Techno
- List
- Grid
- Digital
Benedikt Montiel Mathews
Electric Works
Jazz Montez Records
- Cat No: JMD001
Track List
-
1. Benedikt Montiel Mathews - Falling (apart)
04:08 -
2. Benedikt Montiel Mathews - Downhill
05:19 -
3. Benedikt Montiel Mathews - Hypno
04:02 -
4. Benedikt Montiel Mathews - Eukalyptus
05:26 -
5. Benedikt Montiel Mathews - 1 und halb Jahre
05:12 -
6. Benedikt Montiel Mathews - Uphill (Downhill Uplifting Remix)
06:05 -
7. Benedikt Montiel Mathews - Deep In The Night
06:54
- Digital
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Joey Beltram
SW37 (reissue)
Synewave
- Cat No.: SW 372025
- 2025-08-27
フロアにリスナーを閉じ込めるようなメディテーティブアンビエントパッド、1998年発売以後アンダーグラウンドカルト古典として君臨し続けるミニマルテクノ傑作「SW37」が再発!JEFF MILLSが初めて聴いた時にはそのクオリティに驚嘆したこと、2018年にJOEY BELTRAM自身が名乗り出るまで作曲者が不明だった等の逸話でも著名です。
それまでにも囁かれてはいたものの、作曲者が確定したのは本人が2018年にFB上で明かした時。DJ RUSHヘヴィプレイなどなど、諸々の逸話含めて激ってしまうディープテクノ傑作が再発盤がリプレス!USテクノ重鎮JOEY BELTRAM手がけたアンダーグラウンドアンセム。瞑想的なアンビエントパッドを背景に、繰り返されるキーリフレインで没入へと誘い込むディープミニマルテクノ「SW37B」(sample1)。絶妙にヨレたドラムヒットとグルーヴで鋭くズブズブと沈み込むミニマルダブテクノ「SW37A」(sample2)、両者ともにオールタイムクラシックです。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Dyl / Tammo Hesselink
Moire Patterns EP (12" limited to 100 copies)
Aura Sonora
- Cat No.: AS 002
- 2025-08-26
難解に組み上げたビートプログラミングと伸縮性あるベース、リズムサイエンスの真髄を覗くモダンブロークンテクノ!リズム職人TAMMO HESSELINKとD&B作家DYLによるコラボレーションワーク。凍てつくクリアトーン、アンビエントパッドが醸し出す神秘的ムード。限定100枚の少数プレス。
前衛テクノ&アブストラクトを独自展開してきた〈DANZA NATIVA〉主宰のひとりFOREST ON STASYSのレーベル〈AURA SONORA〉注目第二弾!蘭テクノ名門〈DELSIN〉の”Mantis”シリーズでもその才能を見せつけているTAMMO HESSELINK、ルーマニアのD&B職人のDYLというNOUS'KLAER AUDIOファミリーによるタッグ。歪みを帯びて響かせるローエンドと複合リズムが強烈な「Pattern 1」に始まり、冷たく凍らせたパッドのポリリズミカルハーフタイム実験「Pattern 2」など、複雑なリズムながら全てを巻き込むようなゴム状のグルーヴに引っ張られる、まさにリズムサイエンス。少数プレスです。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Michael J.Blood
Bloodlines 1
BLOOD
- Cat No.: BLOODINC001
- 2025-08-26
謎めいたマシンマスターMICHAEL J. BLOODがホーム〈BLOOD〉にて限定ハンドスタンプラベルを始動、確保してます!メロウに溶けた鍵盤に掛け合わせるの無骨なマシンビート。ヘヴィヒットするテクノとジャズ仕込みの甘いソウルをぶつける、MJB流のハウスジャム。12インチリリースは嬉しい、お早めに是非。
お一人様一点限りとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fefe
Body Weather EP (12" limited to 100 copies)
Danza Nativa
- Cat No.: DN 019
- 2025-08-26
ポリリズムを奥深く探求したリズム実験「Diddy's Rug」が素晴らしい。レーベルインフォにおいてもその素性が殆ど明かされていないオーストラリアのミステリアス新鋭FEFEのデビューシングル!難解リズムパターンと幻想的メロディックタッチが結びつくダンストリップ。限定100枚の少数プレス!
