- LP (予約)
Various
Resonance: Ten Years Of Psychedelic Sounds From The Soul Of Invisible Inc
Invisible, Inc.
- Cat No.: INVINC40LPS
- 2025-10-21
Track List
Track List
ANDREW WEATHERALLを始めとする著名DJのサポートに加え、LARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残してきたことで確固たる地位を築いてきた〈INVISIBLE, INC.〉創設10周年!ソロで名作を残してきたオルタナティブの名手看板アーティストを大集結させた大型コンピレーションアルバム(限定ピンクカラー)が到着。密林トライバルサウンドから電子ダブ、コズミック、アンビエント、ジャズまで。ジャンルの垣根を取り払い、それぞれがオルタナティブの局地へと探索した圧巻の全17曲。トラックリストから全曲試聴可能です!お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
ANDREW WEATHERALLを始めとする著名DJのサポートする電子辺境サウンド要所であり、LARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残す〈INVISIBLE, INC.〉から2024年を締めくくる大型プロジェクト!首謀GORDON MACKINNONを中心に、かつてKOMODO KOLEKTIFとして集まったメンバーが参加した新たな別プロジェクト”GAMMA KNIFE”がローンチ。2015年に録音されたジャムセッションを基にパーカッションなどを追加し作りあげた「The Ghost Of Water」など、10年前に基礎を作り、それらを掘り起こして新たな命を授けた5曲。多国籍な民族音楽と音階、そこに催眠エレクトロニクスまでブレンドしたサイケデリック・トライバル・ダンスプロダクション。 (Akie)
Track List
LARAAJIといったレジェンダリーアクトも作品を残すレフトフィールド重要レーベル〈INVISIBLE, INC〉新作!ミラノ拠点、〈KALAHARI OYSTER CULT〉にも参加するサウンドエンジニア兼プロデューサーTAGLIABUEが登場。60年代末から70年代クラウトロックから80年代初頭にかけての初期電子音楽、90年代ニカ/インディまでを基礎にした異種混合サウンド。どのトラックも軸足はミッドに刻んだドラムを差し込み、サイケデリック〜トランスなダンスに仕上げています。トラックリストから全曲試聴可能! (Akie)
Track List
MONIKA SETA, SASCHA FUNKE, ALEXIS LE-TANなどのオルタナティブシーンの奇才たちが既にプレイしている一枚が到着!ゆっくりとした速度に合わせ、ダークなアナログシンセと呪文のようなヴォーカルに誘導される「Eunuque」(sample2)は、SASCHA FUNKEが音数をタイトに絞りダンサブルに昇華した「Eunuque (Sascha Funke Remix)」も収録。トライバルパーカッションを追加しながら徐々にシンセを目立たせドラマティックな曲展開を形成した「Dramatex 300」(sample1)など、終始速度を妖しく落としたオルタナティブダンストラック! (Akie)
Track List
〈MFM〉の発掘で知られるUKのマルチ・ミュージシャン・MICHAL TURTLEをリミキサーに迎えた〈CHAMBRE NOIRE〉からのEPが当店でもカルトヒット、本レーベルのコンピレーションにも参加しているブルガリアの気鋭・PUMA & THE DOLPHINがソロでリリース!心地よい速度感でミニマリスティックに闊歩するアフロパーカッションを軸を愛らしい鍵盤やヴォイスサンプルで飾り付けた「Number」 (sample1)を筆頭に、鳥の囀りやニューエイジなシンセサイザーをレイヤーさせた「Am Am Am」(sample2)など、ミニマルなグルーヴと極彩色な上音の絡み合いが堪らない。グッとテンポを抑え、チルアウト/ユーフォリックにダブのアプローチをとった「Supermarket」(sample3)など、これは全6曲全てが良い、、。トラックリストからもぜひ! (Akie)
Track List
レーベルの看板アーティストである”SORDID SOUND SYSTEM”のアンビエント・ドローン作品、そしてSIGWARD&OLIVER SUDDENがかつてデータのみでリリースしたミニマルシンセウェイヴ「Kailash」など、電子音を突き詰めた作品が収録されているのが新たな境地。そして〈ESP INSTITUTE〉〈LIVE AT ROBERT JOHNSON〉でも活躍するTCBのエレクトロニックダブ「Fluency Shaping」(sample2)や、YOUKOUNKOUNの変拍子を取り入れた電子エスノダンス「Soixante Semaines」 (sample1)といった初参戦組はトライバルなアプローチを展開しているなど、ユニークな内容。その他にも、GOLDEN BUG、SECRET CIRCUITといったお馴染みのメンバーも参加! (Akie)
Track List
スローなトライバルリズムにミスティックなアルペジオが降り注ぐA1「Cape Perpetua」を〈BPITCH CONTROL〉看板奇才SASCHA FUNKEがピッチを早めてダンサブルにリミックスしたA2。プログレッシブなギターとダンサブルな打楽器を交えたエスノディスコ「It's About Time」や、〈MACADAM MAMBO〉に作品を残す才媛EVA GEISTの錯乱するウィスパーヴォーカルをフィーチャーしたトライバルブギー「See You On The Other Side」など、サイケデリック/エスニックの範疇でバリエーション豊かな一枚に。ANDREW WEATHERALLやMR TCからのコメントは下記です! (Akie)
