- Digital
Minimal Techno
- List
- Grid
- Digital
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Terry Francis
El Tel Collection Black
Pariter
- Cat No.: PRTR 37
- 2025-11-21
HOUSEY DOINGZでの活動やWIGGLEレーベル運営などを通じUKテックハウスを開拓してきたレジェンドTERRY FRANCIS、彼の入手困難化している作品にフィーチャーした復刻企画が始動!パラノイア的ボーカルとダークなベースラインは一度聴いたら忘れないUKテックハウス古典にしてマスターピース「Took From Me」(1998)を再発。
今年はHOUSEY DOINGZの大型復刻シリーズも素晴らしかった名門〈SUSHITECH〉、今度はサブレーベルの〈PARITER〉が希少なTERRY FRANCISワークを再発!加工したボーカルサンプルが謎めいたムードに漂う、レフトフィールド路線なUKテックハウスクラシック「Took From Me」(sample1)。同シングルに収録、甘美なハミングサンプルがこちらも妖しすぎる、ハウスとテクノの絶妙なバランスを保った「Little 'N' Large」(sample2)。フリップにはコズミックなテックミュージック1997年人気作「Furry」の未発表リテイクバージョンも収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Terry Francis
El Tel Collection
Pariter
- Cat No.: PRTR 36
- 2025-11-21
HOUSEY DOINGZでの活動やWIGGLEレーベル運営などを通じUKテックハウスを開拓してきたレジェエンドTERRY FRANCIS、彼の入手困難化している作品にフィーチャーした復刻企画が始動!25年前に〈EUKAHOUSE〉からリリースされた催眠テックハウス「Notice Board」とトライバルアシッド「Hello, Acid Dathera」(未発表リテイクバージョン)を再発。
今年はHOUSEY DOINGZの大型復刻シリーズも素晴らしかった名門〈SUSHITECH〉、今度はサブレーベルの〈PARITER〉が希少なTERRY FRANCISワークを再発!オーガニック質感のトライバルドラムにミステリアスなアシッドラインが絡む、ハイハットのスイングにUK節滲む名曲「Hello, Acid Dathera」(sample1)。重心低いグルーヴィベースと跳ねたパーカッションドラムが対比、妖艶な反復コードで色付けた「Notice Board」(sample2)。オリジナルは出品もなかなかされない希少盤、リマスタリングでの嬉しい復刻。 (Akie)
Track List
- Digital
- Digital
- Recommended =
- New Release
Various Artists
SAUNA RADIO - VA VOL.1
Sauna Radio
- Cat No: SR001
- 2025-11-21
- Digital
- Recommended =
- New Release
The Evil B-Side Twins
The Golden Mother
Harmony Rec.
- Cat No: HARMONY022
- 2025-11-21
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Dave Hughes
Fastplay E.P.
IL CORPO
- Cat No.: CORPO02
- 2025-11-19
柔らかなドリーミーアンビエント、ダブとテクノの要素を融合させた、ミッドテンポディープハウス!アイルランドのダブリンに新設された〈IL CORPO〉カタログ2番に主レーベル宰でありサウンドエンジニアとしても活躍するDAVE HUGHESの12インチが登場。
ラテンパーカッション、ノスタルジアをスパイスに加えたダビーなダウンテンポ/スローハウス「FEEL BETTER」(sample1)。フロアを狙い撃つベースチェインと開放的なシンセスケープが搭載されたアンビエントダブハウス「FASTPLAY」(sample2)、ムーディーコードとGファンクのリードラインを備えたブロークンビーツ「TABOULI」(sample3)など、ディープなコードワーク、穏やかで陶酔志向なハウスプロダクション。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Jonathan Kaspar
Time EP
These Eyes
- Cat No.: EYE017
- 2025-11-19
