Deep House
- List
- Grid
- LP
- Recommended
- Back In
Godblesscomputers
Faded Views
823
- Cat No.: 823R008LP
- 2025-05-19
Jakarta Records内Ta-ku主宰オーストラリア・パース拠点のチルアウト名レーベル/アートコミュニティ823からリリースされた、イタリア・ボローニャ拠点プロデューサー/DJ、サウンドコレクターGodblesscomputersによる新作4作目となるニューアルバム「Faded Views」がフォークトロニカ・メロウネス、エレクトロニック・ビートダウン/モダンディープハウス/ブギー・ディスコに素晴らしい。推薦盤。
BPM115ほど、ピアノ、ギター、サックスなど生楽器も交えた、バレアリック・ジャジー・ソウルフル・フォーキー・エレクトロニカ没入感のある音のタペストリーとハーモニー、メランコリック心揺さぶるサウンドスケープとビートダウン/モダンディープハウス・グルーヴがちょうどよく心地いい。全9トラックLP。600mm400mmサイズ折込ポスター封入。トラックリストからもぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Charles Petersohn
Children Of Zu Zu EP
COMPOST
- Cat No.: CPT648-1
- 2025-05-19
1990年代初頭より活動する音楽家Charles Petersohnが18年ぶりに新作をリリース!!Web Webの名手ピアニストRoberto Di Gioiaをフィーチャーして時間をかけて丁寧に作り上げたスペーシー・アフリカンジャズ・エレクトロニック・ディープハウス珠玉。SUN RAとJUNE TYSONのヴォイスをフィーチャーしたB2「Myth Versus Reality」(sample3)含めたアフロ・フューチャリズム意欲作にして大傑作。from COMPOST。6トラックEP!!大推薦盤とさせていただきます。再入荷!
2007年にピアニストJasper van't Hofと共にリリースした作品以来、18年ぶりにCharles Petersohnが活動を再始動。Web Webの名手ピアニストRoberto Di Gioia等々をフィーチャーして時間をかけて丁寧に作り上げた入魂の新作ミニアルバム「Children Of Zu Zu EP」が名門COMPOSTからリリースされた。
様々な異なるサウンドが柔らかく融合溶け合いながらオーガニック有機的な流れを生み出して温かみのあるスムースなエレクトロニック・ディープ・ハウス世界を作り出しており、様々なスタイルのジャズ&ジャズ・ノット・ジャズ、アフリカン・リズム、ブラジルのバトゥカーダ、ニューオリンズ・ジュジュマン・レジェンド・ドクター・ジョンにインスパイアされたサイケデリック・スピリチュアリズム・ファンク・ポエトリーのメッセージ、サン・ラーと彼のアーケストラの宇宙音楽とアフロフューチャリズム哲学の銀河詩情あふれる精神性サウンドスケープとアトモスフィアが、これらの音楽に柔らかく深みを与えて架空の場所へと誘ってくれる。スペーシー・エレガント魔法のような6トラックを収録。フロア即戦力でもありリスニング・ミニアルバムとしても素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch×2
- Recommended
- Back In
Arno E. Mathieu
Contemplation Remixes
COMPOST
- Cat No.: CPT608-1
- 2025-05-19
DJ Harveyもファンであり、彼のトラックを多くプレイしていることでも知られる、地中海ムード・バレアリック・モダン南仏の鬼才Arno E. Mathieuによるコズミック名作アルバム「Contemplation」(ほとんど流通されてないアルバムともなっている)の豪Joe Claussell!Mark E!I;Cube!Beanfield !等々10アーティスト名手達による豪華リミックス集(12inch2枚組)がCOMPOSTよりリリース!!!レコメンド!!!
BPM123、オルタナティヴ・ディスコ&ダビーなトライバル・パーカッション・ハウス・リミックスB2「Ô Zénith (Arno E. Mathieu Re?Version - Alt Disco Dub 1) (sample1)、BPM115、チターの響きもミステリアスにメディテーショナルに誘われる地中海チルアウト・バレアリック・コズミックな名手 I:CubeによるリミックスC1「Insulae (I:Cube Remix) 」(sample2)、BPM123、軽やかに爽快心地いいBeanfieldによるニューディスコ・テックハウス・リミックスD1「Ficus Carica (Beanfield Remix) (sample3)からまずはどうぞ!!
