Techno
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
DEXT Limited Compilation Vol.2
DEXT
- Cat No.: DEXTLTD006
- 2025-09-15
レイヴアプローチでUKテクノを開拓してきた〈DEXT〉限定生産アナログシリーズ新作!今回はレーベルカタログからの選りすぐりの4曲をコンパイル。ルーツ系ベースミュージック開拓者PUGILISTや、WARLOCK変名のHOOVERIAN BLURなど、フューチャリスティックなベースサウンド&ブレイクス名曲が集結。ダンスフロアへのインパクトを最大限に高めるべくリマスタリング、限定200枚。
やはり注目はダブステップからガラージまでマルチに活躍する低音の魔術師PUGILIST「Machinic」(sample1)で、ヒプノティックなシンセチェインに大胆なブロークンビートを差し込む前衛ベースミュージックを披露。M.A.P名義でも知られるMAK & PASTEMAN「Gold Teeth」(sample2)のメランコリックなレイヴガラージブレイクスなど。初めてアナログ化される楽曲含む、レーベル屈指の名作をコンパイルした限定盤! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Dan Curtin
Pregenesis RMX
Elypsia
- Cat No.: ELY02912
- 2025-09-15
RECLOOSE、COMMON FACTOR、METTLE MUSIC参加!オハイオ州クリーブランド出身、90年代デトロイトテクノ全盛期を牽引したレジェンドDAN CURTIN、彼が〈ELYPSIA〉より2001年に発表したリミキシーズEPが再リリース!
レーベルインフォにはデットストック発見(?)のような文言もありましたが、名作が再び流通されました!1999年アルバム「Pregenesis」からのリミックス集。タイトル曲のオリジナルシングルカットに加え、デトロイト出身の才人RECLOOSEが滑らかなジャズグルーヴとエレピのハーモニーを聴かせたクロスオーヴァーアレンジ「Spaceman (Recloose Remix)」や、〈PLANET E〉レーベルメイトのベテランCOMMON FACTORがミニマルにグルーヴをカットした「Nexus (Common Factor's Dirty Mix)」など、豪華ベテランが共演した名作。この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Extra
Animal Kingdom
Kihon Ido
- Cat No.: KHID2
- 2025-09-15
RAWでINDUSTRIALなレフトフィールドテクノジャムから、シンコペーションを効果させたリズムサイエンスまで。名古屋を拠点に、ヒプノでテクスチャー豊かなテクノを探求するレーベル〈KIHON IDO(基本移動)〉から主宰EXTRAことCARL TRAUTMANによる新作シングルが到着!バイナルオンリー。
ダーティに歪んだアナログジャムに催眠効果を授けた「Tiger Dance」(sample1)と、トリッピーなアメーバ状シンセシスが粘着する「Fanak Volpes」(sample2)の4/4軸のAサイドに対して、難解トリッキーなシンコペーション&複合拍子のブレイクビート「Mirror Image」(sample3)のリズムで遊んだBサイド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Reinhard Voigt
Robson Ponte Remixe 2025
Kompakt
- Cat No.: Kompakt 494
- 2025-09-15
MIke InkことWolfgang Voigt の実弟、ドイツ・ケルンKompaktを代表するマッド職人ベテラン鬼才Reinhard Voigtによる待望新作は、彼が1999年にリリースした名盤「Robson Ponte」を再構築リミックス「Robson Ponte Remixe 2025」として再リリース!!
