- Digital
Disco/Balearic
- List
- Grid
- 12inch
- Recommended
- Back In
Deeply Armed
The Healing
Echo Pet Recordings
- Cat No.: EPR001
- 2025-05-02
ANDREW INNES (Primal Scream)、BRENDAN LYNCH (Lynch Mob/Paul Weller)、KEITH TENNISWOOD (2 Lone Swordsmen/Radioactive Man)リミックス収録!レジェンドANDREW WEATHERALLもサポート、ベルファスト地下でフォロワーを集めるトリオDEEPLY ARMED記念すべきデビューシングル。オルトディスコ、ロック、ウェーブまで纏めるサイケデリックバーナー。
活動初期からWEATHERALLからのサポートを受けている北アイルランドアンダーグラウンドのグループDEEPLY ARMEDが遂にファーストシングルを発表!クラウトロックとサイケロックを吸収したスローモーオルタナティブダンスジャム「The Healing」(sample1)。名義記載がないですかANDREW INNESとBRENDAN LYNCHによるアッパーなダンスロックリミックス「Born to Go Mix」と、WEATHERALL相方のRADIOACTIVE MAN手掛けるミニマルウェイヴなアレンジ「Keith Tenniswood Remix」を収録! (Akie)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Archetyp
Old School Rules
Fluid Ounce
- Cat No: FLOZ1248DIGI
- 2025-05-02
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
PREP, Eddie Chacon
Call It
How Do You Are? / Too Slow To Disco
- Cat No: HDYA-NEO-14
- 2025-05-02
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Various
Incognito Trax 006
Incognito Trax
- Cat No.: INCAX006
- 2025-05-02
WARから、FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ、なんとWIZ KHALIFAまでサンプリングしてます、危険なエディットテクノ&ディスコハウスを収録された限定リリース!200 枚のリミテッドプレス、リプレスなしのバイナルオンリー。1984年より続くイタリアの老舗レコードショップ/レーベル〈FLEXI CUTS〉のミステリアスなサブレーベル〈INCOGNITO TRAX〉第6弾を確保しています。
極小プレスのリプレスなしのリリースでこれまでも取り合いになってきた”Incognito Trax”シリーズ新作が到着!レーベル常連MACCHIANERA手掛けるカリプソディスコ「Calypso」(sample1)や、西海岸チカーノファンクバンドWARの「Night People」(1979)使いのブギーハウス。FRANK HARRIS & MARÍA MÁRQUEZ「Canto Del Pilón」をサンプリングしたラテンダンサーまで、キラーなネタ使いとモダンなアレンジが危ない4トラックス。早い者勝ちです。 (Akie)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Respuesta Alternativa
Del Silencio
Left Ear
- Cat No.: LER 1035
- 2025-05-02
オーストラリア発のオブスキュア音楽発掘レーベル〈Left Ear〉から、スペイン産シンセサイザーサウンド素晴らしい音源が再発されました!エキゾチック、ミニマリズム、ミュージカル・サイエンスな音のマジック。ダンス、サイケデリックなグルーヴもある。素晴らしい音源。じっくりどうぞ。
Left Earから再発された2018年の「Grata Compañía」に続いて、1987年から1990年の間に制作されたまま未発表だった音源をアルバム化。「Del Silencio」。レーベルはバレアリック・サウンドとの類似性にも言及しております。スローダンス的な視点でも素晴らしい。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Anderson
All 4 U EP
Tresydos
- Cat No.: TYD013
- 2025-05-02
ファンキーにスラップする電子ベースやロボティックなヴォコーダー使い、レトロノスタルジーなエレクトロニックダンス!US北東部出身ベルリン拠点に〈HAŴS〉〈LIMOUSINE DREAM〉から作品を発表するANDERSONがお久しぶりの新作をドロップ。ゲーム音楽ライク、フロアを色付けるポジティブなエナジー!
