Label: Columbia
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Herbie Hancock
Stars In Your Eyes / Saturday Night
Columbia
- Cat No.: AS756814P
- 2023-11-25
言わずもがなジャズ界レジェンド・ピアニストにしてジャンルを軽くクロスオーバーした問題作&傑作を数多く残す先駆者にして挑戦者!今だ現役バリバリ意欲作を次々と発表するHERBIE HANCOCK 1980年の名曲「Stars In Your Eyes」「Saturday Night」のプロモ・オンリーの12インチのみでしか流通しなかったSpecial Disco Remixバージョンを収録したオリジナル盤は激レアな名品が遂に復刻されました!!!
Side-Aには、1980年のアルバム「Monster」収録、Joe Adamsの魅惑のヴォーカルをフィーチャーしたマジカルなシンセサイザー・ミラクルにもうっとりとするアーバン・メロウ・グルーヴ傑作マスターピース「Stars In Your Eyes」のじっくりと展開されていく11分21秒にもおよぶロングミックス Special Disco Remix(sample1)を、Side-Bには,同じくアルバム「Monster」収録の、シーラEによるラテン・パーカッション・ブレイクも交えた、軽快こみあげ系ラテン・ディスコ必殺名曲「Saturday Night」のSpecial Disco Remix(sample2)をばっちりと収録。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Irakere
Anung Anunga / Baila Mi Ritmo
Columbia
- Cat No.: PR65000P
- 2023-08-29
HUCHO VALDÉS率いる伝説のキューバン・ジャズ・バンド”IRAKERE”が1980年にリリースしたアルバム『2』に収録、12インチはプロモオンリーで流通した一枚がリイシュー!BERT DECOTEAUXがプロデュース。ラテングルーヴとコンテンポラリーダンスが融合したディスコ・ファンク名作。
名門〈COLUMBIA〉のシングルシリーズでも屈指の希少盤と知られる一枚がこの度めでたくリイシュー!情熱的打楽器グルーヴ、数々の著名DJを虜にしてきたパーカッシブアフロディスコ「Añung Añunga」(sample1)。フリップにはホーンセクションやエレピのモダンディスコテイストとキューバンジャズが邂逅した「Baila Mi Ritmo」(sample2)を収録! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Freddie Hubbard
Little Sunflower
Columbia
- Cat No.: AS671AB
- 2023-06-24
ジャズトランペット名匠FREDDIE HUBBARDの代表曲のひとつ「Little Sunflower」がRSDに登場!1979年にリリースしたアルバム「The Love Connection」収録曲であり、奇才PEPE BRADOCKがクラブミュージック史に残したハウスクラシック「Deep Burnt」のサンプリングさソースとしても知られる不朽の名曲!
フリージャズからハードバップ、メインストリームジャズまで幅広く活躍した屈指のトランペッター。彼の象徴とも言える生命力に溢れたトランペットが、シルキーなピアノ、ボッサなドラムを射抜く瞬間の美しさ。やはりPEPE BRADOCKがサンプリングしたイントロと中盤のストリングスには心が掴まれざるを得ない魅惑の響があります。この機会にぜひ! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Herbie Hancock
Chameleon / Watermelon Man
Columbia
- Cat No.: MK65001
- 2023-01-27
電化ジャズ・ファンク屈指の古典「Chameleon」「Watermelon Man」がリイシュー!HERBIE HANCOCKのエレクトリック・ジャズ期を代表する1枚であり、ジャズ・フュージョン史に多大なる影響を与えたアルバム「Head Hunters」に収録の2曲がリマスタリング復刻!この機会に是非!
この二曲をスプリットしたオリジナルシングルは74年に〈COLUMBIA〉から7インチでリリース。ハンコックが電子ファンクに足を踏み入れた作品であり、その後のジャズ史に新たなるサウンドを提示した歴史的名曲。特にAサイド「Chameleon」(sample1)は、ポップチャートまでにも影響を与え、数多なるカバーやサンプリングを重ねられた今・未来に受け継がれる一曲。Bサイド「Watermelon Man」は、62年に発表した初のソロアルバム「Takin' Off」に収録曲をエレクトリックアレンジで再演した一曲。両者ともに耳を離れないフレーズと魔のグルーブは不変。オフィシャルリマスタリング12inch再発だけあって音もいいです、この機会に! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Earth, Wind & Fire
Fantasy (Shelter DJ Mix) / Can't Hide Love (MAW Album Mix)
Columbia
- Cat No.: PR65001P
- 2022-07-05
MAWによる「Can't Hide Love」のマスターピースなリミックスとBLAZEによる「宇宙のファンタジー」のリミックス!