BPM124、レジェンドJoe Claussellによる14分21秒にも及ぶ壮大イメジナリーに神秘的ミステリアスにストーリーテリングされるスピリチュアル・ディープハウス・リミックスA1「Ficus Carica (Joe Claussell Remix) 」、BPM116、Mark Eによるビートダウン・モダンハウス・リミックスA2「Colline (Mark E Remix)」、BPM120、バレアリック・ニューエイジ・ニューディスコ・ハウスB1「Platanes (Gigi Testa Remix)」、BPM105、スローモーにサイケデリック・コズミックされるD2「Aurora Baléaris (Julien Jabre Remix)」もエレガント。BPM89、バレアリック名手Max Essaによるダウンテンポ地中海ムーディー・チルアウト・ディスコリミックスD3「Temps Libre (Max Essa Remix」も完璧。トラックリストからも是非ともどうぞ!
全10アーティストDJ名手達によるグレイト・リミックス集!12インチ2枚組!全10リミックスを収録。JIMPSTER、KASPER BJØRKE、DJ ROCCA、SIMBAD等々の現場で活躍する人気DJ達が絶賛コメントを寄せてサポート&プレイ中。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Felix Laband
Remix EP1 (Acid Pauli, Coldcut, DMX Krew)
COMPOST
- Cat No.: CPT614-1
- 2025-05-19
7年ぶりにリリースされたニューアルバム「The Sof White Hand」も素晴らしかった鬼才Felix Laband待望新作はアルバムからの強力リミックスEP!!!強者だらけAcid Pauli、DMX Krew、Frivolous、Shahrokh Dini、レジェンドColdcutも参加!!!レコメンド。
唯一無二の絶妙な心地よさ、サウンド・コラージュを交えながらメランコリック・ドリーミー・サイケデリック夢見心地の音楽世界に柔らかにストーリーテリングされていた、南アフリカのファンタスティック・ビザールなエレクトロニック・ビートダウン/ダウンテンポ・コラージュ鬼才Felix Laband、7年ぶり待望のニューアルバム「The Soft White Hand」からの強力リミックスEP。
BPM128、サイケデリック幻想的トリッピンにフロアを揺るがすAcid PauliによるリミックスA1「They Call Me Shorty (Acid Pauli Short Remix)」(sample1)、BPM121、ディープハウス・ヒプノティック・ディスコマナー、DMX KrewリミックスA2「They Call Me Shorty (DMX Krew Remix)」(sample2)、BPM113、スローモー・ビートダウン・エレガント・ドリーミーなA3「We Know Major Tom`s A Junkie (Frivolous Remix)」(sample3)、BPM120、鬼才Shahrokh Diniによるトロピカル幻想的レフトフィールド・ハウス・リミックスB1「Derek And Me (Shahrokh Dini Remix) 」、BPM164(82)流石の貫禄とストーリーテリング、そしてベースミュージック、ヒップホップ、ブレイクビーツ&メガミックスを経てのこの境地。大御所レジェンドColdcutによるB2「5 Seconds Ago (Coldcut Just Say No Remix)」というそれぞれに個性が発揮された見事な手腕の全5リミックスを収録。 (コンピューマ)
Track List
- EP
- Back In
- Back In
Bluestaeb, Melodiesinfonie & S. Fidelity
365 P
JAKARTA
- Cat No.: JAKARTA193EP
- 2025-05-19
Jakartaを代表するビートメイカー3組、フランス・パリ才人Bluestaeb、ドイツ・ベルリンのネオソウル内省ビートダウン、S. Fidelity、スイス・チューリッヒ黄昏チリン才人Melodiesinfonieという才気あふれるアーティスト達によるコラボレーション・マジックが発揮された待望デビューEPがリリース!!!
