- 12inch
- Recommended
- Back In
K-Lone
Catching Wild Pt.2
Aus Music
- Cat No.: AUS194PT2
- 2025-01-20
【追加プレス到着しました】 K-Loneの〈Aus Music〉からの「Catching Wild」シリーズ第2弾。UKG以降のエレクトニック・ミュージックの実験を進めるダビーでユニークな4トラックス。
Track List
Track List
たったの2作品しか残していませんが、そのどちらも超級のプレミアがついているVICTORIOUS名義作品でありセルフリリース作品がまさかのリイシュー!ボンテージ感のあるレトロなメロディにスィンググルーヴ、なんといっても囁くような官能ボーカルがたまらない「All My Love」(sample1)、ダビーに波打つベースラインが最高な「Do It To Me」(sample3)など、90年代UKの旨みが凝縮した名EP、お早めにどうぞ。 (Akie)
Track List
弾けるようなシンセと密度の高いビートがジャムするUKアシッドハウス「Lifestheme」(sample1)。生き物のように畝るシンセサイザーが印象的な「Human At The Controls」(sample2)。輝かしいコズミックシンセと美しいアンビエンスが重なるアシッドワークアウト「False Alarm (Look Over Your Shoulder)」(sample3)のアンリリースド3トラック収録!お見逃しなく。 (Akie)
Track List
PRINS THOMAS、ÂME、DJ HELL、WILL SAULなど、名だたるアーティストのミックスにも楽曲がセレクトされてきた実力派ベテランCAPRACARAが自身の〈WHAT ABOUT NEVER〉からニューリリース!歯応えある909ビートにブーストされたベース、太いグルーヴのボトムを甘美な鍵盤で色付ける「Realtime Emoji」(sample1)。フリップは共にレーベルを運営する盟友SECONDOによるリミックスを収録!メロディーを反転させ90年代テクノマナーなアレンジを披露。限定少量プレス! (Akie)
Track List
これまでもサウスロンドンテックハウス黄金期90年代後期〜00年代初頭にかけての希少盤を復刻してきた〈EVASIVE RECORDS〉第4弾!LEE HUMPHREYSとのユニットLOVABLE ROGUESとしてもカルトな人気を誇ったパイオニアROB PEARSONがコラボレーション参加した2000sUKテックハウスクラシックが再プレス!パンピンに跳ねるボトムにソウルヴォーカルフレーズのフック、途中の哀愁エレキギターがユニークな「Remember」(sample1)を筆頭に、時代のトレンドが色濃く映し出されたサウンドで現在も尚フロアを揺らす名作。バイナルオンリーでの再発。 (Akie)
Track List
PAT THOMAS & EBO TAYLOR等の再発仕事に加えDMX KREWのフルアルバムも手掛けるマイアミのレーベル〈TERRESTRIAL FUNK〉による大型リワーク!SIMON AKERS、JASON BROWN、JACQUELINE FOSTERからなるイギリス拠点トリオSYSTEM EXCLUSIVEが放ったカルトクラシック。ラテンパーカッションの軽さと重低音の対比にやられるバレアリックダウンテンポ「Summertime」(sample1)。JACQUELINEのソウルボーカルとアシッドシンセ、ステッパーリディムの異色な組み合わせ 「Jennifer (Do What You Want mix)」(sample2)など、汗ばむ夏の夜に備えたバレアリカ、UKサウンドシステムカルチャーに由来するマッシブなグルーヴの稀有なブレンド。この機会に是非。 (Akie)
Track List
このリミックスは、1998年『Around The House』と、2001年『Bodily Functions』から始まった Matthew Herbertにとっての”ドメスティック・デxープハウス ”シリーズへの回帰作としても非常に重要な1枚になりそうです。さらには、2023年RSD当時には、おそらくあまり出回らなかった盤にもなりそうですので、この機会にこの素晴らしき名作リミックス12インチをチェックされてみてはいかがでしょうか?
