Tag: BRISTOL
- List
- Grid
- 7inch
The Pop Group
We Are All Prostitutes
Freaks R Us
- Cat No.: FREAK18
- 2025-06-01
2016年2月イシュー。ピンクバイナル。
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Marcel Deptford
Steelworks
Sneaker Social Club
- Cat No.: SNKRX016
- 2025-01-09
自身レーベルBreaker Breakerの運営、DS1としての活動でも知られるベース職人、サウンドシステム魔術師イギリス・ベテラン名手Marcel DeptfordによるブリストルSneaker Social Clubからの新作12インチ!ヴァイナル・オンリー・リリース、ハンドスタンプ限定150枚12インチ!!!艶やかなミレニアムR&Bを大胆に使用したブレイクビーツ・ハードコアなダーティー・レイヴUKG名トラックの誕生。
BPM133、ブーミンなベースライン、ハードコア・レイヴィーなシンセ、ひしゃげたビート&グルーヴ、圧倒的硬質なプロダクションにビリビリ痺れてしまうSide-A「Rock The Boat」(sample1)、BPM130、UKガラージュ・ブロークンにR&Bスウィングする華麗なる夢見心地ダーティー・レイヴ・トラックSide-B「Make It Hot」(sample2)を収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Fontaines DC, Massive Attack, Young Fathers
Ceasefire
Battle Box
- Cat No.: BB008
- 2024-08-21
Fontaines DC, Massive Attack, Young Fathersによる限定盤12インチ・ヴァイナル「Ceasefire(停戦)」Newtoneにも入荷いたしました。ガザおよびヨルダン川西岸で活動している国境なき医師団(MSF)を支援するための資金を援助する目的でのリリース。スリーヴ・デザインは3D、ジャケ裏には国境なき医師団の医師 Mahmoud Abu Nujaila のメッセージがあしらわれており、すべての収益は同団に寄付される。
元々カラー盤とスリーブの組み合わせを変えて梱包され、注文はすべてランダムに選ばれ出荷されます。オーダー時にカラーの選択は出来ません。ご了承ください。ヴァイナルオンリー・リリース。
massive attack × young fathersのよるA1「give」(sample1)、 fontaines DC「In ar gCroithe go deo」の(3D mix)A2(sample2)、B1「give(conor curley FDC remix)」、orbitalによるリミックスB2「In ar gCroithe go deo(orbitals Remix)」(sample3)を収録。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Yokel
4 A.M
Accidental Meetings
- Cat No.: AM017
- 2024-04-21
〈BOKEH VERSIONS〉や〈AVON TERROR CORPS〉からも作品をリリースするブリストル拠点YOKELによるマシンファンク・アナログパンク!邦人アーティストSASKIAやSOREABなど数多くの才能を抱え躍進する〈ACCIDENTAL MEETINGS〉から7インチ・スタンプラベルでのリリース。
レーベルサンプラーではBRUCE, JAY GLASS DUBS, ROBIN STEWART(GIANT SWAN)なども集結、ブリストルの新たなミュージックコミュニティとして注目を集める〈ACCIDENTAL MEETINGS〉からのリリース!コールドウェイブを吸収した「PILL CREEK」(sample1)から、パンキッシュエレクトロ「One 4 Zee」(sample2)まで、Gファンクからウェイブ、ポストパンクを背景に感じるアナログマッドネス。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Maximum Joy
Stretch B/W Silent Street - Silent Dub
1972
- Cat No.: 197209
- 2024-03-01
The Pop GroupのマネージャーDick O'Dellによって設立されたポストパンク期の重要レーベル〈Y Records〉から(USは99 recordsから)リリースされた 1ST EP。
Glaxo Babiesのトニー・ラフターとジャニーン・レインフォースによって結成され、解散直後のThe Pop Groupのメンバーも合流したブリストル・ポストパンク・レゲエ、Maximum Joyの1981年の名作。 (サイトウ)
Track List
- CASSETTE
- Recommended
- Back In
Bruce
Not Ready For Love
Timedance
- Cat No.: TIMEDANCELP004CS
- 2024-01-25
〈HESSLE AUDIO〉から放った「Sonder Somatic」から早5年、ブリストル屈指の才能BRUCEがセカンドアルバムをリリース!クラブに焦点を当てた実験はパンデミックを経てポップへと移行、全編に渡り自身のボーカルを導入。精密エレクトロニクスと強固な低音を操り、ポップ実験主義の最たるものを見せつけた渾身の作品。限定生産カセット入荷できました。
同じくブリストルを代表する異能BATUが主宰、自身のホームでもある〈TIMEDANCE〉からのリリース!2021年にBAMBOUNOUとのコラボレーションシングルを放ってから、その興味関心は歌うことへと移行したBRUCEが新作を発表。UKベースサウンドを基軸に精密なアレンジを加えたトラック。そこに不協和音やピッチシフトを使用した哀愁のボーカルをドッキング。パンデミックで崩壊したクラブへの直接的アンサー、BRUCE第二章がここから出立です。推薦。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Trends, Boylan & Slimzee
Ninety Nine EP
Sneaker Social Club
- Cat No.: SNKR045
- 2023-10-30
極悪グライミー・ビート「Norman Bates」で騒動を巻き起こし、自身レーベルMean Streetsからのリリースでも知られるTrendsとBoylanのデュオが、ブリストルSneaker Social Clubに登場!!!強力!!!
