- Digital
Artist: Various artists
- List
- Grid
- 2LP
Various Artists
Horse Meat Disco Presents Disco & Boogie From Brazil Vol.1
MR BONGO
- Cat No.: MRBLP302
- 2025-04-17
〈MR BONGO〉20年以上続けられているロンドンの伝説的ディスコ・パーティー/クルー Horse Meat Disco(HMD)。彼らの要素に欠かせない珠玉の ブラジリアン・ディスコ/ブギー をコンパイル!!
Track List
- LP
Various Artists
Below The Horizon Volume 1
Music For Swimming Pools
- Cat No.: MFSP 007
- 2025-04-17
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Mellow Bangers Vol. 2 EP
Italo Moderni
- Cat No.: IM019
- 2025-04-16
アシッドとウェーブ、エレクトロに毒づいたイタリアンダンスを探求してきた名レーベル〈ITALO MODERNI〉のコンピレーションシリーズ”Mellow Bangers” 新作!80、90年代イタロの疾走感あふれるリズム&中毒性フックを現代解釈。プログレッシブに根付く鋭いエッジのイタロレイヴサウンドをお探しの方はお見逃しなく。
このイタロプログレッシブの再評価の流れでも特にリリースを見逃せない〈ITALO MODERNI〉による名物企画から第二弾!豪華アーティスト参加のデジバージョンの中で際立って人気の高い四曲をコンパイルしレコード化。レーベルオーナーADRIAN MARTHは80年代息づくディスコティークなレイヴブギー「Modernism」(sample1)、ベルリンのエレクトロユニットCYRKが歪んだドラムとアシッドを疾走させた「Double Crash」(sample2)など、毒々しいシンセデザインとグルーヴ、中毒するイタロサウンドが集結。おすすめ。 (Akie)
Track List
- 2x12inch + Download
- Recommended =
- New Release
Various Artists
On Board 10
On Board Music
- Cat No.: OB.M014
- 2025-04-15
GIGI FM、DORISBURG、 POLYGONIA、MASSIMILIANO PAGLIARA、EFDEMIN、STEFFIなど、錚々たるアーティストが集結!ロッテルダムを拠点とするレーベル兼エージェンシー〈ON BOARD MUSIC〉10周年企画。モダンエレクトロニックミュージックを軸足に幅広いアウトプットを志す、ON BOARD MUSICの真髄を定義する2x12inchコンピレーション!
ホームリスニングの世界とダンスフロアの音楽を繋ぎ合わせることを目的に、オーディオ&ビジュアルアート発信まで統合する芸術プラットフォームとして機能してきた〈ON BOARD MUSIC〉アニバーサリー企画!リズムサイエンティストPOLYGONIAが反響する音空間で難解なブロークンリズムを構築した「Broken Temptation」や、アンビエントハウス才人EFDEMINのミニマルにトリップするテックハウス「Wakayama」や、GENIUS OF TIME片割れDORISBURGがパーカッシブミニマルテクノ「Sensorik」を披露するなど、多彩なスペクトラムを網羅。レーベルのアイデンティティと今後の方向性も定義する強力コンピレーションに!トラックリストから全曲試聴可能です。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Basement Versionz
Many Hands
- Cat No.: MH001
- 2025-04-13
ベルリンのニューレーベル〈Many Hands〉。ダウンテンポ、ジャズ、バレアリック、スロー・ディープハウス。良作。
A1はニュージーランドのDan Aikido。パット・メセニーなども彷彿とさせるシンセサイザー&ピアノのミッドテンポ・ヒュージョン。メルボルンのErnie RusoによるR&Bのボーカルのダウンテンポ。B1のDJ Nomad - African Boyは南アのクワイト、バブルガムにも通じるアフリカン・ハウス。Jona J(sample2)は、90s US ハウスと、UKブレイクビートがブレンドされたようなダビーな良作。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Various Artists
In Search of Revolutionary Voices: Mexican Wax Cylinder Recordings, 1900-1910