〈WEX〉のサブレーベル〈DAY BY DAY〉の看板アーティストとしても知られるANDERSONが、次世代テックハウスシーン実力派を数多く抱えるバルセロナ拠点〈TRESYDOS〉に登場!メロディックなアシッドラッシュとブギースタブ、ヴォコーダーサンプルの電子ハウスジャム「Electronik Dance Power」(sample2)がおすすめ。ベースのスラップとレトロコズミックなシンセのディスコテック「All 4 U」(sample1)など、ウォーミーなコード展開もグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
Periferico
Days, Months and Years
Undersound Recordings
- Cat No.: USR034
- 2025-05-02
イタリアの80s カルトシンセサイザーFred Ventura周辺のLivio FogliのプロジェクトPeriferico。1998年から2009年にかけて制作されたレア音源集。
EPの冒頭を飾る「Sixth Event」 (2004)は、トランスを取り入れたシンコペーション、午前5時ディスコ・ヴァイヴのエレクロファンク。「Car Ride」(2009年)はアシッド、スロー、クラシックなペリフェリコのコードと魅惑的なシーケンサー。「Twelve Dances」 (2009)は、ソリッドなベースライン、フィルターされたコード、メランコリックなパッドのハーモニーのエモーショナルなトラック。B面には、実験的でダークな雰囲気の「Cuts and Seamed」(1998年)とスローめの「2 Weeks」(2001年)2つのドラム&ベースが収録されています。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Various Artists
The Other Sound Of Music
Edition Hawara
- Cat No.: EHAW010
- 2025-05-01
フリーマーケットやコレクターの地下室など、思いもよらぬ場所から収集された貴重な音源たち。1980年代オーストリアのアンダーグラウンドに焦点を当てたコンピレーション!ソウル、AOR、ブギー、プロトハウスまでの幅広いジャンル。それぞれの楽曲に垣間見える当時のサブカルエッセンス、音のクセがグッとくる。
これまでもZENITやROBERT PONGERなど、オーストリア産オブスキュア・コレクターズアイテムを発掘し復刻してきた〈EDITION HAWARA〉より新作!今回はテーマを80年代サブカルチャーに設定した大型コンピレーション作品。古びた建物の地下倉庫や老舗仕立て屋など、秘宝が隠れていそうな場所を探し収集した音源からセレクト、どれももちろん入手困難。センチメンタルなAORジャムCRUMB「Love Is A Game」(sample1)や、プロトなインストシンセブギーANONYM「Zonenzeit」(sample2)、ニューエイジなパーカッシブダウンテンポKottan's Kapelle/Christian Kolonovits「Ouvertuere Tiger」(sample3)など。ジャンルは様々ながらどれもレフトフィールドなアプローチを感じる8曲。試聴を絞るのも難しい全曲好内容、トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Flavio Scogna
Drum's Explosion
MISS YOU
- Cat No.: MISSYOU036
- 2025-05-01
多種打楽器やクラリネット、色とりどりの音がディスコグルーヴにのって跳ね回る、70年代イタリア生まれのパーカッシブディスコ秘宝7インチが12インチに拡張され初の再発!推薦。名匠FLAVIO SCOGNAが初期シンセサイザーミュージックをリズミカル&カオティックに実験した一枚。オリジナルは見かけるのも至難。この機会に是非。
ベルリンのマニアックレーベル兼レコード店〈SOUND METAPHORS〉傘下の〈MISS YOU〉最新ワーク!カタログの殆どが超級入手困難化しているイタリアのカルトマイナーレーベル〈IDEA〉から7インチ極小プレスで発表された一枚が12インチで復刻。主にファンクやソウルで用いられる鍵盤であるクラビネットと様々な打楽器がジャムする実験ディスコ「Drum's Explosion」(sample1)。当時では斬新なパーカッション使いはもちろん、アシッドハウスの先駆的な伝染するシンセワークも唯一無二で、MARCELL DETTMANNらモダンテクノカリスマもライクを送るコレクターズアイテム。長く再発が望まれた一枚! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Unknown Artist
Orchestra Veneta
Orchestra Veneta
- Cat No.: OV002
- 2025-05-01
スペインのポップグループLOCO MIAがジャポニズムを邂逅させたニューロマンティック異色作「Taiyo "Sol"」をネタ使いしたレフトフィールドアシッド。イビザアンセム「Begin The Beguine」リリースで幕開けた〈ORCHESTRA VENETA〉注目の第二弾、少量確保してます。
第一弾同様に既に流通元ソールドアウトのため早い者勝ちです。 (Akie)
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Brainwave Research Center
Psychic Antenna
R.i.O.
