Tag: Future Jazz
- List
- Grid
- 2LP+DL
- Recommended
- Back In
Felix Laband
The Soft White Hand
COMPOST
- Cat No.: CPT605-1
- 2025-03-24
南アフリカのファンタスティック・ビザールなエレクトロニック・ビートダウン/ダウンテンポ・コラージュ鬼才Felix Laband、7年ぶり待望のニューアルバム「The Soft White Hand」2LP+DL、入荷いたしました!!唯一無二の絶妙な心地よさ、メランコリック・ドリーミー・サイケデリック夢見心地の音楽世界に柔らかにストーリーテリングされながら優しく包まれる。レコメンド推薦盤とさせていただきます。
今作は、これまでの彼の作品でテーマとされていたアフリカをテーマにしたものではなく、彼の自伝的、彼自身の過去での薬物乱用の問題からの脱却、そこでの悪夢や恐怖、孤立と孤独、サイケデリック・トリップからの経験から、現在に至るまでの脱却の物語を音楽として制作、ストーリーテリングしたもので、ドイツの未来派ダダイズムのアーティストのひとり、ハンナ・ヘッシュからの影響も受けながら、そのコラージュ・センスを音楽、そしてアートワークにも作品として反映して制作されたアルバムとなっており、唯一無二の絶妙な心地よさ、メランコリック・ドリーミー・サイケデリック夢見心地のトロピカル・ハウス/ビートダウン/ダウンテンポ音楽世界に柔らかにストーリーテリングされながら優しくストレンジ奇妙に包まれる。入魂作。ダンスミュージック・マナーによるコンテンポラリー・ミニマルなアンビエント・エレクトロニカ・コラージュ・ワールドも炸裂。ゲートフォールド見開きジャケット仕様。2LP+DLコード付き。全14トラック。Felix Labandはやはり凄かった。待った甲斐がありました。傑作誕生。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
The Robinson / Takahiro Fuchigami
The Coin EP Vol.2
Ten Lovers Music
- Cat No.: TLM036
- 2025-02-14
トライバルなリズムの刻み、ピアノ、鍵盤と、ベースのグルーヴのTHE ROBINSON「Passion Is The Key」+1のA-SIDEと、TAKAHIRO FUCHIGAMIのジャズ・ブロークンビート「 Jazzing Bird」筆頭に、こちらもすばらいいTAKAHIRO FUCHIGAMIサイドは3曲。
イタリアのハウス/フューチャージャズ〜ジャズフュージョン、Ten Lovers MusicからのEP。A-SIDEは、ミラノを拠点に、Rye Recordsを主宰して活動するデュオThe Robinson。B-SIDEは、ニューヨークをベースに活動しているプロデューサーTakahiro Fuchigami。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Maarten Goetheer
Suite for Chick feat. Pong Nakornchai
NuNorthern Soul
- Cat No.: NUNS066V
- 2024-12-20
UKノッティンガムのアンダーグラウンド・ハウス/馬レアリック・シーンから派生し、現在はバリ島やイビザをベースに展開しているNuNorthern Soulから、オランダのシーンで活動し、現在はバンコクを拠点とするマールテン・ゲーテアのアルバム。チック・コリアへのオマージュ「チックのための組曲」。
モダンジャズの旗手ドラマーPong Nakornchaiをフィーチャリング。「マイルスをエレクトリック・フュージョンの時代へと導いた最も重要なミュージシャンの一人」チック・コリアへのオマージュ。Wurlitzerや Moog 、ARP Rhodesなどの電子ピアノ、シンセサイザーとドラムが生み出す魅惑のサウンド。 (サイトウ)
Track List
- 7inch
- Recommended
- Back In
Marcello Claudio Cassanelli
Espresso
Ten Lovers Music
- Cat No.: TLM7005
- 2024-07-09
UKのフューチャージャズ/フュージョンラインのミュージシャンたちが集うSteve ConryとCziz主宰のTen Lovers Musicから強力インチ。イタリアのMarcello Claudio Cassanelli。
Venus Shipでのリリースや2018年のアルバム「Overtour」 をリリースしているイタリアのミュージシャン。Marcello Claudio Cassanelli。ベースをメインに、今作では鍵盤、パーカッション、ドラムプログラミングなどをマルチにこなす録音。疾走するドラミング、ベースライン、鍵盤のアップビートな曲と、ミドルテンポの「They Groove」。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Stefano De Santis, Batavia Collective, Cormac Fulton, Mike Perras, Future Jazz Ensamble, Takahiro Fuchigami
