- 12inch
- Recommended
- Back In
Giles Armstrong
The Activity of Sound EP
First Cut
- Cat No.: FIRSTCUT011
- 2025-05-05
ムーディなコードとディープベースを軸にジャッキンなヴォイスチェインを走らせたDESAI「Low Noise」(sample3)。イチオシのサイケデリックでサイファイなアプローチの催眠ミニマルテックLEO BENASSI「Distorted Reflection」(sample1)、オールドスクールなレイブのエネルギーを注入したアシッドハウスGbigga 「Retro Acid」(sample2)など、モダンイタリアの多様なダンスムーヴメントを切り取った名コンピレーション!バイナルオンリー。 (Akie)
Track List
前作、第一弾では1983-1992年の期間のバレアリック、シンセ・ポップ、ディスコを中心にセレクションがされていましたが、今作、第二弾では、1988-1994年にかけてリリースされた、欧米でメインストリームに成功するにはアジア的すぎるし、アジアで成功するには欧米的すぎる、ある意味で、この時代のオブスキュア・ブラックホール的な先駆的なローカリズム伝統音楽とダンスミュージックの意欲的チャレンジ融合が試みられていた、Nation Recordsやバリ・サグーとはまた違う、バングラや南アジアの音楽がアシッド・ハウス、エレクトロハウス、ニュー・ビート、ダブと融合していた80年代後半から90年代前半のユニークな時代にスポットが当てられている。
レーベル創設者のTurbotitoとRagzによる、4年の歳月をかけて、埃まみれのレコード、無名のカセットテープ、未発表のスタジオ・テープを探し続けて実現できた入魂コンパイルとなっている。さらには、Turbotito & Ragzによる、より現代のフロアへの道標となる新たな4リミックスも収録。2LP全13アーティスト13トラックを収録。豪華見開きゲートフォールド・ジャケット。ロンドンThe Carveryの名職人Frank Merrittによるヴァイナルカットが施されたアナログ名品ともなっている。 (コンピューマ)
Track List
これまでもPRINCE DE TAKICARDIEなどが登場、ベルリンのモダンエレクトロ/テックハウスユニットYOUNG ADULTSが運営する〈NHS - NIEUW HOLLANDS SPOOR〉から!ノスタルジックなオルガンベースと囁きフックを使用したレトロアシッドテックハウス「Multipass-1」(sample1)、古典なオルガンフレーズが搭載された「Multipass-3」(sample2)のFIDELIOサイド。コミカルに動き回るアシッドラインが危ないエレクトロファンク「Third Rec. with Tascam 122」(sample3)のLUCA PIERMATTEIサイド。両者共に90年代の懐かしさ、ドラッギーなハウスグルーヴが蘇るプロダクションに。 (Akie)
Track List
95年に100枚限定でリリースされたEPに収録されていたInterludium。翌年にリリースされたアンダーグラウンドハウス・レジェンドDoc MartinのMixCD"Unlock Your Mind"に収録されたことでも知られています。そんなカルト的人気を博したクラシックが〈HOLIC TRAX〉より正規再発(非公式ではROOKLYN EXPRESS-SIXTY-NINEなどと共に収録されたブート盤が2003年にリリースされています)。この機会にぜひ! (Ashikaga)
Track List
80sシカゴのレジェンダリーレーベル〈HOT MIX 5 RECORDS〉初にして唯一のフルレングスアルバムであり、錚々たるアーティストがそれぞれの古典を提供したシカゴ発アシッドハウスコンピレーション中でも屈指の名盤「Acid LP」再発盤が嬉しいリプレス!MR FINGERS「Ammnesia」(1989)にも収録された無音ブレイクでマッドに狂わせる「The Juice」や、ARMANDOがソリッドミニマルに仕掛ける「151」など、今尚フロアを沸騰させるクラシックばかり。オリジナル盤に収録されていた全曲をリマスターし、2枚組で収録という力の入れ方、敬意ある復刻。 (Akie)
Track List
2015年に〈PROJECT LONDON〉のサブレーベル〈MOREABOUT〉から復刻レコード化したEPであり現在はプレミア化している一枚を本人のレーベルである〈DANCE MUTHA RECORDS〉から遂に再発!ドラムマシンとヴォイスだけでミニマルにグルーヴを作り上げていくシカゴハウス「I Wanna B House」(sample1)と、JOHNNY AUXがソリッドさをそのままにメロディックなベースを注入したリミックス。フリップのエグみのあるアシッドラインにやられる「I'm The Houze」(Sample3)も含めた名シングル、お見逃しなく! (Akie)
Track List