Soul Source Earth, Wind & Fire Remixesからのアナログカット! (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Harry Partch
The World Of Harry Partch
Columbia
- Cat No.: 7207
- 2019-08-16
アメリカ自作楽器の父にして空想家、一匹狼ハリー・パーチの1969年のCBSコロンビアから発売された名作のアメリカ盤再発180g重量盤。
アメリカ自作楽器の父にして空想家、一匹狼ハリー・パーチの1969年のCBSコロンビアから発売された名作のアメリカ盤再発180g重量盤。徹底してアカデミックな世界とは距離を置き、己の独自の意志と美学と自由を貫き通した、トム・ウェイツの憧れ、アメリカを代表する伝説の自作楽器アーチスト。レジェンド!裏ジャケにも写真が満載の興味津々の可愛くストレンジな自作楽器の数々を自動演奏も駆使して繰り広げる、チャカポコ、チンチリンなインドネシアのジェゴクやガムランにも似たエキゾチックで不思議なミニマル音楽は唯一無二の世界観。音楽好きにとって通るべき道の途中の、大切な音楽家のユニークな音楽道をぜひお通りください。アナログで聞けるのも嬉しいかぎり。参考の映像もどうぞ。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
Miles Davis
On The Corner (180 Gram)
Columbia
- Cat No.: 31906
- 2019-08-01
マイルス・デイヴィス1972年のリズム探求と黒いロックへの冒険とチャレンジが結実したストリート・アプローチの野心作にして歴史的大名盤「On The Corner」の180g重量盤USアナログ・リイシュー。ストックしました。
ファンカデリックやスライ、JB、シュトックハウゼン等からの影響からマイルス・デイヴィスなりのストリートへのアプローチを試みた異色作。リズムの洪水。アフロ・ファンクのポリリズムとインド音楽シャーマンなミニマル・トランス、そして黒いロックと実験音楽の融合。ハービー・ハンコック&ヘッド・ハンターズのメンバー、ジョン・マクラフリン、エムトゥーメ等の猛者達の名演。そして音楽監督はテオ・マセロ。マスターピース。ゲートフォルド見開きジャケ。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Boz Scaggs
Lowdown / Jojo / What Can I Say
Columbia
- Cat No.: PR65006P
- 2018-06-18
アダルト・コンテンポラリー界を代表するシンガー・BOZ SCAGGSの名曲達が、初の12インチ・カット含めリイシューされました。
ハイスクール時代からの旧友・STEVE MILLERのSTEVE MILLER BANDのファーストに参加以降、ソロ・デヴューするもヒットに恵まれず、のちにTOTOを結成するDAVID PAICHやJEFF PORCAROを迎えて’76年にリリースされた傑作アルバム「Silk Degrees」に収録の、リリース当時、7インチ・シングルのみでのリリースだったサンプリングソースとしても有名な名曲"Lowdown"(sample1)の初12インチ化、そして甘く危険な芳香をはなつ素晴らしいアレンジメントのアーバン・メローのマスターピース”Jojo”(sample2)は勿論、LINUS LOVESによるリエディットもある前述アルバムの冒頭から”What Can I Say”(sample3)の3トラックが、一堂に介し収録されたRSD'18エクスクルーシヴの12インチです。
- LP
- Recommended
- Back In
Terry Riley
A Rainbow In Curved Air
Columbia
- Cat No.: P749408
- 2017-12-17
サイケデリック・ミニマル・メディテーションの名盤アナログ再発。再入荷!テリー・ライリー顔ミニマル!