- Cat No.: RIO18
- 2025-05-01
BENEDIKT FREY、DALO、NATHAN DAWIDOWICZ、リミックス収録!!!ドイツのオルタナティブなダンスミュージック、実験電子音楽アーチストが集まる〈R.I.O.〉より映画監督のクリスタ・マジョラスとハウス・テクノ・プロデューサーのチェイス・スミスからなるニューヨーク拠点の実験音楽デュオ、ブレインウェイブ・リサーチ・センターによる最新リリース作品!ニュートーンもストックしています。
クラウトロックやニューエイジミュージックをルーツに解釈されたコズミック・ダブ、トランス、次世代に繋がるオルタナティブな世界観。トリッピーな内省的ユニークなサウンドデザインが新たなニュー・ディスコの誕生を感じさせる「Open Your Mouth 、Nathan Dawidowicz Remix」(Sample1)にニューエイジ・トランス・初期のクラウトロックのようなDiy精神を感じさせるトラック「Transmitter Park、 benedikt frey remix」(sample2)が最高です。ドローン、アシッド、に幻想的な電子音の融合が素晴らしい仕上がりの「i find myself 、dalo remix 」(sample3)ダンスミュージック一連の流れが好きな方は是非とも一曲目から最後まで聴いていただきたいです。トラックリストからも試聴できます。皆様是非! (hamon)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Kriss
Hey Mister Mister
THANK YOU
- Cat No.: THANKYOU042
- 2025-05-01
女性コーラスとギターフレーズにハートをくすぐられる、、イタロ後期AOR古典CHRIS REA「Josephine」(1985)からのインスピレーションを哀愁ダンサブル・バレアリックブギーへと昇華。数多のイタロヒットを生み出した名匠RAFF TODESCOプロデュースの1988年作品が再発!
〈SOUND METAPHORS〉サブレーベルである〈THANK YOU〉より、様々な憶測を呼んできたカルトイタロバレアリカ秘宝が再発!〈MANNEQUIN〉が再発を着手した8090sイタロのレジェンダリープロデューサーFRED VENTURAとも噂される男性ボーカル、バレアリックの大名曲CHRIS REA「Josephine」を思わせるメロディフロート、女性コーラスまでも引用とも囁かれていながらオリジナリティを獲得したブギーチューン「Hey Mister Mister」(sample1)。お馴染みCASTROが9分まで長尺に引き伸ばしたリミックスを携え初の再発、オリジナルは高額というより出回ることがない、、この機会に是非! (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Josh Ludlow
New Transition EP
Toy Tonics
- Cat No.: TOYT178
- 2025-05-01
近畿を博しているロンドンのMake a Dance aka M.A.D recordsの片割れJosh LudlowかToy Tonicsからソロリリース。ミュンヘンディスコの系譜も踏まえつつユニークな電子ディスコ・エンターテイメント。
Toy Tonicsとも相性バッチリなMake a Danceらしいヒプノティック、ダビーなエレクトロニック・ディスコ、3つのオリジナルに加えてBumper Thumper (Medlar Remix)収録。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Rinder & Lewis
Seven Deadly Sins (LP)
Be With Records
- Cat No.: bewith177lp
- 2025-04-30
PARADISE GARAGE, THE LOFT等でプレイされてきたスペース・ディスコのマスターピース。「Lust」や、ロン・ハーディーやセオ・パリッシュもプレイ、カール・クレイグの「Tres Demented」等でもサンプリングされた「Anger」などを収録したスペース・ディスコ名作。
El Coco / Le Pamplemousseといったプロジェクトでも現在も愛され続けるディスコ・マスターピースを産み出している制作チームW. Michael Lewis & Laurin Rinderの1977年の名作。シンセサイザーを駆使したエレクトロニック・ディスコ、スペースディスコのマスターピース。 (サイトウ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Wilson Tanner
69
Efficient Space
- Cat No.: ES019
- 2025-04-30
【ANDRASの名作が〈EFFICIENT SPACE〉からリプレス!】BASSO主宰の〈GROWING BIN RECORDS〉から2016年にリリースしたELEVENTEEN ESTONでもリリースのあるJOHN TANNERと、ANDRAS FOXことANDREW WILSONによるチルアウト・エレクトロニック・ミュージック。
〈Growing Bin Records〉からもリリースしたAndras Foxの別名義Art WilsonとJohn Tannerのコラヴォレーション。2016年にリリースされたアルバム名作「69」。〈Efficient Space〉からの再リリース。 (サイトウ)
- 12inch
- Recommended
- Back In
Wallace
Lemon Dreams
Studio Barnhus
- Cat No.: BARN081
- 2025-04-30
リプレスされました。〈Rhythm Section International〉やCWPTからもリリースのMULE MUSIQもアルバムをオファーするなど次世代信頼されてきたWallaceが〈Studio Barnhus〉にからリリースした2022年のLemon Dreams。
〈Rhythm Section International〉のリズムの実験と、〈Studio Barnhus〉らしいキャッチーさと、サイケデリックス、太いグルーヴ。エジンバラ出身のWALLACE、ハイランド・カルチャーの象徴タータンチェック柄のアートワークにポストカードが中央に配されています。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Nils
Ivry Funk EP
Les Disques de la Jungle
- Cat No.: LDDLJ010
- 2025-04-29
淡白なポエトリーを乗せたアシッドブギー、妖艶なフィメールハミングとカウベルがフックするテックファンクなど。パリ個性派パーティ兼レーベル〈LES DISQUES DE LA JUNGLE〉にクルーのNILSがソロでカムバック!シンコペーションラップボーカルやヒップホップバイブスが搭載された独特なサウンドデザイン。バイナルオンリー!