BPM127、BPM134、BPM125という、ディープハウス・マナー、エレガント・モダン・ニュージャズ・R&Bフューチャーなクロスオーバー・ビートダウン・ソウル珠玉。イントロダクション含めた5トラックを収録。同レーベルからのデビューミニアルバムも素晴らしかったモロッコ。アガディール出身ハンブルグ育ち注目のネオソウル・シンガー・ソングライターdouniah(ドウニア)による内省的チルアウト・サイケデリック・ジャジー研ぎ澄まされた歌声も美しい。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Attaboy
Autopsy In B Flat / Kookaburra
Toko
- Cat No.: TOKO9
- 2025-05-19
UK 90sのテックハウス重要レーベルの一角、Toko Prdoctionsの名作が再発。1997年のAttaboyの12インチ。
Toko Prdoctions主宰のAlec GreenhoughとPaul Ingall、Salt City Orchestra,Paper Recordings等でも活動していたS BradshawによるAttaboyの1997年のEP。色褪せることのないハウス・グルーヴです。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Ricardo Baez
The Life Of Larry
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 294
- 2025-05-17
レギュラー・パーティー 「Tropical Animal 」で知られ、同名レーベルの立ち上げ、Toy Tonics、Live at Robert Johnsonからも作品をリリースするなど、トロピカル・バレアリック・ディープハウスに活躍するミラノ拠点Ricardo BaezがMule Musiqから待望新作ニューシングルをリリース!!
BPM110、ラリー・ハードを彷彿とさせるトロピカル・ジャジーなスローモー・ディープ・ハウスA1「A Sunny Day In Florence」(sample1)、BPM121、90年代のレイヴ・ハウスをスローダウンさせたかのようなA2 「Dark Room NRG 」(sample2)、BPM115、90年代イタリアン・バレアリック・ハウスをモダン再構築したB1「Whisper Wood 05:06」(sample3)も心地いい。BPM125、アシッディに暗躍するB2「Animarara」、BPM96、シネマティックなブレイクビーツ・2ステップハウスB3「The Life of Larry」も軽やか。バラエティ豊かにそれぞれにフロアをナイスに彩り効能する安定感のある5トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
ddwy
Spinning Stones
Public Possession
- Cat No.: PP113
- 2025-05-17
ドイツ・ミュンヘンのミュージックレーベル、レコードショップ〈PUBLIC POSSESSION〉よりリリースしてきたロンドンのデュオDDWYによる最新リリース!英国マジカルなホップな感覚、バリアレック・ニューディスコ・密度の高い浮遊間のある広がりを見せるダンストラック4曲を収録。
ニューエイジとダンスを軽やかにクロスし世界中で強固な支持を確立している気鋭レーベル〈Public Possession〉からリリースした今作。英国。歴史的背景のあるミュージックヒストリーをイマジナリー、ポップな現代解釈でddwyらしいワールドワイド、ダンスミュージックに。この2人DJも凄いです。 (hamon)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Daniel Steinberg
Bailamos / When We Were Young
ARMS & LEGS
- Cat No: AL149
- 2025-05-17
- Digital
- 12inch
- Recommended
- Back In
DJ Koze
Knock Knock Remixes
Pampa Records
- Cat No.: PAMPA 038
- 2025-05-16
DJ KOZEの2018年のアルバム「Knock Knock」からのニューリミックス。〈Keinemusik〉の&Me、Mano Le Tough。
A-SIDEは、Shari Variの活動で知られるSophia Kennedyのリミックス、ベルリン〈Keinemusik〉の才人&Meがリミックス。プログレッシヴ、ハメなディープ・エレクトロニックハウス。DJ DIXONのプレイで体験した人からアメイジング!との声があがっています。B-SIDEは、Mano Le Toughが2曲リミックスを手掛けていて、Lambchopのシンガー Kurt Wagnerをフィーチャリングした「Muddy Funster」のリミックスは、オリオジナルのエレクトロニック鍵盤、管楽器のメロデイをメインに、柔らかいハウス・グルーヴ、中盤からはレイヴィーなフレーズと共に進行していく。もう一曲はRóisín Murphyをフィーチャリングした「Illumination」のリミックス。PAMPA RECORDSらしいマジカルなファンタジーのハウス・トラック。 (サイトウ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