Thore Pfeifferによるオープニングにふさわしいこれからの始まりを予感させてくれるかのようなノンビート・リミックスA1「Dies ist die Geschichte von Robson Ponte (Thore Pfeiffer Remix) 」、BPM126、ストイック硬質ミニマル・ビート、反復するヴォーカル・サンプルのみでドラマチックに演出される自身によるリミックスA2「Robson Ponte (Reinhard Voigt RP25 Remix) 」(sample1)、BPM120、粘着ヒプノティック・サイエンスに時空を歪みテックハウスされるJürgen PaapeによるリミックスB1「Robson Ponte (Jürgen Paape RP7 Remix) 」(sample2)、BPM120、同じくJürgen PaapeによるリミックスB2「Robson Ponte (Jürgen Paape RP10 Remix)」(sample3)もKompaktマナー・エクスメリメンタルに秀逸。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
DJ Bone
Riding The Thin Line
Metroplex
- Cat No.: M-036
- 2025-09-15
デトロイトアンダーグラウンドそしてテクノソウルを司るカリスマのひとりDJ BONEのハイライトとなる一枚が再発!オリジナルは1999年に名門〈METROPLEX〉からリリース。伸びやかなストリングスやトライバルループに魅了される荘厳アンセミックテクノから、荒削りのダーティエレクトロまで名曲揃いの「Riding The Thin Line EP」
持ち味のスピーディーなミックススタイルで話題となり、THE LOVE CLUBでのレジデントDJを皮切りにデトロイト地下シーンを席巻。1996年にはLAURENT GARNIERが彼のDJプレイを目にしすぐに欧州ギグ、その後すぐにJUAN ATKINSの〈METROPLEX〉から発表された傑作EPが再発!アシッドのエッセンスも忍ばせた凶悪ミニマルエレクトロファンク「The Funk」(sample1)、神秘的ヴォイスリフレインを巻き込みハイプレッシャーにフロアを圧倒するテクノギア「The Haunting」(sample2)など、DJ BONEの真骨頂が凝縮された一枚。 (Akie)
Track List
- 12inch×2
- Digital
- Recommended
- Back In
Ø & Mika Vainio
Metri
Sähkö Recordings
- Cat No.: SAHKO006LP
- 2025-09-15
MIka Vainioが1994年にØ 名義でフィンランド名門Sähkö Recordings最初期006番としてリリースした記念碑的ファーストアルバム「Metri」が年月を経て同レーベルよりアナログ復刻がなされた。名盤久しぶりの再入荷。
2017年4月12日に亡くなったPANSONICのメンバーであり、テクノイズ・エクスペリメンタル・シーンの新たな荒野を切り拓いた電子音響作家 MIKA VAINIOが「Ø」名義でソロアルバムとしてダンスミュージックとしてのテクノ・ミニマリズムを実験性エクスペリメンタルと共存させながら探求した名作。A4「Muuntaja 」のみPan SonicメンバーIlpo Vaisanenとの共作。2024年マスタリング・ヴァイナルカットはRashad Beckerが担当している。2LP全15トラック。曲順がアナログ仕様となっておりまして、デジタルとはかなり違っております。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists
Fullmetal Frequencies
Test of Time
- Cat No.: TEST005
- 2025-09-15
サイケデリックトランスを宇宙SF世界観で探求。TIMOTHY LEARYのボイスサンプル使いなど、サイキックな側面にも踏み込んだオーセンティックトランス集。90sプログレッシブ・イタリアンハウスのカルトレーベル〈INTERACTIVE TEST〉が始動したサブライン〈TEST OF TIME〉らしい、ユニークセンスなコンピレーションが登場!PLETNEVも参加。
