- 12inch
- Recommended =
- New Release
Max Mars
Morgen War Gestern
Junction Forest
- Cat No.: SHROOM09
- 2025-10-29
祝・再入荷できました!!! (コンピューマ)
マジカル・トリッピンなエスニック・サイケデリックハウス絶品。ラフでタフな音質音圧もちょうどいい180g重量盤ヴァイナル。BATONGO(Diongo)によるペルーのミステリアス真骨頂レーベルDEGUSTIBUSの最新作33番。 (コンピューマ)
Track List
カタログ一番、二番がヒットし注目集めるACID FOR THE GRANDMA!トライバルパーカッシブなドラムとシンセフックでミニマル・ツールに仕上げた「Occasional flashback」(sample1)、奇抜なアルペジオループに飛ばし音でトリップするコズミックハウス「Stargrazing」(sample2)など。今回も強烈なオリジナリティで展開。 (Akie)
Track List
多幸感を備えつつ、メランコリック・アトモスフェリック・サイケデリックな神秘的ドリーミーなフロア効能ディープハウス4トラック、BPM122、A1「Solid Core」(sample1)、BPM126、A2「Better Plac」(sample2)、BPM133、B1「Expanding」、BPM127、美麗エレクトロ・テックなB2「Reality Bends」(sample3)も秀逸なサウンドデザインが空間音響的に構築されている。 (コンピューマ)
Track List
BPM120、自身によるヴァイオリン、フルート、ヴォーカルをフィーチャーした、初期のHerbertスタイルも彷彿させてくれるサイエンスティフィック・エレクトロニカ、ユニークなメロディと歌声にも魅了される美麗ディープテックハウスA1「Upside Down」(sample1)、BPM122、彼女の持ち味が存分に発揮された催眠的サイケデリック・ドラッギーにエレクトロニック・アフロ・ブラジリアン・アンビエント・ディープハウスにサウンドスケープ・グルーヴするA2「Eyes Between Letters」(sample2)、BPM125、オリエンタル環境音楽コンテンポラリー・ミニマリズムがエレクトロニック・パーカッシヴにフロアに空間的音響エレクトロ・テックする有機的グルーヴ傑作トラックB1「Beyond Light And Shade」、BPM123、このリリースのハイライトで、とても彼女らしい実... もっと読む験性と遊び心のあるオーガニック有機的柔らかなサイケデリック・ミニマル・ディープ・ハウスB2「Complementary Senses」(sample3)の4トラックを収録。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
これまでのカタログ全てを当店でもカルトヒットさせ注目集めるACID FOR THE GRANDMA第四弾!攻撃的なアシッドラインと膨張収縮するシンセアンビエンスが極彩サイケなアシッドハウス「Strobe Transforms Thinking」(sample1)。コミカルに動き回るメロディとSEで脳が錯乱状態に陥るサイケデリックグルーヴァー「Biancone Interno」(sample2)など、前作を上回る幻覚作用、お早めにぜひ。 (Akie)
Track List
〈MELCURE〉〈VARME〉〈SUBSEQUENT 〉に作品を残し、自身のパーティー兼レーベルである〈HYPNOTIC MINDSCAPES〉も好調なCOSMIC JDによるLAアンダーグラウンド秘宝の復刻ワーク!攻撃に歪んだベースリフレインとパーカッションがコントラストする「Maybe (Rough Cut)」(sample1)は、ヴィブラフォンが官能的に差し込むブレイクスアレンジ「Maybe (Tough Break)」(sample2)もおすすめ。デトロイト志向なリズムでロウ&ミニマルにロックする「All I have」(sample3)ではボコーダー使い、同年代のEU地下とまたちょっと違った音しててグッときます。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
ベルリン拠点にミステリアスな動き方をしている〈THE GOSPEL ACCORDING TO VICTOR〉から二作目、今回もレーベルヘッドのTRO。疾走感溢れるヘヴィボトムを手綱にエモーショナル・メロディックなアシッドシンセラインを引いた「Sauna of Bitch」(sample2)。ゲームSEのような電子音飛び交うトリッピーなミニマルグルーヴァー「Lost in Tres Leches」(sample1)は、トロント拠点の実力派COSMIC JDとAARON SANTOSのユニットLOS PRIMOSが何とディープで温かいハウスアレンジを披露しておりこれがまた良い。お見逃しなく。 (Akie)
Track List
夢心地なシンセフレーズがサイケデリックに差し込む、おすすめのDANI LABB手掛けるヒプノテックハウス「Resfr0m」(Sample1)。ウルグアイ出身JOSÉ MARIA DAGUERREによる中毒性帯びたループ手法使いの「Barbaria」(sample2)や、JUAN PROELIISとCOHEMAが共作したダークトーンの歪みサイファイテクノ「Veloz y Raptor」(sample2)など、フロアロックとピークの両面に機能しそうなサウンド。 (Akie)
Track List
滑らかでセクシーなシンセアンビエンスに鋭く貫くスウィンギンなガラージビート、不意をつく音数調整で弄ばれるガラージテックTHOMA BULWER「Just The Tip」(sample1)。〈CABINET〉〈ROBSOUL〉最近は〈SLAPFUNK〉でのシリーズ連作もヒットさせたレフトフィールドなベテランテックハウス作家TOMMY VICARI JNRによる低音のプレッシャーを浮遊シンセシスで包み込むディープ路線の「Felt Flat」(sample2)など、クラブ志向でありながらレーベルの幅広い音楽性を巧みに表現したコンピレーションに。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
