Tag: Chicago
- List
- Grid
- LP+DL(Limited Clear Vinyl LP)
- LP+DL(Black Vinyl)
- Recommended
- Back In
Sam Prekop
Open Close (Limited Clear Vinyl LP)
Thrill Jockey
- Cat No.: THRILL640LPX
- 2025-09-27
THE SEA AND CAKEのデビューから30年以上が経ち、ソロアーティストとしての活動も25年以上となったSAM PREKOPによる待望の新作ソロアルバム。ソロアルバムとしては2020年「COMMA」以来5年ぶり、2022年John McEntireとのデュオアルバム「SONG OF」、Stefan Schneider主宰TALからのソロ作「THE SPARROW」からは約3年ぶりの新作ニューアルバム「Open Close」がThrill Jockyより届けられた。傑作誕生!!こちらは限定クリアヴァイナルLP。
日々精進されているモジュラーシンセシスを駆使した、John McEntireとの「SONG OF」で実践されたリズム重視の構成を取り入れて、彼のインスト・ソロ作品としては最もリズミカルで、彼の本質であるメロディ・センスはより研ぎ澄まされて、モジュラー・シンセの複雑且つ繊細緻密メディテーショナルな美しき電子音楽世界が構築されている。
録音はSAM PREKOP自身、ミックスはTHE SEA AND CAKEのメンバーでもあるJohn McEntireとの共同作業。マスタリングは現行のアンビエント・シーンで絶大なる信頼を得ている、坂本龍一とのコラボレーションでも知られる、12k主宰の職人Taylor Deupreeが手掛けている。ジャケットに使用されている写真、およびバック・カバーやレーベル面に使用されているドローイングは、SAM PREKOP本人によるもの。全6トラック。ダウンロード・... もっと読むコード封入。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Damon Locks & Black Monument Ensemble
NOW
International Anthem
- Cat No.: IARC0039LP
- 2025-09-18
シカゴ拠点マルチメディア・サウンド・コラージュ・アーティスト/アクティビスト/音楽家DAMON LOCKS率いるBLACK MONUMENT ENSEMBLEによるINTERNATIONAL ANTHEMからの待望ニューアルバム「NOW」は、コロナ禍の中、2020年夏の終わりに制作されたもので、
ポスト・シカゴフリージャズ、ブラックジャズ、アフロビート、ヒップホップ、アヴァンギャルド実験音楽即興への敬愛から新たな領域を探究される先鋭的フューチャー・モダンにしてユニーク・キレッキレなビートメイク・マナー6曲を収録。仮面ライダーのテーマ曲までもが過激にサンプリングされている!!!アフロビート・サンプリングのサン・ラ宇宙観ポストパンク・ビートダウン・シカゴフリージャズ・ディスコA3「Keep Your Mind Free」(sample3)、長尺アフロ・フューチャリズム・ファンキー・ビートダウンB3「The Body Is Electric」(sample3)もエレガント・ファンキー強力。グレイトアルバム。折りたたみポスター封入。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Zopelar
Fornix E.P
Clone Jack For Daze
- Cat No.: CJFD44
- 2025-06-17
妖しく歪んだ303と大きく揺さぶる909。シカゴ風ジャックトラックにサンバの要素を加えた変化球リズムトラック!推薦。コペンハーゲン老舗〈TARTELET〉そしてSTEVEN JULIEN主宰〈APRON〉看板のひとり、ブラジルのマルチ奏者ZOPELARが老舗〈CLONE〉の”Jack For Daze”シリーズに登場。
サンパウロのアンダーグラウンドシーン〈40% FODA/MANEIRISSIMO〉などとリンクしながら、ブラジリアンジャズ~ハウスをシームレスにミックスする鬼才ZOPELARによるユニークなジャックトラックワークス!サンバのリズムを909のやらせるソリッドなリズムトラックその名も「909 Samba」(sample2)や、ZOPELAR節が炸裂するクラクラする上音使いの「Do It Wild」(sample2)など。シカゴ風ジャックサウンドを自身のサウンドパレットで描き直した妙味深い一枚、おすすめ。 (Akie)
