- 2LP
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Dolores - Salsa & Guaracha From 70'S French West Indies
Born Bad Records
- Cat No.: BB 0183LP
- 2025-09-16
Track List
Track List
やはり注目はダブステップからガラージまでマルチに活躍する低音の魔術師PUGILIST「Machinic」(sample1)で、ヒプノティックなシンセチェインに大胆なブロークンビートを差し込む前衛ベースミュージックを披露。M.A.P名義でも知られるMAK & PASTEMAN「Gold Teeth」(sample2)のメランコリックなレイヴガラージブレイクスなど。初めてアナログ化される楽曲含む、レーベル屈指の名作をコンパイルした限定盤! (Akie)
Track List
PONTY MYTHON名義ではオルタナティブなダンス作品をヒットさせてきたリトアニアのマルチな才人PLETNEVがトリッピーなアシッドを散らした「Basics of Practical Prayer」(sample1)。アルペジオとパーカッションのブレンドで螺旋状の覚醒ループを作成したM29「Storm Fields」や、サイケデリック革命の父TIMOTHY LEARYサンプル使いのNEMESIS「The Soft Machine」など。リバイバルやジャンルクロスなど、現代トレンドの一角として変化し続ける”トランス”を真の意味で提示するようなSFサイケデリックな覚醒トラック集が登場! (Akie)
Track List
ロンドンにおけるチルアウトイベントの先駆けとして、MIXMASTER MORRIS(THE IRRESISTIBLE FORCE)とMATT BLACK(COLDCUT)などの協力を得て開催、APHEX TWIN、ANDREA PARKER、TONY MORLEY(THE LEAF LABEL)といったレジェンドも招いた”TELEPATHIC FISH”の偉大な歴史を残す大型企画が誕生!ディープアンビエントはもちろんオリエンタルダウンテンポ、アーリーエレクトロニカまで、収録曲はすべて90年代のでTELEPATHIC FISHにてプレイされていたもので、主催であるDAVID VALLADE、MARIO AGUERA、KEVIN FOAKESの3名により特に重要だった楽曲をセレクト。1992年から1995年にかけての彼らのパーティーの歴史を綴った20ページにも及ぶブックレットも付属したスペシャルな作品。 (Akie)
Track List
Track List
1. Peryl - Ceramic Ruptures
06:272. Tapefeed - Hidden Currents
04:433. Sednoid - Digit
07:174. MAGNA PIA - Horus
06:365. INDACID - Wave Rider
06:076. Stefan Alexis, Inland - Eratosthene (Dub)
05:537. Civilian - Biosnare
06:498. Discrete Circuit - Signal Anomaly
06:469. Ariel Me Llamo - Hendy
05:3510. Conrad Van Orton - Treat Me Good
06:1611. Yoikol - Like An Animal
05:0112. DJ Hendy, Forma - The Pressure
04:4813. Seiichiro Itoyama, Inland - Touch & Live
06:54BRIAN ENOの「Airport」シリーズで発掘される以前のリリース、オリジナルはララージと名乗る以前の78年の少量のプライベートプレスして知られる「Celestial Vibration」から「Bethlehem」はじめ、オリジナルは10~20分といった長尺の曲の多くをGlimpse(ショートエディット)Versionで収録、Iasos、NUMEROが再発したカナダの80sシンセサイザーデュオVernal Equinox、90s Alex Johnson、ミネソタのDavid Naegele、2022年の「Valley Of The Sun - Field Guide To Inner Harmony」でも取り上げたValley Of The Sun周辺など、オリジナルは主にカセットオンリーのプライベートプレスのオブスキュアな音源を垣間見れます。ララージの「Glimpses Of Infinity」のとき同様にちょうど良さを感じるボリュームでの2LP、見開きスリーヴ、32ページのブックレットが封入されています。 (サイトウ)
