- LP
Label: Dds
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shinichi Atobe
Ship-Scope
DDS
- Cat No.: DDS014
- 2025-04-04
2025年の限定リプレス確保しています!邦人アーティストSHINICHI ATOBEのマスターピースにしてダブテクノクラシック。〈BASIC CHANNEL〉のサブレーベル〈CHAIN REACTION〉より2001年にリリース、その後2015年にDEMDIKE STAREの〈DDS〉から再発されるも入手困難になっている一枚。
ベストにも各所でノミネートされた「Yes」や「Heat」を持ってして、今や日本が誇るアーティストとして世界中から注目されるダブハウス/ディープテクノ作家SHINICHI ATOBE、2025年過去作リプレスの流れで名作「Ship-Scope EP」もリプレスされてます!BASIC CHANNELの伝説的レーベル〈CHAIN REACTION〉の最後から2番目の作品。繊細に描かれた音空間に耽美なエレクトロニクスが細工されたタイトル曲「Ship-Scope」から、淡いアンビエントハウスに深いキックグルーブを練り入れた「The Red Line」まで。シューゲイザーにも隣接する、深くロマンチックなディープテクノ美学滲む一枚。ショート入荷です。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Heat
Dds
- Cat No.: DDS035
- 2025-03-04
リプレス!DEMDIKE STAREのリイシュー後世界的に再評価されるも未だ謎に包まれているSHINICHI ATOBEのまさかの新作2LPが到着!20年前に作られたのか、それとも新しく作られたのかはインフォメーションにはなく、しかしもちろんATOBE色はそのままに。
SHINICHI ATOBEがまたまたDEMDIKE STARE'S〈DDS〉に登場です。2バージョンの「So Good, So Right」という曲と、4バージョンの「Heat」という曲、そして「Bonus」で成り立つ7曲2LPで約1時間のアルバム。バージョン違いとは言ってもほぼ作り替えられた全く違う曲と言ってもいいと思います。左右に振り分けられたPANで、特にハイハットが前に出るかなり特殊なサウンド。そのドライなハットと対照的にウェットなシンセのコードがとても効果的であり爽やかにエモーショナルです。中でもキラーなのはA1(sample1)と、パーカッションのリズムが意外にもDEMDIKE STAREにも近いC1(sample2)。 (日野)
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Discipline
DDS
- Cat No.: DDS082
- 2025-03-04
2025リプレス!ダブテクノとディープハウスの中間領域を探る。楽曲に感傷的な輝きを与えるシンセサイザーとコード、力強く響くドラムが絶妙なバランスで結びつくSHINICHI ATOBEオリジナルサウンド。推薦!DEMDIKE STARE主宰〈DDS〉より、ダブハウス/ディープテクノ作家・SHINICHI ATOBEの7枚目、待望新作アルバム、少量ですが確保しています。
ベストにも各所でノミネートされた「Yes」や「Heat」を持ってして、今や日本が誇るアーティストとして世界中から注目される邦人アーティスト・SHINICHI ATOBE、ピッチフォークなどでも既に大きな賞賛を集める話題の新作アルバム入荷できました!!軽やかな8ビットのメロディーとFMコードのファンタジックな上音を響く低音が押し上げる「SA Dub 1」を皮切りに、錯乱を起こすアヴァンサイケデリックなテクノ「SA Dub 6」やドリーミーなビートダウンサウンド「SA Dub 8」など、シグネチャーな空間性感じる音作りとアプローチ多様性も感じる傑作に仕上がっています、トラックリストから全曲試聴できます。流通元ソールドアウト、お探しの方はお早めに是非。 (Akie)
Track List
- 2LP
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Butterfly Effect
Dds
- Cat No.: DDS010
- 2025-02-26
【リプレス!】BASIC CHANNELのサブレーベルCHAIN REACTIONの最後から2つめ34番で2001年にデビューを飾りながらもその後沈黙しミステリアスなままだったSHINICHI ATOBEのフル・アルバムが突如リリース!