DJ ARP名義やSUMMED & DOTとしての活動でもカルトに知られてきたイタリアの文字通り異能FILIPPO BOLOGNA。妖しくミステリアスな音空間を生み出す抑揚パッド、上昇加工スケールとミニマルなアシッドリフレインで脳が覚醒へと向かうミニマルテクノ「636」(sample1)。バブリングアシッドと荒削りのドラムワークアウトが掛け合う「230」(sample2)、ブリープインフルエンスな催眠エレクトロファンク「637」など、完全アシッド愛好家向け、最高です。 (Akie)
Track List
昨年LIMOUSINE DREAMサブレーベルである〈NUTS & VOLTS〉に初登場し成功を納めたMUNGO SOUND MACHINEが本流に気合いのデビュー!やはり注目は既にフロアヒットしているタイトル曲「Vamos A La Beach」(sample1)で、濃厚なヘヴィベースで生み出すブギーグルーブと印象的なボイスフックで揺らすアンセミックチューンに。ラテンなチャカポコパーカッションが搭載されたファンキーミニマルテック「Feeling Nice」(sample2)など、陽性エナジーと抗えないスィンググルーヴ。 (Akie)
Track List
N-GYNNやREADE TRUTHらも参加してきた人気レーベル〈PSIONIC〉新作は、トレンドセッターの聖地南米ウルグアイの新鋭JUANMA ALEGRE!カリンバやヴィブラフォンにも近しい神秘的響きのシンセサイザーでメロディックな印象を残した「Going Inside」(sample1)は中盤に入るレイブブレイクス展開まで、しっかり作り込んだ主役級の一曲。流れるようなアシッドラインとドリーミーなパッドを重ねた「Selvinter」(sample2)など、レイヴプログレッシブとミスティシズムを融合。 (Akie)
Track List
メキシコの都市アグアスカリエンテス出身、これまでも〈HALF BAKED〉〈MULEN〉〈RAWAX〉などからリリースを重ね、この度自身のレーベル〈FACING REALITIES〉を創設したヒットメイカーSAKRO!執拗に繰り返すサンプルチョップ&電子音でトリップを促す「Midnight Talking (Deeper Mix)」(sample1)に始まり、同郷の盟友LOUIE FRESCOと共作したアンビエントテックハウス「Dance2」(sample2)まで。 (Akie)
Track List
シカゴの老舗ヴェニュー"SMART BAR"でレジデントであり、レコードショップ”GRAMAPHONE RECORDS”のバイヤーも務める実力者GARRETT DAVIDが〈BUTTER SIDE UP〉に初登場!古典ディープハウスに系譜する滑らかな鍵盤ワークと歯切れが良いドラム、ダブベースを巧みにブレンドしたディープスムーザー「Grow Up」(sample1)。妖艶サイケデリックな上音アンビエンスにファンクベースのエッジが効いた「Livin' Under Clouds (Zentitiv Dub)」(sample2)など、今回かなり滑らかなデザインでグッときます。 (Akie)
Track List
ソロでも登場しているDAVID AGRELLA手掛ける、不可思議に美しいハイトーンメロディに惹き込まれるアンセミックテクハウス「Amfexa」(sample1) から強烈。AG&KOMPOのプログレッシブなパンチの効いたミニマルテクノ「Lunar-Ex」(sample2)。ゴムのように弾力のあるキックが催眠的にうめくディープテックハウスのYOUNG ADULTS「Exothermic」(sample3)まで、ダンスフロアの様々なムードとエネルギーを網羅した名コンピに。 (Akie)
Track List
クセの強いリリースとバイブス高いパーティ運営でコアな人気を誇るリヨンのBMK所属CYMKAがリリース!80年代ディスコインフルエンスなレトロフューチャージャム「80's temptations (feat Baldov)」(sample1)で飛び出すハープフレーズ。弾力パワフルなボトムでミニマルに刻む「L'Amour à la Plage (Itchy version)」(sample2)の危険なサンプルチェインなど。レトロディスコ・ハウスフォロワーのツボをつく一枚、おすすめ。 (Akie)
Track List
NICK BERINGERら、正統派にミニマルテックハウスサウンドを突き詰める職人をラインナップさせてきた〈DAYDREAM〉にピッタリハマる才人パリジャンBERZINGUEが登場!センチメンタルにコードをなぞりながら浮揚するパッドを背景にボトムを跳ねさせた「Moss」(sample1)に始まり、オーガニックフレアを閉じ込めたパーカッションも心地よい「Hopper」など。美しいアンビエンスと丸みあるローエンドの素晴らしいコンビネーション。バイナルオンリー! (Akie)
Track List
L.A.のプロデューサー、Kenneth GrahamがAshtar Afterhoursからリリースした5 TRACKS EP。PEACEFROGなどを経て、UKでも、そしてワールドワイドに信頼を得ていたDavid Alvarado(デイビット・アルバラード)とのプロジェクトSun Children、SunkissやTerry Francisともプロジェクトを行っていた人。Smallvilleクルーのフェイバレットでもあった一枚だそう。 (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る
オリジナルはドイツのマイナーレーベル〈ELECTYLE RECORDINGS〉から2006年にスプリットでリリースされた楽曲で、現在そのEPは高額取引される逸品。独語サンプルの妖しく漂う、プログレッシブトランスを吸収しながらもソリッドに研ぎ澄ました「Morgen War Gestern」(sample2)。フリップはオーナーであるS.O.N.Sがリミックス、伝染性のあるアシッドデザインで覚醒作用を高めつつ、エッセンス的に差し込む幻想的なシンセフレーズが危ない流石のアレンジ。バイナルオンリーの限定生産品。初回入荷のみ確保しております、再入荷ありません! (Akie)