- 12inch
- Recommended
Fresh & Low
Little 'i' EP
RAWAX
- Cat No.: RXT-01
- 2025-06-30
ノッティンガムで1989年にスタートしたアンダーグラウンド・ハウス・レイヴの先駆け的DiY Sound SystemのレーベルからデビューしているFresh & Lowの1997年のEP。
Track List
Track List
〈Visionquest〉〈Pleasure Zone〉などでも活躍し、〈Raum...musik〉からリリースしたトラック"No Time To Explain"はRICARDO VILLALOBOSがプレイするなど、高い評価を受けているメキシコのミニマリストSakro。そんな彼がMax jacobsonと共に世に放った"Walking Into Mirrors EP"。おすすめはA2.Planet Arium(Sample1)。神秘的で深淵な音世界へと一気に連れていかれ、ずっとそこに漂ってしまうかのようなミニマルな展開が素晴らしい。レトロエレクトロの牧歌的な旋律に惹き込まれるA1.Walking Into Mirrors(Sample2)。10分弱の長尺ミニマルハウスB1.Chapter 16 Remember To Go Home(Sample3)は、アップリフティングなベースとレトロテイストなメロディーがウォーミーにフロアを包み込む、朝方に聴きたいトラック。全曲いいです。必聴です! (Ashikaga)
Track List
プロデューサーだけでなく、大型フェスに参加するなどDJとしても活躍しているGiorgio Maulini。今年の2月には白馬村のConcreteでもプレイしているGiorgioはスキーが好きなようで、A1.Night Roads(Sample1)の涼しげなアンビエンスと細やかな電子音は、どこか雪山の静けさを連想させます。タイトルトラックB1.Freeyeyo(Sample2)では、コミカルなエレクトロと神秘的で不穏さも感じられるストリングスが交差し。摩訶不思議な音世界が表出。アグレッシブなベースとドラッギーなエレクトロによるブレイクビートB2.Storyteller(Sample3)がかっこいい!ハイクオリティーなミニマルハウス4トラック。おすすめです!! (Ashikaga)
Track List
Peter Kremeier、LosoulがRAWAXに初登場。「Outer Signal」と「Art Form」、2トラックスのEP。ミニマルでトライバル感のあるビート、電子音楽の実験、カッティングエッジ、パンクでファンクなダンスグルーヴ。 (サイトウ)
Track List
シカゴハウスシーンに強いコネクションを持つドイツのバイナル・ディストリビューターでもあるDBHのRobert DrewekとUnleashからの2006年のアルバム「Space In Between」もカルト人気になっているTomie Nevadaの二人による2005年のEP「Minimize The maximum EP」がRAWAXからアナログ再発。ストックしました。 (サイトウ)
Track List
フランクフルトのDBH MUSICのレーベル〈RAWAX〉に、〈DUNGEON MEAT〉や〈SLAPFUNK RECORDS〉などで活躍するWilliam Caycedoが5年ぶりの登場。ファットなボトムを備えた4トラックを収録した本作。不穏なメロディーが印象的なA1.Cuban Linx(Sample1)、クリアな音像のドラムスとベースとのコントラストが心地良いB1.Roasted(sample2)など。多くのシチュエーションで使えそうなミニマルハウス。必聴です。 (Ashikaga)
Track List
ペルー出身のDJ/プロデューサーMARIO LIBERTIによる、エキゾチックな雰囲気がたまらないUKテックハウス4トラック!バウンシーなボトムとスネアのハネ具合が最高なA1.Jumpin' (sample1)。 エスニックなメロディーと迫力のあるSE使いが良いB1.Step By Step(sample2)など。
Track List