Track List
- LP
- LP
- Recommended
- Back In
Jeff Parker
Forfolks
International Anthem
- Cat No.: IARC0052LP
- 2025-06-06
【2025リプレス】TORTOISメンバーにして、シカゴ音響シーンを牽引する名手ギタリストJEFF PARKER、2年ぶり待望新作がINTERNATIONAL ANTHEMより到着。今作は本人によるエレクトリックギターのみの演奏、自問自答、禅問答のようなジャズギターのフレーズやアイデアの旋律がループ徐々に変容ドローンにミニマル化、前衛と熟練、味わい深いギターの調べ。ブラックヴァイナルLP。
2021年6月にカリフォルニア州アルタデナのショーロ・スタジオ(別名:ジェフの家)にて2日間にわたって録音された。セロニアス・モンクの「Ugly Beauty」とスタンダード曲「My Ideal」の新たな解釈カバー、そして、1998年にトータスと共に録音した楽曲「Four Folks」「La Jete´e」、プラス、6つのオリジナル曲の全8曲を収録。ジャズギターのスタンダードで馴染み深いメロディックなフレーズと即興、そして、電子変調されたテクスチャーとが見事なバランスで結びつきながら、前衛ながらも味わい深く心地いい、そして新しくも懐かしいJEFF PARKERならではの音楽世界が静かに提示されている。素晴らしい。レコードで聴きたい音楽。ピッチフォークが「世代を超えた伝統と実験に満ちた、楽に細部まで作り込まれたアルバム...」と絶賛した作品ともなっている。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Mike Dunn
I Wanna B House (Johnny Aux edit)
Dance Mutha Records
- Cat No.: DMR002V
- 2025-05-08
ハウス黎明期から活動するシカゴハウスの雄MIKE DUNNが、88年から91年にかけて録音したミニマルテイストなシカゴハウス秘宝「I Wanna B House」を自身の〈DANCE MUTHA RECORDS〉から公式再発!JOHNNY AUX (PARANOID LONDONの片割れ) によるリミックスとストレートなアシッドワークアウト「I'm The Houze」をカップリング。
2015年に〈PROJECT LONDON〉のサブレーベル〈MOREABOUT〉から復刻レコード化したEPであり現在はプレミア化している一枚を本人のレーベルである〈DANCE MUTHA RECORDS〉から遂に再発!ドラムマシンとヴォイスだけでミニマルにグルーヴを作り上げていくシカゴハウス「I Wanna B House」(sample1)と、JOHNNY AUXがソリッドさをそのままにメロディックなベースを注入したリミックス。フリップのエグみのあるアシッドラインにやられる「I'm The Houze」(Sample3)も含めた名シングル、お見逃しなく! (Akie)
Track List
- 2x12inch
- Recommended =
- New Release
Various Artists (Mr. Fingers / Armando)
Acid LP
Still Music
- Cat No.: STILLMDLP015
- 2025-04-16
名再発ワークがおよそ5年ぶりのリプレス!オリジナルは1988年リリース、80年代シカゴシーンを代表するレーベルのひとつ〈HOT MIX 5 RECORDS〉から発表されたアシッドハウス大型コンピレーション「Acid LP」が復刻。LARRY HEARD AKA FINGERS、MICKEY OLIVER、PIERRE、PHORTUNE、ARMANDOというレジェンドが集結。
80sシカゴのレジェンダリーレーベル〈HOT MIX 5 RECORDS〉初にして唯一のフルレングスアルバムであり、錚々たるアーティストがそれぞれの古典を提供したシカゴ発アシッドハウスコンピレーション中でも屈指の名盤「Acid LP」再発盤が嬉しいリプレス!MR FINGERS「Ammnesia」(1989)にも収録された無音ブレイクでマッドに狂わせる「The Juice」や、ARMANDOがソリッドミニマルに仕掛ける「151」など、今尚フロアを沸騰させるクラシックばかり。オリジナル盤に収録されていた全曲をリマスターし、2枚組で収録という力の入れ方、敬意ある復刻。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Larry Heard Presents Mr. White
