- LP
- Recommended
- Back In
Marcos Valle
Nova Bossa Nova (20th Anniversary Edition)
Far Out Recordings
- Cat No.: FARO022LPX
- 2024-12-17
人口60万人強のヨーロッパの小国ルクセンブルクで活動していたバンドAtmosphere。入手困難、コアなディガーの間でのみ知られていた自主制作の2枚のLPとEPからセレクトされたコンピレーションがリリースされました。WETHER REPORTやRETURN TO FOREVER、エレクトリック・マイルス、ハービー・ハンコックのMwandishiなどの流れを汲むようなジャズ・ファンク・フュージョン。ジャイルス・ピーターソンやHUNEEもサポートしています。 (サイトウ)
Track List
〈BIG CROWN〉主宰Leon Michels 率いるEl Michels Affair がバックバンドとして参加しており、重低音リズム隊のプレイも保証済みです。トリッピーなサウンド・ミキシングが鳥肌ものの「7th Heaven」(sample_1)をオープナーに、先行シングルでもあった、ラテンにインスパイアされたというジャズ・ダンサー「Footwork」(sample_2)と「Morning Glory」ももちろん収録。聴き進むごとにシネマティックで抒情的になっていくB面も引き込まれます。長年ヒップホップからソウル、ジャズとニューヨークのシーンを見てきた彼の視野の広さがそのままパッケージングされたようなドラマチックな構成も素敵。 (AYAM)
Track List
Roy Ayersアンセム「Everybody Loves The Sunshine」('76)の続編とも聴き取れる、メロウ・グルーヴ「Synchronize Vibration」(sample_1)をオープナーに、全く衰えを感じさせない、極上のメロウ・ジャズファンク全8トラックを堪能させてくれます。全曲3者共同で書き下ろしたオリジナル。上質。 (AYAM)
Track List
ダンスフロアでの即興性とスピリチュアルな内省性、ファンク、ラテン、南アジアのリズムの推進力、瞑想的でパーカッシブなサウンド。70年代に〈Flying Dutchman〉からのリリース諸作で Lonnie Liston Smith と彼が率いるThe Cosmic Echoesによってプレイされたそのスタイルが、この録音でもふんだんに発揮されています。Adrian Youngeのバンド、Venice Dawnメンバーでもある中性的な歌声が魅力のシンガーLoren Odenが3曲フィーチャーされており、スピリチュアルでドラマチックなヴォーカル・パフォーマンスは圧巻。オリジナル全8曲、極上メロウ・グルーヴの洪水です。 (AYAM)
Track List
SFニューエイジ・マジカル・シンセサイザー・ブレイクビーツ・ジャズファンクにクロスオーバーされたアルバム・タイトルトラックB2「 The Rituals of Infinity」(sample1)、クロスオーバー・バレアリックなディープハウス的ニュージャズ・ダンスB1「The World of the Red Sun」(sample2)、
悠久スピリチュアル・エレガントにモダンジャズ・ファンクされるA1「The Ticking Clock」(sample3)、ディープ且つドープなB4「Minerva's Owl 」も美しい。
このアルバムでは、レジェンダリー名手Art Themenが、ソプラノ・サックスとテナー・サックス、Trevor Walker がトランペットとフリューゲル・ホーンで参加しており、Katherine Farndenによるイングリュシュホルン(コーラングレ)のとのハーモニーを見事にサポートしている。Natcyet Wakili のドラムは流れるようなアプローチで、Jasper Osbourneによるベースとのコンビネーションで特別なリズム&ベースのグルーヴを構築している。さらには、Shawn Leeが、ホラー映画のサウンドでお馴染みのあの奇妙な効果音でお馴染みのウォーターフォンで参加している。 (コンピューマ)
Track List
レジェンドDJ Nature。バイナルオンリーのダブルパック。この辺のジャズファンクのセレクト感覚と、フロアでの圧巻の効力を注入したエディットは、セオ・パリッシュと並んで抜群ですね。A1は、Rodney Franklinの「Felix Leo」をエディット。かつてMR.Kもエディットした曲。ベースラインとリズムのグルーブがより前に出た印象のエディット。Grover Washington, Jr.の「Casa De Amor Brasileiro」に、George Dukeの「Brazilian Love Affair」をエディットした、「Casa De Amor Brasileiro」、Fatback Band「Disco Queen」やCharles Earlandの「Mercy」など、70s-80sのディスコ、ジャズファンク、ブラックミュージックをベースに6曲のリエディット。 (サイトウ)