MATTHEW HERBERT主宰〈ACCIDENTAL JNR〉老舗〈TRAX〉でもその才能を見せつけてきたYURI SUZUKI、小さく蛇行する303ラインとヴォイスをヒスにレイヤー、ダークトーンで捻りまくる「HYYPE」(SAMPLE1)。〈X-KALAY〉〈ZEITNOT〉などで強烈な個性のアシッドデザインを披露してきたPEARL RIVER SOUNDは、ドラムマシンとサンプルを軽快にセッションさせたアシッドファンク「MPC Beat」(sample2)で応戦、大曲がりしそうなアシッドプロダクション、限定200枚です。 (Akie)
Track List
BYRON THE AQUARIUS、BOO WILLIAMS、SCAN 7、DETROIT'S FILTHIESTらをラインナップさせてきた仏パリ〈HOUSE OF UNDERGROUND〉新作!レジェンドROBERT OWENSをフィーチャリング、印象的なアシッドラインに軽やかなキーがバッチリハマったディスコティークなアシッドハウス「Set Free」(sample1)。このオープナーも最高ですが、ヴォーカルを癖強くスライスしたオールドスクールなアシッドワークアウト「Lost In Music」(sample2)やスローモーアシッドブレイクス「Gangster Acid」など、一度聴いたら耳に残る楽曲ばかり。推薦! (Akie)
Track List
さらには12inch2枚組でのリリースとなっており音質音圧共に完璧な仕上がり。これでアルバムでもフロアプレイがバッチリになりました!!!悩ましい官能の日本語と吐息が絡みつくセクシー・アシッドハウスのD2「Ai Shi Temasu(japanese love)」(sample3)もタマリマセン。トラックリストからもどうぞ。90年代初頭UKハウス・マスターピース。 (コンピューマ)
Track List
第一弾ではシンセディスコベテランDJ ROCCAやイタリアンハウス敏腕THE MECHANICAL MANが登場しヒットを生み出した人気プロジェクトから新作!フィレンツェのベテランデュオMINIMONOによる夜明けへと誘うディープテックハウス「Before Morning」(sample1)や、VALERIO DEL PRETEのソロプロジェクトDELPHIが催眠的アシッドジャックハウス「Neon Pulses」(sample2)など、レーベルが持つフロア美学が反映された4トラックス! (Akie)
Track List
2000年にHIPHOP/R&BプロデューサーSalaam RemiがThe Hot Ice Crew名義でリリースした珍リディム「Acid Hall Riddim」をICHIHASHI DUBWISEが原作に忠実にリメイク、そして、南とのDJチーム凸凹や思い出野郎Aチームのコーラスでも活躍するYAYA子が、スザンヌ・ヴェガ「Tom’s Diner」オマージュの原曲をなぞりながらオリジナルの歌詞を練り上げ、気怠くR&Bソウルフルに歌を載せた、友人同士3人で作り上げたインディーズ感あふれるミステリアスなレフトフィールド怪作7インチ。 (コンピューマ)
Track List
バングラの伝説的バンドAlaapの創設メンバーにしてバングラ・グルーヴの象徴であるパンジャブ地方の伝統楽器パーカッション・ドーラック名手Manjeet Kondal(1950-2023)による1986年のバングラ・マスターピース傑作アルバム「Holle Holle」収録のトラックを、Mr Scruffが、BPM128、絶妙なるイナタさとダサかっこよさを織りなしたエレクトロニック入魂リミックスA1「ISHKAAN DE MAMLE(MR.SCRUFF REMIX)」(sample3)、BPM125、さらに異世界へと誘うバングラ・トンチ・スタイリーなインストダブB1「 ISHKAAN DE MAMLE(MR.SCRUFF INSTRUMENTAL DUB)」、そして、Naya BeatレーベルボスTurbotito & Ragz(Filip Nikolic & Raghav Mani)によるBPM96、Manjeet Kondalトリビュートとなるパンジャブ語のボーカルでまとめられた、90年代当時のBally Sagoo、Nation Label、The Sabres of Paradise、バングラ・クラシックスへの愛を感じさせてくれるスローモー・ビートダウン・アシッド・ダビー強力な新曲トラックをA2「PYAAR」(sample1)を作り出してくれている。そして、よりアシッディー・ダビー&ダブなミックスB1「PYAAR(LOVELY DUBBY DUB)」(sample2)も狂おしい。80年代−90年代のブラックボックス的ダンスミュージックでもあったバングラへの再評価、更にはモダン・バングラを作り出してフィーチャーなる未来をもあてた、1980-90年代の南アジアのレアグルーヴを発掘を中心にリイシューする新興レーベルNAYA BEAT((ヒンディー語で「新しいビート」)ならではの好奇心を擽る非常に興味深いバングラ・アシッド・ハウス&ダブ注目12インチとなっている。Manjeet Kondal追悼メモリアル・リリース作品。 (コンピューマ)