Crosstown Rebels, Pets Recordings, Ouie等からのリリースで知られるケルン・テクノKOMPAKTを代表する名手Jonathan Kasparによる待望新作『Time』EPが、帰還したテックハウス耽美派Andre Hommen主宰These Eyesよりリリース。同レーベルから6年ぶりとなる3作目のリリース。
本作では自身によって大胆な一歩を踏み出し、独自のグルーヴを保ちつつ、より型破りで不規則なサウンドを探求した3トラックが収録されている。
BPM122、幻想的トリッキーなエフェクトも印象的なヨーロピアン耽美エレクトロ・テックa1「time」(sample1)、BPM121、ヨーロピアン・ダーク・エレクトロ・テック、二部構成にストーリーテリング迷宮へ導かれるa2「the last time i have seen her」(sample2)、そして、内省的な側面も垣間見れる、初のアンビエント・トラックb1「where are you」(sample3)を収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Frederik Anthony / Mahar / Omar Fayyad / Ictv
Community Yield Vol I
Interweaved
- Cat No.: ITWD 04
- 2025-11-18
ベテランディープハウサーBRAWTHERがアンダーグラウンドの才能を発掘すべくキュレーションする”Community Yield”シリーズ第一弾が到着!ベルリンからカイロに至る世界各地、気鋭からベテランまで垣根なく参加。がっつり嵌めるミニマルディープ、そして滑らかなグルーヴに特化したハウスコレクション。
BRAWTHER自身のレーベル〈INTERWEAVED〉にてアンダーグラウンドシーンにスポットライトを当てる企画”COMMUNITY YIELD”が始動!新進気鋭MAHAR手掛けるシルキーでミニマルなダブテック「Relaxed」(sample1)や、エジプト出身で既にキャリアを築いているOMAR FAYYADの深夜のディープテックハウス「A Mutual Thing」(sample2)など、活動歴や拠点は異なれど没入型ディープなアプローチを共有した4人の才能が集結。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Robag Wruhme
Nata Alma / Venq Tolep EP
Pampa
- Cat No.: PAMPA035
- 2025-11-18
【リプレス】 PAMPA 2019年リリース。奇才ROBAG WRUHME。ヴォーカルもフィーチャリングしたミニマルハウスの実験とエンターテイメント!
Bugge Wesseltoft, Sidsel Endresen参加。ストリングスシンセや、サラウンド的な音響、電子感、エピックなベース。郷愁のヴォーカル。シネマティックなミニマルハウス。傑作です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Shep'
Common Decency EP
People Pleasers
- Cat No.: PEEPS 02
- 2025-11-18
リプレス!〈COMPOST BLACK LABEL〉諸作でもお馴染みカリスマハウス作家JAY SHEPHEARDの変名プロジェクトSHEP'新作到着してます!ダブ、ミニマル、ハウスを巧みに調合。脳を撹乱するヴォイスリフレインや、オーガニック質感の打楽器を活用、心地よくフロアにロックされてしまうディープテックハウストラックスに。
自身が主宰する〈RETROFIT〉拠点にベルリンハウスシーンを支えるベテランJAY SHEPHEARD、昨年末にローンチしたこのニュープロジェクトSHEP'は第一弾から大きな話題でしたが早くも新作が到着!催眠がけるようなミステリアスヴォイスリフレインとタイトなドラムパターンで導く「Smiling Beaver」(sample1)とリードトラックから素晴らしいバランス感。多彩な打楽器ショットとビープ音が飛び出す「Fur Burger」(sample3)なんかもユニーク、流石です。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Playin' 4 The City
Backfire EP (remastered)
Plastik People
- Cat No.: PPR 07R
- 2025-11-18
今年1月に惜しくもこの世を去ってしまったフランスのDJでありプロデューサーOLIVIER PORTALが、PLAYIN' 4 THE CITY名義で2002年に発表したマスターピース「Backshop EP」に新録一曲を追加した復刻盤がリマスタリング&リプレス!スウィング感に満ちたファンクベースに、甘くエアリーなコードが柔らかく重なる孤高のディープハウスカット。