BIRGAN手がけたEPは当店でもヒット、CLAUDIO PRCやPOLYGONIAも参加してきたブエノスアイレスを拠点とする〈DANZA NATIVA〉新作!臨場感溢れる音響内で複雑に構築したポリリズムと妖しげなメロディが呼応する「Diddy's Rug」(sample1)は危険なクオリティ。4/4ドラムのプレッシャーに打楽器や電子音を重ねてジワジワと覚醒に誘うヒプノティックテクノ「Bogged Under」(sample2)など、どのトラックも作り込みの激しさに圧倒されます。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Mu Tate, Nexcyia & Exzald S
Labège
Good Morning Tapes
- Cat No.: GMV25
- 2025-08-26
フィルターをかけた倍音と広がりのあるリバーブの包み込むようなアンビエンス。断片化されたビートとフィールド録音素材、漂うサウンドマテリアルを触覚できるようなリアルな音響構築が素晴らしい。〈GOOD MORNING TAPES〉今年三作目となるアルバムは、MU TATE、NEXCYIA、EXZALD Sによる南フランスのトリオプロジェクト!
世界各地のインディペンデントなアーティストと繋がりながら素晴らしいリリースを続ける〈GOOD MORNING TAPES〉新作!SPACE AFRIKAとも繋がるラトビア出身の音楽家MU TATE、NEXCYIA、EXZALD Sら、穏やかな自然有する南仏のオクシタニー地方にて同居しながらライブインプロヴィゼーションを探求してきた3名による合同プロジェクト。柔らかさと抑制を重視、アンビエントとハーフタイムやジャングルが交錯した90年代ノスタルジーを独自に解釈。ヘリウムピッチボーカルやピアノも導入した重層構造、そして緻密な音像デザインで、ハイパーモダンに進化させた6曲。限定300枚プレス、マスタリングがKRIKORなのもはまってます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wade Watts / Sir Rizio
Limitless Progression EP
Lempuyang
- Cat No.: LPY 21
- 2025-08-26
重厚なダブヒットとスモーキーなパッドで深みを強化したディープダブテクノ!南アフリカ・ヨハネスブルグのプロデューサーWADE WATTSとSIR RIZIOが原稿ダブテクノ前線〈LEMPUYANG〉にて共作でリリース。微かに放出されるメロディックなフレア、夢見心地の浮遊感が心地いい。
2021年創設ながらSTEVE O’SULLIVANとANOTHER CHANNELのタッグBLUE CHANNELや、DEADBEAT、 SA PA、 OHMなど、数々のレジェンド級ダブテクノマスターをライナップさせシーンの重要レーベルに名乗りあげた〈LEMPUYANG〉新作!柔らかなアンビエントパッドの浮揚に微かなヴォイスサンプル漂う「Innermost Existence」(sample1)や、感傷を乗せたメロディックパッドフロートでディープに没入させる「Limitless Progression」(sample2)など、流れるようなフローティングアンビエンス、陶酔感あふれる領域で展開しtらダブテクノトラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Lakker
Deathmask
Love Love
- Cat No.: LOVWAX01
- 2025-08-26
2012年UKコルチェスターのミステリアス名レーベルLove Love Recordsよりリリースされていたレーベル初のヴァイナル・リリース作品!記念すべきLOVWAX01番。ダブリンのインダストリアル・エクスペリメンタル・ダブ・テクノのデュオ名手Lakkerによるバグアウトしながらもギリギリのバランスでメランコリック・テクノ・グルーヴするリスニングとフロア・サウンズの狭間を探求遊泳する名作12インチ。
エクスペリメンタル・反復ミニマリズム・ダブテクノ・インダストリアル職人技3トラック。(ホワイトヴァイナル限定12インチ!折込ミニポスター付き)まさかでストック入手できました。
Meat Beat Manifesto、Si Begg、Hengeなど一筋縄ではいかない奇才たちをリリースしてきた信頼Love Love Records、2012年レーベル初のフィジカル・ヴァイナル・リリース作品!記念すべきLOVWAX01番。名作12インチ。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Carrier
The Fan Dance
Modern Love
- Cat No.: LOVE142
- 2025-08-26
前衛ダンスホールコレクティブ・EQUIKNOXXのキャプテンGAVSBORGがボーカル参加!SHIFTED名義でお馴染みのUK拠点の実験テクノ作家CARRIER aka GUY BREWERが名門〈MODERN LOVE〉7インチシリーズに登場。立体的な音響空間とスピーカーを揺さぶるサブウーファー、3Dスペクタクルなディープダブ・ミュータントステッパーを披露!
