BBC1、NTS Radio、The Wire Magazineなど数多くのメディアがその才能を取り上げるLAILA SAKINIが、アルバム発表に先立ち自主リリース作品をレコード化!DIYレフトフィールドサウンド聖地〈FUTURA RESISTENZA〉より。暗くムードのあるテクスチャと夢のような瞬間を融合したアンビエントを背景に、ミニマルな弦と自身のボーカルが重なる「Like A Gun」(sample1)、加工されたギターのレイヤーで構成する「Life Out Here Is Changing」(sample2)をカップリング。*2種あるジャケットはランダムになります。 (Akie)
この世を去った音響現象と聴覚を探求する孤高の音楽家ALVIN LUCIERの「I Am Sitting In A Room」が制作されて50年。音のパターンがどのように配置されているかを探求する作品が届きました。デュッセドルフの”Salon des Amateurs Club”にてレジデントを務め、スポークンワードやボイスノイズを研究してきたMARC MATTER。コンピューターに読ませた一節、そのカット&ループ、ズレを活用したフェージングを実行。脳が音声の移り変わりを認識するために、実際に必要なオーディオ素材がいかに少ないかに気づきます。推薦。(試聴は一曲を3つに分けています) (Akie)
DAS DING、BRYCE HACKFORDなどの奇才がダンスからリスニングまで幅広いジャンルにおけるDIYレフトフィールドサウンドを披露してきたブリュッセル〈FUTURA RESISTENZA〉から。波打ち際での呼吸を録音したオープナー「Flock, the Midnight Choir, Breathing by the Ocean」(sample3)に始まり、男女混成アカペラでの斉唱「Canon: Tenants’ support」(sample2)など、フィレコサンプルと歌唱を組み合わせたDIYポップ、アンビエント作品。ポエトリーに始まり、フィメールヴォーカルとオルガンが愛らしく寄り添った「Night Time Healer performs “Evening healing time”」(sample1)など、心洗われるオーガニック&フォーキーなサウンドスケープ。 (Akie)
BBC1、NTS Radio、The Wire Magazineなど数多くのメディアがその才能を取り上げるLAILA SAKINIが、アルバム発表に先立ち自主リリース作品をレコード化!DIYレフトフィールドサウンド聖地〈FUTURA RESISTENZA〉より。暗くムードのあるテクスチャと夢のような瞬間を融合したアンビエントを背景に、ミニマルな弦と自身のボーカルが重なる「Like A Gun」(sample1)、加工されたギターのレイヤーで構成する「Life Out Here Is Changing」(sample2)をカップリング。*2種あるジャケットはランダムになります。 (Akie)