Best Of Various
Ten Lovers Music
- Cat No.: TLM035
- 2024-07-09
フューチャージャズ、ブロークンビート、Ten Lovers MusicからレジェンドMike Perrasも参加したBest Of Various第2弾。
イタリアのハウス/フューチャージャズ〜ジャズフュージョン、Ten Lovers Music周辺のミュージシャンをStefano De Santisを中心にジャカルタ島のBatavia Collectiveや、「Beginning Of Life」などのアーリー90sクラシックで知られるMike Perras、福岡のアーチストだというTakahiro Fuchigamiなどエレクトロニック・ジャズをキーワードに6トラックス。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Kaidi Tatham
An Insight To All Minds
First Word
- Cat No.: FW228
- 2021-06-17
盟友Degoや2000blackのファミリーメンバー、Bugz In The Attic中心メンバーでもあるウエストロンドン最重要アーチスト天才キーボード奏者Kaidi Tathamの待望2021年の新作ソロアルバム3rd「An Insight To All Minds」が名門FIRST WORDよりリリースされた。素晴らしい。
ジャズファンク、クロスオーバー、ブロークンビーツ、ラテン、ブラジリアン、ハーフステップ、アフロディープハウス、エレクトロ・ブレイク、ニュージャズR&Bヒップホップ、コンテンポラリー等々、Kaidi Tathamならではの音楽要素は流石の手腕で表現されている。2つのインタルードを含めた2LP全15トラックを収録。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Marasma Vussa
Vussa
Cnm Ldn
- Cat No.: AEH3456F
- 2023-01-06
妖艶なメロディーとヘヴィなジャズブレイクが共存するアシッドジャズ・ファンク!4HEROやBEN WATTも利用するウエストロンドンの重要レコーディングスタジオ”Fish Factory Studio”のオーナーを務めるANTONIO FEOLAによるプロジェクト”MARASMA VUSSA”がアルバムをリリース。
1998年に〈FREERANGE〉からデビュー、CARL CRAIGやJIMPSTERのミックス作品に楽曲起用されていることでも知られるブロークンビート/アシッドジャズユニット”MARASMA”のANTONIOが、ロックダウン中にアーカイブをブラッシュし”VUSSA”としてアルバムをローンチ!キャッチーなキーボードやベースリフを、アブストラクトなリズム捌きに乗せて崩した「Hit 5 N.P.C With Refrigirator」(sample1)や、アフロビートを取り入れた「More And All」(sample3)など、スモーキーなジャズと実験精神が融合したポストジャズ・グルーヴァー。これはおすすめ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Cyclonix
Metal Bass EP
Little Red Hand
- Cat No.: LRH01
- 2022-05-11
2000年代初頭のブロークンビーツ、フューチャージャズ、そしUKベースミュージック影響下のレフトフィールド・ブロークンビートトラックス!〈HORN WAX〉〈PHUTURE SHOCK〉などに参加してきたノッティンガム拠点の電子音楽家CYCLONIXが新しいレーベルをスタート。RED RACK'EMら奇才がアーリーサポート!
重量ダブベースラインを軸に、古典レイヴサイレン&MCを点在させたレフトフィールドベース「Metal Bass」(sample1)は、シンコペーションリズムとジャジーな鍵盤を追加しリワークした「Metal Bass (Refix Dub)」(sample3)もラグジュアリーな魅力。カッティングシンセラインとソウルシャウトを組み合わせたブロークンビート「Chupsed」(sample3)など、ソウル&ジャズのエッセンスが加わることで一筋縄でないベースミュージックへ昇華させてます! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various
COMMUNITY - 15 Years of Jazz & Milk
Jazz&milk Recordings
- Cat No.: JMEP022
- 2022-03-24
素晴らしいミュージシャン等が集うミュンヘンのDUSTY主宰JAZZ&MILK RECORDINGSの15周年記念のコンピレーション。入荷しています!どれも良いですがSAM IRLのじわじわ良さが滲みでる「Changes」(sample2)、ユニークリズムのFEATER 「Cosmic Dust」(sample3)など推しです!
