Tag: MIXCD
- List
- Grid
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.7
ARRROUND Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-011
- 2024-11-07
ゆったりと時間が過ぎていく、リラクシンとろけるクルージンMIX最高峰。2018年にスタートした〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番、Noolioによる選曲ミックス大人気スウィート・メロウ&レイドバックMIX CD〈 SIDE.C CLASSICS〉シリーズ204年最新作!Vol.7が今年も到着いたしました。
フィーリン/ボレロ・ラテンフィーリングのラウンジ・エキゾチック・ドリーミーゆるやかな心地よさ、口笛、クンビア・ラウンジ、ラテンジャズ、サーフロック、モンド、モダン・ヴィンテージ・ソウル&レゲエ、ほのかな怪しさ妖しさ、サイケデリック感、ダブワイズも香しい”Side.C Classics”ならではの魅惑の音空間へゆったりとクルージング誘われる75分の素晴らしきBGMとろける音世界。Hacchi (Urban Volcano Sounds) によるマスタリング施し、2YANGアートワークと安定安心の完成度。今作もレコメンドとさせてください。 (コンピューマ)
- MIX CD
- Recommended =
- New Release
TSUYOSHI.W
SEASIDE YAHMAN BLUES
Royalty Club
- Cat No.: RC-31
- 2024-10-22
2023年3月より7ヶ月連続で発売される『MIX FOR GALLERY & BAR COMMON』シリーズ。ISAZ に続く第6弾は名古屋良音最深部 kalakuta DISCO オーナー TSUYOSHI.W
在住されている愛知の離島、篠島をイメージされたジャケットからも漂う海辺のフィーリングが、ラテン音楽や優しく奏でられるヴィブラフォン/ギター・ジャズ、サーフロック、レゲエのセレクトに映し出された極上の一枚。以下レーベル・オーナーATOSONEのコメントからもムードを感じてください。
(AYAM)
内容に関しては流石の一言。所謂セレクトに近いMIXですが、目の前に都会の喧騒と、島の賑やかな静寂が現れ、MIXにこれほどのストーリーを持たすことが可能なのかと!驚嘆する出来となっています。
■リード
名古屋の深夜の喧騒と、篠島の賑やかな静寂が目の前に広がる。
一枚のMIX CDでこれほどまでに四角形の空と夜の匂いを、コンクリとアスファルトを、遮るもののない空と太陽を、緑の光と島の香りを表現できるものなのかと感嘆する。
■コメント
日付けが変わる直前、栄の13番出口から地上に上がりHOPEを取り出す、前後左右を確認して火をつける。
煙を吐き出し汗を拭う。茹る様に暑い。ビルとビルの狭間で顔上げると月光で目が眩む。
テレビ塔を背中に様変わりした中日ビルを横目に人ゴミを避け歩を進める。デリカキッチンの手前を左に曲がり
武平通りパーキングで用を足す。うんざりするネオン。ホストの看板に向けて唾を吐いて右折する。
J's VENDERの前で立ち止まり携帯を取り出し、汗で濡れたヘッドフォンを耳にかける。
まだ誰の手にも渡っていないSEASIDE YAHMAN BLUESをタップするとこの世で最高のギタリストの
音色が耳を突き刺す。心が開放され体温が下がる音が聞こえる。
おい何だよ!気分が良いぞ!ネオンがボヤけて足取りが変わり、光景が風景に変わる。
四角の空の下、海に沈む太陽を想い自分が違う場所にいる様な気がして足元を確認する。
でもやはりそれは見慣れたアスファルトで、NASのラップが聴こえた時にはそれも悪くないかと思い直し
oorunの扉をスライドさせる。
店内に足を踏み入れ、私はいつもの場所でタバコを巻いているドレッドに話しかけた。
「おい、つよし、レコード見て良い?」
(ATOSONE)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.6
ARRROUND Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-010
- 2024-09-11