2023年より始動した新たな変名プロジェクトCARRIERとして既に〈THE TRILOGY TAPES〉〈FELT〉から作品を発表、昨年末にはプレミア化しているこのセルフリリース作のパッケージ化も成し遂げ、現代の音響テクノイドサウンド騎手として名を轟かせいるGUY BREWER。細かく刻むハイハットと大胆なサブの高低差が生み出すワイドなステレオフィールド、モノトーンに呟くGAVSBORGがボーカルポエトリーも差し込み立体的音空間を感じさせた異形ディープダブステッパー「The Fan Dance」(sample1)、まさにローエンドのフューチャリズム。フリップではその骨組みを見せるダブバージョンを収録!お馴染みホログラフィックのMODERN LOVEステッカー&DLコード付きの限定470枚プレス。マスタリングはRASHAD BECKER。 (Akie)
- LP
- Recommended
- Back In
Al Wootton
Rhythm Archives
Trule
- Cat No.: TRULE031
- 2025-08-26
トライバル・ポストパンク・ダブテクノ数々の名作EP、クラスティなハードコア精神性に満ち溢れた前作アルバム&Holy Tongue名義アルバムも素晴らしかった、先鋭的レフトフィールド鬼才Al Woottonによる待望ニューアルバム「Rhythm Archives」が自身Truleよりリリースされた!!Newtone Recordsにも到着いたしました!!キレッキレ・リズムマシーン・テクノ・ミニマリズム探求ダブワイズ傑作。レコメンドとさせてください。
Al Woottonが、オーストラリア・メルボルン・エレクトロニック・サウンド・スタジオへ招かれて、このスタジオを訪問した際に、そこで膨大にアーカイヴ保管されていた数々のヴィンテージ・リズムマシーン名機を鳴らして、それらのプリセットリズムを厳選セレクション・レコーディング!!!その後、英国へ帰国後、それらの音素材をもとに、様々な加工や新たな音を加えて再構築を施して完成させたアルバムで、彼のヴィンテージ・リズムマシーンへの愛情も伝わる、それらマシーンそれぞれの持つ個性と魅力を最大限活かしつつも、インダストリアル実験音楽、ダブ、ポストパンク、プロト・テクノ・サウンド、フロア・サウンズへとリワーク昇華させた、ポストモダン・マシーンリズム・ミニマリズム・レフトフィールド・テクノ・エクスペリメンタルへドープに探求する8トラックが収録されている。
今作で使用された楽器や機材その他膨大なアーカイブを管理しながら、一般公開と教育を優先して活動運営するメルボルン・エレクトロニック・サウンド・スタジオ施設への最大限のリスペクト敬意、そして賛辞を伝える作品となっている。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Varuna / Mateo Hurtado
Mercuri (12" limited to 100 copies)
Vysyon
- Cat No.: VYS 001
- 2025-08-26
方向感覚を失わせるようなポリリズムの構築、フルートやアシッドシンセを駆使した呪術トライバリズムの探求。ロンドン新設レーベル〈VYSYON〉記念すべき第一弾は〈DELSIN〉〈AMENTHIA〉などで活躍してきたVARUNAとMATEO HURTADOという、スイスレフトフィールドテクノ注目アーティストによるスプリットEP!限定100枚。
SPACE DRUM MEDITATIONへのリミックス提供でも注目を集めたMATEO HURTADO、有機的質感のパーカッションと捩れたアシッドラインが拮抗する神秘トライバルテクノ「The Eternal Mirror」(sample1)が強烈。。力強い4/4キックと推進力のあるアシッドベースで催眠を促すVARUNA「Uvez Echos」(sample2)など、オリジナリティを持ってして未知のテクノビジョンを提示した一枚! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Roy Of The Ravers