BOOKMAT,DEMDIKE STAREが本人に直接コンタクトを取り、リリースの運びとなったSHINICHI ATOBEの人気のフルアルバムがリプレスされました! (サイトウ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Yes
DDS
- Cat No.: DDS042
- 2025-02-26
リプレス!ミニマルにリフレインさせる旋律とタイトに絞った音数、鼓膜を包む尖りない高音と日向心地のコードのディープハウス〜ダブテクノ、今作も間違いないです!前作「Heat」から約2年、DEMDIKE STARE主宰〈DDS〉からの邦人プロデューサーSHINICHI ATOBEのニューアルバム、ストックいたしました!
初回プレスは即ソールド、こちらのセカンドプレスも既にレーベル完売、2020年ベストにも各所でノミネートされた一枚「Yes」やや遅ればせながらストックいたしました!じっくり深くで鳴らしたベースと耳心地の良いシンセサイザーがミニマルに重なる「Lake2」(sample1)から、リズミカルなコンガループとダビーなベースが織り成す「Lake 3」(sample2)、どのトラックをとっても雑味がないダブ処理と高音はやはり珠玉。今回もRASHAD BECKERによる丁寧なマスタリング仕事で、じっくりと味わいたい作品に仕上がっております!推薦。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Shinichi Atobe
Ongaku 1
DDS
- Cat No.: DDS072
- 2025-01-31
温かく深く鳴るキック、羽根のようなダブコード、ダークなストリングスが差し込む瞬間に感極まるディープダブハウス傑作、初回は悔しくも未入荷だった幻の作品、遂にリプレスされました。日本が誇るアーティストとして世界中から注目されるダブハウス/ディープテクノ作家・SHINICHI ATOBE「Ongaku 1」。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉即売必須リミテッドのホワイトラベルシリーズからリリースされるも初回は即ソールドアウト。ほとんど出回ることのなかった幻の一枚がなんとリプレス。ニューヨークディープハウスから、ジャーマンダブテクノをリミナルに切り取る極上ダンススケープ。精密に作り込まれた低音に美しいコードが溶け込む、フロアを深く広く揺らすサウンド。ゆっくりとエモーショナルにラインを描くBサイドなど、ゾクっとするような美しさ。やはりショート入荷、少数だけですが確保できました。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
From The Heart, It's A Start, A Work Of Art
Dds
- Cat No.: DDS023 2LP
- 2025-01-26
リプレス!Demdike Stareの〈DDS〉から3枚目となるミステリアスな日本人プロデューサーSHINICHI ATOBEのLP!今から17年前、2000年頃に作られた曲を綴って作られたアルバムです。
もはや説明不要かもしれませんが、〈BASIC CHANNEL〉のサブレーベル〈CHAIN REACTION〉からリリースされた伝説的なレコード「Ship-Scope」がDemdike Stareの〈DDS〉から再発され大きく話題となったSHINICHI ATOBE。こちらは〈DDS〉からの3作目のLPとなりますが、この作品には「Ship-Scope」以前に作られた2000年頃のトラックを収録。当時のDubplates&Masteringでカットされたアセテート盤から「First Plate」とつけられた3曲と、マスターテープから高いクオリティで取り出された4曲の計7曲が収録しています。なんといってもA1「Regret」が素晴らしい!!C1「Republic」やラストトラック「First Plate 3」も名曲で、控えめなエモーショナルなコードのミニマル感がたまらないです! (日野)
- 12inch
- Recommended
- Back In
NZO
Concentrate
DDS
- Cat No.: DDS069
- 2024-09-27
アマピアノ、アフロビート、ブロークンビート、R&Bまでを高度リズムメイキングセンスで結合した前衛ダンスプロダクション!またとんでもない才能が出てきました。名門〈DDS〉限定プレス12インチシリーズから早くも新作が到着。正体不明の アーティストNZOによるデビューEP。難解なブロークンビートに妖しく埋め込まれるR&Bボーカルサンプル。推薦です。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉即売必須リミテッドのホワイトラベルシリーズから、、MICHAEL J. BLOODに続く信じがたい強烈なデビュー作。性別以外の情報がまだキャッチできていないアンノウンな才能NZO。アフリカンリズムを基にした臨場感溢れるブロークンリズムと甘いボーカルサンプルが重なる「Body And Soul」(sample1)や、アフロビートを再構築した「Mallet」(sample3)など、驚異的シンコペーション使いとエモーショナルな感性。年間ベスト級、これは物凄い。。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Michael J. Blood
Raven / Hemoglobin / TRGR
DDS
- Cat No.: DDS071
- 2024-07-04