FSK24、NILS、SOLAL REYESからなるレフトフィールドなダンスコレクティブ〈LES DISQUES DE LA JUNGLE〉新作!モノトーンに呟くポエトリーリーディングが大胆なアシッドブギー「Dancing Alone in Front of the Speakers」(sample1)や、印象的な女性ハミングにカウベルフックも飛び出す「I Need to Do it Again」(sample2)など、独特のサンプリングワークとファットなベースラインがグッド。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Indi Zone
Natural Habitat
Slow Life
- Cat No.: SL042
- 2025-04-29
打楽器で生み出す穏やかでオーガニックなグルーヴ、至福のハーモニー、チルアウトに特化したトライバルダウンテンポ名品。ベルリンのカリスマレーベル兼コレクティブ〈SLOW LIFE〉クルーのSANTI URIBEが変名INDI ZONEとしてミニアルバム的12インチを発表!
LAURINE、CECILIO、S. MOREIRA、SANTI URIBEからなる重要コレクティブ〈SLOW LIFE〉でも人気の高いアフターアワーズ志向のリリースラインから新作!軽快な打楽器と鍵盤が螺旋状に呼応する催眠トライバルダウンテンポ「Nature in Numbers」(sample1)や、メロウなエレピで導入する有機的ラテンダンサー「Congo River」(sample3)など、オーガニックでポリリズミカル。全曲がチルアウトを志した穏やかで美しいグルーヴ。トラックリストからも是非。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Collettivo Immaginario
Luce / Luna Gioia
Space Grapes
- Cat No.: SGP009
- 2025-04-29
バンドスタイルのファンク、ブギー、ディスコ良作を送り出し、人気を博す、THE PLENTY HERBと、M.C.D.E.、Danilo Plessowによるレーベル〈Space Grapes〉のニューリリース。Astral TravelやUpperground Orchestraなどイタリアのシーンで活躍したドラマー(現在はLA) Tommaso Cappellato のグループCollettivo Immaginario。
ミッドテンポのギャラクティックなジャズファンク.インスト主体の「luce 」。B-SIDE「luna gioia」はブラジリアンなコーラスなども加わったバージョン。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Delfonic
Lets Get It On EP
Disco Disco Records
- Cat No.: DISCO014
- 2025-04-28
バイナルオンリー、ハンドスタンプのナンバリング限定リリースで人気を博す〈Disco Disco Records〉に、OYE Records/Illegal Jazz Recordsなどを主宰するDelfonic再登場。ディスコ・ハウス・リコンストラクト。
今回も匿名的に、ステッカーとスタンプのみ。ディスコ、ソウル・サンプルのLTDバイナルリリースで人気のDisco Disco Records14番はOYE RecordsのDelfonic。Aretha Franklinや、Southroad Connection 「You Like It We Love It」などなどを素材にキラーな4曲。 (サイトウ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Saâda Bonaire vs Jens Mahlstedt
You Could Be More As You Are
Not On Label
- Cat No.: SAADABOJENS001
- 2025-04-28
デニス・ボーベルがプロデュース、ミュージシャンとして参加、この時期ドイツでEMBRYOやGONGにも合流しているジャズサキソ・フォニスト、チャーリー・マリアーノも参加しているドイツBremen産80sミステリアス・サウンドSaâda Bonaire のリミックスEP。 ブレーメンの移民、トルコ系のシンガーデュオ。サーダ・ボネール。
ブレーメンの著名DJ、Ralph "Von" Richthovenによって移民センターで呼びかけられ結成された、ブレーメンのシンガーデュオとミュージシャンたちによるグループSaâda Bonaire。ニューウェイヴ、デカダンさ、レイジーなダークさと、シンセサイザー、トルコの民族楽器なども奏でられるミステリアスなEMIからのシングル「You Could Be More As You Are」。SUper Disco Mixと、Bleep Mixの2バージョン。ブレーメンのDJ Ralph "Von" Richthoven、 Jens Mahlstedtの名前がクレジットされています。 (サイトウ)
Track List
- 2LP
- 2LP+7inch
- Recommended =
- New Release
DJ Koze
Music Can Hear Us
Pampa
- Cat No.: PAMPALP016
- 2025-04-11
DJ Koze新作アルバム「Music Can Hear Us」。ブラックバイナル・2LPのスタンダード・エディッション。限定盤の方は諸事情で来週入荷です。
2018年の「Knock knock」以来となるDJ Kozeのフル・アルバム「Music Can Hear Us」のアナログ到着しています。Damon Albarn, Soap&Skin, Ada, Sophia Kennedy,、The NotwistのMarkus Acher、当店でもお馴染みのアイヌのグループMAREWREWまで多彩なアーチストが参加。KOZE自身「現在オープンマーケットで手に入る最も強力な合法薬物」と称するエレクトロニック・ポップの新たな地平を開く65分。 (サイトウ)
Track List
- 10inch×2
- Recommended
- Back In
Various
XX, Pingipung. A Record Label Turns 20.