90年代から活動を続け、DJ DEEPらレジェンドアクトとも繋がりながらパリのアンダーグラウンドハウスシーンを司ってきたOLIVIER PORTAL。今年65歳という若さでこの世を去ってしまった彼の偉業を讃えるべく人気の高い20215年復刻盤をリマスタリングを施しリプレス!復刻盤に初収録された「Minor Track」(sample1)は甘美なコードと存在感浮き出るファンクベースの絡みが堪らないハウスウェポン。低重心メロディックなラインを描くベースが危険なミニマルでディープ「Backside」(sample2)も最高におすすめ、この機会に是非。 (Akie)
Track List
- Digital
- 12inch (予約)
- Recommended =
- New Release
Sorry We Play Vinyl
Sorry We Play Vinyl 1
Sorry We Play Vinyl
- Cat No.: VRW 01
- 2025-11-18
【リプレス入荷予定、ご予約受け付けてます】RICARDO VILLABOSプレイで話題の一枚、到着しています!軽快なボンゴループに重なった重低音、詠唱でじわじわと催眠効果が滲んでくるトライバルエディット。パンピンにカットアップされたミニマルジャジーなテックハウス。70年代後半コズミックテイストなディスコカットまで、三曲全てが危険。お早めにぜひ。
キューバストリートなトライバルドラムで催眠パーカッショングルーヴを生み出したA1を筆頭に、3曲全てが最近のRICARDO VILLABOSのフェイバリットとしてヘヴィプレイされていることで話題の危険エディット集ですが、確保しています。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Fumiya Tanaka
One More Thing (Second Part)
Sundance
- Cat No.: snd017
- 2025-11-18
2025リプレス!田中フミヤが自身の〈SUNDANCE〉から送り出す”One More Thing”シリーズ第2弾が到着!90年代にDATテープに残した音源を素材に新たに再編したという作品集。その時代の跳ねるファンクネスや、どこか捻りのあるシンセフレーズやフィルインがやはり独特。
名門〈PERLON〉そして本レーベル〈SUNDANCE〉からハイペースにリリース&制作に没頭する日本のテクノパイオニアFUMIYA TANAKA。「Right Moment」(2019年Parlonリリース)に続くアルバムシリーズ作品のパート2が待望入荷!ラグジュアリーなパッドを背景にアブストラクトなヴォイスサンプル漂う「Paris Butterfly」(sample2)や、加工ヴォイスがエコーで重なるサイケデリックミニマルダブテクノ「Jaman's Tweets」(sample3)まで、ダンサブルな跳ねのグルーヴと危ない上音が拮抗した6トラック、2x12inch。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Steevio
BH009
Bakk Heia
- Cat No.: BH009
- 2025-11-17
ウェールズ”FREEROTATION”創設者の一人であり、近年も〈WISDOM TEETH〉〈FIRESCOPE〉等から作品を放出し続けるモジュラーテクノマジシャンSTEEVIOによるポリリズムとシンコペーションの探求。BEN UFOらがトップアクトがサポートしてきた本レーベル〈BAKK HEIA〉に満を持しての登場!精密ドラムパターンでありながらルーズなグルーヴ感、リアルな音の反響も絶品。
最近はSUZYBEEと共に運営する〈MINDTOURS〉で即興ライブのリフィックス作品を発表するなど、現在も絶えずモジュラーワークアウトを深掘りし続けるSTEEVIOの新作。JORG KUNINGとSCHUTTLEら、メカニカル&サイケデリックテクノ次世代チームが運営するマンチェスターの〈BAKK HEIA〉にその道の草分けが遂に登場。空間性を意識する音響、自由型でありながら精密にポリリズムを構築した「Apricity」(sample1)を筆頭に、直感と思考が共存するポリメトリックモジュラーテクノ怪作が届いてます。推薦! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Asa Tate
Replica
Rhythm Section International
- Cat No.: RS071LP
- 2025-11-17
"ECSTASY"ボイスリフレイン、陶酔感あふれるピアノコード、アイコニックなフルートサンプルなど。90年代イタロプログレッシブ〜ドリームハウス、レイヴのムードを忠実に再現しつつ現代ダンスプロダクションセンスしっかり浸透。前線〈RHYTHM SECTION INTERNATIONAL〉新作はUK注目新鋭ASA TATE!