ゆったりと時間が過ぎていく。リラクシンとろけるクルージンMIX最高峰。2018年の夏の初めにスタートした〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番・大人気スウィート・メロウ&レイドバックMIX CD〈 SIDE.C CLASSICS〉シリーズ最新作!いよいよ6作目がリリース!!!今年もSide.C Classicsの夏がやってきます。レコメンド。
スウィート&メロウでありながらリゾート的ではない街角クルーズMIXを謳ってきた当シリーズですが、日本の夏の酷暑に耐えきれずか、今作はやや海寄り、そしてレゲエは少なめ(しかしながら要所要所でビシっと数曲)に、サイケデリック・ドリミーなドゥーワップ&コーラス、ラウンジーにエキゾチックサウンズ//モンド・ミュージック的な要素も盛り込みながらムーディーに味わい深く、夏のモアレが絶妙な心地よさでゆるりと描かれている。リピートBGM最高峰MIXCD。いつもの安定のコンビネーション、マスタリングはhacchi、アートワークは2yangによるもの。 (コンピューマ)
- MIXCDR+DL
- Recommended
- Back In
悪魔の沼 with MOOD魔N
沼探り
ALLIGATER
- Cat No.: WANI-005
- 2024-08-14
悪魔の沼3人+MOODMANを交えた特別編成4沼人(ぬまんど)による沼探りの記録!2022年”FESTIVAL de FRUE 2022”グラスステージでのライブ録音がMIXCD「沼探り」として祝リリース。4つの脳4つのセンスが相互作用、偶然の産物的ミックス瞬間も閉じ込めた78分CDR。加えて何と3時間フルバージョン録音のDLコードも封入。
COMPUMA、DR.NISHIMURA、AWANOからなるDJビッグスリー”悪魔の沼”と、東京拠点の言わずと知れたハウスゴッドファーザーMOODMANによる特別編成のライブ録音が作品化され、2024/04/06に渋谷WWWβにて決行されたオールナイト公演にて先行販売されたMIXCDが待望入荷!平均100BPMスローモーな濁流に、4人のセンスと知識が合流。MOODMAN独特のシームレスなミックススタイル&深い低音。それらと沼グルーヴの親和性に驚かされる78分間。ダンスホールから四つ打ち、ブロークンまで自由に往来する個々の技術にも感服、推薦です! (Akie)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Noolio
Side.C Classics Vol.5
Arrround Wicked Sound Maker
- Cat No.: ARCD-009
- 2024-07-11
ゆったりと時間が過ぎていく。リラクシンとろけるクルージンMIX最高峰、NOOLIOによる大人気ロングセラーMIXCDシリーズ「Side.C Classics」Vol.5が待望リリース。入荷いたしました。トロトロゆるゆるトケテイキマス。極楽♨︎ 推薦MIXCD。再入荷いたしました!
レーベルアナウンス↓
毎年夏にリリースされる〈ARRROUND Wicked Sound Maker〉の定番・大人気スウィート・メロウ&レイドバックMIXシリーズ〈SIDE.C CLASSICS〉5作目!メキシコ国境近くの乾いたムードを漂わせつつ、 新旧Rocksteady~Lovers Rockなど極上Sweet Soul meets ReggaeチューンをふんだんにMix & Dub it UpしたBreezin’な中盤 ~SlowなLatin Soulでセンティミエントが増していく終盤。ドリーミ ーだけど現実逃避的リゾート・サウンドではない、マイクロドーズな街角クルージングMIX、様々なシチュエーションでぜひお楽しみくだ さい。今作もアートワークは2YANG、マスタリングはhacchi。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
DJ サモハンキンポー
Imaginary Island
Noche Tropical
- Cat No.: NT-002
- 2024-06-05
吉祥寺 bar Cheekyにて開催されているエキゾ・トロピカル・サイケデリック・パーティー〈Noche Tropical〉発レーベルからのMIXCDリリース第2弾は、AIWABEATZと共にパーティー/レーベルを主宰するDJサモハンキンポーによる、2019年作「Love Escape」以来となるフィジカルMIX作品。