BPM140、スロー・ジャングリスディスティックからチョップド・アップに極悪ブレイクスするA1「Carnage」(sample1)、BPM139、ダーティーでブーティーに疾走するA2「Nocturnal」(sample2)、BPM140、DJ SLIMZEEとタッグしたダブプレート・アクションも UKGブレイクス・スリリングに躍動している。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Low End Activist
Gossip Is The Devil’s Radio EP
ESP Institute
- Cat No.: ESP115
- 2023-10-12
Low End Activismを拠点にBruk RecordsやSneaker Social Clubなどからもリリースしているブリストル・シーンの才能Patrick ConwayがLow End Activist名義で〈ESP Institute〉から新作。ブリストル・ベース、エレクトロニックなアフロビート。 インダストリアルなダウンビートまで。独特の世界観。素晴らしい。
ハウス、バレアリックなどにとどまらず、レフトフィールドなスタイルでダンスミュージックを送り出すESP InstituteからPatrick ConwayのプロジェクトLow End Activist。サウンドシステムを意識した様なダブをベースに、ディレイ、変則なリズムの実験、ベース、レフトフィールドなダンストラック。5トラックで構成されたEP。 (サイトウ)
Track List
- CASSETTE
- Recommended =
- New Release
Memoosh (Memotone & Soosh)
Livetape (Bristol, April 2022)
Termina
- Cat No.: TERM011
- 2023-10-06
ブリストルのマルチインスツルメント奏者/アンビエント作家MEMOTONE、スコットランド出身で現在は英国拠点のSOOSH。およそ10年来の付き合い、コラボレーション歴のある2人がライブ音源をカセットでリリース!サウンドシステムカルチャーの影響を受けた深い低音と電子アコースティックの融合。GLENN ASTRO主宰〈TERMINA〉より。
ブリストルのアンビエントサイドを担う才能として〈SÄHKÖ〉や〈DISKOTOPIA〉に作品を残してきたMEMOTONEとSOOSHのライブパフォーマンスがカセット化。フォーキーなアコースティック楽器も交えつつ展開するアンビエント/ニューエイジ。ブリストリアンアンビエントらしい曇りかかった音響とディープなローエンド。おすすめのピアノ主導「Part IV」(sample1)は特徴的な低音とマルチ奏者ならではの演奏スキルがしっかりと結実してます。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Nature Boy
Unreleased Ruffness 1993-1994
Nature Boy
- Cat No.: NB02
- 2022-10-24
2022リプレス!ブリストル伝説のサウンドシステム・クルー「THE WILD BUNCH」の中心的存在であったDJ MILO、現在はNYCを拠点に活動している先駆者・DJ NATUREが、NATURE BOY名義で1993~94年にかけて制作した未発表楽曲集。無骨なマシンビートと多幸感溢れる旋律部が見事にコントラストする90sハウストラックス。
のちにMASSIVE ATTACKに発展するブリストル伝説のサウンドシステムWILD BUNCHの創設者DJ MILOのアーリーワークス。骨太いキック&ベースの低音部に柔らかなシンセパッドやフィンガークラップでラグジュアリーな質感を与えた「Hot (Demo Mix)」(sample1)や、ディスコティークなファンクベースと抽象的にディチューンするキー&サックスが艶かしい「Round & Round」(sample3)など。ファットな低音が前面に出る音響と、ラグジュアリーなハウスマナーが調和したオリジナリティ溢れる楽曲集。この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Time Cow & Ossia
Time Cow & Ossia remixes
Do You Have Peace?
- Cat No.: DYHP006
- 2022-04-15
EQUIKNOXXのTIME COW & OSSIA REMIX!ブリストルのアーティスト・コレクティブ"YOUNG ECHO"内のユニットJABUによる〈DO YOU HAVE PEACE?〉から、JABUが本レーベルで手がけた2ndアルバムにして実験R&B/アンビエント名作「Sweet Company」からのリミックス12インチがリリース!
