Label: SECOND CIRCLE
- List
- Grid
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Zatua
Sin Existencia
Second Circle
- Cat No.: SC014
- 2025-02-11
インドネシアのシーンから注目のZATUAを〈MUSIC FROM MENORY〉のサブレーベル、〈SECOND CIRCLE〉がミニアルバム・リリース!面白い音楽が産まれてる。
ジャワ島とジャカルタで録音した6曲で構成したEP。カシオトーンから、DX7 JUPITER、ブックラ・ミュージック・イーゼルまで使用するジャワ島のキーマンDea Barandanaと、ジャカルタのレーベルDIVISI62のWAHONOの二人を中心に生ドラムや生楽器のエレクトロニック+バンドスタイル。MUSIC FROM MENORY等が推し進めてきたオブスキュアなシンセサイザー・ミュージックの流れにも通じるジャズやフリーロックのエッセンスも持ったユニークで電子音楽、セッション。初期ジミ・テナーやブリジット・フォンテーヌ、シンセウェイヴ、サイケデリック・ブギーに自国の伝統音楽や仏教音楽、民族的な要素が垣間見れる。面白い。推薦! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Sombrero Galaxy
The Edge Of Space / Planetary Dance
Second Circle
- Cat No.: SC 004
- 2016-12-19
JONNY NASHとTAKOのユニットSOMBRERO GALAXY、〈SECOND CIRCLE〉の名作!
オブスキュア・シンセサイザー・ミュージック発掘の最前線〈MUSIC FROM MEMORY〉の母体でもあるオランダのレアレコード・ショップの共同経営者の一人TAKOと元DISCOSESSION、〈MELODY AS TRUTH〉を拠点に活動するイギリスのJONNY NASHによるSOMBRERO GALAXY、〈MUSIC FROM MEMORY〉系列の現行サウンドのレーベル〈SECOND CIRCLE〉からの12"。初回分は速攻市場から姿を消していた人気作! (サイトウ)
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Dazion
Don't Get Me Wrong EP
Second Circle
- Cat No.: SC 006
- 2017-03-20
圧倒的!〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉からグラフィクデザイナーのCRIS KUHLENのプロジェクトDAZIONのデビュー12インチ!インストの二曲も是非じっくりチェックを。
西アフリカ、ガンビア共和国出身のシンガー&パーカッショニストEBOU GAYE MADAをフィーチャリングした「BE A MAN」とシンガーPAYAことLJUBISA ARSENOVICをフィーチャリングした「Dancing In The Future 」のヴォーカル・ヴァージョンとinst.に、ダウンテンポの「Rigola」の4 TRACKS EP. 80sシンセサイザーのオーソリティー〈MUSIC FROM MEMORY〉が、見染めた彼のシンセサイザーワークの素晴らしさ、エスニック、エキゾチカ、エレクトニック・サウンド、とても一枚目のリリースとは思えない複合的トライバル・リズムの熟練の素晴らしさ。圧巻です。ミッドテンションの「Dancing In The Future 」が 、ヴォーカル・ヴァージョンとインストの2ヴァージョンを収録していて、ヴォーカル・ヴァージョンの歌の圧倒的な熱量も素晴らしいとはいえ、苦手な人も多いと思いますので、是非インストの2曲もチェックしてみてください。ともに様々なシーンにフィットしそうな感じとなっていて、じっくりとてもイイ。 (サイトウ)
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Giuseppe Leonardi
TBC
Second Circle
- Cat No.: SC 007
- 2018-02-26
オブスキュアなシンセサイザーミュージック発掘のオーソリティー〈MUSIC FROM MEMORY〉が、現行のアーチストをリリースするサブレーベルSECOND CIRCLEの新作!
ウィーンのニューアーチストGIUSEPPE LEONARDIのデビュー作。アフリカン、民族音楽、80s WAVE、DIYな実験音楽の流れを組むようなスローモーション・シンセサイザー・ミュージック、音響ダンス・ミュージック。これも凄い。 (サイトウ)
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
D.K.
MYSTERY DUB EP
Second Circle
- Cat No.: SC009
- 2020-01-10
〈MELODY AS TRUTH〉からのSUZANNE KRAFTとのコラヴォレーション・アルバムも好評、〈ANTINOTE〉を中心に毎回良質なクオリティのポスト・ニューエイジ〜バレアリックな作品のリリースをかさねてきたパリジャン人気プロデューサー・D.K.が、〈MUSIC FROM MEMORY〉傘下のシスターレーベル〈SECOND CIRCLE〉から12インチ”MYSTERY DUB”をリリース!