Track List
LPストックしました。アフロビート、アフロファンク、エチオピアンジャズ・ソウルフル、東洋ペンタトニック・スケールを中心としたメロディー、サイケデリア、シネマティックにクロスオーバー・ピースフルに目眩く10トラック。凄腕ミュージシャン達によるエレガントな名演。 (コンピューマ)
Track List
A1. Ned Doheny 1976年名作アルバム「Hard Candy」収録の名曲「Get It Up For Love」、A2. TOTO 1978年のエバーグリーン名曲「Georgy Porgy」(sample1)、A3. Shuggie Otisカバーでも襲名なThe Brothers Johnson 1977年の永遠「Strawberry Letter 23」(sample2)、A4. G-Funk名曲Warren G「Regulate」使用でも知られるMichael McDonald 1982年の名曲「I Keep Forgettin’」(sample3)、A5. Steely Dan 1980年の幻の名曲「Second Arrangement」、B1. The Doobie Brothers 1979年大ヒット名曲「What A Fool Believes」、B2. Bobby Caldwell 言わずもがなの1978年アーバンAORスタンダード「What You Won't Do For Love」、B3. Nohelani Cypriano 1979年ハワイアン・メロウAORレアグルーヴ名曲「Lihue」、B4. Billy Joel 1978年の大ヒット代表作アルバム・タイトル曲名曲「52nd Street」という名曲9曲の見事なジャズファンク・ソウルフル・メロウ・フュージョニックな秀逸カバーを収録。 (コンピューマ)
Track List
「Beyond Jazz」と名付けられた8曲で構成されたアルバム。ハウス、ジャズファンク、スピリチュアル・ジャズ、アフロ・キューバン、ヒップホップの要素も垣間見れるパワフルなライブ・サウンド。 (サイトウ)
Track List
CHICANO BATMAN周辺バンドとしてスタートし、チカーノ/スウィート・ソウルやヴィンテージ・ソウル、サイケ、メロウ・ソウルと幅広くリスナーを増やしてきた、LA拠点の3ピースバンド。コロナ期間に育まれたレコーディング技術や、長年のツアー、Lady Wrayのバックバンドでの経験が凝縮された12曲。"Nobody will save you but you "という不快な真実を至福のモチベーションに変える、ポジティブでアッパーなオープナー「Nobody But You」(sample_1)はクラッシュするようなスネアが爽快。 Gファンクやジャズをブレンドし、ヒップホップのバウンスが取り入れられた、極上のハーフタイム・チューン「Peach Optimo」&「Listen」(sample_2)、Timbaland系のトリッキーなシャッフルに乗せた、喫煙と飲み過ぎを歌う「XFaded」(sample_3)など、スケートカルチャーや90s、00sのヒップホップ/R&Bといった彼らのルーツを紹介されているようで、胸が熱くなります。ラテン/サイケデリック・ソウルにインスパイアされた「Hanging On」や、Brainstoryらしい、ビートルズ風ドリーミーなコーラスの、極上メロウ・バラード「Sweet & Lovely」など、選びきれません。。トラックリストからも是非ご試聴ください。大推薦 (AYAM)
Track List
Gilles PetersonのBBC Radio6の番組やJazz FMレジェンドRobbie Vincentの番組、Bandcamp WeeklyやSpotify playlist等々で取り上げられて即完売した、両面7インチ・シングルA1「Bakeren」(sample1)A3「Bergen Sunrays」(sample2)、ロンドン拠点に活動する鍵盤奏者Rory Moreの素晴らしいオルガン・ワークがフィーチャーされたB2「Rory’s Sunrays」(sample3)を筆頭に、70年代のスピリチュアル静謐なる精神性や実験性を美しくチルアウトに感じさせてくれる、落ち着いた味わいのサイケデリック幾何学ジャズファンク/ソウルジャズ/モダンジャズの名品アルバムが誕生している。さりげないドラム&ベース・センス手腕も秀逸な全10曲を収録。レコメンド。 (コンピューマ)
Track List