BRADLEY ZERO主宰、今や現代クラブシーンを筆頭するレーベルへと成長した〈RHYTHM SECTION INTL.〉の5周年記念コンピレーションシリーズ”SHOUTS”にも参加、ウェザーオール流DJスタイルを体現する実力派新鋭ASA TATEのソロデビューEP!脈打つリードシンセにレイヴサインな篠笛サンプル&エクスタシーのコールを這わせたプログレッシブハウス「Replica」、DARIAM COCOをボーカルに迎えた官能的レトロディープハウスナンバー「89」(sample1)、夢見心地なシンセストリングスの繰り返しとパーカッションドラムでじっくりと多幸感を演出した「LAST DANCE」(sample3)まで。定番サンプルやレイヴアイコニックな鍵盤などを盛り込みながら、現代フロアにフィットさせたハウスプロダクション! (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
The People In Fog
Too Much Knobs And Cables
Sound Of Vast
- Cat No.: SOV024
- 2025-11-17
東京とアムステルダムを股にかけるレーベル、Sound Of VastからThe People In Fogの最新アルバム『Too Much Knobs And Cables』がリリースされる。DJ/プロデューサーとして長年に渡り、拠点とする東京のみならず世界各国のアンダーグラウンド・シーンから支持を得てきたDJ SodeyamaのThe People In Fog名義でのアルバムは、同レーベルからの前作『1977』より約4年ぶりとなった。
本作は、Sodeyamaが敬愛する青山のDJバーのアフターアワーズを想起させる"Red Morning”で幕を開ける。シカゴ・ディープ・ハウスのアトモスフェリックな幻影を追うこの曲に続き、彼は自身が長年培ってきた緻密なプロダクションと音楽への尊敬を持ってして、ディスコ/ハウス・オリエンテッドなエレクトロニック・ミュージックの昇華を試みる。孤独に踊るディスコサンプルや、深い時間の狂気を呼び起こすプリミティでも退廃的でもある重厚なドラムの躍動、ヴィンテージ・サウンドが醸し出す夜の幕間を飾るアーバンなムード、そして金字塔のオマージュや歓喜に満ちたピークタイム。このアルバムは紛れもなく、Sodeyamaが歴史に点在する先人達を見つめ直した探求の現代的な成果である。それと同時に描かれたアルバムとしての ...もっと読む抑揚は、ダンスフロアとそれにまつわる事象といったエモーショナルな情景をも描いている。
本作は彼が長年に渡り敬愛してきた文化への、誠実さと愛情に溢れた現在地と言えるだろう。
Track List
- Digital
- Digital
- Recommended
- Back In
K-LONE
sorry i thought you were someone else
Incienso (EU)
- Cat No: INC-029D
- 2025-11-17
- Digital
- Recommended
- Back In
Sawlin
Don't Get It EP
International Deejay Gigolo Records
- Cat No: GIGOLO368
- 2025-11-17
- Digital
- Digital
- Recommended
- Back In
Gorje Hewek, Rony Seikaly
Text Me
Watergate Records
- Cat No: WGDIG069D
- 2025-11-17
Track List
- Digital
- LP
- Recommended =
- New Release
Viola Klein
New Chapter
Meakusma
- Cat No.: MEA057
- 2025-11-13
デトロイトやセネガルとも繋がりの深い、ケルン〜ダカールを拠点にするハウス・コミュニケーターViola Kleinがベルギーの〈Meakusma〉から初のLPをリリース。Whodat、Kassem Mosse、Nídia、Sabar Ensemble Diopといったアメリカ〜ドイツ〜ポルトガル〜セネガル各地の仲間たちのミックスに、新曲や自身による再編集を加えた追加パックが到着。
昨年の拡張ジャズ・ハウスソロEP『Confidant』と、'20年のJulion De'Angeloとのスプリット『We』に収録された、伝統的な打楽器サバールを操るセネガルのSabar Ensemble Diopとのコラボ作品を基にし、デトロイトのWhodat、ライプツィヒのKassem Mosseのディープ・ハウス〜レフトフィールドミックスに、リスボンのNídiaによるクドゥロ解釈、サンルイのSabar Ensemble Diopのンバラ新解釈も強烈な仕上がりに。ソロトラックでは短いピアノ曲やセネガルでのフィールド録音なども収録された、多様なムードが交差した約30分の新章。トラックリストからも是非。 (足立)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
GusGus
New Arrivals EP
Oroom
- Cat No.: OROOMVE001
- 2025-11-13
ノスタルジック近未来レイヴィーな世界観で異空間へと誘われるアイスランド鬼才ユニークな個性を発揮するGusGus新作12インチ!!!
