MAHOGANI MUSIC〉出身のディーヴァ・NIKKI-Oをフィーチャリングした傑作シングル”More Positive Things”が、待望18年の再リリース・ヴァージョンが到着!
〈ADEEN〉の記念すべき第1弾としてリリースされた当初の盤にも収録されている、ALTON MILLERによるオリジナル”More Positive Things (Alton's Original)”(sample1)と、DJ SPINNAによるリミックス”More Positive Things (Spinna's Positive Spin)”(sample2)に加えてあたらしくラインナップされたのは、ロスのヒップホップ・レーベル〈PAXICO〉からアルバムを発表したばかりの北京在住の若手ビートメイカー・FISHDOLL、ライトフルで夢見心地な浮遊感のあるエアーウォーキンでモダン・ソウルフルなリミックス”More Positive Things (Fishdoll's Out-And-Out)”(sample3)が注目の1枚です!そしてBサイドにはあらたに、それぞれのインストゥルメンタル”More Positive Things (Alton's Instr.)”(sample1)がカップリングされての再リリース。お見逃しなく!
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Nico Lahs
Freedom
Adeen
- Cat No.: AR006
- 2020-11-09
〈RAWAX〉〈OVUM〉〈POKER FLAT 〉などの数多の名門をくぐってきたイタリア人ディープハウサーNICO LAHSのデビューアルバムが北京拠点のJASON ADEEN WILKINSのレーベル〈ADEEN〉から到着!ドラムに宿るファットなファンクネス。ジャズピアノ/ヴォーカルのアダルティな艶めかしさが独特。
DJ SPINNA、CHEZ DAMIER、NORM TALLEY、ALTON MILLERが名だたるハウスレジェンド達がサポート、2010年に〈8BIT RECORDS〉とサイン後、着実にキャリアを積んできた南イタリアのバーリ出身ハウスアーティストNICO LAHSお久しぶりの新作発表!肉厚なベースとスキップするドラムで固めたファンキーなボトム。何より、エレピを始めとする鍵盤類が放つ濡れた艶感がたまらないディープハウストラックス。加工ヴォーカルで妖しさを出しながらスムースなジャズピアノを流し込んだ「Never Come」(sample1)なんかは生唾ものでした。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Scott Hess
Redlight
Adeen
- Cat No.: ARRLB/005-1
- 2020-07-09
デトロイト出身バンコク拠点のニューカマーSCOTT HESSによるデビューシングル!ALTON MILLERやLEE 'SCRATCH' PERRY、DJ BORINGらが参加している〈ADEEN〉という舞台で、ファンキーなディスコブギーから、初期デトロイト由来のプロトハウスまで展開。
北京在住のJASON ADEEN WILKINSが運営する〈ADEEN〉から、バンコクや上海といったアジアのクラブカルチャーを直に吸収したSCOTT HESSなる新たな才能が登場。コズミックシンセにスラッピングベースを取り入れたミッドテンポ・ブギー・ハウス「Circle Of Funk」(sample1)。ベースシンセでプロトハウスなグルーヴを形成、中後半からの哀愁染みる鍵盤に掴まれる「Redlight」(samle2)。輪唱するようなヴォーカルのステレオ感が楽しいブギーファンク「The Rhythm」(sample3)まで、ベースのグルーヴとモロダー節のシンセサイザーがかなり独特。 (Akie)
- 2x12inch
- Recommended =
- New Release
Lee "scratch" Perry
Technomajikal: Rebuilt
Adeen
- Cat No.: AR 003
- 2019-11-06
北京在住のJASON ADEEN WILKINSのレーベル〈ADEEN〉から90S LEE "SCRATCH" PERRY VS DJ BORING。
LEE "SCRATCH" PERRYが97年にテクノ、ダンス系のプロデューサーたちと製作したアルバム「TECHNOMAJIKAL」からのセレクトとニューリミックスを北京在住のJASON ADEEN WILKINSのレーベル〈ADEEN〉がリリース!90年代のトランスよりのハードエッジなブレイクビートあたりのアーチストと作った今zつ妙にダサかっこいいオリジナルに、レーベルのCAMILLEのリミックス。そしてDJ BORINGのsample1が最高! (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る