You Rock Me / The Sun Can't Compare
Alleviated
- Cat No.: ML2225
- 2025-04-08
2023リプレス!LARRY HEARD関連歌もの屈指の名曲。MR. WHITE「You Rock Me」久々ストックできました。ある時にぜひどうぞ。B-SIDEは、RICARDOやLUCIANOあたりのヘヴィー・プレイでアンセム化した「The Sun Can't Compare」。
1音1音へのこだわりを感じるアンビエンス感溢れるトラックに最近メンフィスで知り合ったと言うMR. WHITEの艶やかなボーカルが絡み合う、正にラリーハード節としか言いようがない、独断場のソウルフル・ディープハウス。RICARDOやLUCIANOあたりのヘヴィー・プレイでアンセム化した”The Sun Can't Compare”(sample2)は未だに色褪せることを知りません。両サイド、ショート・エディットも含む2バージョン収録です。
- 12inch
- Recommended
Darryn Jones
God / Psyco Killa
Smoke & Mirrors
- Cat No.: SANDM03
- 2024-12-25
シカゴ〈Durty Truth〉のDarryn Jonesによるベリーリミテッドな〈Smoke & Mirrors〉の第3弾。Light & Dark。
A-SIDEは、NUMERO GROUPにもフックされたシカゴのベリーレアなゴスペルソウルThe Horace Familyの1977年の7インチ「God Will Dry My Weeping Eyes」をリエディット。タイトなファンクネス、12inch 45PRM仕様。B-SIDEがThe Ghettoなグルーヴに笑い声がサイコなリエディット。高額な値段に迷いましたが少量プレスの12インチ。ストックしました。出来るだけお値段抑えています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Jeff Parker
Suite For Max Brown
INTERNATIONAL ANTHEM
- Cat No.: IARC0029
- 2024-12-19
【再入荷】今年を代表する一枚になりそう。TORTOISEのメンバー、JEFF PARKERの作品がシカゴのINTERNATIONAL ANTHEMとNonesuchとの共同リリース。新旧ジャズのインテリジェンスと音の遊び心の眩き名盤。リピート中!
4年前の作品、"The New Breed"が世界中のメディアで年間ベストに選ばれてて、ずっと気になってたものの未チェックでしたがこれ聴いて後悔、やっぱり素晴らしかったJEFF PARKER。シカゴ音響から20年以上経っても古びないアイデア、ミニマル、そしてボトムはヒップホップ以降の進化をきちんと感じさせる。複雑なことをやってるが難しさは一切なく、リスニングの快楽と音と戯れる楽しさ、"音響"の喜びを久しぶりに思い出させてくれると同時に、雷猫らとは違うアメリカ黒人音楽の進化を感じれるスーパー快盤。同世代の盟友ロブ・マズレクがピッコロ、新世代ジャズからは噂のマカヤ・マクレイヴン、グラスパーのドラマーでLEAVING RECORDSからもリリースがあるJamire Williams。JEFFのオリジナル楽曲とともに、ジョン・コルトレーンの1963年作『インプレッションズ』収録の「After th... もっと読むe Rain」のカヴァー、ジョー・ヘンダーソンの「ブラック・ナルシサス」をジェフ流に解釈した「Gnarciss」を収録。ジャケ写はJEFFのお母様だとか、アートワークもこの抜けのいい爽快なサウンドと同調してナイスです。未来! (Shhhhh)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
DJ W!Ld
What I Do In The Shadows Pt.1
The W Label
- Cat No.: W30
- 2024-12-04
フランスのベテランPHIL WEEKSの老舗レーベル ROBSOUL RECORDINGSなど数多くのレーベルよりリリースを重ねるフランス、ディジョン出身DJ W!LDによる作品を自身の〈THE W LABEL〉よりリリース!近年ではイビサ DC10 CIRCOLOCO のレジテントを務めるなどフランスのシーンを牽引するDJ W!LD、オールドスクールライクな内省的冷たくヘビーなベース・ラインにシカゴ・ハウス的なファットなリズムが絡み付いたディープ・ハウス・トラックス!