嬉しいシングル作品、、謎めいたマシンマスターMICHAEL J. BLOODが〈DDS〉限定プレス12インチシリーズに登場!スライスしたボーカルサンプルの妖艶さ、滑らかな鍵盤コードにも魅了されるレフトフィールドディープハウス。170BPMゲットーテクノにも美しいシンセスケープをレイヤー、ハードダンスも甘くソウルフルにしてしまうMJB節炸裂の一枚。推薦。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉即売必須リミテッドのホワイトラベルシリーズから新作。RAT HEARTことTOM BOOGIZMとのユニットワークでも知られ、過去に発売したカセットは1時間で完売させる謎の才人MICHAEL J. BLOODが嬉しい参戦。メロウなシンセリフレインに妖しくヴォイスチョップを連写したディープハウスカット「TRGR」(sample1)。無骨ロウなマシンビートに温かい鍵盤を重ねた「Hemoglobin」(sample2)や、神秘のハイピットゲットーテクノ「Raven」(sample3)、3曲どれもたまりません。お早めにぜひ。 (Akie)
- Cassette (Reclaimed Cartridge Packaging)
- Recommended =
- New Release
Iueke
Live at Positive Education Festival 2023
DDS
- Cat No.: DDS077
- 2024-04-04
約1時間ゴムのように脈打つエレクトロニクス、アメーバ状シンセサイザーの波間をホワイトノイズとドラムマシンが遊泳するサイケデリック電子トリップ!仏レフトフィールドサウンドを司る〈ANTINOTE〉主宰に携わる異能IUEKEことGWEN JAMOIS。昨年の”Positive Education festival”でのライブ音源がカセット化!限定100本。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉の最新ワーク!〈L.I.E.S.〉〈LES DISQUES DE LA BRETAGNE〉からの作品に加えて、パリ拠点の匿名前衛音楽集団"Ssabae"のメンバーとしても知られる文字通りの奇才Iuekeのライヴパフォーマンスを納めたカセットテープが登場。約1時間にわたりグロッキーな容態変化をするエレクトロニクスに、ノイズを重ねたマシンジャム。粘着する音のテクスチュアもハードサイケデリック。ほとんど狂気。 (Akie)
- LP (Yellow Vinyl)
- Recommended
- Back In
Jon Collin & Demdike Stare Minerals
Minerals
DDS
- Cat No.: DDS058
- 2023-10-24
スウェーデンの民族楽器ニッケルハルパを取り入れ、これまでよりも牧歌的サイケデリアに潜り込んだコンクレート/アヴァンフォーク作品が到着!スウェーデンのギタリストJON COLLINとDEMDIKE STAREのコラボレーション3作目。フィールドレコーディングの壊れたループ、テープディレイ。温かな郷愁を漂わせながらも、歪んだアレンジの狂気。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉の最新ワーク!ギタードローンダブに傾倒した前作からまた一変、フォークなアプローチの新作が到着。スウェーデンのニッケルハルパ(ヴィオラとハーディガーディのハイブリッドのようなもの)を使用、その牧歌的演奏にテープループやフィールド録音、スポークンワードを捩じ込んだ具体音楽×民族音楽。残響弦とカリンバを重ねる、それを朽ちかけたテープに録音。フォーキーなアコースティック楽器が機械的に感じる瞬間、最終的に郷愁も全てドローンに帰結させる展開には鳥肌。 (Akie)
Track List
- Cassette
- Recommended =
- New Release
Nate Young
Regression ‘Live at The Golden Pudel Club’
DDS
- Cat No.: DDS062
- 2023-10-05
実験ローファイ・アバンギャルドユニットWOLF EYESの中核・NATE YOUNGが約10年前にハンブルグ老舗ベニュー”Golden Pudel”にて披露した30分のテクノイドパンク/トリップメタルセット音源がカセット化!DEMDIKE STARE主宰〈DDS〉から限定リリース。
絶えずカルトな人気を誇るミシガン州デトロイトの前衛ノイズロックグループ(現ユニット)のWOLF EYESを創設したNATE YOUNG!以後シリーズとしてリリースを重ねることになる”REGRESSION”のエピローグとなるライブ音源が10年のアーカイブの眠りから遂に作品化。エネルギーの形成をテーマにしたトリップメタルスタイルのアヴァンエレクトロニクス。聴き手の脳内に侵食するアナログマシン、初期電子音楽に通づる肉体的な電子音。速度の感覚失います。 (Akie)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Shinichi Atobe
Love Of Plastic
Dds
- Cat No.: DDS048
- 2023-08-16
メジャーコードと直情的なフレーズ、前作よりも風通しが良く。それでいてローエンドは暖かく丸く、耳に余韻する。DEMDIKE STARE主宰〈DDS〉からの邦人プロデューサーSHINICHI ATOBEの2年ぶりのニューアルバム「Love Of Plastic」、ストックいたしました!