While My Sequencer Gently Bleeps
Last Night a Bassline Saved My Life
Unsure
- Cat No: UNSURE005S
- 2025-05-16
- LP
- Back In
- Back In
East Coast Love Affair
Musica Para Todos
Athens Of The North
- Cat No.: AOTNLP069
- 2025-05-15
African Head Charge, Larry Heard、Sun Raのような愛すべきハウスミュージック、ダブ、奇妙なダンスミュージックを目指して制作された、Athens Of the Northのハウスバンド/ディスコ・ユニットEast Coast Love Affairと、イビザでレジデントを務めるFor Mankindがコラボレーションした入魂の異色ダンスミュージック・アルバム傑作がAthens Of The Northよりリリースされた!!!推薦盤。
BPM105、For Mankindのスペイン語のナレーションをフィーチャーしたバレアリック・レフトフィールドなディスコレゲエ・ダンスA1「Musica Para Todos」、BPM95、オルガンの響きもスペーシー・バレアリック・トロピカルなリズムマシーン・ダウンテンポA3「Punta Moscarter 」、BPM120、パーカッジヴ・トライバル密林ジャングル・レフトフィールドなB1「The Morrígan Sings (feat. For Mankind) 」(sample1)、BPM100、サン・ラ、アーサー・ラッセル・マナーのスローモー・ディスコ・ジャズB2「Stay Above with Love (feat. For Mankind) 」(sample2)、BPM100、Philomenahの歌声をフィーチャーしたドリーミー・キュートに愛くるしいスローモーション・ディスコB3「I Can't Wait (feat. Philomenah)」(sample3)もナイス。
クラシカル・ミニマル現代音楽、アーサー・ラッセル、フリージャズ、サン・ラ、レゲエ・ディスコ、ダブ実験音楽などなど、様々なダンスミュージックとしての可能性を感じさせてくれる音楽、伝統的なディープハウスミュージック・マナーへの深い愛情を継承しながら、バレアリック・レフトフィールド・ダビー、オルタナティヴ・アンビエント・チルアウト・リズムマシーン・ダウンテンポ等々、バラエティ豊かながらも一筋縄ではいかない8トラックを収録。レコメンドとさせていただきます。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Destiny Cloud
Sun Phase / Moon Phase
AUTO SHOP
- Cat No.: AS009
- 2025-05-15
デトロイト次世代2LANESとロスのハウス作家CROMIEがタッグを組んだプロジェクトDESTINY CLOUDがローンチ!スウィングするハイハットとコンガ、ダブベースのファンキーなフローまで、西海岸ハウスの爽快さをモダン・サイケデリックに解釈。
デトロイト2LANES、ロサンゼルスCROMIE、両者共にUS次世代として切磋琢磨してきた筆頭が組んだユニットプロジェクト!コンガをミックスした弾力あるドラムに甘美なパッドとオルガン、なんといっても重力感あるベースのファンクネスがたまらないLA志向なハウス「Sun Phase」(sample1)。リズミカルなアシッドとデトロイトのスタブが融合したサイケデリックテックファンク「Moon Phase」(sample2)。Aサイドでは爽快な朝日、Bサイドでは没入感の月、スタジオにこもりコンセプトもしっかり作り込んだ一枚。 (Akie)
Track List
- LP (STANDARD SLEEVE)
- Recommended =
- New Release
Chaos In The CBD
A Deeper Life
In Dust We Trust
- Cat No.: IDWTLP001
- 2025-05-15
ジャズからの影響、そして故郷ニュージーランドの豊かな自然という彼らのプロダクションの根底を支える2大要素が抽出。ダウンテンポからクロスオーヴァーまで、リラクシンに展開した記念すべきファーストフルアルバム!ロンドン拠点に現行ハウスシーンを牽引する兄弟ユニットCHAOS IN THE CBD。ベテランNATHAN HAINESら豪華客演による生楽器・ボーカルをフィーチャリングした14曲。