ヒップホップ先駆者の精神を捉えた映画 Wild Styleからの影響。洗練されたオールドスクール愛、シカゴハウスからの影響。現在シーンのガレージとUKテック・ハウスの間を浮遊し独創的なトラックを生み出すフランスのハウス・シーンを牽引するDJ W!Ld。クラシック。アシッド。 (hamon)
Track List
- LP(Color)
- LP(Black)
- CD
- Recommended =
- New Release
Rob Mazurek - Exploding Star Orchestra
Lightning Dreamers
INTERNATIONAL ANTHEM
- Cat No.: IARC0065
- 2024-07-03
シカゴ、ポストロック以降の重要アーチストの一人ロブ・マズレク。ラジオ・コラージュ形式的な感じだったNew Future City Radioに続いてExploding Star Orchestraでの新作「Lightning Dreamers」。【限定カラー盤・Silver Lightning Color】
Exploding Star OrchestraはISOTOPE217などで活動していたロブ・マズレクを中心に2007年に最初のリリースがあり、以降トーツ周辺のミュージシャン、ビル・ディクソンやロスコー・ミッチェルといったレジェンドとも共演しながら不定期ながらリリースを重ね2020年からはInternational Anthemに合流しています。2021年9月23日、24日、テキサス州トルニージョ、ソニック・ランチでの録音が元になったアルバムだそうです。ギタリストのジェフ・パーカー、ヴォーカリストのデイモン・ロックス、ドラマーのジェラルド・クリーヴァー、ピアニストのアンジェリカ・サンチェス、クレイグ・タボーンらが参加しています。また1曲目は、「Future Shaman」と名付けられており、ブラジルに渡り移住してイラサンパウロ・アンダーグラウンドでの長年のコラボレーターであるM・タカラによ... もっと読むるパーカッションと、キャスリーン・ピネダによるシンセベースがフィーチャーされています。「Black River」と「 Dream Sleeper」には2022年の8月に他界したJaimie Branchも参加した録音がサンプルとして使われていてアルバムは彼女に捧げられている。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Rob Mazurek & Exploding Star Orchestra
Dimensional Stardust (Black Vinyl Edition)
International Anthem
- Cat No.: IARC0036LP
- 2024-06-03
シカゴ先人となるSUN RAのエキゾチック楽団モダンジャズへの情景を感じさせてくれる、ROB MAZUREKならではのイマジナリーな桃源郷オリエンタリズム抒情的エキゾチック・モダンジャズ意欲作にして傑作。前衛ジャズとモダン・クラシカルにして宇宙的オペラな唯一無二の自由で洗練された味わい深い音楽世界。推薦作。通常ブラックヴァイナルLTD LP。分厚い紙の豪華ゲートフォルド見開きジャケットの重みと完成度も素晴らしい。
Chicago Underground Duo/Trio/Quartet/Orchestra、Isotope217、Jeff Parkerとのデュオ等々、1990年代よりシカゴ音楽シーンを牽引し、計り知れない数のレコーディングに参加、数多くの作品を発表してきている(今レーベルInternational Anthemの記念すべき第一弾リリースも彼のアルバム「Alternate Moon Cycles」でもあった)ポストロック以降のシカゴ・サウンド先駆者の一人であり重要人物ROB MAZUREKのEXPLODING STAR ORCHESTRAを率いての、校長リリースの続いているINTERNATIONAL ANTHEMからの待望新作アルバム「Dimensional Stardust」が届けられた。2019年8月から2020年3月の期間、11人のミュージシャン(Nicole Mitchell、J... もっと読むeff Parker、Jaimie Branch、Joel Ross、Mikel Patrick Avery、Tomeeka Reid、Chad Taylor、Ingebrigt Håker Flaten、Macie Stewart、Angelica Sanchez、John Herndon)を介して編曲を行い、長年のコラボレーターであるDamon Locksに作詞とヴォーカルを依頼して3ヶ月間のポストプロダクション、編集ミックスを経て完成させたINTERNATIONAL ANTHEM入魂作。全10トラック。東洋的イマジナリー・エキゾチズムな旋律メロディにも此処ではない何処かへ誘われる。トラックリストからもどうぞ。大推薦盤。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gherkin Jerks