1969年にリリースされ現代音楽フィールドのみならずロック方面にも影響を与えたミニマル・ミュージックの代表作がアナログ盤で再発されました。電子オルガンの微妙なズレが生み出す色彩豊かな音表現に圧倒されてください。そしてジャケットを手にとりじっくり眺めてください。ミニマル音楽への扉にしてクラシックス。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
Terry Riley
In C
Columbia
- Cat No.: MS 7178HLP
- 2017-11-27
ミニマル音楽の巨匠テリー・ライリーの1968年の牧歌的ミニマルの金字塔であり恍惚。NYアカデミック・アヴァンギャルド人脈総出演の今だ色褪せない名演。豪華見開きジャケ&説得力の高音質高音圧の180g重量盤での祝!アナログ・リイシュー。
サクソフォン、オーボエ、バスーン、トランペット、クラリネット、フルート、ヴィオラ、トロンボーン、ヴィヴラフォン、マリンバフォンによる彩りの色彩豊かな牧歌的でソフト・サイケデリックな反復とずれと重なりの至福。ジョン・ハッセルに、デヴィッド・ローゼンブームに、スチュワート・デンプシャーなどなど、NYアカデミック・アヴァンギャルド人脈総出演の今だ色褪せない名演。スティーヴ・ライヒ、フィリップ・グラスと並ぶミニマル音楽のサイケデリック部門の巨匠テリー・ライリーによる代表作でありミニマル古典。プロデュースはデヴィッド・バーマン。その後のアンビエント・ミュージックやテクノなどのダンスミュージック、そしてエレクトロニカ等に与えた影響は計り知れない。 (コンピューマ)
- 12inch
Magnetic Man Feat. John Legend
Getting Nowhere
Columbia
- Cat No.: MAGNET002
- 2017-10-30
SKREAM、BENGA、ARTWORK の3人によって結成されたライヴ・ダブステップ・ユニットMAGNETIC MAN デトロイトのシンガーJOHN LEGENDをフューチャー
- CD
Johnny Cash
At Folsom Prison
Columbia
- Cat No.: CK65955
- 2017-07-03
どうも、わたしがジョニーキャッシュです。
「ある朝 ちょっと一回りしてから コケインを打ち、女を撃った。家に帰ってベッドに突っ伏して、愛しい44と眠ったのさ。 次の朝目覚めて俺は銃をとり、コケインを打って逃げたんだ。 だけどあんまりノロマすぎて ファーレスで奴らに捕まったのさ (中略) 判事は笑ってペンをとり、フォルサム刑務所に懲役99年と書いたのさ。あそこで99年だぜ? 俺はあのクソアマを撃った日のことを忘れられない。 だから さあ おれの言うことをきくんだ。酒を呑むな。コケインはやめるんだ。」---"Cocaine Blues" 伝説に残る1968年のフォルサム刑務所でのライブ・レコーディング。 (2YANG)
- LP+BOOK
- Recommended
- Back In
David Bowie
Blackstar
Columbia
- Cat No.: 88875173871
- 2016-06-16
故David Bowieの亡くなる2日前2016年1月8日にリリースされた、ラストアルバム遺作にして意欲作にして大傑作「Blackstar」のアナログ盤入荷いたしました。
ケンドリック・ラマーの2015年の傑作アルバム「To Pimp a Butterfly」に強く影響を受けて制作されたのは有名な話。自分の死期を分かりつつこの挑戦的な内容とテーマ、アルバムタイトル含めて完璧な人生すぎます。追悼。ブラックヴァイナル+LPサイズ16Pブックレット付きのこれまた完璧なアートワーク装丁。 (コンピューマ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Daft Punk
Get Lucky
Columbia
- Cat No.:
- 2016-03-28
Daft Punk「Get Lucky」遂に本人達による10分31秒にもおよぶセルフ・リミックス収録のUKオフィシャル・12インチがリリースです!!!コレがイイんです!最高に気持ちよさが続きます!180g重量盤。デジタルデータ・ダウンロード・コード付き。
2013年を象徴するであろうクラシックスでマスターピス名曲。Daft Punk超話題作にして全世界で大ヒット中の最新アルバム「Randam Access Memories」からのファースト・シングルで、VoにPharrell Williams、GuitarにChicのNile Rogers、Paul Jackson Jr、KeyにChris Caswell、BassにNathan East、DrumにOmar Hakimというスーパープレイヤーを招いて制作された珠玉Disco「Get Lucky」の本人リミックス収録のオフィシャル12インチ。 (コンピューマ)
- 12inch
Marc Anthony
I Need To ORIGINALS VOL.3 Know
Columbia
- Cat No.: 79251
- 2016-03-26
とにかくB2のTRACK MASTERS REIMXのみどうぞ!!!ラテンポップス最高!玉らんですぞ!お好きな方どうぞ!
