- 12inch
- Recommended
Siva
Skeleton EP
Dotei Records
- Cat No.: DTR-008
- 2025-10-31
(道程)Dotei Recordsから、2025年8月にリリースされたDTR-008。ストックしてます。インストReggaeバンドVersion Brothersのリーダー兼ベーシストとして活動してきたSivaの初のソロ。
Track List
Track List
ルーツ・レゲエ・インストゥルメンタル黄金期への愛情オマージュ、そして混沌とした世界に向けての切実なメッセージ。平和への願い。The 18th Parallelのドラム、ベース、ピアノ、オルガン、リズムギター、ピックギター、パーカッションによるバンド・アンサンブル、そしてNat Birchallのテナーサックスによる丁寧に紡がれるアナログ温かな郷愁調和に咽び泣く。フランス名手デュオDub Shepherdsによる味わい深い悠久ヘビー静かなるダブミックスSide-B「Let Dub Reign」(sample2)も素晴らしい。スイス名レゲエ専門レーベルFruits Recordsからのリリース。 (コンピューマ)
Track List
Blue House Rockin」からの先行シングル!!! (コンピューマ)
Track List
ルーツレゲエ、ヴィンテージ・スタジオ機器、温かみのあるアナログ・サウンドを愛する両者、Soul SugarとDub Shepherdによるスペシャル・コラボレーション・アルバム。
二日間の集中レコーディング、50〜60年代製のリボンマイクと真空管マイク、ハモンドオルガン、アップライトピアノ、フェンダーベース、ギブソンギター、クラシックなアンプとプリアンプに加え、ドラム、シンドラム、パーカッションが使用されて、セッションは24トラック・テープマシンに転送、最終ミックスはDub Shepherdsが自社のバット・レコード・スタジオにて、アナログ・コンソールとハードウェア・ヴィンテージ・エフェクトを用いて、昔ながらの方法で仕上げられた、ほっこり優しく包まれる9トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
(コンピューマ)
Track List
・オーケストラ一員、リチャード・フィールディングス、そしてリンド保安官によるクロス解説は資料としても重要!
=作品仕様=
+ 12インチVINYL
+ 最新リマスター&高音質プレス
+ インサート付き
+ 英語・日本語解説掲載(2005年版・2013年度版と同内容)
+ シュリンク封入+ステッカー
Track List
(hamon)
Track List
リクトリー・ロッカーズに沁みる。
“THE CLASH / BLACK MARKET CLASH”のジャケ写として有名なDON LETTSが警察隊に向かうアイコニックな写真の秘蔵テイクを使用したジャケット・アートワークは、グラフィックアーティストの河村康輔が手掛けている。コレクターズアイテム化必至。DON LETTSがメンバーとして名を連ねるプロジェクト、REBEL DREAD HARDWAREからの記念すべき第一弾の音源リリース作品。 (コンピューマ)
Track List
を備えたスタジオを構築しながら、より深くダブのサウンド世界を探求することに夢中になり、そのプロセスを、ジャズやファンク、そして自分が愛するあらゆる音楽に応用実践していくこと、3章から成るレゲエ&ダブEPシリーズを経ることで誕生した6年ぶりの待望ニューアルバム傑作。 (コンピューマ)
Track List
曲「Shy Girl」(sample 1)をオープナーに、跳ねるオルガンとギター「Holding On」(sample 2)、レジェンドDeeJay、Horseman を迎えルーツレゲエを基調にした、煙たくロマンチックな「Night Night」、エンディングには、ソウル・クラシック Skip Mahoaney And The Casuals の「We Share Love」(sample 3)カヴァーで飾る洒落た構成の12曲。トラックリストからもぜひご試聴ください。推薦盤! (AYAM)
Track List
第1弾、Bobby Caldwell「What You Won’t Do For Love」第2弾、The Player「Baby Come Back」に続く、”Mellow Reggae Favorite プロジェクト”シリーズ第3弾!!今回は、1981年、Roy AyersがプロデュースしたソウルシンガーSylvia Striplinによるメロウ・ディスコ・ソウル大名曲「You Can't Turn Me Away」を、名手Mato(Thomas Blanchot)が盟友シンガーLady Gaticaをフィーチャーして原曲の良さを最大限に活かしたメロウ・レゲエカバーにバッチリと仕上げてくれている。メロウにトロけるB面ダブバージョン(sample2)も極上の心地よさ。 (コンピューマ)
Track List
優しくダブワイズA2「Ain't No Dub」(sample2)、ライト・ナイヤビンギも香しい、Sista OonaをフィーチャーしたB1「When He's Gone」、King DavidのホーンをフィーチャーしたB2「Ain't No Horn」(sample3)も郷愁に沁み入る。 (コンピューマ)