DJ PIN『Fudge of jazz』に続く〈Noche Tropical〉第2弾としてリリースされた今作『Imaginary Island』は、思い出野郎Aチームのパーカッション奏者として、DJとして、レーベルオーナーとして、さまざまな場所で暗躍するDJサモハンキンポーによる、白昼夢的に時空の歪んでいく妄想イマジナリー・サイケデリック・ドリーミーなトロピカル・エキゾチック・アンビエント・ニューエイジ・ジャズ、エレクトロニカ・ダブMIXCD。
穏やかにゆるやかに、狭間を彷徨いながら、時に爽やかさも交えながら、ほんのりとゆらめき色づき艶やかに、ニンマリと桃源郷へ誘われながらストーリーテリングされる秀作MIXCDの誕生。日々の生活の中に彩りを与えてくれるトロピカル異空間エキゾチック・トリッピンBGMとしても効能します。MIXCD推薦盤。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
DJ LIL’ BOOTY
Mary's Joint vol.2
mobiledisco
- Cat No.: SILENTWORK 07
- 2024-05-23
間もなく6年ぶりのニューアルバム「DOUBLE HAPPINESS」リリースも控えているラヴァーズ・シンガーasuka andoのDJ名義LIL’ BOOTYによるMIXCD待望の第2弾『Mary's Joint vol.2』がmobilediscoよりリリースされた。HIPHOP/R&Bに包まれていたLil'Bの90年代を甘すどころなく選曲した、彼女のDJ MIX2枚目!! スウィート&メロウ、スロージャム&スクリュードにトロトロまったりと優しく包み込まれる。ニューアルバムと合わせてお楽しみください。
1st「mellowmoood」(2015年)、2nd「あまいひとくち」(2018年)を経て、名実ともに日本を代表するLovers Rockシンガーとなり、実に6年ぶりとなる待望の3rdアルバム「DOUBLE HAPPINESS」のリリースもアナウンスされたasuka andoのDJ名義=DJ LIL' BOOTY 。
2023年にリリースされた1stミックス『Mary's Joint vol.1』もリリースされるや即完売となったLil’Bが、こちらも待望となるミックスCDの第2弾『Mary's Joint vol.2』をmobilediscoからリリース。
スウィートなスロージャムから幕開け、艶やかなメローR&B、トロけるようなスクリュード、ビター・スウィート・ムード、メロ〜バウンシーなヒップホップ、トロトロのメロー・スウィート、ハートウォーミングなニュークラシック・ソウル……。HIPHOP/R&Bに包まれていたLil'Bの90年代を甘すどころなく選曲した、彼女のDJ MIX2枚目!! 今作もよりほっこりまったり優しく包み込まれる。ジャケットアートワークはZECS。マスタリングは名古屋のSKA/ReggaeシーンのPA等も担うTakashimanによるもの。夜の帳、日常様々なシーンでBGMとして活躍してくれそうな丁寧に織り成される90's R&BソウルMIXCD名作の誕生。ステッカー封入。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
DJ Highschool
Pints For Penance
Royalty Club
- Cat No.: RC-30
- 2024-04-12
2023年3月より7ヶ月連続で発売される『MIX FOR GALLERY & BAR COMMON』シリーズ、CE$に続く第4弾は TOKYO LITTEST DJ HIGHSCHOOL!
ソロピアノからUSインディー・ロック/SSW作、trap経由のビートものやR&Bが軽やかに調和された良MIX。個人的に2023年年末にたくさん聴いたmixになりました。大推薦 (AYAM)
- MIXCD
- Recommended =
- New Release
ISAZ
ERYKAH
Royalty Club
- Cat No.: RC-30
- 2024-04-12
2023年3月より7ヶ月連続で発売される『MIX FOR GALLERY & BAR COMMON』シリーズ、DJ Highschool に続く第5弾は 名古屋のMOOD OF HIPHOP, ISAZ !