LARAAJIやDANIELE BALDELLIらも参加する〈INVISIBLE, INC〉は数多くのDJがサポートする辺境電子音楽処。土着ビートに密林フィルレコ、ガムランライクな東洋旋律までも加えたKROKAKAI「Bodhrán Beat」(sample1)と、ウェイヴな歪みシンセが反復するEBM/スロートランスThe Mamba「Trails」(sample2)の低速二曲は特にバイナル化のリクエストが多かった作品。リズミカルなトライバルパーカッションに不気味なアシッドシンセが絡むCANTILLATE「Dust To Dust」(sample3)は現行ダブの名手MR TCもプレイしてます。お早めにどうぞ! (Akie)
Track List
トライバルでアシッディーなシンセサイザーファンク。中央アフリカ、ブルンジ共和国出身で現在はベルリンを拠点にしている謎多き女性プロデューサー。Multi CultiのトーマスやTIM SWEENEY, OPTIMO, Jan Schulte/Wolf MüllerやAUNTIE FLOらが絶賛している一枚。ストックしました! (サイトウ)
ANDREW WEATHERALL,PETER POWER,HARDY FOXらがライク&プレイしたシングルから2年、待望のアルバムが登場です!ガムランをはじめ、スリン(インドネシアの竹笛)、ゴングなどを用いたジャワ/バリ伝統音楽コミュニティ”GAMELAN NAGA MAS”のメンバーを交え、セッションから製作した楽曲。そこに重量ベースやアシッドなどのエレクトロニクスを介入。催眠領域で踊らされる危険サウンド、とりわけ18分に及ぶ「Festival Of The Black Sun (Parts i-iv)」には注目です。トラックリストからも是非。 (Akie)
OPTIMOたちのシーンやGREEN DOOR STUDIO、ダブや、チルアウト、アナログ機材、シンセサイザーのダンスミュージックの歴史とカルチャーが交錯するグラスゴーにて、GK Machineが主宰するINVISIBLE, INC.のコンピレーション。グラスゴー勢に、Secret CircuitやUlyssesそしてRVNGからの再発で脚光を浴びたレジェンドK.LEIMER(SAVANT), LARAAJI,レフトフィールド・ディスコの師DANIELE BALDELLIたちレジェンドも参加。 (サイトウ)
TIM LOVE LEEたち等のオムニバス001番、ソロリリース007番に続いてグラスゴーのINVISIBLE, INC.からの新作。サイケデリックでユーモラスなアシッド・ダンサー「Stomping Ground」、シンセサイザーエレクトロニクス、変拍子、浮遊するグルーヴ、幻想的リゾート感、熟練のサイケデリックワールド。推薦! (サイトウ)
90sインディーバンドGENEVAのメンバーでもあり、グラスゴーアンダーグラウンドのヒーローOPTIMO JD TWITCH、GOLDEN TEACHERたちをはじめ多くのアーチストが拠点にしているグラスゴーの重要な音楽の拠点GREEN DOOR STUDIOを仲間と運営しているSTUART EVANS。アナログな機材のみで運営しているというスタジオ同様ハードウェアのシンセサイザーをベースに、クラウトロックやバレアリック等の流れを汲んだサイケデリック・エレクトロニック・ディスコ。 (サイトウ)
初回分は即完売、追加プレス!KOMODO KOLEKTIFの1ST EP。密林、ミステリアス。ミニマル・アフロ&サイケな謎の世界です。 (サイトウ)
まずは〈OPTIMO MUSIC〉からリリースしているJUNTO CLUBのPHIL MCLELLANのソロプロジェクトKONZELのシンセサウンド、LIQUID LIQUID的ニューウェイヴファンクやダブ感覚が出会った最高なヤツで幕開け、Golf Channel RecordingsからリリースされていたAPIENTO & CO. - E.S.P.のEddie Ruscha、Secret Circuitによるニューリミックスが相当いい感じ。地味の狂っているNatural Sugars(sample_3)(これも素晴らしいので、いろんな人にチェックして欲しいです。シンセディスコの今の形。)やCommunity Recordings主宰ののGAZEEBO、〈LECTRIC SOUNDS〉のDER KUNDALINIも参加。今作も推薦! (サイトウ)
SuedeのレーベルNUDE RECORDSからリリースしていたグラスゴーのインディーバンドGENEVAのSTUART EVANSのソロプロジェクトSORDID SOUND SYSTEMのニューシングル!歪んだダブ・ダンスホール「The Grove」、クラウトロック的「Brave New World」,エレクトロニック・パンク、インダストリアルな4 TRACKS. (サイトウ)
ロービットなシンセ・ガジェットを使用しながら、丁寧なつくり込みでグイッとグルーヴに陶酔させる冒頭の”Funky Psychosis”(sample1)は、SAFAIRなるミステリアス・アクトとの共作、後半にかけて飛翔するアルぺジオ&ソロ弾きも絶品!そして、多幸感にみちたブリスフルなヴィジョンに辿り着く”Bleu Infii”(sample2)、なにも起こりそうにないミニマルな低空飛行に、さまざまなアクセントを仕掛けフロアをハメるコズミック〜クラウトロック調の”Il Viaggio Di G. Mastorna”(sample3)もお薦めです!
ファミリー集合写真の第1弾コンピレーション以来の参加となった、SECRET CIRCUITによる4トラックが素晴らしい。発色のいいアシッディーな音色をかき回し、走らせたリズムマシーンに絡むファニーな旋律”Rattlesnake Jelly”(sample1)、どこかサイケでエキゾティックなグルーヴからビューティフル・アルペジオにハンドクラッピンが際立つロッキンな”Rhythmatic Generator”(sample2)など好トラック!さらには、うっとりするような流麗なピアノとジャムったレイドバック・セッション”Memory Melt”(sample3)で完全ノックアウトです。
ページトップへ戻る