BPM132、A1「New Arrivals」(sample1)、BPM127、凶悪なシンセのリフ、スクラッチ音もレイヴィー・トランシーに大暴れするB1「Modern Consumer」(sample2)、BPM113、プログレッシヴにテックするB2「Rivals (Spaceradio Edit)」(sample3)を収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Klon Dump
As Soon As Possible
Kalahari Oyster Cult
- Cat No.: OYSTER73
- 2025-11-12
フロアごと跳ねるような弾力ボトムと鮮烈なスタブ、濃厚なグルーヴとパンピンなデザインを両立させる唯一無二のサウンドメイキング!MARK名義で送り出すD&B作品はもちろん、ガラージ由来なスィングとウィアードな上音使いのハウスワークスでカルトな人気を誇るKLON DUMPが〈KALAHARI OYSTER CULT〉に登場。
MOOPIEの長年の盟友として〈A COLOURFUL STORM〉に数多くの傑作を残し、幅広い切り口でダンスサウンドを革新してきた才人MARK KLONことKLON DUMPによるニューリリース!濃度を持たせてフロアを這い回るベースと跳ねたスタブの二層構造の「As」に始まり、鋭く響くハイエンドとメロディックベースが呼応する「Soon」、ミステリアスなコードを反復する高音シンセループと連動しドラムも跳ねる「As 2」(sample1)など、本名義のシグネチャーでもある横揺れ跳ねるドラムを駆使しながら巧みなリズムを刻み込んだテックハウス名品に。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rowan
Dream Travel EP
Magic Water Records
- Cat No.: MWR-003
- 2025-11-12
重厚なドラムファンクとトランスサウンドスケープを掛け合わせたテックハウスローラー!ミュンヘン拠点に同志を集めてパーソナルにアンダーグラウンドサウンドを探求する〈MAGIC WATER RECORDS〉新作はポルトガルのプロデューサーROWAN。シンコペーションを駆使したトリッキーグルーヴ。限定300枚のバイナルオンリー作品。
〈THIRD SPACE〉〈NOVI ORBIS〉にも作品を残すROWANが低音のヘヴィグルーヴ駆動のハウスワークアウトを披露!シンコペーションが多用された重厚ドラムファンクとトランシーなシンセワークをぶつけたブレイクビートハウス「Booster」(sample1)に始まり、サイケデリックなトランスシンセとベースがチェイスするヒプノテックハウス「Castle in the Sky」(sample2)など、重くグルーヴィな低音とトランスインスピレーションを巧みに操縦。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Anders Hajem & Henrik Villard
Prærien
Boring Crew Records
- Cat No.: BCR01
- 2025-11-11
COOPER SAVER & PERKULESリミックス!オルタナティブディスコとモダンテクノをブレンド。中東音階やトライバルエッセンスも取り入れたエキゾチック&ヒプノティックワークス。オスロを拠点とするレーベル〈BORING CREW RECORDS〉注目第一弾!
中東スケールの妖しいコードを漂わせたレフトフィールドハウスANDERS HAJEM「Oasen」(Sample2)で幕開け、ジャングル奥地を想うエキゾチックなトライバルダンスHENRIK VILLARD「Woodfall Temple」(Sample1)まで。ニューディスコ、オルタナティブの流れを汲みながら現行トレンドな催眠ミニマルグルーヴも昇華。〈INTERNASJONAL〉〈HIVERN DISCS〉〈PERMANENT VACATION〉などで活躍するシンセディスコカリスマCOOPER SAVERがコズミックなトランスディスコフレーバーを加えたリミックスにも注目です! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