ジャズクロスオーヴァーなサウンドで〈CHURCH〉〈RHYTHM SECTION INTL〉〈MULE MUSIQ〉など多岐にわたるレーベルからヒット作をリリースし続けるカリスマハウスユニットCHAOS IN THE CBDが遂にフルアルバム作品を発表!アナログリリース前から既に話題になっている、重鎮NATHAN HAINESをサックスに迎えた艶色ディープハウス「Love Language」(sample3)、故郷ニュージーランドの海岸にノスタルジーを抱くチルアウトなダウンテンポ「Mountain Mover」(sample2)など、初めて生楽器とボーカル両者を使用し、ダンスフロアからアフターアワーズまでクラブ志向のサウンドを幅広く網羅。R&B、ジャズ、バレアリックを貴重に作り上げており、もちろんルームリスニングにも最適。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Digital
- Recommended
- Back In
Dusty
As Above so Below
Jazz & Milk
- Cat No.: JMEP026
- 2025-05-15
Jazz & Milkレーベル主宰ドイツ・ケルン才人Dusty待望新作12インチ「As Above so Below」が素晴らしい。自身が愛用するMPCを駆使しながらも、アフリカン・パーカッションやローズピアノ生楽器演奏をフィーチャーして先鋭的に制作されたウォーミー・エレガント・ソウルフル・ディープハウス傑作が誕生している。DJ Harvey、Peter Kruder、Ruff Stuff、Severino、Opolopo、Don Letts等がサポート&プレイ、コメントを寄せている。
BPM120ほど、ブラジル人アーティストHenrique Gomideによる温かみのあるローズピアノによるコードと瑞々しいシンセ、MPCらしい真夜中ムーディーなビートダウン・モダン・ディープハウスA1「Visions」(sample1)、BPM115 、ガーナ人アーティストKing Owusuのヴォーカル&パーカッションをフィーチャーした西アフリカのリズムも導入したアフロ・コズミック・ニュージャジー・ディープハウスA2「Emashin feat. King Owusu」、BPM113、過去と現在と未来を繋ぐかのようなアンダーグラウンド内省的ムードも漂うDIYモダン・ドリーミー・ハウスA3「Nebula」(sample2)も素晴らしい。BPM118、Henrique Gomideによる夢見心地ローズピアノ・ソロにうっとり魅了されるMPCサンプリング・オーガニック・ジャジー・ハウス傑作B1「Vibrate Higher」、BPM120、King Owusuによるパーカッション・ソロ&ヴァーカルを再びフィーチャーしたトライバル・オーガニック・ダビー・ハウスB2「Ayalolo feat. King Owusu」も心地良すぎる。B2のインストバージョンB3「Ayalolo (Version) 」(sample3)もナイスちょうどよすぎます。今年レーベル設立20周年を迎えるJazz & Milkにとっても重要なタイミングでのナイス・リリースとなっている。絶妙なる爽快感覚、即現場効能ちょうどいい。ハウスジャム6トラック。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended =
- New Release
Horatio Luna
Yes Doctor(new 2025 pressing)
La Sape
- Cat No.: SAPE00825
- 2025-05-15
オーストラリア・メルボルン9人組ヒップホップ/クロスオーバー・グループ30/70のメンバーだったベーシスト/コンポーザー/プロデューサー才人Horatio Lunaによる2020年にリリースされていた漆黒サイケデリック・オーガニック・スモーキンなクロスオーバー/モダンジャズ・ディープハウス・ビートダウン傑作アルバム「Yes Doctor」が、140g重量盤LP、ジャケット・アートワークも微妙なタッチアップ、センター・レーベルのステッカーもリフレッシュされて2025年ニュープレス盤としてリ・リリースされた!!!強力レコメンド。
本人によるベース、シンセ、ギター、ドラムの4人によるバンド演奏、ジャズを基調としたインタープレイを中心に、ヒップホップ・サンプリング・ビートメイク・マナー、黒々としたブラック・ミュージック・マナーのサイケデリック・セッションによるジャズハウス/ディープハウス/クロスオーバー/ビートダウン/レゲエ&ダブ10トラックを収録。インタープレイ鳥肌もののスリリングな瞬間も多数あり生演奏セッションならではのワクワク感も素晴らしい。ジャコ・パストリアスにも多大に影響を受けたであろうベースのインタープレイにも唸らされる。グレイト。レコメンドとさせていただきます。自身によるオーストラリア新興レーベル注目のLA SAPEからのリリース。トラックリストからもどうぞ (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Back In
- Back In
Keita Sano & Sauce81
Feeling Alright
Lovemonk
- Cat No.: LMNKV119
- 2025-05-15
日本が誇るアンダーグラウンド・プロデューサー2人、Keita SanoとSauce81が初めてタッグを組んだ作品が、スペインLovemonkより7インチ・リリースされた!!