Death Is Not The End
- Cat No: DEATH102
- 2025-04-13
Track List
-
1. Jésus Abrego & Leopoldo Picazo - Á Lupita
04:00 -
2. Rafael Herrera Robinson & Leopoldo Picazo - Macario Romero
02:16 -
3. J. Morales & Cortazar - Los amores de un charro
02:50 -
4. Octaviano Yañez - Una noche de alegria
04:12 -
5. Banda de la Policía de Mexico - Hilda
02:22 -
6. Felipe Llera - El amigo
02:03 -
7. Rafael Herrera Robinson & Leopoldo Picazo - La paloma azul
02:16 -
8. Rafael Herrera Robinson - Un recuerdo a mi madre
02:10 -
9. Jesús Abrego & Leopoldo Picazo - Á Juanita
02:10 -
10. Rosete, Camacho & Two unknown singers - Agua, azucarillos y aguardiente
02:10 -
11. Rita Villa - Bagatelle
04:28 -
12. Rita Villa - Czardas
04:11 -
13. Juan de Dios Peza - Mi padre
02:15 -
14. Maximiano Rosales - A María, la del cielo
02:12 -
15. Quinteto Jordá - El Amor es la vida
02:14 -
16. Unknown Speaker - Episodio historico batalla del 5 de Mayo
02:06 -
17. Rafael Herrera Robinson - Las horas de luto
02:03 -
18. Ismael Magana - Te amo!
02:18 -
19. Sra. Modesta Zamudio - La Carcajada de Cupid
02:09 -
20. Rafael Herrera Robinson - Jarabe tapatio
02:22
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Pain
2trckrs
- Cat No.: 2TRKS02
- 2025-04-09
EBMとNEW BEATの影響、90年代アンダーグラウンドカルチャーに根付き、エレクトロニックダンスとパンクを融合したダークレイヴテクノ、怪しい日本語サンプルも飛び出します。南米ペルー生まれバルセロナ在住のアーティストNULEKが自主レーベル〈2TRCKRS〉から新作を発表!バイナルオンリー。
南米バルセロナコネクション〈SIKU〉などにも参加してきたNULEKによる〈2TRCKRS〉カタログ2番、構想から約2年かけて完成!ニュービート由来のダークトーンと重いベース&ビート、ミステリアスな日本語セリフもペーストしたパンキッシュテクノ「An Empty Life」(sample1)。同じく妖しいヴォイスサンプルが投入されたポストパンク「Come Out At Night」(sample2)など、挑発的なムードとパンクスピリット、現代の作品とは思えぬ生々しく中毒性のあるサウンド、おすすめです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Basement Grooves Vol. 3
Sounds Better
- Cat No.: SOUBET002
- 2025-04-09
90sプログレッシブシーンにて活躍したユニットPOP PANIC、現代イタロハウスキーマンDJ GLCらが参加!イタリアのダンスサウンドを集約するコンピレーションシングルが登場。ジャックアウトしたアシッドやトランスインフルエンス、2000年代のバイブスを搭載したエレクトロハウスバンガー4曲。
JOE MONTANA擁するユニット”CALL EDAN”で幕開けた〈SOUNDS BETTER〉カタログ2番!〈VIL RECORDS〉が過去作の再発にも着手し注目を集めた、EDOARDO FATOVICHとGABRIELE MEDEOTからなるデュオPOP PANICによるレイヴハウス「Your Body」に始まり、DJ GLCの疾走感溢れるアシッドトランステック「Trance Dance」(sample1)など。90年代に開花したイタロプログレサウンドを引き継いだフロアバンガーを収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