BPM120、Floating Pointsによる15分にも及ぶ壮大ロングストーリー名リミックスA1「Fantasy (Floating Points Remix) 」(sample1)、BPM120、Seven Davis Jrによる職人技・燻銀リミックス B1「Might As Well Be Magical (Seven Davis Jr's Multiverse Edit)」(sample2)、そして、BPM120、自身による、90年代半ばにハウス・ミュージックの新境地を切り開いた、”Matthew Herbertが開拓した”と言っても過言ではないユニーク唯一無二のハウス・スタイルと呼応するかように、ヴェルーシュカのヴォーカルを使用してカットアップ・ユニーク・珍妙ソウルフルに仕立て直したB1「Fantasy (Herbert's Greenery Dub) 」(sample3)というディープハウス組曲とでも呼ぶべき3リミックスが収録されている。お求めやすいスペシャルプライスでもご提供。 (コンピューマ)
Track List
自身の〈89:GHOST〉を拠点に、90年代から現在に至るまでUKハウスサウンドの雛形を作り続けるNAIL TOLLIDAYニューリリース!スイングを仕込んだロウなドラム、気まぐれな鍵盤でパーティーチューンに飾りつけたハウスウェポン「Grumble」(sample1)や、メロウなキーリフレインとソウルサンプルが心地よくブレンドされたディープハウス「Highly」(sample2)など。英国らしい太く跳ねるボトム、ソウルフル且つ柔らかな上音の素晴らしいバランス感。 (Akie)
Track List
UK新設バイナルオンリーレーベル〈SEX TAPES FROM MARS〉からの復刻ワーク!自身も運営に携わったマイナーレーベルよりGULF BREEZE名義で発表されたUKレイヴハウス秘宝。ソウルフルなボーカルサンプルをフックに、メロディックベースシンセでフロアをグイグイ引っ張る「Something Strange (Original Mix)」(sample1)。パリ注目のレーベル兼パーティ〈RAKYA〉クルーの鬼才NEMO VACHEZ手掛けるウィアードUKGアレンジを展開した「Alien Garage Remix」(sample2)が相当変わってる。。オリジナルは希少なためこの機会に是非! (Akie)
Track List
A1は、LIL LOUISの「French Kiss」を下敷きにした「The Messiah」筆頭に、4トラックス。YOUTUBEチャンネルやsounccloudで展開しているGazzz696や Maslow Unknownもサポートする一枚。 (サイトウ)
Track List
Toko Prdoctions主宰のAlec GreenhoughとPaul Ingall、Salt City Orchestra,Paper Recordings等でも活動していたS BradshawによるAttaboyの1997年のEP。色褪せることのないハウス・グルーヴです。 (サイトウ)
Track List
自身の〈PHOENIX G.〉はもちろん、〈REKIDS〉〈HOLIC TRAX〉などで現在まで絶え間なくリリースを重ねるMR. G。そしてLAURANT WEBBとのユニットでも英国シーンを長きに渡り支えるDUNCAN FORBESの息のあった熟練コラボレーション新作!徐々にクレシェンドするシンセサイザーでフロアをピークまで持っていくディープテックハウス「Cosmic One」(sample1)。重厚なエレクトロファンク、808リズム使いのエレクトロバージョン「Cosmic Two」(sample2)など、4バリエーションで展開。随所で差し込まれる歓声サンプでもフロアを温度は上昇。 (Akie)
Track List
UKテクノとジャングル、そしてその2つブレンドサウンドの形成期に影響を与えたことで知られるJACK SMOOTHことRON WELLS、ロンドンのベテランANTHONY WILSONのメインプロジェクトCHICAGO LOOPによるコラボレーション!スナッピンなドラムとアシッドライン、背景のシンセパッドフロートが美しく調和した「Waverider」(sample1)。ファンキーな重量ベースを全面に出した「Under The Influence」(sample2)など、存在感のある低音であらゆるフロアに即効するフロアボムを披露! (Akie)