PONTY MYTHON名義ではオルタナティブなダンス作品をヒットさせてきたリトアニアのマルチな才人PLETNEVがトリッピーなアシッドを散らした「Basics of Practical Prayer」(sample1)。アルペジオとパーカッションのブレンドで螺旋状の覚醒ループを作成したM29「Storm Fields」や、サイケデリック革命の父TIMOTHY LEARYサンプル使いのNEMESIS「The Soft Machine」など。リバイバルやジャンルクロスなど、現代トレンドの一角として変化し続ける”トランス”を真の意味で提示するようなSFサイケデリックな覚醒トラック集が登場! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Rali Pibs
U Paradise
Weirdos inc. Records
- Cat No.: Wi-10
- 2025-09-15
前衛とプリミティブが妖しく交わるレフトフィールドダンストラックス!過去には〈DIE ORAKEL〉大型コンピレーションにも参加している、ブリストルの謎めいたアーティストRALI PIBS。DJ_2BUTTONがバンクーバー拠点に運営する音楽コレクティブ”Weirdos inc. Records”新作。トライバルパーカッションやチャントで呪術的ムードも生成。
ANGEL SCIENCEが手がけたカタログ8番は当店でもロングヒットを記録している注目レーベル〈WEIRDOS INC. RECORDS〉より!不可思議なアトモスフェリックアンビエンスにトライバルパーカッションが高速で走り滑る前衛トライバルテクノ「Ritual Loops」(sample1)。リチュアルなヴォイスチャント連打で熱狂する「Shaka」(sample3)など。土着的な妖しさと前衛的捻りが邂逅したレフトフィールドトラックス! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wolfgang Voigt
Freiland Klaviermusik
Profan
- Cat No.: Profan 030
- 2025-09-13
老舗名門Kompakt創始者のひとり、STUDIO 1,MIKE INK,GASをはじめ様々な名義で実験テクノ〜エレクトロニクス・ミュージックに革命を起こし、ジャーマン・テクノ・シーンを切り開いてきたパイオニアWOLFGANG VOIGTが、自動演奏ピアノで知られる現代音楽家コンロン・ナンカロウにインスパイアされて制作した2008年アルバム「Freiland Klaviermusik」からの傑作12インチがまさかの2024年リプレス。
全編に渡りピアノを軸にしたリズム微分化エクスペリメンタル実験性に富んだミニマル・ミュージックと4/4テクノとの狭間を探求する傑作。当時復活したばかりのPROFANレーベルから2008年にリリースされた12インチ・シングルの嬉しい2024年リプレス。まさかの再入荷。グレイト。まずはA面「Kammer」(sample1)をぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Hiroshi Morikawa
untitled 65.7
- Cat No.: AKRD-001
- 2025-09-12
広島をベースに活動するHiroshi Morikawaによる初のMIX作品「untitled 65.7」がリリースされた。丹念に重ねられた漆黒ドープ・エクスペリメンタルながらも艶やか芳しいセクシー・ダンディズム・ダブワイズにイマジナリー魅了される名作MIXCDの誕生。レコメンド。
広島の音楽好きが夜な夜な集う音楽食堂ONDOでDUBをテーマにしたイベント「REVERB」などでDJ活動を続けているHiroshi Morikawaによる初のMIX作品「untitled 65.7」。35年のキャリアで影響を受けたヒップホップ、ハウス、ブリストル、レゲエのエッセンスを隠し味にしたダブ、アンビエントの楽曲でまとめた68分のイマジナリー・ダブワイズ音楽の旅。
漆黒の闇を思わせる何種類ものブラックが何層にも塗り重ねられた印象的なジャケットのアートワークは盟友AAAによるもの。マスタリングはレゲエ専門スタジオのDUB1 STUDIOが担当。 (コンピューマ)
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Sleep D
Gummy Dreams
Butter Sessions
- Cat No.: BSR046
- 2025-09-12
オーストラリア・メルボルン・アンダーグラウンド・シーンを長きにわたり牽引するレーベルButter Sessions創設者ボスSleep Dによる2トラック収録の新作12インチ!!!