ベストにも各所でノミネートされた「Yes」や「Heat」を持ってして、今や日本が誇るアーティストとして世界中から注目されるダブハウス/ディープテクノ作家・SHINICHI ATOBEの新作アルバム、入荷できました!愛らしいメロディフレーズに弾力ある低音で跳ねさせた「Love Of Plastic 1」、打って変わり神秘的なコードが支える10分弱のダブテクノジャーニー「Love Of Plastic 5」(sample1)。アシッドラインをラッシュさせた「Love Of Plastic 8」では変拍子を盛り込むなど挑戦的なサウンドワークも披露しておりますが、全体として過去作の中でもクラブプレイに適した一枚でもあり。マスタリングはRASHAD BECKER。枚数ショートしました、お早めに是非。 (Akie)
Track List
- LP (White Vinyl)
- Recommended =
- New Release
Jon Collin & Demdike Stare
Fragments Of Nothing
DDS
- Cat No.: DDS045
- 2023-06-01
2020年にカセットのみで流通し、即入手困難となっていた作品がバイナル化!スウェーデンのギタリストJON COLLINとDEMDIKE STAREのコラボレーション二作目。即興ギターをダブミキシング。フォーク/ブルースを抽象化し、ノイズドローンにまで到達する音響ダブアンビエント傑作。限定プレス。
DEMDIKE STAREが主宰する先鋭電子音楽名所〈DDS〉の最新ワーク!アコースティックギターで実験的フォーク/コンクレート作品を生み出してきたJON COLLINをフィーチャーした2度目のコラボレーション。JONの表情豊かなギター・リックにダブ処理を施し、45分という時間をかけその哀愁を抽象化・脱構築していく音響ダブ名品。ホワイトバイナルでの復刻です。 (Akie)
Track List
- LP (Orange Vinyl)
- Recommended
- Back In
Japan Blues
Japan Blues Meets The Dengie Hundred
DDS
- Cat No.: DDS056
- 2023-05-01
演歌歌手・望月あかりによる民謡歌唱、津軽三味線の名手・市川響の演奏、そして日本でのフィールド録音を使用。新たなミックス処理、サンプルコラージュ再構築し作り上げる日本民謡ダブ作品!日本音楽のスペシャリストHOWARD WILLIAMSのプロジェクト”JAPAN BLUES”によるセカンドアルバムが〈DDS〉より到着。
NTSレジデントDJであり生きる伝説的邦楽コレクターHOWARD WILLIAMSが、ロンドンのアーティストDENGIE HUNDREDと共作によるアルバム作品を発表!今回はセルフではなくDEMDIKE STAREが主宰する英国先鋭〈DDS〉より。ロンドン拠点の演歌歌手望月あかりと三味線奏者市川響による録音をベースに、自身で収集した日本での環境録音をミックスダウン、ダブ処理した怪作。それぞれの楽器の音が歪み最終的にノイズとして帰結する展開、アンビエントにもフォークにも位置付けることができない幻影ダブ民謡。お馴染みRASHAD BECKERマスタリングの限定生産品。 (Akie)
- 2LP (Violet Vinyl)
- Recommended
- Back In
Born Under A Rhyming Planet
Diagonals
Dds
- Cat No.: DDS049
- 2022-09-30
ソウルフルな深みと雰囲気、そしてスモーキーな揺らぎを有し、”ハイブリッド・アンビエント・テクノジャズ”と称された唯一無二のサウンドワークス、推薦!若くしてRICHIE HOWTINの〈PLUS 8〉からリリースを果たすも、その存在はアンダーグラウンドに潜り続けたプロデューサーJAMIE HODGEのアーカイブ音源をDEMDIKE STARE主宰〈DDS〉がコンパイル!
