- Digital
Funk/Rare Groove
- List
- Grid
- Digital
- 7inch
- Recommended =
- New Release
DJ El Ohim
Re-Percussao Edits
Scruniversal
- Cat No.: SCRULSD 008
- 2025-11-07
TANIA MARIA「Funky Tamborim」とTIM MAIA「Você mentiu」をキラー調理!エディットディスコ職人SCRUSCRUによる〈SCRUNIVERSAL〉のオブスキュアレコードエディット限定7インチシリーズ新作。ブラジル・サンパウロ拠点のディガーDJ EL OHIMが名曲の旨みを取りこぼさないムーディなエディットワークを披露。
ブラジルを代表するクイーンシンガーTANIA MARIAによる1983年名曲「Funky Tamborim」を調理、原曲最大の魅力とも言えるJOHN PENAのスラップベースをしっかり聴かせつつ、ミステリアスなパッドを忍ばせ現代的捻りも感じる巧みエディット「Vamos Juntos Nesse Funk」(sample1)。ブラジルのソウルの帝王TIM MAIA「Você mentiu」(1987)はブレイクス主体のファンクワークアウト「Mentiu Pra Mim」(sample2)に。 (Akie)
- 7inch
- Recommended
- Back In
Tony Lavrutz / Scruscru / Mr And 7 / Marelua
La Malanga 25/Paragunde 45
Scruniversal
- Cat No.: SCRULSD 007
- 2025-11-06
生き生きしたホーンセクション&メキシカンテイスト、陽光降り注ぐラテンファンクジャム!エディットディスコ職人SCRUSCRUによる〈SCRUNIVERSAL〉のオブスキュアレコードエディット限定7インチシリーズ新作。NYサルサ名作EDDIE PALMIERI「La Malanga」(1970)にブレイクビーツをマッシュアップ。
首謀であるSCRUSCRUに盟友TONY LAVRUTZとMR AND 7がそれぞれコラボレートしたダブルサイダー限定7インチが登場!EDDIE PALMIERI「La Malanga」をネタ使い、ヤンチャなブレイクビーツとサンプルをマッシュアップした灼熱ラテン・サルサエディット「La Malanga 25」(sample1)。フリップはギアを落としたゆったり志向、MARELUA「Paragunde」を使用し、ポルトガル語ボーカルとアコギが擽る心地よいラテンダンサーに。 (Akie)
- LP(Color)
- Cassette
- Recommended
- Back In
El Michels Affair
24 Hr Sports
BIG CROWN
- Cat No.: BCR133lp-C2
- 2025-11-05
プロデュース仕事でグラミー賞を受賞するなど、多忙を極める〈BIG CROWN〉主宰 Leon Michels こと El Michels Affairが機を熟してのカムバック!!Norah Jones、坂本慎太郎、Clairo、Dave Guy、Rahsaan Roland Kirk、Rogê といった彼がこれまでに手がけた豪華なアーティストたちを客演に迎えた、総決算のようなアルバム。(Color: Translucent Red)
プロデュース仕事でグラミー賞を受賞するなど、多忙を極める〈BIG CROWN〉主宰 Leon Michels こと El Michels Affair。 80〜90年代のファッションやMF DOOMのサンプリングソース、T.L. Barrettのゴスペルなどからインスパイアされたサウンドに拘りが詰まっています。
ガーナ北部フラフラ族のゴスペル女王と称され、Jimi Tenorの楽曲への参加などで注目を集めるシンガー Florence Adooni (彼女も今年初のソロアルバム『A.O.E.I.U.』をリリースしています) 。キュートなボーカル、跳ねるベースラインとドラム、コーラスが耳に残る「Say Goodbye」、現行ブラジル/MPB最高峰シンガーソングライター Rogê を迎えた、グルーヴとサウダージ満点のジャズファンク「Mágica」、Leon Michelsがプ ...もっと読む (AYAM)ロデュースを手掛けたアルバム『Charm』が世界的ヒットを収めた、ソフトな歌声が魅力のアトランタのシンガーソングライター Clairoを迎えた「Anticipate」(sample 1)、本アルバムのリリース前から話題騒然であった、坂本慎太郎をフィーチャーしたサイケデリックでロマンチックなミッドナンバー「Indifference」(sample 2)、そしてLeon Michelsとの共作アルバム『Visions』がグラミー賞ベスト・ポップ・ヴォーカル部門を受賞した Norah Jones との再共演、メランコリックで切ないファンク・バラード「Carry Me Away」(sample 3)など、全曲解説をしたいぐらいどのトラックも素晴らしく、しっかりとストーリーのあるトラック順なので通し聴きを推奨します。Kevin Martin(Gt,Brainstory) や Homer Steinweiss(Dr)などの〈BIG CROWN〉のアーティストたちも総出演の素晴らしいバックにも耳を傾けてみてください。飾りたくなる優勝トロフィーのアートワークも最高。今年の大きな推薦盤です。 (AYAM)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Say She She
Cut & Rewind
drink sum wtr
- Cat No.: DSW025lp
- 2025-11-05
圧倒的な三声ハーモニーと70〜80年代の影響を受けたディスコデリックなサウンド、社会的なメッセージを絡めたリリックで人気のバンド Say She She。グルーヴ、即興性、そしてライブでの再現性を重視したスタジオセッションから生まれた3rdアルバムが完成!なんと今作はブルックリンで勢いのあるHIP HOP/R&B レーベル〈drink sum wtr〉からのリリース!