イタリア、ブラジル、UK、USと、各国のコンテンポラリー・ジャズを、ヒップホップの耳でセレクトされたmix。ISAZ氏の得意とする、ドリーミーなネオソウルや、ヒップホップ・クラシック、ビートものも小節として登場。24-Carat Blackのイントロだけを、エンディングへのインタールードに忍ばせるところも洒落てます。 (AYAM)
- MIXCD
- Recommended =
- New Release
CE$
Alwayth “ABOUT TIME”
Alwayth
- Cat No.: -
- 2024-01-23
謎に包まれている人気のアパレルブランド Alwayth のアイテムにCE$がmixを手がけたMIXCDが登場!
20年以降のエレクトロニックからビートものやバレアリック、90年代インディ・ロックなど安定感のダウンテンポでまとめられており、良い意味で季節感が無く、Alwayth のキャッチでよく言われている『全天候型』なセレクト。マスタリング・エンジニアにはTokこと得能直也。何周でも聴けます。おすすめ。
サンプルは前半のダイジェストです。 (AYAM)
- CD-R
- Recommended
- Back In
OGASHAKA
桃白白
脳味噌実験室(nohmisolab)
- Cat No.:
- 2023-11-16
サウンドシステム・ダブワイズにエクスペリメンタル・テクノ/ベース・ミュージックが見事なまでに自然科学に融合した、唯一無二ジェントル・ドープなサイケデリック宇宙空間を作り出す札幌のDJ至宝、達人OGASHAKA(オガシャカ)初のMIXCD「桃白白(タオパイパイ)」が、幻衛奇太郎主宰、〈脳味噌実験室(nohmisolab)〉よりリリースされた!!サイエンス・フィクション時空を切り裂く驚愕のかっこよさネクストの夢魔ネクスト音響体験。こちらのMIXCDは、現時点ではNEWTONE RECORDSのみでの取り扱い限定販売となっております。
札幌を活動の拠点としてJammin'music campを主催、サウンドシステムを製作、日々実験を重ねながらBASS Cultureを体現しながら活動を続ける、札幌発信サイケデリックカルチャーを代表するParty"猿の谷渡"のResident Dj、2020年に開催した!”悪魔の沼”at 渋谷wwwβに沖縄DJ PINさんと共にご出演いただき素晴らしいプレイをパフォーマンスいただいたOGASHAKAさん初となるMIXCD。これは凄いです。61分16秒。耳が離せません。時空を切り裂く驚愕のかっこよさ。そして抜群の安定感。nacoによるジャケット・アートワークの絵も美しい。ご体験ください。僭越ながら推薦MIXCDとさせていただきます。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended =
- New Release
Bone Village
SIESTA
ONDOMUSIC
- Cat No.: ONDOMUSIC-022
- 2023-11-13
ONDOMUSIC新作は音楽食堂ONDOの第二金曜日レギュラー「Circle」を主催するDJ Bone VillageによるMIX作品。自身が大好きな昼寝をテーマに制作したという今作のタイトルは「SIESTA」。
まどろみにスロウ夢見心地ドリーミー丁寧に優しく紡がれる極上なるお昼寝ミックス流石の手腕。レコメンド。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
DJ Kenjimen
Ah umai
ONDOMUSIC
- Cat No.: OMDOMUSIC-010
- 2023-11-10
ジャンルを超えた音楽好きが集まる広島の名店、音楽食堂ONDOのMIXCDシリーズ新作は、ONDO隔月第4土曜日開催の「BANANAS!!」レギュラーメンバーKENJIMENによるMIX作品「Ah umai」が登場。全編通して感じるチルアウトを土台に、その上でかろやかに鳴り響くパーカッションやプリミティブなサウンドは脳直通。タイトルの元になったアフリカンチャントや、時折のぞかせる都会っぽさなど程よいスパイスが散りばめられた、とろけるきらめく64分。遅ればせながらnewtoneにも入荷いたしました。
3091による素敵なアートワークの世界同様にで繰り広げられる、オンドの音風景が優しくイマジナリー・ソウルフルにゆったりと広がる穏やかで柔らかなオーガニック・ダウンビート・アンビエント・チリンなミックス世界。KENJIMENの愛溢れる人柄と笑顔も伝わってくる丁寧な施しがなんとも心地いい。マスタリングには「SOFT」KND が担当。ダウンテンポ・ソウルフル・R&B・チルアウト・ダブ・オーガニックおすすめMIXCD。先着順特典としましてステッカー?(マグネットシート)が付きます。 (コンピューマ)
- MIXCD
- New Release/li>
- Back In
KLEPTOMANIAC
POWER!