Slum Villagのオリジナル・メンバー、Platinum Pied Pipers を設立、レコード レーベルを運営するヒップホップ/ハウスを繋ぐ先駆者の一人にして漆黒クロスオーバーにデトロイト・ハイテック・ジャジーにグルーヴさせるデトロイト・レジェンドWaajeedによる強力リミックスSide-A「Choy Soda(Waajeed’s Hi-Tech Jazz Remix)」BPM127(sample1)、そして、黒田卓也ともレーベルメイト、First Wordを代表するアーティストの一人にして、Bugz In The Attic中心メンバーとして、盟友Degoや2000blackのファミリーメンバーとして、ウエストロンドン・クロスオーバー・ブロークンビーツ・ニュージャズ・シーンを長らく支えて牽引している名手キーボード&マルチ奏者Kaidi Tathamによるエグいシンセベースのうねりも70’sヘッドハンターズを彷彿させるジャズファンク強力な唯一無二ブロークンビート・ダウンテンポ・ニュージャズ・クロスオーバー・リミックスSide-B「Dead End Dance(Kaidi Tatham Remix)」(sample2)をカップリング収録。 (コンピューマ)
Track List
タイトなギター、ファンキーなホーン、ドラム・ブレイクがオールドスクールな「Straight Shooter」はフォステクスの8トラッカーでアナログ録音されているため、よりヴィンテージな音像に。エスノ・ファンクとスピリチュアル・ジャズのスタイルが取り入れられたシネマティックなアフロ・ビート・ジャム「Island Travel」もかっこいい。The Winston Brothersのサウンドのアイコンでもあるスパーン!と乾いた抜けのいいスネアがより前に出ていて爽快。 (AYAM)
Track List
小粋なボッサ・ラテンジャズファンク・クロスオーバーなSide-B1「 Craque」(sample2)、ちょいとダビーなインストB2「Craque (Instrumental) 」(sample3)も極上に心地いい。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
深く永遠に続く絆への賛辞であり、彼の故郷の大切な場所、ブラジル・サンパウロ郊外のグアラビンカ貯水池への回帰をテーマにしたサンバジャズ王道にして、サポート・バンド名手達による安定感とソフト・サイケデリックなアンサンブル調和も見事で、Tocoのあたたかみのあるヴォーカルにハートフルに魅了されるSide-A「Leão Leonardo」(sample1)、ジャズファンク、ソウルジャズ・マナー爽快なサンバジャズ・クロスオーバーなSide-B「Guajiru」)(sample2)も極上な心地よさに包まれる。こちら先行シングル2曲「Leão Leonardo / Guajiru」は、ニューアルバム「Riviera」アナログLPには未収録です。 (コンピューマ)
Track List
70年代レアグルーヴ・センスが炸裂した、Dennis Coffeyスタイルのギターに、Deodato的フェンダーローズの響きによってスペーシー・クロスオーバーにモダン・ジャズファンク・エレクトロニカ宇宙へと誘ってくれている。細部にわたる緻密なプロダクション、サウンド・クオリティ・アレンジも見事。ラテン・ジャジーなパーカッションもエレガントなモダン・ジャズファンク・ブレイクビーツSide-B「Spaced Out」(sampl2)も秀逸。 (コンピューマ)
Track List
音楽に対する不屈の愛を持つ小林泉美の多様で成功に溢れたそのキャリアは他に類を見ない。70年代後半から日本を代表するジャズファンクピアニストとして、国内外のフュージョンレジェンドと共にカルト的アルバムを残し、新しい電子楽器に取り憑かれ、当時としては異例の編曲で日本のアニソン史上に輝く名曲、うる星やつらのテーマ曲「ラムのラブソング」を制作する他、他歌手への楽曲提供・編曲・プロデュース・更にオーケストラのスコアから深夜テレビ番組の司会や音楽雑誌への執筆活動等、彼女の活動は多岐に渡った。
日本での地位を確立した後、彼女はヨーロッパに移り、Depeche ModeやSwing Out Sisterと世界的ヒットを録音。Reggae Philharmonic Orchestraと共に世界をツアーし、Attica BluesのTony Nwachukwuとビートを制作。また実業家としての顔も持ち、90年代にはCISCO RECORDSのロンドン直系流通会社社長に就任したほか、音楽制作会社を経営し、UKの主要エレクトロニック音楽レーベルと日本のアーティストのビジネス・コーディネーションも数多く手掛けた。現在もロンドンを拠点に、スーダン系アフロ・サイケ・バンド、The Scorpiosの主要メンバーとして、そして2023年に高評価を得たコンピレーション『Tokyo Riddim 1976-1985』から産まれたTokyo Riddim Bandのフロントとして多忙を極める。世代と人種と性別を超越したこのTokyo Riddim Bandは、今年5月からアナログ・サウンドの魔術師Prince Fattyのスタジオで制作された3枚のシングルをリリース。同コンピに収録された小林の楽曲Lazy Loveも43年の時を経て新たにセルフカバーとして新録音されている。