リズム隊に、カルト的人気を誇るファンクバンドOrgoneのメンバー Dan Hastie、Sam Halterman、Dale Jennings、Sergio Rios を迎え、短い期間の中でセッションを重ね作成されたという今作。美しい三声ハーモニー、70〜80年代的ディスコデリックなサウンド、そして社会的・政治的なメッセージ は健在。特に注目なのが A3「Disco Life」(sample1)、1979年のシカゴでの「Disco Demolition Night(ディスコ破壊デモ)」をモチーフに取り上げており、その背後にある人種差別・同性愛嫌悪などを批判し、ディスコが持つ解放性で対抗している最高な一曲。爽やかなソウル・ナンバー「Under the Sun」(sample2)も、2023年の Writers Guild of Americaストライキから着想されたています。 ...もっと読む (AYAM)終盤に “Under the sun / Under the gun”とリフレインされる歌詞が印象的。3枚目のアルバムにして、Lijadu Sisters のような 'ダンスミュージックとしてのプロテスト音楽' というスタイルの揺るがなさを提示した重要なアルバムが完成しています。めちゃくちゃかっこいい。 (AYAM)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
DJ Harrison feat. Yaya Bey
Stay Ready (feat. Yaya Bey)
Stones Throw Records
- Cat No: STH33165
- 2025-11-05
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Adam's Apple
La Inflacion De Ofelia
Matasuna
- Cat No.: MSR045
- 2025-11-04
好調リリースが続いているMatasuna Records最新作は、USフロリダ・マイアミのバンドAdam’s Appleによる1975年マイアミのインディーズ・レーベルSound Triangle Recordsより7インチ・リリースされていたラテンロック・マナーのカリビアン・サルサファンク・レアグルーヴ強力な「La Inflacion De Ofelia」が初アナログ7インチ復刻!!!ヴァイナルオンリー・リリース!ノー・デジタル。
シャキシャキのドラムブレイク、ファンキーなベースライン、サイケデリックなワウワウギター、熱狂的オルガンのインタールードによる中毒性の高い、後半に行くに従ってスパーク高揚する70’sマイアミ産ミクスチャー血湧き肉躍る強力ラテン/サルサ・ファンク!!B面には嬉しいインストゥルメンタル・バージョン「La Inflacion De Ofelia (Instrumental)」(sample2)を収録。
ラテンファンク&ジャズ・レアグルーヴ秘宝の復刻を中心に好調リリースが続いている信頼名レーベルMatasunaからのナイス・リリース。スモーキンくぐもった音色も渋い。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
Ice
Each Man Makes His Destiny
Strut
- Cat No.: STRUT 296LP
- 2025-11-04
オフィシャルでアナログ盤としてリリースされるのは初となる、1973年産アフロ・ファンクの秘宝がリマスター再発。1970年にニューヨーク・ロングアイランドでThe Bobby Boyd Congressとして結成され、1971年にフランスへ移住した後自らのファンクにアフリカ由来のチャントやリズムを取り入れ始めたIce名義でのデビュー作『Each Man Makes His Own Destiny』。
The Lafayette Afro Rock BandやCrispy & Co、Sweet Exorcist他かなり多くの変名を使用しており、日本でもCaptain Daxとして「Dr. Beezar, Soul Frankenstein」がヒット。ビリー・ホリデイの伴奏者としても知られるジャズ作曲家Mal Waldronの当時プロモ・オンリーの激レアジャズファンク『Candy Girl』でも演奏を担当し、後年は数多くのディスコ作品のバック演奏を務めた名バンドの初期秘宝がリイシュー。1970年代のブラック・ミュージックと欧州ファンクの交差の起点をなす、サイケデリックでファンキーな探求作。