Aサイドは、キングストンのダンスホールクリエイターズ ”EQUIKNOXX”の中核アーティストTIME COWが、空気のように漂うオリジナルのドリーミーシンセウェイヴを、くっきりとしたドラムを追加しインディーダンスチューンへと変換した「Us Alone (Time Cow remix)」(sample1)。Bサイドでは同じく"YOUNG ECHO"メンバーであり、〈NO CORNER〉〈BERCEUSE HEROIQUE〉からリリースするOSSIAが、原曲のシンセメロディー&ボーカルを断片的に切り崩し4/4軸を埋め込んだ「Slow Down ft. Daniela Dyson (Ossia remix)」(sample2)を披露。 (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Via Maris
Shelley
Mistry
- Cat No.: MSRY009
- 2022-02-24
<LIVITY SOUND>の逆さ読みレーベル<DNUOS YTIVIL>からのシングルでも注目された、ブリストルのVIA MARISによる3月頃から出回っていたらしいテストプレスがBENEATH主宰の<MISTRY>から正規リリース!
地元・ブリストルの<FUCK PUNK>界隈のOSSIA & VESSEL(DJ APE & DJ OA$IS)らも属する異能集団「YOUNG ECHO」の周辺とも絡みつつもいち抜けで頭角をあらわしてきたVIA MARISのニューシングル!テンポラリーで渋いパーカッシヴなリディムに、歪でメカニカルなレイヤーが絡む”Shelleys”(sample1)、のびやかな303フレーズのループの上で、どこかオリエンタルなメロディーや微細な電子の粒が踊る変拍子リズムなトラック”Toys”(sample2)、そして、電気羊が脳裏をかすめるような静かなるSCI-FIインダストリアル・ベース”Miasma”(sample3)の3トラック!レコメンド。
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Nature Boy
Necessary Ruffness Volume.2
Frame Of Mind
- Cat No.: FOM006
- 2021-04-11
WILD BUNCHのレジェンドMILO(現DJ NATURE)が、自主レーベル〈DUBWEIZER〉から92年にリリースし、デザイナー/アーチスト集団TOMATOのレーベルからもリリースされたNecessary Ruffness Vol.1, 2が再発!
- 2x12inch
- 2x12inch
- Recommended
- Back In
Nature Boy
Ruff Disco Volume One
Frame Of Mind
- Cat No.: FOM001
- 2021-04-02
DJ MILO(DJ NATURE)の92年の「Ruff Disco Volume One」!92年のオリジナルにGERDがエディットを施したトラックも収録の2017年再発盤。デッドストック。
のちにMASSIVE ATTACKに発展するブリストル伝説のサウンドシステムWILD BUNCHの創設者DJ MILOが92年にリリースしたハウス・トラック。当時の最重要DJの一人。MILO JOHNSON、現DJ NATUREです。レゲエ、サウンドシステム、ヒップホップと、移民カルチャー、レアグルーヴ、ディスコ、ハウス。ON-Uが間近にあり、ニューウェイヴとレイヴの波、ネリー・フーパーやバンクシーも。英国、そしてブリストルのアンダーグラウンド・ミュージックの歴史、エッセンスがぎゅっと濃縮された一枚。RAWな鳴りに痺れる。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Ossia
The Marzahn Versions
Berceuse Heroique
- Cat No.: BH 063
- 2021-02-22
ブリストルのアーティスト・コレクティブ"YOUNG ECHO"メンバーであり、〈NO CORNER〉〈BLACKEST EVER BLACK〉からリリースするOSSIAの〈BERCEUSE HEROIQUE〉3作目が登場!豊富なサウンドパレット/エフェクトを用い描き出すパラノイアックな世界観。低音がサウンドシステムを震わすステッパー/ロウテクノ!
昨年はBEBよりフルアルバム「Devil's Dance」を発表、加えて〈LAZY TAPES〉のレーベル運営等、多角的に動いている鬼才OSSIAの帰還作はダンサブル。リードトラック「Crowd Psychology」(sample1)は、破裂音を巻き込むステッパーリディムとディストピアなメロディでヘヴィに。変形ダブステップなブロークンリズムから4/4リズム変化がユニークな「Mob Psychology」 (sample2)。手数多いパーカッションとレーザーシンセが交わる「Hack Dub」(sample3)もおすすめです! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Batu & Lurka
Curved / Bambounou (Remixed)
Fringe White
- Cat No.: FRINGE 3
- 2021-02-04
BAMBOUNOUがリミックス参加した〈FRINGE WHITE〉新作、遅ればせながら入荷しました!〈TIMEDANCE〉首謀のBATUとLURKAが仕掛けるエレクトロ・ベースプロジェクト。リズミカルなサブベースとレーザーシンセが作り出す亜空間に、BPM120+の堅実なリズム骨格を採用、渋いです。
ブリストル指折のプロデューサーが仕掛ける人気ホワイトラベル〈FRINGE WHITE〉の3番!スネア裁きが効いた硬めのボトムにSI-FIなシンセワーク、跳ね感のあるベースを取り入れて躍らせるオリジナル「CURVED」(sample1)。DON'T DJ'の〈DISK〉や〈WHITIES〉からの鮮烈なEPが続いているパリジャンBAMBOUNOUのリミックス(sample2)でも浮き出るサブベースは効果。こちらのフロアを巻き込む加速度もバッチリ。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Sunun
Light EP
Idle Hands
- Cat No.: IDLE062
- 2020-11-23
<FUCK PUNK>の異端デュオ・GIANT SWANの片割れ・ROBIN STEWARTとのユニット・SRSとして、ソロでも<BOKEH VERSIONS>からリリースのほか、JABUの<DO YOU HAVE PEACE?>やWITH DRAWNの<COLDLIGHT>にも名を連ねる、ブリストル発エクスペリメンタル・ダブ・アンサンブル「YOUNG ECHO」の構成員・SUNUNが、<IDLE HANDS>から新作をリリース!