City to City: Lisbon
Freerange Records
- Cat No.: FR305
- 2025-04-06
Jimpster主宰の〈Freerange Records〉から、各地の都市にスポットを当てた「City To CIty」、南アフリカ、ヨハネスブルクに続いて、第2弾はポルトガル・リスボン。
オーセンティックでアンダーグラウンドなダンス・ミュージック・カルチャーとの強い親和性から生まれたエレクトロニック・ミュージックの豊かな伝統を持つポルトガルのリスボンの7組のアーチストにスポットを当てたオムニバス。ポルトガルの重要レーベル〈Groovement〉や、〈Clone〉、〈4lux〉、〈Stripped & Chewed〉などからリリースしているベテランKaspar、Cabinet RecordsやAnother Pictureはじめ、多くのレーベルにフック、名門Calyx Masteringのエンジニアとしても知られるDJ Honesty、Groovementを拠点にさまざまなレーベルからリリースするJorge Caiado。B-SIDEは、Razor n Tape等でリリースするMegatronic、HoluzamからリリースするMoreno Ácido、リスボンのトップ・ぅラブLux FragilのレジデンツたちYen Sung & Photonz。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Digital
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Rødhåd Presents : Solara Melfera
WSNWG - BACK TO ZERO
- Cat No: WSNWGBTZ011
- 2025-04-06
- 2LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The CD Age (1989-1996)
Music From Memory
- Cat No.: MFM053
- 2025-04-01
追加プレス限定数確保できました!国産サウンドの再発掘、再評価に尽力してきた大阪の名店REVELATION TIMEとRECORD SHOP rare grooveコンパイルによるCD時代の音源からセレクトした 「Heisei No Oto - Japanese Left-field Pop From The Cd Age (1989-1996)」。
細野や清水靖晃たちレジェンドがプロダクションに絡む曲、橋本一子からMOMUS、90sアンビエントDREAM DOLPHINまで。初回は予約のみで完売。追加プレスようやくストックできました。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
Tokyo Riddim Vol. 2 1979-1986
Time Capsule
- Cat No.: TIME021
- 2025-04-01
大成功を収めた前作から更に日本のレゲエポップの歴史を掘り下げるコンピレーション第2弾。ラバーズやニュー・ウェーヴを昇華させ、それまでの日本やジャマイカのどちらにも無かった多彩で実験的なサウンドを探求した入手困難な激レア音源を数多く収録した傑作集!
【TIME CAPSULE キャンペーン】
TIME CAPSULEのタイトル各種を3点以上お買い上げで、レーベルのオリジナル・トートバッグをプレゼント!!※コメント下に詳細がございます。
坂本龍一が生まれて初めて日本を離れたのは1978年。彼が向かった先はアメリカでもヨーロッパでもなく、なんとジャマイカだった。Y.M.O.はデビューアルバムのリリースを目前に控えていたが、坂本はキングストンにあるダイナミック・サウンド・スタジオで日本のアイドル歌手、テレサ野田の曲でシンセサイザーを演奏するために招かれていた。バンドにはジャマイカが誇る精鋭ミュージシャンが集い、あのリタ・マーリーも参加。あまり知られていないエピソードだが、この時から坂本はダブに目覚め、同時に日本全体におけるレゲエへの情熱的な愛の始まりを告げる事になる。
日本が誇る先駆的音楽家の加藤和彦がプロデュースし、坂本が参加したそのテレサ野田の2楽曲「トロピカル・ラブ(A1)」と「イエロー・ムーン(B4)」はフィラデルフィア・ソウルばりの豪華なストリングスやホーンがフィーチャーされ、奇しくも同じ年にイギリスで産まれたラバーズロックよりも更に洗練されたポップ感を誇るレゲエとして本作の冒頭と最後を飾る。他に収録された楽曲の多くも、80年代のグローバル化する音楽的傾向を助長するような形で当時のシティ・ポップ・サウンドに爽快な異国情緒が加わり全く新しい音楽を生み出している。