Pingipung
- Cat No.: Pingipung 075
- 2025-04-28
2002-2022年、祝!PINGPUNGレーベル20周年!スペシャル・リリース!!レーベルを代表するアーチスト達とこれからのレーベルを担うフレッシュ期待のアーチスト達によるこのコンピレーションのみのエクスクルーシヴトラックばかり全13アーチストによる実験的にしてキュートトラックばかりを収録紹介したPINGPUNGならではのナイス・コンピレーション45回転10インチ2枚組!(音質もバッチリ)見開きゲートフォールド・ジャケット。
桃源郷エレクトロニカ、アコースティック・アンビエント、バレアリック・オーガニック、ダウンテンポ/ビートダウン、アフリカン・ポストモダン/エレクトロニック、インド古典音楽、東南アジア、沖縄、北海道アイヌ音楽伝承者トンコリ名手、故・安東ウメ子まで、A-MUSIKの系譜にして、ドイツ・ハンブルグの実験的キュートへんてこエレクトロニカ・ダブ・ダウンテンポ/オルタネティヴ・ディスコ名レーベルPINGPUNGレーベル20年これまでと今、そしてこれからをギュギュっとパッケージングした珠玉曲ばかりナイス・コンピレーション。レーベルを代表するアーチスト達、Anadol、RVDS、M.RUX、Tolouse Low Trax、MD Pallavi & Andi Otto、Sven Kacirek、F.S.Blumm、Schlammpeitziger、Y Bülbül、そしてレーベルにとっては新たな注目のアーチスト達でもあるMuseum Of No Art等々による、一筋ならではいかない名手達ばかり全13アーチスト。全曲それぞれに魅了される。推薦盤。トラックリストからも是非ともどうぞ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended =
- New Release
Boochie & Munir
Budak Cinta EP
1asia
- Cat No.: 1ASIA0011V
- 2025-04-27
ジャワ島の都市であるバンドンにある”HOUSE SANGKURIANG HOTEL”。ROLAND EG-101とマイクを手に、そのホテルの様々な場所で行った即興セッションを作品化!オールドスクールなエレクトロサウンドにインドネシア語のボーカルがぶつかる遊び心たっぷりなダンスジャム。メインプロジェクトMIDNIGHT RUNNERSでお馴染みMUNIRとBOOCHIEによる共作EP!