Gherkin Jerks EP
Alleviated Records
- Cat No.: MU2413
- 2024-05-28
シカゴレジェンドLARRY HEARDが変名GHERKIN JERKSとして2013年にCD媒体のみで発表した作品コンピレーションから2曲が初のアナログカット。どのトラックも1980年代後半にセッション録音されたもの。トリッキーなシーケンサーと無骨なジャックビート。特に旋律要素が加わった「Reznaytor」(sample2)は独特、ループされるメロディに捕まる不思議な一曲。
幾度もリプレスが繰り返され今尚カルトな人気を誇るアナザーサイドオブラリーハード・GHERKIN JERKSプロジェクトから新たな復刻!CDコンピ『The Gherkin Jerks Compilation』より「Reznaytor」(sample2)と、ハイトーン303に刺されるマッドアシッド「Ecstasy」(sample3)が初のアナログ化。加えて1997年にLARRY HEARDとしてリリースしたアルバム「Dance 2000」からも不協アシッド傑作「Psychotic Fantasy」(sample1)が収録された豪華な一枚! (Akie)
Track List
- 2LP
- 2LP
DJ K-Alexi
Brings You Absolute Power
Nepenta
- Cat No.: NPT LP 07
- 2024-04-29
80年代シカゴ・ハウスの隠れた重要人物K' ALEXI SHELBYことDJ K-Alexi。90sトランス大クラシックAGE OF LOVEからのサンプリングなどセンス光る。ドープ・ヒップ・アシッドハウス。1997年リリース。
80年代シカゴハウスの隠れた重要人物K' ALEXI SHELBYことDJ K-Alexi。ドープ・アシッドハウス。ラテン・ジャズ・ファンクの影響を色濃く反映したスペイシーなダンストラックを8曲収録。即戦力。 (hamon)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Jeff Parker
The Relatives
Thrill Jockey
- Cat No.: cthrill-129-1
- 2024-04-21
Chicago Underground Orchestra、Tortois、Isotope 217等でのメンバーとしてシカゴ・ポストロック/ジャズ・シーンを牽引する名手ギタリストJEFF PARKERの2005年にThrill Jockeyからリリースされていたソロ・リーダー2作目、名作「The Relatives」レコード入荷いたしました。DLコード付き。
Jeff Parker(Electric Guitar)、Sam Barsheshet(Fender Rhodes, Wurlitzer electric Pianos)、Chris Lopes(Acoustic Bass, Electric & Acoustic Guitar, Flute, Percussion)、Chad Taylor(Drums, Percussion)、エンジニアとミックスはJohn McEntire at SOMA EMS.
マーヴィン・ゲイのスウィンギンなモダンジャズ・カヴァーA4「WHEN DID YOU STOP LOVING ME, WHEN DID I STOP LOVING YOU」含めた全8曲を収録。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Heavee
Unleash
Hyperdub
- Cat No.: HDBLP066
- 2024-04-04
DJ RashadとのトラックがFlying Lotus「Grand Theft Auto jukebox」に収録されるなど、シカゴ・ゲットー・エレクトロニック・ダンス・ミュージック、ジューク/フットワーク・シーンで長年活躍してきたクィアDJ&プロデューサー、HeaveeことDarry Bunch JnrのHyperdubからの最新アルバム「Unleash」が待望アナログ・リリース!!!