ポスト・フューチャージャズ、ミュンヘン、ウィーンのシーンのミュージシャン等によるコミュニティーJAZZ&MILK RECORDINGSの15周年を記念してコンピレーションリリース。STILETTI-ANAとのSKYMAXやパルシンガーとのデュオ等でも活躍するSAM IRI,レーベル主DUSTY、オーストラリア、メルボルンから、ZIGGY ZEITGEIST、 WAYNE SNOWのコラヴォレーション、STEVE SPACEKも参加。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Digital
- Recommended =
- New Release
Kaidi Tatham
In Search of Hope
First Word
- Cat No.: FW208LP
- 2020-05-29
盟友Degoや2000blackのファミリーメンバーにして、Bugz In The Attic中心メンバーである、ウエストロンドン最重要アーチスト天才キーボード奏者Kaidi Tathamの2008年にリリースされていた幻のデビューアルバムがFIRST WORDからめでたく再発された!!!素晴らしく圧巻。ブロークンビーツ・クロスオーバージャズ&フュージョン・アーバン・ブラックネス・メロウなジャズな佇まいのスタンダード傑作。
ブロークンビーツ、ジャズファンク/フュージョン、ビートダウン、ソウルフル・クロスオーバー・コンテンポラリー・モダン・ブラックミュージック洗練の極み。 フューチャー・ジャズ。まさにFUTURE BLACK FUSIONなる全11トラック。厚紙ゲートフォールド豪華見開きジャケット仕様2LP。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
KAHUUN / DJ FETT BURGER & DJ GRILLO WIENER
Batteri / Strøm
Sex Tags Ufo
- Cat No.: UFO03R
- 2018-10-10
フロアで最高なパワフルな一曲。SEX TAGS UFOの03番として2011年にリリースされたノルウェイ産2001年のマスターピース、クロスオヴァーハウス、フューチャージャズ「Batteri」がB-SIDEを差し替えて再リリース!時を経ても名曲ですね。
オリジナルは、〈HI FI TERAPI〉からの2001年12インチ。ANNIEのレーベル〈TOTALLY〉と〈Sex Tags UFO〉のダブルネームでUFO03として2011年に再発された最高の一曲。ニューエディッション、B-SIDEをDJ FETT BURGER & DJ GRILLO WIENER「Strøm」に差し替えてのリリース! (サイトウ)
- LP
- Recommended
- Back In
Henry Keen
70's Baby
Maddjazz Recording
- Cat No.: MJR002
- 2018-03-09
ロンドンの注目のシンセサイザー奏者でDJでもあるHENRY KEEN。アルバム推薦です!
DJとしては、20年以上のキャリアがあり、THE ROOM BELOW名義でPUAL WHITEとのスプリットと〈DON'T BE AFRAID〉からの12インチ2種をリリースしているHENRY KEENが本人名義でアルバム・リリース!RAWなフューチャージャズ、アナログシンセ、アフリカンビートとサウンドシステムカルチャーから産まれたダンスホールを組み合わせたようなブロークン・ビーツ。AL DOBSON JRやTHEO PARRISHにも通じるような注目作。ブルックリンのレーベルMaddjazz Recordingから。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Greita
Faux Signal
Disques Flegon
- Cat No.: DFLEG02
- 2018-02-02
パリのインディペンデント・レーベル〈DISQUES FLEGON〉から、レトロ・フューチャリスティックなフュージョン・ダンス。テクノ。冒頭のドラミングのぺーストからテンションあがる!
〈DISQUES FLEGON〉の第2弾。デトロイト・テクノ、とりわけデリック・メイやAS ONEの世界観につうじるようなシンセサウンドと、生な音色のリズムを使ったフュージョニックで、パワフルなダンストラック!! (サイトウ)
ページトップへ戻る
自然界の生物の多様性からインスピレーションを得たアルバムにしてタイトル、カルデラ・サイケデリックな溶岩アフロ・ジャズ・フューチャーA1「Caldera」(sample1)を筆頭に(MVも必見!)、エチオピアジャズからの影響も感じさせてくれるスピリチュアル・ポストパンク/アヴァンギャルド先鋭的なバンド・アンサンブルによる呪術的アフロビート・スピリチュアル・トライバルジャズ10トラックを収録。初期ジャマイカ・ダブマスター・レジェンド達へのオマージュも伝わってくるかのようなアナログ・ビンテージ・エコーを多用したサウンドもソリッド鋭利にグッとくる。 (コンピューマ)