ジャズ、ポップスからUKダンスカルチャーに至る音楽的ルーツと、シカゴ地下レイヴシーンを探求したバックグラウンドを持つ知る人ぞ知るプロデューサーJAMIE HODGEの楽曲コンピレーション!スウィングするドラムマシンのリズムに乗せてジャズモダリティを掘り下げた「Handley」(sample1)や、ダスティなエレクトロファンク「Menthol」(sample2)、ジャジーに燻したダブテクノ「Avenue」(sample3)といったダンス作品のみならず、FM モジュールを使用したDIYエレクトロニクスまで。その芳醇な音楽性を遺憾無く楽しめる大ボリューム2LP仕様。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Robert Aiki Aubrey Lowe
Levitation Praxis Pt 4
Dds
- Cat No.: DDS025
- 2022-05-01
〈TYPE〉、〈LATENCY〉、〈RVNG INTL.〉など引っ張りだこの音の芸術家Robert Aiki Loweによる新作LPが〈DDS〉より。
前衛的な家具デザイナー/アーティストのHarry Bertoiaによって作られたオブジェの音を使い、金属が細かく当たってサラサラした音などさせながら幻想的なファルセットの声を響かせていく。これまでのようなモジュラーを使った電子音楽とは違い、もっとシンプルかつプリミティブに制作した意欲作。ナチュラルな金属音を根底に、声をループさせたり笛の音を奏でて音同士が溶けて一緒になっていく。YouTubeでは制作の様子をたっぷりアップされています。 (日野)
- Cassette
- Recommended =
- New Release
Demdike Stare
The Call
Dds
- Cat No.: DDS051
- 2022-03-25
〈MODERN LOVE〉の看板アーティストとしては勿論、自身らで運営している本レーベル〈DDS〉での作品で現代電子音楽/ダンスミュージックを実験的に開拓してきた奇才ユニット”DEMDIKE STARE”がミックステープをリリース!90年代後期のスイートスポット、UKGとR&Bに焦点。USガラージハウスやスピードガラージまで操ってます。推薦!
SHINICHI ATOBEやJIM O’ROURKE、MICA LEVI、MADTEO、EQUIKNOXXなど、ダンスから実験音楽あらゆる見地を基に奇才を集結させているレーベル〈DDS〉首謀ユニットDEMDIKE STARE!今作は90年代後期のガラージ〜レイヴムーヴメントに着目。R&Bの解剖から派生するガラージハウスまで、まるでUKGの考古学のように網羅したミックステープ。最高です! (Akie)
- LP (Clear Vinyl)
- Recommended
- Back In
Jim O’rourke
Too Compliment
Dds
- Cat No.: DDS046
- 2021-10-11
カスタムメイドのモジュラーシステム”Hordijk”を使用、無定形のリズムと電子サイケデリア。昨年は〈PORTRAITS GRM〉〈BLACK TRUFFLE〉からの作品にも感嘆させられたJIM O’ROURKEの新作が、DEMDIKE STAREの〈DDS〉から登場、今作も抜群です。
オランダのサウンドエンジニアROB HORDIJKが西海岸仕様にカスタムデザインしたモジュラーシステムで作曲、その周波数シフターに着目し製作。初期電子音楽/アカデミックなシンセサイザーミュージックを現代のスタイルで超越。〈DDS〉が提示してきた”フリーフォームの美学”に合致する壊れたリズムと周波数コントロールで展開した約40分に及ぶ電子亜空間。とりわけ彼の〈EDITIONS MEGO〉からの作品が好きな人は生唾なのではないでしょうか、、推薦です! (Akie)
ページトップへ戻る