Track List
上記他にもGERD、TASHA、BEN SIMS、DJ DEEP、JOSH WINKら名だたるアーティストがサポートする一枚!リヴィングレジェンドMIKE DUNNが1988年に設立、短命に休止したレーベル〈DANCE MUTHA〉 が、自身の初期未発表マスター音源発見を機に復活!ロウ質感のアナログドラムに鋭いアシッドでハイプレッシャーに圧倒する「43:31」(sample3)、インパクトのある303ラインと軽やかなスネアで紡ぐ「Acid Feet (Phaze 1)」(sample1)など。削ぎ落とした音数、純度高いアナログマッドネス。 (Akie)
Track List
ストックホルム地下を司るハードウェアマニアックFRAK。モノトーンのシンセパッドを乗せて妖しい速度で闊歩する「TEAR-GAS」(sample1)、毒性のアシッドで浸したハーフタイムテクノ「Näsjiga」(sample3)など。デトロイトエレクトロからプロトアシッドハウスまで横断、網羅。 (Akie)
Track List
MIXMAGから企画されたコンピレーション「The Keyboard Wizards Of Acid House」でも披露されたライブ音源がついにアナログでリリースされました、まだRising Highからリリースする前のMIXMASTER MORRISのTHE IRRESISTIBLE FORCEと、再評価も進み、復活の来日でも魅了したRAMJAC CORPORATIONの音源。交互にプレイしていきます。アーサー・ラッセルのLet's Go Swimmingを引用したIrresistible Forceから、RAMJAC CORPORATIONの名曲「Massif」への展開。イギリスならではのクレイジーさ。アートワークも素晴らしい。共同経営者の一人Mark 'Wigan'が手掛けていて、ライナーノーツはもう一人Sean McLuskyとMixmagのJoe Muggs。 (サイトウ)
Track List
英国ディスコユニット”ESS O ESS”の片割れ・JAMIE BLANCOによるEP(incl CONRAD from IDJUT BOYS Remix)で幕開た注目新設〈LUNATIC MUSIC〉第二弾!DJ HIMITSUなる東京生まれのアーティスト手掛けるマジカルなアシッドハウスレコードが到着!ユーフォリックな民族打楽器に古典レイヴチャントも飛び出す「FIFIFI」(sample1)や、マジカルなシンセシスに誘われる「Acid Three」(sample2)など、サイケデリックなアシッドファンタジー、他にあんまりない感じです、これはおすすめ。 (Akie)
Track List
BPM122、A1「groover hot mix」(sample1)、BPM123、A2「female Ⅱ」(sample2)、BPM125、アシッディB1「blue acid」(sample3)、BPM122、ブリーピー・ヒプノティック・ボディなB2「deep bleep」の4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
NOAH TUCKER主宰、ロンドンに新設された〈ULTERIOR MOTIVES〉記念すべき第一弾が素晴らしい。感傷的にフローティングする新エスケープとR&Bボーカルサンプルでフックするジャングルブレイクス「ULTERIOR MOTIVES」(sample1)から昇天。ANT MILESのLIFTIN’ SPIRITS手掛ける色消ししたダークディープなリミックスもグッド。大ネタ使い89〜90年代風オールドスクールアシッドハウス「ROBIN GETS REVENGE」(sample2)まで、全曲最高。。 (Akie)
Track List
HROBBING GRISTLEとPSYCHIC TVに在籍したPETER CHRISTOPHERSONとJOHN BALANCEを中核に活動した伝説的インダストリアル・エクスペリメンタルグループ”COIL”が、アルバム発売にあたり発表したプロモーション12インチが再発!その歴史の中でもダンサブルな傑作として人気が高い『LOVE'S SECRET DOMAIN』収録のリミキシーズシングル。セカンド・サマー・オブ・ラブの後、90年代のアシッドエクスタシー、ボディミュージックの潮流とぶつかったダンス作品。唯一無二のゴシックなサイケデリアに、ダンスグルーヴが邂逅したレイヴアンセム。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
大手Rubadubが配給、これまでTR ONEやREFLECTION PORT ASSEMBLYなどのハードウェア実力者が参加してきた〈FIRST CUT〉より。夢見心地なヴォイスサンプルを交えたメロウフローティングパッドを背景にしたメロディックアシッドハウス「Caged」(sample1)、幻想的なシンセフックが差し込むドライビングアシッドバンガー「One Foot In The Rave」(sample2)など、耽美なアプローチで描く303ジャーニー! (Akie)