White Line Sunrise III (Part 1)
Emotional Response
- Cat No.: ERS061
- 2025-08-25
ACID作家ROY OF THE RAVERS最新作、本日到着!90年代後半から現在までの失われたアーカイブを網羅、その中でもダンスフロアをターゲットとしたマシンファンクを収録。彼の真骨頂とも言える催眠的でパーカッシブ、サイケデリックなアシッド亜空間を生み出した4曲。6/8から4/4へ変化する拍子展開など、実験的奥行きもしっかり感じるパート1。
DIYレーベル〈ACID WAXA〉主宰として数々のアシッド・レイヴ古典を生み出してきたROY OF THE RAVERS。レフトフィールド要所〈EMOTIONAL RESPONSE〉と共同に進めてきた未発表アーカイブの復刻第三弾が届いてます!官能的ヴォイスサンプルを纏ったサイケ色のアシッドアルペジオのテクノジャーニー「Primavera Anjo」(sample1)に始まり、TB303のハードウェア質感をありありと感じさせるアヴァンアシッドワークアウト「Planet Earth」(sample2)まで、25年以上前の録音物でありながらメロディックな巧みさ&実験的捻りが既に確立されています。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
Beppu
IPOP (feat Demdike Stare remixes)
Organic Analogue
- Cat No.: OA 012
- 2025-08-25
DEMDIKE STAREリミックス!鬼才ANDREW HARGREAVES(The Boats、Tape Loop Orchestra)がBEPPU名義で2009年に50枚限定で発表したマニアックCD-Rシリーズをレコード化。BASIC CHANNEL/ベルリンスクールの影響を受けながらも明らかに異質、微調整されたアシッドラインやブレインダンスのニュアンスも吸収した独自のダブテクノ世界。推薦!
アンビエント/ドローンを追求するTAPE LOOP ORCHESTRAなどでも著名なイギリスのサウンドアーティストANDREW HARGREAVESが、2000年代のDIYムーヴメントの最中に少数流通させたCD-R作品をコンパイル&レコード化したスペシャルなアルバム「IPOP」が登場!BASIC CHANNEL血統のアブストラクトに没入するサウンドを引き継ぎつつも明らかに別物、ブレインダンスやマイクロ、その後トレンドとなるディストーションブームも先取りした完全オリジナルのダブテクノワークス。〈DDS〉首謀ユニットDEMDIKE STAREがシグネチャーのポストレイヴアレンジを披露したボーナスも収録、マスタリングもMILES WHITTAKERが手掛けています。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
A.Whispers into the Void
Plastic & Sounds | AWDR/LR2
- Cat No.: DDJB-91257 (P&S001)
- 2025-08-25
柔らかなシンセサイザーのリフレインに合わせビートがスナップするAサイド、動きのあるダブ処理をミニマルに落とし込んだBサイド。空間とグルーヴの連動が心地いい。ダブテクノ作家SHINICHI ATOBEのセルフレーベル記念すべき一作目!本日(2025/07/25)発売。昨年のアルバム作品ともまた違ったアプローチを聴かせた名品に!