BPM120、ファットでゴリッとした往年のクラシック・ハウス・マナー、漆黒ソウルフル・ディスコ・ブギーにエフェクティヴ・グルーヴィンするSide-A「Feeling Alright」(sample1)、シンセサイザー、ピアノの怪しくもクールな響き、よりストイックにダンスフロアに躍動効能するインストバージョンのSide-B「Feeling Alright(Instrumental)」(sample2)もナイス。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Spencer Fm
Madrugada 01
Madrugada
- Cat No.: madrugada01
- 2025-05-15
MASSIMILIANO PAGLIARAリミックス収録!オレゴン州ポートランドアンダーグラウンドシーンのキーマンSPENCER FM、真夜中に寄り添うドリーミーサイケデリックハウス快作を発表。浮遊感あるアトモスフェリック空間にドラムパーカッション、アシッドベースが溶け込む妖艶ディープハウスプロダクション。
過去10年間ポートランドのアンダーグラウンドシーン形成にDJとプロデューサーとして貢献してきたカリスマSPENCER FMが自身の〈MADRUGADA〉からリリース!妖艶・夢見心地に抑揚するシンセパッドに強烈なハウスベースラインが差し込むアンビエントハウス「Alpenglow」(sample1)は、オルタナティブ鍵盤奏者カリスマMASSIMILIANO PAGLIARAが強力パーカッシブリミックスを提供!レイヤーされた鍵盤に錯乱するサイケデリックハウス「Chicken Billy's Last Stand」(sample2)もおすすめ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wallace
Ripples
Rhythm Section Intl
- Cat No.: RS057
- 2025-05-15
主宰する〈TARTAN RECORDS〉を拠点に匿名で活動、その後は〈STUDIO BARNHUS〉からリリースを果たすなど独自路線でハウスを追及してきたWALLACEが〈RHYTHM SECTION INTL.〉に登場!鍵盤&スネアを強打なヒット、バウンスを捲し立てる跳ねのドラムでフロアをアップリフトするハウスボム!
今や現代クラブシーンを筆頭するレーベルへと成長した〈RHYTHM SECTION INTL.〉から、イギリスを拠点に10年に渡り密に実力を磨いてきたWALLACEの12インチがリリース!ドラムパーカッションと螺旋シンセサイザーを連動させたトライバルハウス「Cenotes」(sample1)や、強アタックなスネアとラテンな旋律で熱量高いブギーハウスに仕上げた「Whirl」(sample2)など、まさに”RHYTHM SECTION”初期レーベルカラーにも合致するクロスオーバーな魅力もグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Chez Damier / Makez / Alkalino / Gledd
Picked Treats
Adeen
- Cat No.: AR 024
- 2025-05-14
灼熱のスパニッシュギターとヘヴィベースのハウスジャム、2021年傑作CHEZ DAMIER「Speechless (Panorama Bar remix)」収録!レジェンドハウサーが数多く参加する北京拠点の〈ADEEN〉よりコンピレーションEP。これからの季節にフィットするラテン&ブラジリアンなサマータイムハウスウェポンを集結。
官能的に響き渡るスパニッシュギターにグルーヴィなベース、サイケに大揺れするエコー処理もキラーな名曲CHEZ DAMIER「Speechless (Panorama Bar remix)」(sample1)を収録!加えて敏腕たちの未発表三曲も見逃せない。80年代から活動する大ベテランALKALINOがエディットしたブラジリアンハウス「Rio」(sample2)や、イタリアのディスコ名人GLEDDによるラテンドラムが炸裂する「Sere Yo」(sample3)など、フロアの温度を上昇させるハウスプロダクションばかり。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Kaoru Inoue(井上薫)
A Missing Myth of the Future
Studio Mule
- Cat No.: Studio Mule 49
- 2025-05-14
先日リリースされたEP「Rhythms of Dedication」も好調!1994年のデビュー以来、30年に渡り Chari Chari 名義、Kaoru Inoue 名義での活動で世界的に有名なDJ/音楽家、音楽プロデューサー、井上薫による2012年リリース傑作アルバム「A Missing Myth」を基に、本盤のみ収録未発表バージョン、2010年作「Sacred Days」からの人気トラックを厳選セレクト収録してまとめ上げた、2013年リリースのアナログ・オンリー作「A Missing Myth of the Future」が11年越しにMule Musiqよりリマスタリング復刻!kuniyuki takahashiによるマスタリング!!レコメンド。