ONDOMUSIC
- Cat No.: ONDOMUSIC-020
- 2023-11-10
画家、トラックメイカー、BLACK SMOKER関連での活動や女性ART集団WAG.を主宰し数々の作品を生み出してきたKLEPTOMANIACが長い休止期間を経て遂に動き始めた!!1年間+1日の闘病絵日記3部作「365+1DAYS GNOMON」に続いて、広島名店、音楽食堂ONDOより最新MIXCD「POWER!」をリリース!!!祝。
絵や音楽など、あらゆる表現活動ができなくなっていた彼女が長い闘病生活を経て、更なるエネルギーを身に纏いCOME BACK!!!Black Smoker Recordsからの闘病日記3部作「365+1DAYS GNOMON」のリリース、音楽食堂ONDOでのWAG.オーガナイズ、DJ、そしてDimlightでの個展と、いまだに痛みや脳の混乱を抱えながらも凄まじい勢いで前へ進み続けるKLEPTOMANIACが、音楽食堂ONDOにてDJ MIXを録音。迸る生命力に満ちたMIX作品「POWER!」がONDOMUSICよりリリースされた。
ソウル、ファンク、ジャズ、生命力漲る、前向きに前進しようとする心意気、新たな知覚の扉を開くかのように、ワクワクドキドキと邁進しようとする精神性も強く感じさせてくれる。そして、何よりも何か特別な音楽の力、活き活きと空気めくるめく、処方箋的な循環音楽の魅力も強く感じさせてくれる傑作MIXCD。Chaka Khan「I’m Every Woman」のカットインからハウス・クラシックへの流れにも泣けた。
ジャケット内にストリーミングQRコード付。skech edit & mastering : yuki、artwork : KLEPTOMANIAC。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
POLYPICAL
Positive Syncing Psychic Distortion
SLIDE MOTION
- Cat No.: SLIDE-005
- 2023-11-09
SLIDE MOTION 第5弾は、熊本の秘境より出ずるアウトサイダー、DJ POLYPICALによるキャリア初となるMIX CDが登場!
デジタルの世界でも秘境を追い求めるディガーによる原初の祭、秘密の儀式への誘い。 脳内に侵攻(信仰)していく音像はリチュアル・ミュージック&電脳レイヴのハーフ&ダブル。 エクストリームに駆け巡る音楽体験。 この作品は近年、Los Apson? 店主ヤマベケイジ氏の提唱する特殊音楽専科「DDM」としても新たな視点を提示するだろう。 マスタリングは大城真、アートワークはAtsushi Kuba,DTPはGinji Kimura、レコーディングは熊本Navaroが担当 (SLIDE MOTION)
- 2MIXCD
- Recommended =
- New Release
KAORU & ISHII
Kuhkan
ONDOMUSIC
- Cat No.: ONDOMUSIC- 17&18
- 2023-10-14
「レーベル初のアナログリリースとなった、1Co.INR『Phisicalize EP』に続く広島名店ONDOMUSIC からの新作ニューリリースは、東京在住のKAORU、山口在住のISHIIが広島は音楽食堂ONDOにて開催するパーティー『KUHKAN』をパッケージした2枚組MIXCD。入荷いたしました!