エレクトロニカ、R&B、ヒップホップ、グライム、ゲットーハウス、シカゴハウス、デトロイトテクノのオールドスクール、モダンジャズまでもが縦横無尽に取り入れられており、160BPMというフットワーク/ジューク・アプローチによって新たなサウンドデザインを探求している。
そして、音響的な空間構築に磨きがかかり、スポンジのような収縮性が効いた、みずみずしいサウンドパレットに、芳醇で煌びやかなコードシーケンスが響き渡る全14曲が収録されている。ミニマルでエアリー、光と闇のバランス感覚が研ぎ澄まされ、時に爽やかに時にクールに、フットワークのアートフォームとヴァイブスを再構築しながら、ユニーク洗練フューチャー・モダン独自の世界観を紡ぎ出している。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ché
The Incident
Alleviated
- Cat No.: ML2313
- 2024-02-28
90年代LARRY HEARDプロダクションの中でも屈指のクラシックが再発!THEO PARRISHやNORM TALLEYも参加してきたNYブルックリンの名門ハウスレーベル〈TRACK MODE〉初期カタログ。印象的なボーカルリーディングに、擽るような鍵盤リックが心地よいシカゴディープハウス古典。アーカイブから新たに”PROTOTYPE 1”バージョンを収録。
シカゴディープハウスレジェンド・LARRY HEARDがプロデュースし1994年に発表した入手困難盤が〈ALLEVIATED〉の手によりリマスタリング復刻!R18+ポエトリーとスィートなバッキングピアノ、ディープシカゴ本領なベースグルーヴが三位一体になった「The Incident (Raw Mix)」(sample1)。今回自身のアーカイブから発掘追加された「PROTOTYPE 1」(sample3)はベースのコードを妖しく、より官能的な別バージョン! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Boo Williams
Hypnotic Teck
Pariter
- Cat No.: PRTR 27
- 2024-01-15
ゲトーサイドとディープサイドの両面を司るリアルシカゴベテランBOO WILLIAMSの新作シングルがリリース!ドラムは肉厚ながら、柔らかな303やピアノコード、パーティー感に満ちていながらも上品なアシッドハウスを披露。数々のレジェンドをラインナップさせてきたベルリン最重要レーベル〈SUSHITECH〉傘下の〈PARITER〉より。
分厚いドラムのプレッシャーに、ループ状の303ラインを這わせたアシッドディープハウス「303 Effect」(sample1)に始まり、パンチの効いたスネアにソフトなアシッドを忍ばせた「Acid Smoke」(sample2)。パンピンなアシッドベースに美しく鍵盤を合わせた「Extension Time」(sample3)まで。中毒性、覚醒ハウスグルーヴを丁寧に組み上げたアシッドトラックス! (Akie)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Gherkin Jerks
Stomp The Beat
Alleviated Records
- Cat No.: ML-2219
- 2024-01-15
リプレス!ジャックビートとシーケンサーからなる6つのテクノイド実験。LARRY HEARDが1988年にリリースしたGHERKIN JERKS名義でのファーストEP。このトリッキーな奇妙さ、唯一無二です。
アナザーサイドオブラリーハード、変名GHERKIN JERKSとしてリリースしたファーストシングル、何度目かのリプレス届いてます!トリッキーなシーケンサーと無骨なジャックビートを組み合わせたアシッドセッション。RON HARDYプレイでもお馴染みの「Acid Indigestion」が収録されています。この機会に是非。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
プレデビューとしてリリースされた「Escalator」がジャイルス・ピーターソンに絶賛されるなど話題を呼んだ、注目される中リリースされたWill Miller率いるRESAVOIRの1STアルバム。ストックしました。スピリチュアル・ジャズ、アフリカン、マジカルな時間進行、エレクトロニック、即興、サイケデリック・アプローチ、ホームレコーディングでの実験的な作曲を元に、フルバンド、オーケストラも交えたサウンドへと発展したという脅威のクオリティ。ショートな曲も挟みながら、「Escalator」、「Plantasy」、「Taking Flight」「Resavoir」「Woah」といった数珠の名曲。RESAVOIR年内にはニューアルバムもリリースされます。 (サイトウ)