インドネアシア・ジャワのガムランの旋律が、BPM120ほど、スピリチュアルなダンスミュージックへと昇華されたA1「Malam」(sample1)、BPM126、初期のルチアーノやヴィラロボスを彷彿とさせるミニマルなアフロ・ブラジリアン・ハウスA2「Salva」(sample2)、BPM127、エレクトリック・トライバルジャズ・フュージョン・ハウスA3「Kamui」(sample3)、ジャーマンクラウト・ニューエイジ・フォースワールドA4「Sphere」、BPM124、祝祭シャーマニック・アヴァンギャルド・トライバル・ブレイクス・ハウスB1「Etenraku」、BPM112、バレアリック・ビートダウン・スローハウスB2「She Was In Ecstasies」、同じく、仄かなダブ味香しいバレアリック・ビートダウン・スローハウスBPM100、B3「Escape Dub」等、いまだ色褪せない氏ならではのスピリチュアルなワールド・ミュージック、フィールド・レコーディング、アンビエント、エレクトロニック・ミュージック、ハウスミュージックが独自のバランスでフュージョン・ミックスされた完成度の高いフロアミュージックを中心とした全8トラックを収録した名作アルバム。kuniyuki takahashiによる新たなマスタリングによって、現在のフロアともよりリンク親和性も嬉しいLPリイシュー。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Fahrland
Oneness Remixes
Hippie Dance
- Cat No.: HIPPIE DANCE 12
- 2025-05-13
BPM120、どこか懐かしいセンスのメロウ哀愁ソウルフル・チョップ・ディスコハウスの黄昏。BPM93ほどのスローモーション・ディスコ・クラウトロック・ミニマルなインスト・マントラ・リミックスも最高に心地いい!!!ケルンGeiger別名義FahrlandによるリミックスEPがSuperpitcherのHippie Danceからの2022年リリース名作リミックス12インチ。2年半ぶり2025リプレス。嬉しい再入荷。
名門KOMPAKTを代表する、ダンスミュージックながらクラウトロックやワールドミュージック、実験音楽などジャンルを超越した、ユニーク信頼アーチストSuperpitcher、REBOLLEDOら個性派アーチスト達のリリースで知られるHIPPIE DANCE新作12番。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Freestyle Man / Henrik Schwarz
Moabit feat. Jimi Tenor
Mule Musiq
- Cat No.: Mule Musiq 280
- 2025-05-13
長年にわたる名コラボレーションで数々の名作を生み出したFREESTYLE MAN & JIMI TENORのコンビに、さらにHENRIK SCHWARZも交えたサイケデリック・ジャズハウス強力作12インチがMULE MUSIQより到着。ジャジー生演奏との絡みが絶妙の軽さと心地良さに満ち溢れている。リプレス再入荷。
BPM120ほど、JIMI TENORによるサックス、フルート名演を交えた、ピアノ・ジャズ・モダンディープハウス絶品。プロフェッショナル極上品、Side-A「MOABIT feat. JIMI TENOR」(sample1)、そして、BPM115、ミッドテンポ・ナイヤビンギ・スタイルのストイックなまでのエレクトロニック・ダビーなジャーマン・ミニマルハウス絶品のSide-B「DUB 5」(sample2)も素晴らしい。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
- Recommended
- Back In
Kuniyuki
All These Things
Mule Musiq
- Cat No.: MULE MUSIQ 248
- 2025-05-13
2024年リプレス。再入荷!Mule Musiqを代表する、そして、日本が世界に誇るダンスミュージック・プロデューサーKUNIYUKI、2007年CDのみでリリースされていた彼自身のセカンドアルバム(実質ファーストアルバム)がMule Muiqより待望のアナログ復刻。時代を超えて愛され続けるであろう2LP全8トラック珠玉。
アーバン・クロスオーバー・ワールドミュージック(アフリカ/スペインetc…ジャズ/フュージョン・エレクトロニック・ディープハウス・アンビエントの黄昏。名盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kuniyuki Takahashi
Remix Works Sampler
Mule Musiq
- Cat No.: MULE MUSIQ 271
- 2025-05-13
北海道札幌サウンドエンジニア至宝、日本が世界に誇るダンスミュージック・プロデューサーKuniyuki Takahashiがこれまでに手掛けたデジタル&CDのみでしかリリースされていなかった珠玉のリミックス・ワーク3トラックが、遂にMULE MUSIQより待望初アナログ化!!!