輪舞するクリスタルなメロディ・ループから幕開けする異形のダンスホール、アートオブノイズ”Moments In Love”使用「フェアライトCMI」の音色〜息づかいも暗闇に色彩を宿す冒頭”Light”(sample1)は、ダブヴァージョンも収録。オリエンタルな旋律と憑依がかったミスティックなウィスパー・コーラスが浮遊感をコントラストにしたスパンキングなダブ”Air Force 3”(sample2)、霞むようなディストーション音響がヘヴィーウェイトに轟く、女性ヴォイスとAIボイスが交錯するストーナー・ダブ”Skin”(sample3)あたりも退廃的な美しさが光る、全6トラック!
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Medrea
Untitled
Hokkaido Dance Club
- Cat No.: HDC005
- 2020-10-07
'15年にデータ・リリースされていたという、STIEVIE WONDERの名曲”TOO HIGH”使いのトラック!ブリストルを拠点にレディオ・プログラム「NOOD RADIO」を主宰する先鋭・MEDREAによる初のヴァイナルリリース!
ブリストルの〈SHALL NOT FADE〉やアデレードの〈BIG DOINT〉からLK (a.k.a. LEE KONITZ)名義でもリリースしてきた、JORDON SAXTONによるスタンプ・レーベル〈HOKKAIDO DANCE CLUB〉の第5弾!STIEVIE WONDERクラシックス”TOO HIGH”のフレーズを下地に、ダビ―でエレクトリックなエフェクトも効果的に絡ませたオリジナル”Untitled”(sample1)を、〈PT/5〉レーベルの若き才能・HAPPAがリミックス、メカニカルでサイエンティフィカル、インダストリアルでありつつもハイファイな音像で流石のクオリティーを聴かせる”Untitled (Happa Remix)”(sample2)がカッコいい!
- 7inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Roger Robinson
Stay / Version
No Corner
- Cat No.: NC7005
- 2020-03-17
霞がかる歌声で紡ぐブリストル流スィート・バラード、推薦盤。THE BUGとのユニット”KING MIDAS SOUND”で知られる詩人ROGER ROBINSONが〈NO CORNER〉から限定7インチ!感傷的メロディと時間感覚を溶かすような深いダブ処理。OSSIAのダブverも収録!
〈HYPERDUB〉からの作品は勿論、直近では〈COSMO RHYTHMATIC〉からのダークアンビエントアルバムが素晴らしかったKING MIDAS SOUNDの片翼・ROGER ROBINSONの”歌と詩”をこれでもかと引き出したバラードが到着。揺らめくシンセサイザーに囁くような歌声、その両者の感傷を増幅するダブに惹き込まれる「Stay」(sample1)、そしてYoung EchoのOSSIAがヴォーカルを減らし、一層重厚にダブ処理した「Version」(sample2)。胸が締め付けられる。ハンドスタンプ、初回はリミテッド200です。ぜひ。 (Akie)
ページトップへ戻る

ダンスフロアのエネルギーを昇華しつつ、ヒリッと張り詰めた緊張感含めた、彼自身のルーツに根差した荒削りながらも独自の世界観が探求構築された野心作。4トラックを収録。
BPM140、どこかガムランを彷彿させる催眠的ミニマリズムがブロークンにスパークするA1「Trent [ Knee Jerk Mix ] 」(sample1)、BPM137、エクソシスト・プログレッシヴなフレーズが印象的なA2「Marsh Lane」、BPM137、ヒリッと張り詰めた緊張感、マジカル空間音響へトライしたB1「Haunt」(sample2)、BPM156、キレ味鋭くトライバルにスパークするブロークン・ベースB2「Pluck」(sample3)もナイス。 (コンピューマ)