京都のポスト・パンク・バンド、EP4のキーボーディスト、川島”Banana”裕二がサウンドプロデュースを務めた井上陽水の「あなたを理解(A2)」はニューウェーヴ以降のレゲエ・リドゥムの上にASMRを先取りしたような謎の音が随所に散りばめられ、実験的で遊び心の効いたダブ処理が施されており、陽水のシュールな歌詞と相まり独特の世界感を演出。さらに、石黒ケイはJレゲエの草分け的存在であるペッカーを迎え入れ、スティービー・ワンダーを彷彿させる大胆な楽曲『レッド・ドリップ(B2)』を生み出した。
グレイス・ジョーンズに代表されるスライ&ロビーやワリー・バダロウのスタジオ・ワークの代名詞とも言えるコンパス・ポイント・スタジオの影響が色濃く現れているのがジューシィ・フルーツによる「オ・シ・エ・テ・ア・ゲ・ル(A3)」や、なかやまて由希による「3/Trois - トロワ(A4)」。南理沙の「蒼いジャマイカ(B1)」の歌詞には説得力が欠けるものの、ドラムマシンを用いた非常に独特なリドゥムはジャマイカの影響よりも様々な意味で当時の日本社会をより反映した作品になっている。
前作がシティ・ポップ系のサウンドを中心とした選曲に対して本作ではより幅広く実験的な作品が並ぶが、その最たる例が亜蘭知子と清水靖晃、そしてマライアとのコラボレーションによるハイブリッド・ダブ・ポップの「悲しきボードビリアン(B3)」で、レゲエがここまで遠く旅をしてまったく新しい形に再構築されているのが分かる。このようにして日本のレゲエは西洋の文化的支配権とは異なる音楽言語を築き、当時の資本と創造性によって形作られた非常に独特な世界観に到達していた事に気づく。
--------
【TIME CAPSULE キャンペーン】
TIME CAPSULEのタイトル各種を3点以上お買い上げで、レーベルのオリジナル・トートバッグをプレゼント!!
●対象商品●
TIME CAPSULEのタイトル各種(LP、7inchなどのフォーマットは問いません)
アーティスト名表記の下部にあるレーベル名をクリックすると一覧でご覧いただけます。
※ 先着優先で数に限りがございます。ご了承お願いいたします。
※ 終了期限はございませんが、無くなり次第キャンペーンは終了とさせていただきます。
Track List
- 2LP (予約)
- Recommended =
- New Release
Various Artists
A Guide To The Birdsong Collection: Vol I & II
Shika Shika Collective
- Cat No.: LP-SHSH-004
- 2025-04-01
Shika Shikaによる名コンピレーション、「A Guide to the Birdsong」の10周年を記念し、第1弾・第2弾を2LPにて再発!特に第1弾はこのシーンを象徴する1枚。
南米・中米・カリブ海地域の絶滅危惧種の鳥たちに捧げられたコンセプトアルバム。Barrio Lindo、Nicola Cruz、Dengue Dengue Dengue、Chancha Via Circuitoら、エレクトリック・フォルクローレ / 南米ダウンテンポの代表的アーティストが勢揃いです。他にも、中米のベリーズを代表するグループ、The Garifuna Collectiveも収録。
ダンス / リスニングどちらもいけるミスティック・シャーマニックかつオーガニック・ダウンテンポ楽曲群。
曲によっては10年前ですが、今聴いても全く色褪せない普遍的美しさがあり、むしろ当時よりも理解が深まった曲もあります。再入門としても! (Shhhhh)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Red Tape EP
Obliq Records
- Cat No.: OR002
- 2025-03-31
オールドスクールなアシッドハウスから、ジャッキンなレイヴハウスまで、現行イタリアシーンに焦点を当てたコンピレーション12インチ!バイナルオンリーでのリリース。昨年新設された注目レーベル〈OBLIQ RECORDS〉2番。イタリア拠点の多様なアーティストが参加。
ムーディなコードとディープベースを軸にジャッキンなヴォイスチェインを走らせたDESAI「Low Noise」(sample3)。イチオシのサイケデリックでサイファイなアプローチの催眠ミニマルテックLEO BENASSI「Distorted Reflection」(sample1)、オールドスクールなレイブのエネルギーを注入したアシッドハウスGbigga 「Retro Acid」(sample2)など、モダンイタリアの多様なダンスムーヴメントを切り取った名コンピレーション!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Cyber-X-Scape
Takicardia Records
- Cat No.: TR-1
- 2025-03-31