長年にわたりライブセットで磨き上げられた、ダブ、テクノ、アンビエントの要素を融合したソリッドに時空を切り裂くヘヴィーウェイト重低音に特化したテクノ・サイエンスBPM138、Side-A「Gummy Drop」(sample1)、BPM136、エレクトロ・テック・ブレイクスに宇宙多次元への探索探求が試みられたSide-B「Dreamhole」(sample2)もディープ・グルーヴィン心地いい。45回転重量盤!音の鳴りもナイス。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Various Artists
CO-OPS VOL.3
Counterchange Recordings
- Cat No: COUNTER043
- 2025-09-12
Track List
-
1. Peryl - Ceramic Ruptures
06:27 -
2. Tapefeed - Hidden Currents
04:43 -
3. Sednoid - Digit
07:17 -
4. MAGNA PIA - Horus
06:36 -
5. INDACID - Wave Rider
06:07 -
6. Stefan Alexis, Inland - Eratosthene (Dub)
05:53 -
7. Civilian - Biosnare
06:49 -
8. Discrete Circuit - Signal Anomaly
06:46 -
9. Ariel Me Llamo - Hendy
05:35 -
10. Conrad Van Orton - Treat Me Good
06:16 -
11. Yoikol - Like An Animal
05:01 -
12. DJ Hendy, Forma - The Pressure
04:48 -
13. Seiichiro Itoyama, Inland - Touch & Live
06:54
- 2LP+DL
- Recommended
- Back In
The Orb
Okie Dokie It´s The Orb On
Kompakt
- Cat No.: Kompakt 128
- 2025-09-12
1988年、KLFのJimmy CautyとKilling JokeローディーだったAlex Patersonによって結成、ポスト・レイヴ・アンビエント、チル・アウトとアンビエント・ハウスを発明して以来、数々の伝説を作り出してきたThe Orbによる、2005年、Alex PatersonとThomas Fehlmanの共同制作によって、Kompakt流ダブテクノ、ミニマルテクノに新たな世界を切り開いた通算8作目となる重要作「Okie Dokie It´s The Orb On」が20年ぶり2025年アナログリプレス(2LP+DL Code)!!!
Kompaktマナーにダブテクノ、シャッフル、ミニマルテクノにトリッピンする全14トラッの壮大なるThe Orb流サイケデリック・プログレッシヴ・ワールドが目眩く繰り広げられている。後半のメランコリック・ドリーミーな9「Traumvogel」(sample3)、クラシカル・エレガントな10「Because / Before (Sibirische Musik)」、エレクトロニック・サウンズ・アンビエントな11「Tin Kan」、サイケデリック・トリッピン12「Kompagna (Zandic Mix)」、アンビエントに浮遊する13「Falkenbrück」、ラスト14「Snowbow」にもうっとりと惹き込まれる。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
db.art
Comin' Home w/ Private Press & Eduardo de la Calle Remixes
Mole Audio
- Cat No.: MA07
- 2025-09-12
素晴らしいリリースが続いているベルリン鬼才Didier Dlb aka Turmspringer主宰の新興名レーベルMole Audio待望新作7番が久しぶりにリリースされた。今作は、 メキシコAndy MartinとレーベルボスDidier Dlbによる共同プロジェクトdb.artデビューEP!!!やはり強力です。レコメンド。
BPM134、絶妙なる間合いで入るルーディーなラガMC、鋭くエッジの効いたアシッディ・パーカッシヴ・ダブテクノA1「Comin Home」(sample1)、BPM136、真夜中のアンダーグラウンド・フロアの闇に広がるストリクトリー4/4ミニマリズム・ダブワイズA2「Tough work」(sample2)、BPM135、モジュラー・シンセサイズド・インダストリアル・ブレイクス・テクノに仕上げたポーランド新鋭Private PressによるリミックスB1「Private Press - Comin Home」(sample3)、そして、スパニッシュ・テクノ・シーンを牽引してきた帝王Eduardo de la Calleによる、しなやかにパーカッジヴ・トライバル・ミニマリズム暗黒宇宙に木霊する職人技リワークB2「Eduardo de la Calle - Comin Home」も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended =
- New Release
Elektro Guzzi
Outer Core
Palazzo Recordings
- Cat No: PAL012S1
- 2025-09-12
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Al Wootton
CRUX EP
Sähkö Recordings
- Cat No.: PUU60
- 2025-09-12
快進撃を続けるクラスティなハードコア精神トライバル・ポストパンク・ダブテクノ先鋭的レフトフィールド鬼才Al Woottonと、フィンランド先鋭的実験性エレクトロニクス名門Sähkö Recordingsががっちりタッグを組んだパーカッシヴ・エレクトロニック・ソリッド・キレッキレ音響ダブワイズ・テクノ最前線にしてストイック最深部の蠢き。強力にかっこいいです!!!