CYPRESS HILLの新作Rise Upからのシングル「Armada Latina」でもばっちりフィーチャーされてたラテンポップス・サルサ界のスーパースターMARC ANTHONYの1999年の大ヒット曲の12inch。情熱哀愁腰クネクネ。イケイケ大箱ハウスMIXももちろん収録。
- LP
- Recommended
- Back In
Bill Withers
Greatest Hits
Columbia
- Cat No.: 756987
- 2016-01-29
一家に一枚のメロウ。ビル・ウィザースのベスト。USアナログ再発180g重量盤。もうでもしてくんさい。
人生において年を経るごとに曲、声、演奏、雰囲気、空気すべての良さが身にしみる。まさにクラシックスとはこういった盤のことをさすのであろう。今回のリイシューでの180gの重量以上の音楽の偉大な重みを個人的には感じる。すばらしい。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
Cheryl Lynn
Cheryl Lynn
Columbia
- Cat No.: 35486H
- 2016-01-22
数々のサンプリングに時代を超えて世界中のダンスフロアを湧かせてきた永遠のマスターピースであり、ジャンルを超えたエバーグリーンなクラシックス「Got To Be Real」収録のシェリル・リンの1978年のデビュー作金字塔「Cheryl Lynn」の180g重量盤アナログ・リイシュー盤。
LA凄腕ミュージシャン達が集結した誉れの大名盤。ガラージュ・クラシックスB1「You Saved My Day」(sample2)、ミッド・ダンサー名曲B2「Give My Love To You」(sample3)、黄昏メロウのA4「Come In from the Rain」などなど全9曲、名曲ぞろい。 (コンピューマ)
- LP
- Recommended
- Back In
John Cale & Terry Riley
Church Of Anthrax
Columbia
- Cat No.: C30131
- 2015-12-21
待望のアナログ再発!しかも180g重量盤!1970年の奇跡の出会い。サイケデリック・ミニマル音楽の師のひとりTerry Rilleyと、Velvet Undergroudの屋台持ち&ベーシストであり数々のロックとアヴァンギャルドとの導き案内人John Caleとの共演作にして誉れの名盤。傑作。
エネルギッシュ&エキサイティングなロックとミニマル音楽の融合、牧歌的であり、スピリチュアルであり、ファンキー。ピアノ、オルガン、ソプラノサックス、そしてハープシコードによる教会音楽的高揚感。道は続く。永遠。全5曲。 (コンピューマ)
- 12inch
Deniece Williams
Free / It's Important To Me
Columbia
- Cat No.: 23 10513
- 2015-10-06
'76年のファーストアルバムよりヘヴンリースウィートネスな名曲'FREE'収録の12inch!
キラキラとしたウインドチャイムとエレピの音色に一気に開放感が満ち溢れるフリーソウルの代名詞と言える名曲'FREE'。伸びやかに高揚するDENIECE WILLIAMSの歌声といいやはり素晴らしいです。
ページトップへ戻る
最近、AEROPLANEのシングルにもフィーチャリングされていたMTUME関連作品にはお馴染みの歌姫・TAWATHA AGEEや、AURRAにも在籍していた鍵盤奏者・PHILIP FIELDS、そして同じく「JUICY FRUITS」に参加していたドラム・プログラマー・THE SYSTEMのDAVID FRANKに、キング・オブ・ヴァイヴスことROY AYERSという布陣のアーバン・ミッドナイト〜メローなコンピューター・ソウル”Programmed for Love”、12インチ・エクステンデッド、シングル・バージョン、インストゥルメンタルの3トラック収録。