Basic Channel傘下のChain Reactionから2001年にデビュー以来、10年以上の沈黙を経て、2014年以降、UK・マンチェスターのレーベル〈DDS〉よりコンスタントにリリースを重ね、ダブテクノ/ミニマル等のクラブオーディエンスのみならず、全世界の熱心な音楽ファンを魅了する電子音楽家SHINICHI ATOBE。自身のプライベート・レーベル〈PLASTIC & SOUNDS〉を設立、第一弾となるリリースが到着!ミニマルなシンセとリズムから、流麗なピアノのリフレインの導入と共に徐々に禁欲的に展開する「Whispers into the Void」(sample1)。BPM125前後のフロアライクな没入ミニマル・ダブテクノ「Fleeting_637」(sample2)の2曲。マスタリング/レコード・カッティングはRASHAD BECKERが担当。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Angga / Jesse You
VAC001
Vacation Records
- Cat No.: VAC001
- 2025-08-25
インドネシア・ジャカルタのパーティーコレクティブ〈VACATION RECORDS〉がレーベルを始動!第一弾として主宰ANGGAと韓国ソウルのJESSE YOU(Walls And Pals)によるスプリットEPが到着。攻撃的に脈打つアシッドライン、妖艶ミステリアスなムードを備えた催眠テックハウス4種。
MOGWAAと共に〈WALLS AND PALS〉運営、〈EXARDE〉などからもリリースを果たしているソウル地下の才能JESSE YOUは、妖しい上昇スケールとコードでミステリアスに揺らす「DJR」(sample1)、ダーティなアシッドテックファンク「Cherry Lights」(sample2)を披露!初のフィジカル作品となるANGGAのEBMを吸収したサイケデリックなバンガー「Extension」もおすすめ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Okain
Acid Spin
X-Kalay
- Cat No.: XK038
- 2025-08-25
サイケやゴアからのインスピレーションも昇華したリゼルギックなダンストリップ!20年以上のキャリアを持ち〈TSUBA〉や〈BPITCH CONTROL〉などの名門から〈R.A.N.D. 〉などの先鋭レーベルまで絶えずリリースを重ねてきた才人OKAIN新作。トランスとテックハウスを合成した4トラックスを披露。
エレクトロ/マシンハウス気鋭集う〈X-KALAY〉38番!上記他にも〈P.O.D〉〈TRAXX UNDERGROUND〉〈EASTENDERZ〉など、止まることなくヒットを生んできたフレンチプロデューサーOKAINが登場。アンニュイにコード進行するシンセシスに躍進するビートをドッキングした「Acid Spin」(sample1)を筆頭に、サイケデリックトランスやノスタルジックレイブの要素をテックハウスで巧みに咀嚼。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Noema
One (Remixed)
The Magic Movement
- Cat No.: MAGIC036I
- 2025-08-24
「African Shakedown」シリーズなどを原点に、The Magic Movementを拠点に、アウターナショナル・レフトフィールドなダンスミュージックを展開してきたベルリンのNoemaのアルバム「One」のリミックスEPがリリースされました。Kalabrese、Lauer、Mehmet Aslan、Panthera Krause、Shubostar。ハーフのビートも織り交ぜて展開するMehmet Aslanの面白さ。Kalabreseはスティーヴ・ライヒやトーキング・ヘッズの影響などを測っています。謎の歌もの。是非チェックしてみてください。
スイス〈Rumpelzampano〉を拠点に当店でもずっと人気のKalabrese、フランクフルトシーンのLauer、トルコ系スイス人、Mehmet AslanなどポストNU DISCO、レフトフィールドの信頼の人たち、〈Lobster Theremin〉以降多岐に活躍するPanthera Krause、韓国出身、〈Internasjonal〉などにもフックされてきたShubostarのリミックス。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Holden & Zimpel
The Universe Will Take Care Of You (180g White LP)
BORDER COMMUNITY
- Cat No.: 57BCLP
- 2025-08-22
エレクトロニクス・サイケデリック・メディテーショナル・ラーガ、素晴らしき悠久の音世界。未来を切り拓く。イギリスのシンセサイザー魔術師、James Holdenとポーランドのクラリネット第一人者名手、Waclaw Zimpel が、即興演奏による魅惑的なデビュー・アルバムをBORDER COMMUNITYよりリリース!!推薦盤とさせてください。180g重量盤ホワイトヴァイナル限定盤LP+ DL Code 付き。傑作アルバム!!!待望再入荷!!!
20世紀コンテンポラリー・ミニマリズム、世界中の伝統的な民俗音楽、、ラーガ、フリージャズ、アンビエント、70’sクラウトロック、アヴァンギャルド実験、エレクトロニック・ダンスミュージック、テクノ、エクスペリメンタル、即興ジャズ、フリークアウト、ここ近年のJames Holdenによる探求世界の新たな成果がここに!!!
James Holdenは、特注のコンピューターとモジュラー・シンセ・システムに、長い間放置していた幼少期のヴァイオリン、自身で制作したハンド・パーカッションを演奏に加え、Waclaw Zimpel は、アルト・クラリネット、エレクトリック・ピアノ、オルガン、ラップ・スティール・ギター、エアレス・ハーモニウム、インドのツイン・パイプのアルゴサ・フルートを駆使して演奏した、二人による催眠的トランシー抒情的な対話から織りなされた知覚の扉を開くかのような6トラックを収録。アートワーク装丁も美しい美学。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る