メディテーショナル・イマジナリーに夢想する音楽自由時間。探求の成果がミックスに織り成されたスピリチュアル・トライバルにダンスミュージックに浮遊する2枚組スプリットMIXCD。それぞれにナイスで見逃せないMIXCDのリリースが丁寧に送り出されているONDOMUSICならではの意欲的MIXCD作品の登場です。
KUHKAN (空間)は、東京在住のKAORU、山口在住のISHIIによる広島・音楽食堂ONDOにて不定期開催中イベントからの発展的MIXCD2枚組。深遠な世界観の空間をイメージしながらダンスフロアにアプローチ、レコードをメインに新旧問わず魅力的な楽曲、かつ鳴りの美しさ深さにも意識を持って音楽をプレイ。アートワークはフライヤー同様、福岡出身のコラージュアーティストburiによるもの。 (コンピューマ)
Track List
- MIXCD
- Recommended
- Back In
DJ Satoshi
Under the laundromat
ONDOMUSIC
- Cat No.: ONDOMUSIC-012
- 2023-10-10
広島ONDO MUSIC待望新作は、満を辞して音楽食堂ONDOを営むDJ SATOSHIによるMIX作品「Under the laundromat」が登場。静かなスタート、優しくも力強く紡がれながら抱擁力と安心感。音楽食堂ONDOを開店してからの6年間の様々な出来事や思いが優しく綴られていく。コロナ禍に突入した現時点でのDJ表現の形であり現時点の等身大が、ONDOの目眩く景色や精神性を、イマジナリーにチルアウト・バレアリック・ソウルフル・ダウンテンポ、共に語らいながらストーリーテリング、豊かな音楽性と共にじっくりと雄弁に沁み入る。
日常生活での様々なBGMとしてはもちろん、音の処方箋としてのメディテーショナルな役割も果たしてくれそうな素晴らしきMIXCDとなっている。オールジャンルからセレクト&ミックスされたチルアウト・ソウルフル・ダウンテンポ・メディテーショナルに優しく丁寧に紡がれた世界観が美しく寄り添う。DJ SATOSHIと長年の親交もあり彼自身も刺激と影響を受け続けてきた「chillmountain」のMt chillsによるコラージュワーク、京都のスーパーBAND「SOFT」のKNDによる音響仕上げで眼にも耳にも心地いい優しい作品に仕上げられている。寄せられたコメントからもグッとくる。newtone推薦盤MIXCD。 (コンピューマ)
- MIXCD
- Recommended
- Back In
Ritsuko Sakata
rev
Beer & Records
- Cat No.: BRBM-05
- 2023-10-02
シンガーソングライター/写真家/映画音楽家/鉄道マニアにして大のバイク好きで世界のバイクレースを長年愛してきた鬼才・坂田律子による、ひたすらバイクの音だけ(プラス、本人によるサーキットでの録音素材までも)のみでミックスされた45分5秒のバイク音MIXCD名作「rev」がBeer & RecordsよりCDリイシュー!!!7月14日(金)発売!入荷いたしました。
東京・幡ヶ谷をベースとするFORESTLIMITのレーベル「grayfield」より2017年にCD-Rでリリースされた「rev」をBeer & Recordsがリイシュー!臨場感溢れる様々な距離感の様々なバイク音による音の情景がイマジナリーに広がる、何処か感情を静かに揺さぶられるロマンチックMIXCD名品。All mix & photo by Ritsuko Sakata. (コンピューマ)
ページトップへ戻る
高校生の頃に出会い、共通のHIPHOPのルーツをはじめとして、当時から音楽を共有し合いながら切磋琢磨し続けている新世代を代表する2人のDJ、南&YAYA子による凸凹ならでは、多様ながらも、お互いの異なる要素をフリースタイルに融合させたウォーミーかつドープなサウンドがギュギュッと真空パックされた、R&B、HIPHOP、レゲエ&ダブ、ルーディー・トロピカル、ドラムンベースBASSサウンズ、ブルンディドラム、ハウス、様々なダンスミュージックを縦横無尽に駆け抜ける58分6秒のカラフル・ナイスMIXCD!!!この世代の強みであるサブスクリプションを使った音楽の視聴スタイルが生み出す予測不可能ながらも徐々にストーリーテリングされていく凸凹ならではのワクワク・フレッシュな魅力を放つDJミックスCD。Artwork by WOLTZ 、マスタリングはTorei によるもの。仕事捗ります。 (コンピューマ)