アジア拠点のアーティストにフォーカスし、これまでもHOWIE LEEやMOGWAAなども参加してきた中国は金華市拠点〈1ASIA〉新作!MIDNIGHT RUNNERSとしても〈FAUVE〉などからリリースを重ねジャカルタからワールドワイドに活躍する才人MUNIRとBOOCHIEによるコラボレーション!ホテルでの二日間の滞在中に行ったセッションから作り上げたエレクトロジャム作品。ラテンパーカッシブドラムをコズミックシンセで飾ったアシッドエレクトロハウス「Tubuhmu」(sample1)を筆頭に、インドネシア語ボーカル、そしてコミカルなレトロエレクトロテイストが個性的。 (Akie)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Rubini
Barbaric Tracks 1
Degustibus
- Cat No.: DEGU033
- 2025-04-27
イタリア・パドバとベルリンで活動する気鋭鬼才RUBINIによるヴァイナルオンリー・リリースの強力スピリチュアル・エスニック・バレアリック・ニューディスコ・ハウス!!!東欧?西欧フォーキーな祝祭伝統音楽をRE-EDIT的手法で見事にダンスミュージックへ昇華させた3トラックを収録。
マジカル・トリッピンなエスニック・サイケデリックハウス絶品。ラフでタフな音質音圧もちょうどいい180g重量盤ヴァイナル。BATONGO(Diongo)によるペルーのミステリアス真骨頂レーベルDEGUSTIBUSの最新作33番。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- 2CD
- Recommended =
- New Release
VA
Echoes Of Italy - Early 90s House Vibes Vol.1 & 2 – Artists in Wonderland / The Birds Of Paradise
Space Echo
- Cat No.: SEJFCD0012
- 2025-04-25
1980年代から90年代にかけて、イタロハウス・ムーブメント黎明期から最盛期にかかて、その中心的DJとしてはもちろん、数々の楽曲プロデュースも手掛けて活躍、現在に至るまで イタリアン・ハウス・シーンの大御所として活動を続けるレジェンドDon Carlosによる、90年代当時のイタロハウス((パラダイスハウス/アンビエントハウス/ドリームハウス)にスポットをあてて厳選コンパイルした注目コンピレーションが好調Space Echo Recordsよりリリースされた!!!こちらはVol.1 & Vol.2を合わせて収録した2枚組CD。
イタリアならではのパラダイスでアンビエント、エレガントでドリーミー独自のバレアリックなハウスミュージックへ進化を遂げていた90’sイタロハウス当時のアンセム、クラシック名曲からレア音源まで、当時のシーンを牽引していたDon Carlosならではの監修による説得力も素晴らしい見事なセレクション22トラック(アナログvol.1&2がまとまった)が2CDに収録されている。 (コンピューマ)
Track List
- 2LP
- Recommended =
- New Release
VA
Echoes Of Italy - Early 90s House Vibes Vol.2 - The Birds Of Paradise
Space Echo
- Cat No.: SEJFLP002
- 2025-04-25
1980年代から90年代にかけて、イタロハウス・ムーブメント黎明期から最盛期にかかて、その中心的DJとしてはもちろん、数々の楽曲プロデュースも手掛けて活躍、現在に至るまで イタリアン・ハウス・シーンの大御所として活動を続けるレジェンドDon Carlosによる、90年代当時のイタロハウス((パラダイスハウス/アンビエントハウス/ドリームハウス)にスポットをあてて厳選コンパイルした注目コンピレーションが好調Space Echo Recordsよりリリースされた!!!こちらはVol.2
イタリアならではのパラダイスでアンビエント、エレガントでドリーミー独自のバレアリックなハウスミュージックへ進化を遂げていた90’sイタロハウス当時のアンセム、クラシック名曲からレア音源まで、当時のシーンを牽引していたDon Carlosならではの監修による説得力も素晴らしい見事なセレクション11トラックが収録されている。Vol. 1と合わせてぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
Dan Tyler / Nick The Record
Mr Bongo Edits Volume 3
MR BONGO
- Cat No.: MRB12063
- 2025-04-24
DANNY KRIVITと、LUKE UNAに続くエディットシリーズ第3弾はNICK THE RECORDとIDJUT BOYSのDAN TYLERのRecord Missionコンビが担当。Mr Bongoが力を入れているキューバ産の音源からのエディット。 「Mr Bongo Edits Volume 3」入荷しました。NICK THE RECORDのクラシック「Paco La Calle」のニューエディットも収録!聞き込むほどに謎に満ちたポリフォニーのユニークサイケデリア、ラテンの魅力です。
Grupo Los Yoyi - Paco La Calleは、10年代に有南米音楽のサイケデリック・ファンクの秘宝として再発され全貌が知られた1977年のGrupo Los Yoyi。2008年にNICK THE RECORDがTropical Discotheque EPでこの曲をエディットしたのが最初だったかと思います。パーカション、鍵盤、コーラス、マジカルなミックスワークの不思議な魅力でダンスフロアを彩る名曲。今回新たなエディットでの収録。DANのほうは80年代のJuan Pablo Torresの曲で、アフロ・キューバン・サウンドとP-FUNKやサイケデリックロック敵要素がクロスしたオリジナルもダブ、エディット、マッドネスなIDJUTサウンドに昇華した2曲! (サイトウ)
Track List
ページトップへ戻る