- LP
- LP
Kane Ikin
Modern Pressure
Type
- Cat No.: TYPE129
- 2024-04-23
Blowing Up The Workshop"等からもリリースを重ね。メロボルンを拠点に活動するプロデューサーKane Ikinによるエクスペリメンタル・ダブ・テクノ。2016年リリース。
Track List
Track List
自主の〈SLEEP CODES〉を拠点に〈ENTR'ACTE〉, 〈HALCYON VEIL〉,〈BEDOUIN RECORDS〉からリリースしているIMAGINARY FORCESの変名BASIC RHYTHM。TYPEからのニューアルバム!EXPERIMENTAL UKG。 (サイトウ)
エイフェックス・ツインのアンビエント・ワクスと初期ポポル・ヴー、そしてRhythm&Soundを繋ぐRobert Aiki Aubrey Loweによる驚異のニューエイジ・シンセサイザー・グルーヴの試み。LPサイズのアナログ盤に2トラックのみ収録。アナログカットは信頼のベルリンのDubplates & Mastering。クリアーカラーヴァイナル (コンピューマ)
Pfirterの〈MINDTRIP MUSIC〉からデビューし、自身の〈REPITCH RECORDINGS〉や〈COSMO RHYTHMATIC〉を立ち上げリリース、〈HOSPITAL PRODUCTIONS〉 ,〈OPAL TAPES〉,L.I.E.S.のサブレーベル〈RUSSIAN TORRENT VERSIONS〉といった、リズミック・ノイズ,インダストリアルなサウンドのキーとなるレーベルからリリースを重ねてきた、ベルリンのエクスペリメンタル・エレクトロニクスSHAPEDNOISEのTYPEからのアルバム! (サイトウ)
Raster-Noton、SNDやPan Sonicに通じる電子音粒子の弾ける骨格ミニマリズムなリズム音響なのだが、彼の場合は、よりシンコペーション&フィジカルでファンキーなグルーヴと低音ベース音の音圧の切れ味がヘヴィーで確かな新世代を感じさせてくれている。立体的な音響配置によるサウンドイメージ効果も切れ味美しい。4/4テクノ&ベース現場対応もうれしい。全6トラック、リスニングにもよし、プレイにもよし。限定500枚アナログ盤。 (コンピューマ)
80年代後期〜90年代初頭のUKハードコア/エクストリーム・ミュージック・シーンの要人であった伝説の名士【NICHOLAS BULLEN】通称ニック・バレンの初ソロ・アルバム!ここ最近はバンド・プロジェクトから離れ極めて私的な実験音楽/フィールド・レコーディングを中心に活動中とのことで実に満を持しての発売でございます。バーミンガムの音響過激派と異名を持つ彼の妥協のないハードコア・アンビエント!クセナキスや60年代の電子音楽家達に敬意を払うかのようなミュージック・コンクレート&エディット・ノイズの応酬のA面。B面は確実に試聴時に運転&操縦は完全タブーな瞑想パルス・ドローンの活断層!非常に危険なサウンド・スケープ話題作! (ヤスシ)
BASIC CHANNELのサブレーベルCHAIN REACTIONからデビューしたギリシャのプロデューサーKONSTANTINOS SOUBLISの98年から99年にリリースされた1ST EPから3枚のシングルと未発表の新曲をコンパイルした1STアルバム、 「Vibrant Forms」がUK TYPEから再発。リリース当時は CDだけのリリースでしたが今回はアナログとデータのみ。現行のアンダーグラウンド・テクノで最も信頼されるエンジニアMatt Coltonがリマタリングを手掛けています。ダブの要素はもちろん、今聴き直すと時間進行のずれによるトランス感覚の実験を主眼にしていて、改めて魅了されます。 (サイトウ)
TYPEやBOOKMAT EDITIONSにもフックされた英国を代表するレコーディングスタジオMiloco Studiosのエンジニアでエレクトリック・ミュージックのエキスパートMARTIN JENKINSのユニットPYE CORNER AUDIO。TYPEからのLP2014。 (サイトウ)