サイケデリック・アンビエントの巨人PETE NAMLOCKのFax +49-69/450464からもリリースしていたATOM HEARTのアーリデイズ1994年のEP。NEW AGEやサイバーパンク的な世界感も感じさせるような今聴くとLOW-FI感のあるリズムのトランス・ハウス。アシッドなB1もかっこいい。CHILLWAVE以降やLOBSTER THEREMINやHUERCO S.あたりにもつうじる今かっこいい一枚です。 (サイトウ)
RAWAXから、連作となるリリース。A-SIDEは12分強の「Alsohop」、B-SIDEは,21分に渡る「Detrand」。意識をミクロに向けた人だけに広がるポリリズミック・サイケデリック・ワールド、プログレッシヴな圧巻の世界。 (サイトウ)
RAWAXから、連作となるリリース。A-SIDEは12分強の「Alsohop」、B-SIDEは,21分に渡る「Detrand」。意識をミクロに向けた人だけに広がるポリリズミック・サイケデリック・ワールド、プログレッシヴな圧巻の世界。 (サイトウ)
Track List
シベリアン・ダブ・テック気鋭のDenis Safiullinによるプライヴェート・レーベルRAWAXの10インチ・シリーズの最新作6番、10.5。入荷しました!!!何も起こらない。それがいい。ハットとスネアが躍動するミステリアス・ミッドテンポ。イタリアの鬼才Steve Murphy。淡いパープル・マーブル・カラーヴァイナル。限定300枚。 (コンピューマ)
自身が主宰する〈BAD ANIMAL〉からのシングル”Dead Ringer”が当店でも好セールスとなったALLAND BYALLO、より旺盛な実験精神をたずさえていい感じに進化しています。奥ゆかしい繊細なアンビエントなウワ音が揺らぐブロークンテクノ”Fawn”(sample1)、今またリヴァイバル傾向にあるグリッチ〜エレクトロニカ影響下の複雑系のビートで徐々に飛び立つ”Idi”(sample2)ほか、全4トラック!レコメンドです。
「Untitled Dubs」に始まり、数枚のリリースで多くのファンを獲得したシベリアのUNBROKEN DUBがRAWAXの10インチ・シリーズからリリースした2番、10.2番。音色と音の色彩感覚が独特の憂いを感じさせてくれるダビーで音の粒子の鳴り方が新鮮な逸品。BPMもちょうどいい。テクノでもディープハウスでもどうぞ。
ベテラン奇才 NEIL LANDSTRUMM, RAWAXからのシングル!ベースミュージックを通過したBLEEP/WONKEY TECHNO。時代がニール・ランドストロムに追いついた。相変わらずのフリーク・サウンドです。NO FUTURE。 (サイトウ)
エクスペリメンタル&オブスキュア。唯一無二。全4トラック。アンダーグラウンド!!!クリアーヴァイナル。 (コンピューマ)
2008年よりデジタル・リリースからMoody Heightsなどから秀作をリリースしていたドイツ・ベルリンの女性アーチスト才人Daniela la Luzの待望のファースト・アルバム。女性ならではのしなやかさと繊細さでジャジー&ソウルフルに、ダビー&ムーディーに、淡いレイドバック感覚もエレクトリックに魅了するセンスがキラメく全8曲。Unbriken Dub等でおなじみのアンダーグラウンド新感覚・信頼のRAWAX初のアルバム・リリース。トラックリストからぜひとも。 (コンピューマ)
イビツでイカレタ覚醒宇宙。ショッキングピンクのカラーヴァイナル少数限定盤。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Denis SafiullinことUNBROKEN DUBの独特の淡い音感とミニマルな音色と音響の魅惑。音の色彩感覚が独特の憂いを感じさせてくれるダビーで音の粒子の鳴り方が新鮮な逸品。ファンタスティックな4トラック。とにかくA1.「Mansi Song」がグレイト!!! (コンピューマ)
ページトップへ戻る
Strictly 4 Groovers, DiY CommunicationsやTronicsole、シカゴGuidance RecordingsなどからリリースしているスコットランドのCalum WalkerたちによるトリオFresh And Low。2作のみの短命に終わった自主レーベルWEST SIDEからリリースされ、アンダーグラウンド・ハウス・アンセムとして愛され続ける「New Life」や「No Going Back」などが収録されているマスターピース。FOUL & SUNKから2011年と2019、にも再発されていますが、RAWAXからも再発されました。 (サイトウ)