色彩豊かなアンビエントやウェイパ・ファンクなスタイルと実験性を兼ね備えるD.K.ことDANG KHOAのニューシングル、パリの重要レーベル〈ANTINOTE〉から'14年にリリースしたシングル”DROP"以来となる極上のディープハウスを披露!時空に程好く溶け込んだ浮遊感のあるダブ処理や、繊細かつシャープなポリフォニック・メロディーに導かれる”Stick To The Rules”(sample1)の素晴らしさ、ヴァーチャルなジャングル・トロピカル志向と侘び寂びすらただようようなエモーティヴなコード展開のダンス・メディテーションなタイトル・トラック”Mystery Dub”(sample2)をAサイドに、空間に広がるリヴァーブの効いたパーカッションやスパイラルなシンセサイザーが貫くオフビートな”Rebound”(sample3)など、全4トラックの必聴盤です!レコメンド。
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
DJ Normal 4
EXOTICZ (EP)
Second Circle
- Cat No.: SC 011
- 2018-10-29
BUFIMAN(JAN SCHULTE), LUCA LOZANO〈KLASSE WERKS〉や〈BROTHERS FROM DIFFERENT MOTHERS〉とも繋がるデュッセルドルフのアンダーグラウンド/シーンのAiwo rec.主宰DJ NORMAL 4が、〈MUSIC FROM MEMORY〉の新譜ライン〈SECOND CIRCLE〉から12インチリリース!
〈BROTHERS FROM DIFFERENT MOTHERS〉や〈KLASSE WERKS〉からのリリースがカルト人気になっているDJ NORMAL 4の新作。到着しました!サブリミナルなVO、シンセサイザーに、アフロビートを忍ばせた最高な「Aeo」、トライバルなエレクトロ「Kalaidoka」。DJ NORMAL 4推薦です! (サイトウ)
- 12INCH
- Digital
- Recommended
- Back In
Adam Oko
DIET OF GERMS
Second Circle
- Cat No.: SC016
- 2022-04-13
ようやく確保できました。〈SECOND CIRCLE〉のニューリリース。ADAM OKOのバイナルリリース。バレアリック、ゆったりゆらぐチル、ポリリズミックなスローダンス。素晴らしいです。
ロンドンとカンタベリーで暮らし、現在は東京を拠点にしているというADAM OKOのが〈ASTRO:DYNAMICS〉からリリースしたカセット「DIET OF GERMS」からアナログカット! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Giuseppe Leonardi
Mentemente
Second Circle
- Cat No.: SC017
- 2020-09-03
ポスト・バレアリック。シンセ・ポップ。〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉からGIUSEPPE LEONARDI。マジカルなシンセサイザーミュジック、空想的音世界。推薦。
2018年に〈SECOND CIRCLE〉、〈INTERNATIONAL MAJOR LABEL〉からそれぞれリリースしているウィーンのGIUSEPPE LEONARDIが〈SECOND CIRCLE〉から2NDリリース。ミッドテンポのポスト・バレアリック、Dip In The Poolなんかも彷彿させる透明感のある電脳的世界、エレクトロニック・グルーヴ。シンガーはガーナ出身の女性だそうです。トロピカル・エレクトロニック・レゲエなユニークな「Syn Koto」、B-SIDEは、エレクトロ・ファンクACIDな混迷を深めるサウンドを展開していきます。じっくり良いです。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Isor29
Moon Phase Gardening
Second Circle
- Cat No.: SC 020
- 2022-10-10
Music From Memoryのサブレーベルとして、世界各地の現行のプロデューサーたちとSandoz, Khanといったレジェンドも交えつつレフトフィールド、ポスト・バレアリックな素晴らしいリリースをSecond Circleから、コロンビア出身のIsor29。
6曲で構成されたミニアルバム的アナログ。Tomas Stationという本人名義でDaly Sessionから、また、いくつかの名義を使い分けリリースがあり、ボコダのハウス、レイヴシーンで活動してきた人だそうです。リスボンに滞在中、最初のロックダウンの間に制作された楽曲群で、月の満ち欠けの植物へ影響にインスピレーションを得ている。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Digital
- Recommended
- Back In
Sofa / Houschyar / Okay Temiz
Şelale
Second Circle
- Cat No.: SC019
- 2023-11-30
なんと、DON CHERRYのOrganic Music Scietyのキーマンとしても知られるトルコの偉大な音楽家OKAY TEMIZが参加しています!