先日のPEAKING LIGHTSの10inchでも抜群のリミックスワークを魅せていたSQUADDA BとMONDRE M.A.N二人によるMAIN ATTRAKIONZ。完璧な布陣での2LP到着しました。ある人の言葉を借りるなら「ILLよりCHILL」、「DOPEよりDRIP」という表現もしっくりハマるラップにトラック。プロデュースには自ら以外にCLAMS CASINOやFRIENDZONEなどが並び、さらにA$OP ROCKYも参加。しかもTYPEからリリースされるという事実には驚きと納得と興奮を覚えます。先日のCE$のMIXCDにも収録されていた"Perfect Skies"も収録。全てのダンスミュージックを含めても突出した刺激とイケナイ夢見心地に溢れるこのサウンド、さらに前述のTYPEからのリリースというのも含め、全てのタイミングが完璧な名盤の誕生と言えるかと思います。 (住友)
Spectrum Spools、Digitalisはもちろん、などのレーベルにも通じる現在の4・4グルーヴのエレクトロニクス・アンビエント・ミニマルなコズミック・ニューエイジの最新潮流。深いアナログ・シンセの渦と波の起承転結。6トラック。 (コンピューマ)
CLAMS CASINOがnewtoneでもロングヒット中のTYPEより、冷え込んできた冬にベストマッチの一枚到着。前作がワーグナーの楽曲を再構築したアルバムで話題だったポートランドのPAT MAHERRによるプロジェクトINDIGNANT SENILITY。これかなり喰らいます。陶酔や多幸を伴うAMBIENTとは無縁の荒さ、SPKやGUILTY CONNECTORとかそういった凶暴な類のモノ。いわゆる持続音と言い切ってしまえば簡単ですが「最近この手のどうなんすか?」なアナタにこそ送りたいハイクオリティ保証盤。素晴らしいです。個人的にはドローンというよりノイズとしてオススメです。※ブラウンカラーヴァイナル盤 (住友)
自身のレーベルHOSPITAL PRODUCTIONSより限定でカセットリリースなどしていたVATICAN SHADOWがTYPEよりこちらも限定盤LPリリース。漂うゴシックとインダストリアルをそこを引き出しすぎずギリギリのところに留めることで、灰汁の効いた際どい中毒性を醸し出す芸術センス。「テクノとエクスペリメンタルを」という常套句を一枚上手からひらりとかわす逸品です。渋い。
次世代の電子音楽フィールドの面白いピックアップや、実験音楽や電子音楽の領域といっていいようなエレクトロニカ以降の充実のリリースでもっとも信頼できるレーベルのひとつとなったTYPEの記念すべき100番は、BASIC CHANNEL傘下でMORITZ&MARK関連以外のアーチストをリリースしはじめたCHAIN REACTIONから96年にリリースされたPORTER RICKSのアルバム。TYPEから90年代の一連の作品が再発されているTHOMAS KöNERとSONIC BOOMのE.A.R.にも参加しDUBPLATE & MASTERINGの技師でもあるANDY MELLWIGによるユニット。低音に特化した不思議な鳴り、まるくクグモリながらも立体的にうごめく独特の音の響き。ダブ、空間性、ミニマリズム。複雑なリズム構成。絶妙なバランス。良いコンディション音の鳴りで聴くとこの音の凄さが解る。計算されつくした鳴り。D&Mの技師ですよ。すいませんがmp3音源じゃ多分伝わりません。FUNKTION-ONE用意してください。改めて聴いて納得のエクスペリメンタル・エレクトリック・ミュージック。傑作。
ARBORやNOT NOT FUNやTRONIKSといったレーベルから様々なSecret AbuseやMarble Sky等様々な名義を使いリリースしてきたRENE HELL。TYPEからのCDリリース。CONNIE PLANK, GERMAN ROCKもしくは、SONIC BOOMやMBV, Lovelessからの影響も感じさせるようなサイケデリック・シンセ、ニューエイジ・サウンド。めちゃかっこいい! (サイトウ)
自身のレーベルHOSPITAL PRODUCTIONSより限定でカセットリリースなどしていたVATICAN SHADOWがTYPEよりこちらも限定盤LPリリース。漂うゴシックとインダストリアルをそこを引き出しすぎずギリギリのところに留めることで、灰汁の効いた際どい中毒性を醸し出す芸術センス。「テクノとエクスペリメンタルを」という常套句を一枚上手からひらりとかわす逸品です。渋い。REGISによるREMIX12inchのリリースもアナウンスされています。 (住友)