名作12インチの誕生。レコメンドとさせていただきます。涅槃メディテーショナル・ディープに覚醒する危険な4トラック。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Beton Brut
4x4
Sneaker Social Club
- Cat No.: SNKR064
- 2025-09-12
Plasma SourcesやCoyote Recordsからのリリースでも知られるロンドン新鋭Beton BrutによるSneaker Social Clubからは初となる新作EP「4x4」が無重力グライミー新たなる道を切り拓くかのような音響エレクトロ・ミニマルテクノ・ロウ・マテリアルに素晴らしい。
立体的音響、実験性カットアップ・コラージュにスキマ・ミニマリズム・エレクトロ・ミニマルテクノする無重力グライミー・ラガマフィン・ルーディーなユニーク新感覚。BPM133、BPM133、BPM140、BPM140、4トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Lord Of The Isles
Signals Aligned
Dusk Delay
- Cat No.: DD03
- 2025-09-11
鍵盤が成せる表現、更に奥深くまで手を伸ばした待望新作フルアルバム!現行屈指のシンセシストLORD OF THE ISLESが自身の〈DUSK DELAY〉第三弾を発表。優美で広大なシンセパレットを広げ、ノイズや有機テクスチャまで吸収しながら、ディープテクノやダブハウス、ノンビートまで展開。細部にまでロマンチックな感性行き渡る美しい一枚。
〈ESP INSTITUTE〉〈BEATS IN SPACE〉〈AD 93〉〈MULE MUSIQ〉など、数々の名所を渡り歩きながら芸術的アプローチを深化させてきた異端児LORD OF THE ISLESことNEIL MCDONALD、前作から少し期間が開きましたが嬉しい新作が到着してます!ノイズで霞んだ音響に淡々とイーブン刻むディープアンビエントテクノ「ArXiv Mirage」や、アブストラクトとファンクが注入されたダブハウス「G-force LF0」など。明瞭さと歪みを巧みに操り、テクスチャを繊細にデザイン。音に対するストイックなまでの拘りが露わになった快作。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Pangaea
Manía / Neuromance
Hessle Audio
- Cat No.: HES049
- 2025-09-11
HESSLE AUDIO主宰する鬼才PangaeaことKevin McAuleyによる待望新作12インチ!!!キャッチーさの中にスパニッシュ・トロピカルにスパークするUKベース意欲作!!!両トラック共に新たなる領域を感じさせてくれる注目作。
BPM130、スペイン新鋭シンガーJazz Alonsoのヴォーカル/ラップをフィーチャーしたスパニッシュ・ラテン情熱的キャッチーにスパークするトロピカル・ベーステックSide-A「Manía」(sample1)、そして、ある意味で問題作、BPM155、ユーロ80’sシンセポップが高速反復ファンキーにミニマルテックする狂気のハッピー・ハードコア的大胆なるお遊びトラック、その名も「Neuromance」(sanple2)も暴馬トラックユニーク!!!試しに33回転にしてみると、BPM115ほど、こんな塩梅になります。(sample3)。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
BPM129、日本の祭り太鼓も彷彿させてくれるパーカッシヴ不気味な雰囲気を醸し出すa1「Perc 12」(sample1)、BPM122、複雑なポリリズム有機的精巧に彫り込まれたパーカッシヴ4/4ハウスa2「sample2)、エクスペリメンタル・ポリリズム・パーカッション小曲a3「Perc 13」b3「Perc 15」、BPM128、実験的エレクトロニクス電子音楽エレクトロニカ・テックb1「Movon」(sample3)、BPM120、Lakkerによるダーク・エレクトロニカ・エクスペリメンタル・アンビエントハウスなa2「Another」リミックスb2「Another (Lakker Remix) 」6トラック。
Meat Beat Manifesto、Si Begg、Henge、Anklepantsなどなど一筋縄ではいかない奇才たちをリリースしてきた信頼Love Love Records2014年名作12インチ。 (コンピューマ)