Track List
FOLKWAYSやFOCUSからリリースのあるアメリカの音楽家Craig Kupka筆頭に三曲セレクト。 (サイトウ)
Track List
ソロでも登場しているDAVID AGRELLA手掛ける、不可思議に美しいハイトーンメロディに惹き込まれるアンセミックテクハウス「Amfexa」(sample1) から強烈。AG&KOMPOのプログレッシブなパンチの効いたミニマルテクノ「Lunar-Ex」(sample2)。ゴムのように弾力のあるキックが催眠的にうめくディープテックハウスのYOUNG ADULTS「Exothermic」(sample3)まで、ダンスフロアの様々なムードとエネルギーを網羅した名コンピに。 (Akie)
Track List
ソロでもヒットを記録した豪州モダンハウス筆頭DJ LIFEが、重くドライブするベースを軸にしたミニマルブレイクビートハウス「Fractal」(sample1)で幕開け。〈LIMOUSINE DREAM〉からもリリースを果たしたアルゼンチン気鋭GUILEがベース&サンプルをパンピンに跳ねさせた「Access」(sample2)や、シドニーの才覚PISTACCIOの軽快パーカッシブなディープテックハウス「The 5th Season」(sample3)など、華やかさとグルーヴ感満載のフロアウェポンばかり。 (Akie)
Track List
初回入荷はコメントもなくソールドアウトしてしまった一枚が再入荷!スペイン出身DJ兼グラフィックデザイナーALICIA CARRERA主宰〈LIO PRESS〉より。ダウナーに潜る、疎外感と変容の力にインスピレーションを受けた6つのレフトフィールドトラックをコンパイル。イタリアの奇才STEVE PEPEによるTHROBBING GRISTLEカバーや、TRENTがミックスダウンを手がけたANDREA DAMAの陶酔スロートライバルなど。ポストパンク、ニューウェイブ、ダークアンビエントが混ざり合う、インナーサイエンスなサウンドトリップ。 (Akie)
Track List
オハイオ州クリーブランドの最もピュアで甘いゴスペル・レア音源を収録。フォレスト・シティからのファンキーなゴスペルの逸品が溢れんばかりに収録。ヌメロのコメント 'これ1枚で教会が作れそうだ。説教壇は付属しません。 'も最高。魂を揺さぶるヴォーカル&コーラスのJuanita Ellis「Make A Joyful Noise」(sample_2)をオープナーに、ハート・ウォーミングなSounds Of Soul「Gospel Train」(sample_1)、コレクター人気の高い、男声コーラスが迫り来るファンキー・ゴスペル Preacher & The Saints「Jesus Rhapsody, Pt. 1」(sample_3)など、一度に集めるとなると気が遠くなる逸品揃いなコンピレーション。推薦! (AYAM)
Track List
POLYGONIAとMTRLによるスプリットシングルもカルトヒットさせ注目を集める〈FUR:THER SESSIONS〉新作!モダンハウス&エレクトロを最前線で開拓するADAM PITSがサイエンティフィック且つエネルギッシュに嵌めるトランステック「Slipstream」(Sample1)。名門〈DELSIN〉からの作品も素晴らしかったNA NICHはヘヴィウエイトなボトムと音響でフロアをロックするアシッドテクノ「Crust」(sample2)、インドから現れた才能KOHRA手掛けるミニマルプログレッシブ「Jatayu」(sample3)など、催眠に的を絞った危ないグルーヴ。 (Akie)
Track List
民族音楽学者ヴァンサン・ドゥーホーが1977年に中央アフリカのグバヤ族の音楽サンザを録音したCDからセレクトしたバイナルリリース。Sanzaは、ムビラやカリンバに近い民族楽器、民族音楽で、カメルーンやコンゴ共和国の民族音楽で、Francis Bebey の「Psychedelic Sanza 1982-1984」にも受け継がれている。 (サイトウ)
Track List
レフトフィールド才覚が数多く集う〈EMOTIONAL ESPECIAL〉がカタログ50番を記念したスペシャルサンプラーを披露!ハードウェアアーティスト53Xが凶悪アシッド漬けにしたスロートランス「Radar」で幕開け、昨年のレーベルハイライト的楽曲のオリエンタルスローモーハウスCHEZ DE MILO「Kremer(Jamie Paton Remix)」、ファミリーTOBY TOBIAS変名のALPHONSEの多幸感トランスハウス「Raze Rave」など、レーベルの現状と今後の展望を紹介する4トラックス! (Akie)