Track List
ベルリンのマニアックレーベル〈SOUND METAPHORS〉と〈TRANSMIGRATION〉が共同で手掛ける復刻ライン〈SOUND MIGRATION〉より!当時黎明であったベルギーのニュービートから影響を受けたプロトテクノ〜アシッド。歯切れのいいスネアにダーティなベースで沈めるゴア風味のUKハウス。EXOCETサイドではレッドツェッペリンをネタ使いしてます。 (Akie)
Track List
”英国90年代中期に活動”意外に全く情報はなく、リリースは年月日も不明。突き詰めるとプログレッシブトランスプロデューサーAUDIOGLIDERことROBERTO SODANO擁する幻のトリオプロジェクトのようです。UKハウス黄金時代のタイトに跳ねるグルーブとプログレッシブサウンド、アシッドが結びついた未発表作品4トラックを収録!なぜこれほど長い間公開されなかったのか不思議な作品。 (Akie)
Track List
モダン・ソウルのリバイバルとして知られるSonic Wax Records主宰のLee Jeffriesと、Lockdown Recordsを一緒に運営、Hydrogen DukeboxからのA1 PEOPLEを原点に、IDM、ELECTRO、ブレイクビートなど多岐に活動しているMatt Earlyによる12インチ。UK HOUSE、GARAGE、HARDCOREなどUKの90sダンスカルチャーのど真ん中で活躍した巨人Grant NelsonのリミックスがAサイド。 (サイトウ)
Track List
飛ぶ鳥を落とす勢いの〈Shall Not Fade〉から、強力なUKテックハウスEPがリリース!エモーショナルなオルガンシンセを包むように、神秘的なストリングスが透き通って響いてくるUKテックハウスA1. Dandelion Theory(Sample1)は朝方に聴きたい美しいトラック。Eliza RoseをフューチャーしたA2. Blow my Mind(Sample2)は、レイヴィーなキック&ベースによる強力グルーヴに乗っかったレトロなシンセメロディのチープさがたまらないUKガラージハウスでこちらも最高です。 (Ashikaga)
Track List
ダブからニューウェイブを網羅する音楽性と、それらを融合した独自アウトプットでカルトな人気を誇る英国テックハウス〜テクノ大重鎮ユニットSWAYZAKのデビュー作が発売25周年!リリース当時、9曲がCDで、7曲がアナログ盤で出版されたオリジナルの12曲を全てアナログとして網羅。オリジナルDATを使用し、新たなエディットまで施した決定盤的復刻。ミニマリズム〜ダブテクノ、ハードウェアからこそ為せるサウンドは現在も色褪せません。 (Akie)
Track List
JADE SEATLE & JANE FITZによるロンドンのウェアハウスパーティ”Night Moves”にもフィーチャーしたことでも話題になった"FTTK"最新ワーク!〈89:GHOST〉 レーベルボスとして現在も制作を続ける英国ハウスの地下ヒーローNAILの90年代楽曲集。無駄を省いたマシンビート、それに対して感情を乗せたリードを携えた素晴らしいディープハウスセレクション。 (Akie)
Track List
80年代末、JAZZY B率いるSOUL II SOUL SOUNDSYSTEM周辺より登場、KLFのJIMMY CAUTYとスタートしたMOODY BOYSをベースに、数多くのプロジェクトで活躍、80年代末から90年代初頭イギリスのダンス・カルチャーで重要な役割を果たしたプロデューサーTONY THORPE最初期、名クラシックスNO SMOKE「Koro-Koro」のアンダーグラウンド大ヒットでお馴染み、自身でスタートしたWARRIORS DANCEからの1991年発の実験的且つ生々しくも時代の潮流を見事に真空パックした必殺コンピレーションEP、音質音圧共に完璧な仕上がり。90年代初頭UKハウス&ダブ・マスターピース。発売から30年近い年月を経てもなお色褪せない必殺のフロアボムにして現在のシーンへと完全に繋がる名作12インチ。 (コンピューマ)
ページトップへ戻る
変容するヴォイスサンプル、跳ねたリズムとサンプルのキャッチーなフック、ダブ、カット&ペーストの実験、クレイジーなシンセワーク、「Yeah Yeah Yeah Yeah」筆頭に4トラックス。すでに卸元では、第1弾、第2弾ともにSOLD OUTになってしまいました。 (サイトウ)