Track List
ラヴァーズロックにポップを融合させた、甘くメランコリックでグッとくる良曲「Shy Girl」(sample 1)に、ダビーなベースライン、重厚なホーンセクションが絡み合うディープなルーツ・サウンドと儚げなホリーの歌声との対比が美しい「Frontline」(sample 2)をカップリング。 (AYAM)
Track List
90年代後半から活動するサウンドアーチストでDJ、ディガーとして知られるというSwitvh Groove協力のもと、NEWAGEの大家Patrick Bernardの導入で幕開けるフランスの70年代呼応班から80年代後半にかけての音源をコレクトしたコンピレーション。バレアリック感から、アフリカや中南米のエッセンスとエレクトロニックが融合したユニークな曲まで、さまざまな魅力が詰め込まれています。トラックリストから全曲試聴できます。 (サイトウ)
Track List
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下にある〈MISS YOU〉が2019年に手がけた名再発が嬉しいリプレス!透明感を帯びたエモーショナルボーカルと甘いサックス、ふんだんに使用したシンセサイザーも独特なエレクトロニックラヴァーズ名曲「Share The Love Around」(sample1)。Bサイドは程よくボーカルをカットしたインストダブ的2バージョンを収録。メロウ。 (Akie)
Track List
全ての楽器の演奏、レコーディング、ミックス&ダブミックス、マスタリング、ジャケットデザインまでもを自身で手がけたヴィンテージ・モダン悠久ストイック・エキゾチック・ナイヤビンギに味わい深いルーツダブ郷愁ロッカーズ愛すべき逸品。ほのかなサックス旋律、プリセット素朴なリズムマシーンの鳴りも激渋い。全8トラック収録。アーティストBandcampではすでに完売。ストックできました! (コンピューマ)
Track List
真と呼応するかのように、1986年のチェルノブイリ原発事故を受けた名曲B3「キエフの空」(sample3)が収録、強いメッセージを伝えている。全9曲。名曲揃いのアルバムの中、実験的ミニマルな人力ダブ・エンジニア・トラックA5「RHYTHM TRAX」にも魅了される。
カッティングはUKのDave Turner@CURVE PUSHERが担当。インナーシート・帯・解説(藤川毅)付き。 (コンピューマ)
Track List
urntableスクラッチで参加したヒップホップ・マナーA5「THE DEAD ANGLE Part I」も強力!!! (コンピューマ)
Track List
ロンドン拠点の人種混合レゲエ・バンドGeneral Rootsと共に録音され、General Rootsのドラマー Ben McKone がプロデュース、ミックス、ダビングを担当。レジェンドDeeJay、Horseman を迎えルーツレゲエを基調にした、煙たくロマンチックな「Night Night」。B面には、ホリーのシルキーな歌声を拡張させるディレイとエコー、スペイシーなSEをたっぷりと効かせたダブVerを収録。 (AYAM)
Track List
Jaguar、Liliana Andrade,Mocky、大比良瑞希、Mahina Apple、Tsuyoshi Kosuga(Cro-Magnon)、Yusuke Hirado (quasimode)、Kazuhiro Sunaga (quasimode)等、国内外のアーティスト達とコラボレーションした楽曲と、オリジナル・インスト曲を収録した、レゲエを軸にしながらも様々な要素がミックスされたサウンド・メイキングは更に磨きが掛かり、バレアリック・チルアウト・ソウルフルなクロスオーバー・レゲエとでも言うべきSlowlyならではの世界観が確立された全11曲で構成されている。
前作に収録されたヒットチューンの「I Like It」でもタッグを組んだJasmine KaraとのFreda Payneの名作カバーB3「I Get High」、そしてWeeのカバー曲でありTuxedoのオリジナルメンバーとしても知られるSwish Jaguarとの共作B4「You Can Fly On My Aeroplane feat.Swish Jaguar」は、何と初出しのロング・バージョンでの収録となっている。
Track List
ページトップへ戻る
これまでバンドでのライブや他者との共作が活動の中心であったSivaに、全部一人でやらせたらどうなるのかという発想のもとに始まった企画です。Roots Reggaeのグルーヴ、そして精神性を基調としながらも、制作を進める過程で偶発的に生じた音響効果なども取り入れ、更にはよりElectronicなDubの領域を主なテリトリーとするPoleがMasteringを施したことで、一味違った質感のReggaeが誕生しました。規格化や自動化の波は音楽やクリエイティブな領域にも確実に浸食してきているなかで、この初期衝動と生々しいヒューマングルーヴは、聴く人の心に訴えかける何かを持っています。』