Track List
ロンドン北部にあるHighgate Wood Schoolの経済学を選択している学生たち(日本で言うところの高校2,3年生)が、保険ブローカー会社のスポンサーを受け、ミニ企業を立ち上げ運営するプロジェクトの商材として制作された本作。UKの週刊音楽雑誌Melody Makerに音源募集の広告を出し、5名の知られざるローカル・アーティストが選出されています。当時のトレンドが反映されたシンプルな808ビートが弾ける、Cybotron的エレクトロ、Pip Archer「Time To Boogie」(sample_2)、切なくスウィートなストリートソウル Andrea Lyn「Hold On To Your Heart」(sample_1)、清涼感とリラックスムード、キュートな歌声が魅力的な Jennifer Viban「Miracles」(sample_3)など、クオリティの高い良曲が選出されています。コレクターのブログなどでしかお目にかかれなかった本作が遂に、、!鳴り良し、45回転。この機会に是非。 (AYAM)
Track List
Track List
1. Bella Boo - Air
02:402. DJ CITY - Sad Young Men
02:253. ddwy - Message for Ostara
04:284. Shah Sharafi, Andras Fox - Xerostomia
03:175. Zellmani, Barbie Drugs - Forever and Ever
06:066. Fazer - Thrift
04:447. Low Jack - Silly Games
01:378. Nice Girl, Michael Kime - Done
04:419. Balearic Eric - Angel
03:2910. HONIMA - Moon Mirage
03:1011. Speckman - Tracksuits & Kicks
02:58中東アラビックなディスコのリエディットから、ストレートなファンク、イタロ・ディスコ復刻など、イタリアのオブスキュアな深部を届けてくれるレーベル〈Maledetta Discoteca〉から、ユニークなコンピレーションが到着しました。イタリア初のハウス・レコードとして名高いD.J. Lelewel『House Machine』('87)を Milord エディットした「Piano Dub」(sample 1)、アラブ出身フランス拠点のDJ/プロデューサーRay Ridhaのアルバム『Khedija』('91・CDとカセットのみでリリース、初回は何故か日本盤)から Luca Sorrentini がRemixしたアラビック×イタロ・ディスコの危ないキメラが生まれている「Non Va Bene」(sample 2)、ドミニカ共和国出身のラッパーTonny Montana(スカーフェイスと直接的な関係は無いみたいです)のアルバム『Welcome To My World In Spanish』('90)収録のラテン・フリースタイル「Amore Me Conbenso」(sample 3)など、一筋縄ではいかない面白いトラックがセレクトされています。パーティーのスパイスにぜひ。 (AYAM)
Track List
イタロハウス草分けレジェンドALEX NERIがリミックスを手がけたJUAAN「Dos Calles」(sample1)は、原曲のタフなエレクトロバイブスを残しながらハウシーな弾力も追加した流石のアレンジ。主宰SHKEDULによるトランシーなヒプノテクノ「In My Possession」(sample2)やENRICO VIVALDIによる凶悪なアシッドに浸けたテクノボム「Warning」(sample3)など、脈打つシンセラッシュとグルーヴを搭載。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
90年代後半から活動するサウンドアーチストでDJ、ディガーとして知られるというSwitvh Groove協力のもと、NEWAGEの大家Patrick Bernardの導入で幕開けるフランスの70年代呼応班から80年代後半にかけての音源をコレクトしたコンピレーション。バレアリック感から、アフリカや中南米のエッセンスとエレクトロニックが融合したユニークな曲まで、さまざまな魅力が詰め込まれています。トラックリストから全曲試聴できます。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る