Moodymann主宰"Mahogani"から2017年にデジタルのみでリリースされていたデトロイト漆黒ディープハウス・ロングストーリー・リミックスA1「Paul Randolph - Shake House(Kuniyuki Remix)」(sample1)から、安東ウメコとの活動でも知られるアイヌのコーラス・グループMarewrew(マレウレウ)のアンビエント・アイヌ・ダビーな2013年CDオンリーでリリースされていたB1「Marewrew - Rera Suy(Kuniyuki Remix)」(sample2)、そして、やはり2013年CDオンリー・リリースだったエストニアの合唱団ETV Girls Choirのオーガニック・ダウンテンポ・エレクトロニカ・リミックスB2「ETV Girls Choir - Sampo tagumine(Forging the Sampo)Kuniyuki Remix」(sample3)のジャンルを軽く横断した唯一無二の世界観による珠玉3リミックスを収録。グレイト。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Round Two
New Day
Main Street
- Cat No.: MSR04
- 2025-05-12
DEEP HOUSE CLASSIC ! BASIC CHANNELサブレーベル!
MARK ERNESTUS & MORITZ VON OSWALDの二人がROUND ONEに続いてヴォーカリストをフィーチャリングしてハウスをリリースした'95年作。マスタリングは、シカゴのハウスシーンを支え、現在もTHEO PARRISHらも使用するシカゴのPRAIRIE CAT MASTERING, M,.J.R.。ROUND ONEと甲乙つけがたい歴史的な一曲。永遠です。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Theory Of Movement
Structural EP
When The Morning Comes
- Cat No.: WTMC 003
- 2025-05-10
DAN PIUとGRANTの共同プロジェクト”THEORY OF MOVEMENT”が約2年の歳月を経て待望カムバック!夢見心地でムーディ、彼らが思い描くクラシックなディープハウスを再現。しっかりとしたグルーヴ感と甘いパッドで古典を踏襲しながら、シェフィールドスタイルも実験的に融合したモダンアレンジもグッド。
キャリア初期は西海岸ハウスのカリスマとして活躍、現在はフランスに拠点を移したディープハウサーGRANTと、スイスのアナログマスターDAN PIUによる人気ユニットプロジェクトが自身らのレーベル〈WHEN THE MORNING COMES〉に待望カムバック。シルキーなハウスバイブスに魅惑的ボーカルを絡ませた古典志向なディープハウス「Now & Then (Dream Mix)」(sample1)に始まり、シェフィールドスタイルの古典BLEEPを取り入れたハウスプロダクション「Motion Of Objects」(sample2)まで、彼らが愛するオールドスクールとトレンドを巧みに結合。有機的で不完全というハウスの側面まで見事にオマージュ。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Rick Wade
Deep Incantations Trilogy Vol 1
Art Is The Place
- Cat No.: AITPR 01
- 2025-05-09
高周波域で繊細に鳴るベル、しなやかなファンクベース、浮遊するコードが作り出す美しいハーモニー。デトロイトの雄RICK WADEによる新作EPが素晴らしい!深く根ざしたスモーキーなグルーヴに、デトロイトらしい宇宙的なスピリチュアリティが交錯するディープハウス傑作。
DJとしてのキャリアをスタートした80年代から現在に至るまで、自身の主宰する〈HARMONIE PARK〉を活動軸にスモークアウトした漆黒ハウスグルーヴを追求してきたベテランカリスマRICK WADE。華奢なハイトーンベルと骨太グルーヴィなベースラインが感傷たっぷりにコントラストする「Groove Tool」(sample1)に始まり、RICK WADE節が炸裂する燻しアンニュイなコードで魅せるディスコティークな「Pimp Prophecy」(sample2)など、中毒性のあるフックやスモーキーなムード、RICK WADEオリジナルな濃厚ハウスプロダクション。 (Akie)
Track List
ページトップへ戻る
Regelbauや2 Bit Crewの一員、そしてsafe distroの中心的な一人C.Kのニューリリース。ヴォイスサンプルも使用した陽性、かつアブストラクトな雰囲気そして、キックはがっつりドープに攻める「Ever So」筆頭にストイックにハウスグルーヴを追求するPRS(Private Recording System)。 (サイトウ)