PHASE O MATICやVOLEN、FURZら実力派が参加したサイバーアシッドなコンピレーションEP!鬼才PRINCE DE TAKICARDIEによって新設された〈TAKICARDIA RECORDS〉第一弾が凄い。飛行音や爆破音、ヴォイスフックが飛び出す超科学世界観なアシッドテック。レイヴ〜テックハウス、モダンエレクトロを幅広く飛び道具として対応。
チャカポコしたドラムパーカッションとサンプルが呼応、毒っ気の強いアシッドが侵入し一気に世界観がサイバーに切り替わるFURZ「Just Do It」(sample1)に始まり、執拗なベースラッシュを多種多様なサンプルが応酬するSANCTUS LIBID「oKampfjet36」(sample2)、トリッピーなSEが搭載されたアシッドテックVOLEN「Declaration Of Cyberspace」(sample3)まで、ラベルも最高、リアルなアンダーグラウンドエネルギー。現状データ販売見つかってません。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
WITNESS07
One Eye Witness
- Cat No.: WITNESS07
- 2025-03-31
YOUNG ADULTS、CHRISTOPHER LEDGER、SAMESAME aka DANIEL GORZIZAら、現在のシーンを筆頭するテックハウス作家が集結!モダンダンスサウンドの新基軸〈ONE EYE WITNESS〉大好評コンピレーションEPシリーズ第7弾。錚々たる顔ぶれの中ラインナップされたブリストルの新鋭JOELY手掛ける303駆動のディープトランス「Transitional」もおすすめです。
アムステルダム発祥のディストリビューション兼レーベルとして先端を走っている〈ONE EYE WITNESS〉の名物であり、これまでもTAMMO HESSELINKからZ@P、PRIORIまで幅広いジャンルの前線アクトが傘下してきた注目シリーズより新作。ブリストルからの完全ニューカマーJOELYのミッドテンポアシッドトランスや、オランダ拠点のモジュラーテックハウス異端YOUNG ADULTSが伝説のレイヴ”Love Parade”からインスパイアされた「It's Only Temporary」(sample2)、SAMESAMEによるディープテックハウス「Novel End」(sample3)など。全曲にヒプノティックなテックハウス美学感じる名品。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Silky Layers
Pager Records
- Cat No.: PAGER015
- 2025-03-27
独オッフェンバッハ拠点、カラフルでクリスピーなハウスサウンドでお馴染み愛すべき〈PAGER RECORDS〉から5年ぶりの嬉しいコンピレーションシングル!主宰のMARKUS SOMMERとPHIL EVANSも参加。キュンとするメロディックなひねりとファンキーな低音、PAGERオリジナルなハウスローラー4種。
PAGERの二人に加えて、パリの次世代〈AIRFUNK〉主宰MAXIME DB & ALINE BROOKLYN、そしてカリフォルニアから新星ROCKYが参加!ウォーミーエモーショナルなパッドに中毒性あるベースラインを投下したPHIL EVANS「Choclate Funk」(sample1)は愛らしいヴォイスフックやシンセショットにも魅了される。ブーストする歪みアシッドベースでファンクするMARKUS SOMMER「Does it funk?」(sample2)など、思わず楽しくなって揺れてしまうファンキーテックハウス4トラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
GT002
Goodtunes
- Cat No.: GT002
- 2025-03-26
日本語で囁くサンプル、セクシーなファンクベースなど、印象的な仕掛けが詰まったモダンハウスコンピレーション!カリフォルニアに誕生した新世代ハウスレーベル〈GOODTUNES〉第2弾。LOCAL DJやCHUWEE、J. FEIERABENDら、注目アーティストが参加。300枚限定のバイナルオンリーリリース!
〈SQUID RECORDINGS〉にも参加するユニットMUNGO SOUND MACHINE通称MSMによる、ファンクベースがイカしたミニマルブギーハウス「See You Next Thursday」(sample1)。NYのCHUWEEは、妖しい日本語サンプルを使用したドリーミーディープテック「DX Tornado」(sample2)。分厚いシンセベース×ヴォコーダー、ビープ音のレトロなコンピューターハウスJ. Feierabend「Listen」(sample3)など個性溢れる4曲、限定プレス! (Akie)
Track List
ページトップへ戻る