各地に勃発するエクスペリメンタル・シンセ・アーチストの中でも抜けた才能RENE HELL,TYPEからのCD!TERRY RILEYや MOTHER MALLARD'S PORTABLE MASTERPIECE CO.達先輩の音も受け継ぐミニマル、アンビエント、ドローン。サイケデリック・トリップ!DIYインディー的ところからどんどん素晴らしい作品が出てきてます。素晴らしい。アナログは既にレアです。 (サイトウ)
昨年データリリースされてた同タイトルvol.1と、DONATO DOZZYやAYBEEもリリースするFURTHER RECORDSからカセットテープリリースされたvol.2の両音源をTYPEがまとめて2LP化。この人かなり曲者デス。普通のテクノアーティストではこうはならないであろうサディズムとマゾヒズムの連鎖。バレアリックとも取れるイーヴンキックトラックから闇に放り込まれたようなダークアンビエント、キラキラしてるけど光化学で体に悪そうな空気を孕んだ感じ。毒気と薬を両方あてがわれている様な中毒性に溢れる一枚。流石のTYPE、良い目の付け処。※トラックリストから試聴どうぞ。 (住友)
MAIN ATTRAKIONZ、VATICAN SHADOWと相変わらずエッジの効いたものを出してくるTYPEより、USオハイオ在住、既にキャリアも長いノイズアーティストMIKE SHIFLET。持続音で聞かせる音楽の中でもノイズ特有の周波数の掴ませ方、それは暴力的であり催眠的。インテリジェントでありバーサークしている二律背反の快楽を持った一枚。ちなみに周波数の遊び方を覚えれば、ダンスミュージックとして機能させることも可能だと思います。通常盤もリリースされていますが、こちらは100枚限定のGREEN VINYL。 (住友)
次世代の電子音楽フィールドの面白いピックアップや、実験音楽や電子音楽の領域といっていいようなエレクトロニカ以降の充実のリリースでもっとも信頼できるレーベルのひとつとなったTYPEの記念すべき100番は、BASIC CHANNEL傘下でMORITZ&MARK関連以外のアーチストをリリースしはじめたCHAIN REACTIONから96年にリリースされたPORTER RICKSのアルバム。TYPEから90年代の一連の作品が再発されているTHOMAS KöNERとSONIC BOOMのE.A.R.にも参加しDUBPLATE & MASTERINGの技師でもあるANDY MELLWIGによるユニット。低音に特化した不思議な鳴り、まるくクグモリながらも立体的にうごめく独特の音の響き。ダブ、空間性、ミニマリズム。複雑なリズム構成。絶妙なバランス。良いコンディション音の鳴りで聴くとこの音の凄さが解る。計算されつくした鳴り。D&Mの技師ですよ。すいませんがmp3音源じゃ多分伝わりません。FUNKTION-ONE用意してください。改めて聴いて納得のエクスペリメンタル・エレクトリック・ミュージック。傑作。 (サイトウ)
実験音楽や電子音楽の領域といっていいようなエレクトロニカ以降の充実のリリースでもっとも信頼できるレーベルのひとつとなったTYPEの記念すべき100番は、BASIC CHANNEL傘下でMORITZ&MARK関連以外のアーチストをリリースしはじめたCHAIN REACTIONから96年にリリースされたPORTER RICKSのアルバム。TYPEから90年代の一連の作品が再発されているTHOMAS KöNERとSONIC BOOMのE.A.R.にも参加しDUBPLATE & MASTERINGの技師でもあるANDY MELLWIGによるユニット。低音に特化した不思議な鳴り、まるくクグモリながらも立体的にうごめく独特の音の響き。ダブ、空間性、ミニマリズム。複雑なリズム構成。絶妙なバランス。改めて聴いて納得のエクスペリメンタル・エレクトリック・ミュージック。傑作。 (サイトウ)
ページトップへ戻る
実験要素満載のインダストリアル・フィールドレコーディング・ダブ・テクノ。 (Hamon)