本作『Choice Cuts 1978-1983』には、彼女の初期4枚のアルバムから厳選された8曲が収録。冒頭を飾るのは、セルジオ・メンデスの名曲『Mas Que Nada』(Tropicana)をシンコペーションとスラップ・ベースの効いたエレクトロファンクでカバーした曲。続いて、スティービー・ワンダーをも涙させる(だろう)ベースラインが特徴の『Coffee Rumba』(Nuts Nuts Nuts)というクリスプでミニマルなテクノポップが続く。さらに『Nuts Nuts Nuts』からのオフビートなシンセジャム『Quiet Explosion』と『Tropicana』のピアノサンバ『Espresso』を収録。また、『Sea Flight』(1978年)からハービー・ハンコックと笠井紀美子のコラボを彷彿とさせるソウルジャズ曲『Naze』と『Angel Sky』も収められている。
しかしながらこのコンピレーションの中心となるのは、本コンピレーションのカバーアートの別テイクを表1に使用している1981年のアルバム『Coconuts High』からの2曲。高中正義のKitty Recordsレーベルからリリースされた『Coconuts High』は、ジャズ・フュージョンの巨人、アレックス・アクーニャ(ウェザー・リポート)、ハーヴィー・メイソン、タワー・オブ・パワーのホーンセクションをバックにLAで録音。遊び心あふれるラテン風ジャズ、ファンク、フュージョンが一体となりKid Creole & the Coconutsをも彷彿させるオフビートな感覚が世界中のレコード・マニアの間でカルト的ヒットとなり、中古市場でも常に高額取引されている。ここでは、前述したコンピレーションに収録された『Lazy Love』のブギー版で、中毒性のあるグルーヴと甘美なメロディが特徴の『Crazy Love』と、スティール・ドラムをフィーチャーしたカーニバル風の『Palm St』が収録。
彼女のキャリアにおける非常にクリエイティブで多作な時期を捉えた『Choice Cuts 1978-1983』は、この知られざる先駆者の独特なエネルギーと遊び心あふれる魅力を改めて新しい世代に紹介する入門作品になるだろう。小林”ミミ”泉美の世界へようこそ。一度足を踏み入れたら、もう抜け出せなくなる。
Track List
Donny Beck & Steve Gutierrezによるソウルデュオ、B&G Rhythm 1978年のスキャットも印象的なエレピ・ジャズファンク名曲「Hibaros」の中盤の展開も見事な爽快バレアリック・モダンジャズファンク名カバーSide-A「Hibaros」(sample1)、ヴァイブの響きも印象的なラテンジャズ・ファンクSide-B「Something Blue」(sample2)も極上な仕上がり。 (コンピューマ)
Track List
ジョージ・ベンソンでお馴染み、ボビー・ウーマック原曲メロウソウル/スムースジャズ・マスターピース名曲「BREEZIN’」のヴォーカル入り極上フレッシュ・カヴァー絶品A1(sample1)に始まり、彼らの代表曲クラシック大名曲のギター無しミニマル・アフロ・ジャズファンク別ヴァージョンA2「AFRICAN RHYTHMS」(sample2)、同じく彼らの名曲「PLASTIC (IS EASY TO SEE THROUGH)」をジョージ・クリントンの影響を受けてP-FUNKサイケデリック・マナーで再演したB3(sample3)など全7曲を収録。1975年から1976年に、ヴォーカリストのジャッキー・エカ・エテ、ギタリストのラス・メル・グローヴァー、ギル・スコット・ヘロンのドラマー・トニー・グリーン、アフリカン・パーカッションのオキエレマ・アサンテが加入、ピアノにブライアン・ジャクソンも参加した、よりソウルフル/クロスオーバー/ジャズファンク/ディスコ狭間な音楽性になっていった時期のかけがえのない貴重録音集。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
名曲「Novo Visual (New Look)」(sample1)、B1「Nova Bossa Nova (New Bossa) 」(sample2)B2「Nordeste (North East) 」(sample3)などなどブラジル音楽とモダン・エレクトロニック、クラブジャズ/フュージョンとの見事な融合。味わい深いアーバンでクロスオーバー洗練の極み。20周年記念盤。全8曲、レコードのまわる音にあたたかく包まれます。トラックリストからもどうぞ。 (コンピューマ)