Second Circleから、ベルギーのプロデューサーsoFa、ドイツのミュージシャンHouschyar、トルコの伝説的なドラマー・パーカッショニストOkay Temizのコラヴォレーションをリリース。DJ soFAは〈LES DISQUES BONGO JOE〉や〈PINGIPUNG〉でリリースするMAROON 3のメンバー、HOUSCHYARはMACADAM MAMBOに楽曲を提供したりしています。民族音楽とオブスキュアなエレクトロニックがミクスチャーされた現在形のサイケデリック。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Digital
- Digital
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Yu Su
Roll With The Punches
Second Circle
- Cat No.: SC 012
- 2023-01-30
【リプレス】バンクーバーYU SU Featuring PENDER STREET STEPPERS 。
〈PPU〉〈ARCANE〉等からYU SU名義やYOU'RE MEで、リリース数はそれほど多くないものの、既に一部では,D.TIFFANYに続いてバンクーバーシーンから注目、信頼されている感あるYU SUが〈SECOND CIRCLE〉からシングルリリース!フェミニズムやLGBTにも言及する、モジュラーシンセやフィールドレコーディングを使ったパフォーマンス、インスタレーション、演劇、映像、詩、文筆を行うマルチメディアアーチストMICHELLE HELENE MACKENZIEをフィーチャリングしたA1、MOODHUTボス、リアムとJACK Jの二人PENDER STREET STEPPERS をフィーチャリングしたA2等LOW-FIなスタンスは変わりなく、ディープな世界を描いています。 (サイトウ)
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Khan
Blue Box Sessions
Second Circle
- Cat No.: SC018
- 2022-10-24
奇才KHANのNEW YORK時代のレア音源を〈SECOND CIRCLE〉が12インチ・リリース。90s Electro、IDMの素晴らしい音源。推薦盤!
フィンランド人の母と、トルコ人の父をもち、ドイツ、ニューヨークで活動、〈PLAYHOUSE〉初期のCAPTAIN COMATONSEや〈MILLE PLATEAUX〉等でのGLOBAL ELECTRONIC NETWORK、 KHAN & DR.WALKERはじめ、兄弟でもあるJAMMIN UNITのCEM ORALとともに、90年代から暗躍、日本ではかなりミステリアスですが、ルックス等からも察することが出来る相当の個性派だと思われるCAN ORALの90年代の音源を未発表も交えてSECOND CIRCLEがコンパイル。ダビーなテクノ、電子ファンク。全編インスト。改めて素晴らしさに気づきました。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Benedek
Earlyman Dance EP
Second Circle
- Cat No.: SC 010
- 2022-05-09
BENEDEKのリプレス到着しました。〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉から。
PPU周辺やLEAVING RECORDS等で既にニュートーンではトップクラスの信頼を得ていると思われるLAのシンセシストBENEDEKの新作です。トランペットとアディッショナルKEYSでAnthony Calonico, パーカッションでChris Pariseたち友人も参加した4曲+別テイクの5 TRACKS EP。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Sandoz
S/T
Second Circle
- Cat No.: SC015
- 2020-10-06
〈SECOND CIRCLE〉が、RICHARD H. KIRKの90sプロジェクトSANDOZの音源をコンパイル。自身の〈INTONE〉からリリースされていた2枚の12インチからセレクト4 TRACKS EP。
CABARET VOLTAIREを出発点にインダストリアル、ダブ、民族音楽を通過し、レイヴの洗礼を受けるUK/シェフィールドのアンダーグラウンド・カルチャーの象徴RICHARD H. KIRKの90年代のプロジェクトSANDOZを〈MUSIC FROM MEMORY〉のサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉がコンパイル。ユニット名はLSDを発明したアルバート・ホフマンが所属していた"SANDOZ LABORATIES"から取られたといわれる。92年の「Limbo EP」から2曲、93年の「Chocolate Machine」から2曲。BLEEP、ブレイクビートから、トランス・アンビエントをまたぐトライバル、理想郷的アシッドワールド、90s サイケデリックダンス。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended =
- New Release
Dazion
A Bridge Between Lovers
Second Circle
- Cat No.: SC 013
- 2019-08-22
MUSIC FROM MEMORYの新譜ラインのサブレーベル〈SECOND CIRCLE〉から、DAZIONの新作!
〈SECOND CIRCLE〉のコア・アーチストとなりつつあるDAZIONのニューリリース。民族音楽、ニューエイジ、電子楽器、ブギー、エレクトロファンク。80sサウンドのマニアックなエッセンスをベースにしたモダン・グローバル・ダンス。推薦! (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Androo
NAYA E.P.
Second Circle
- Cat No.: SC008
- 2018-10-18
〈MUSIC FROM MEMORY〉傘下のシスターレーベル〈SECOND CIRCLE〉から、SIR WILSON a.k.a. BONY FLYと共に、NS KROO名義でユニークなダブ・トラックをリリースしてきた、スイスはジュネーヴの次世代プロデューサー・ANDROOによる6トラックEPが登場!
デジタル・ダブなチープなリズムマシンと奥の方から届くエキゾチックなメロディーがなんとも味わいのある”On Time (Long Mix)”(sample1)や”London Dub”(sample2)など、丁寧な作りこみや展開、ベースラインとメロディーといった細部まで手抜きのない資質あるプロデューサー・ANDROO、〈MUSIC FROM MEMORY〉クルーが目をかけるのも納得の6トラック!冒頭にリワインドして、”2000 & Universe”(sample3)も要チェック。
ページトップへ戻る