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Sunbörn
Sunbörn
Tramp
- Cat No.: TRLP9114
- 2025-11-03
デンマーク新世代アフロビート・モダンジャズ・バンド、KutiMangoes!が、バンド名をSunbörnに改名して再始動!Tramp Recordsよりリリースされたデビューアルバム「Sunbörn」が凛と素晴らしい。ゲートフォールド見開きジャケット・イエローヴァイナル限定盤LP。既にレーベル完売。
フェラ・クティの肉体性、チャーリー・ミンガスの魂、オーネット・コールマンの精神性を受け継いで宿した、アフロビート、ジャズ、ニューオリンズ、セカンドライン、ポリリズム等がスピリチュアル・エレガントにアンサンブル調和される8トラック。Caio Marcio (ブラジル), Ida Nielsen/Bassida (デンマーク), BIGYUKI (日本/アメリカ), DJ Opolopo (スペイン), Clap! Clap! (イタリア) & Moderator (ドイツ).がゲスト参加。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
- Recommended
- Back In
Unknown Artist
What You Won't Do For Love (DZRMX)
DZLUV-1
- Cat No.: DZLUV-1
- 2025-11-02
2008年にSlit Jocky Recordsよりリリースされた、言わずもがなAOR大名曲、Bobby Caldwellの大ヒット曲「What You Won’t Do For Love」をカナダ出身DZがダブステップ・エディット再構築した危険すぎるRe-Editリミックス幻の12インチがまさかの再プレス!!!
BPM135ほど、ハウスやテクノ・プレイにも対応できそうなあらゆるシーンで空気をメイクする特効薬となりそうな反則技スレスレのエディット・マナー・ダブステップ・テック危うい危険な逸品。片面プレス仕様12インチ限定盤。気になる方はあるうちにぜひ。 (コンピューマ)
Track List
- CD
- Recommended
- Back In
Finis Africae
El Secreto de las 12 (The Secret of 12 O'Clock)
Em Records
- Cat No.: EM1118CD
- 2025-11-01
フィニス・アフリカエの第二弾は、いよいよアノ曲の登場! 80 年代からプレイされ続けれるバレアリック・ クラシック「エル・セクレト・デ・ラス・ドス(深夜0 時の秘密)」 をタイトルにした6 曲入りミニ・アルバム!
- 7inch
- Recommended
- Back In
Marvin Gaye & Studio Rio
Sexual Healing
MR BONGO
- Cat No.: MRB7231
- 2025-10-31
Marvin Gayeのマルチトラック・テープからヴォーカルを使用し再構築された、名曲「Sexual Healing」をサンバ・ジャズにアレンジ!前回Bill Withers「Lovely Day」のボッサ・アレンジが好評であったシリーズからの第二弾!〈MR BONGO〉から。
Hanson、Baha Men、Cherなどの90年代ポップスのヒット作品を手掛けたことでも知られ、グラミー賞受賞歴もあるフランク&クリスチャン・バールマンによるプロジェクトであるStudio Rio。「もしもアメリカのソウルの名曲たちが、リオ・デ・ジャネイロで最高のブラジル人ミュージシャンたちと一緒に録音されていたら、どんなサウンドになっていたのだろう?」というアイデアの元、原曲のヴォーカルを緻密に抜き出し、熟練のブラジリアン・ミュージシャンがアレンジ/カヴァーしていく、よくあるカヴァーものから頭ひとつ抜けたオムニバス作品『The Brazil Connection』(2014)からのシングルカット。その中から今回は、前回Bill Withersに続く 不朽の名曲Marvin Gayeの「Sexual Healing」を爽やかなブラジリアン・グルーヴ満点のサンバにアレンジ。上質な演奏にフ ...もっと読む (AYAM)ォーカスしたB面の楽園ムードがまた良い。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Lorenzo Morresi & Tenderlonious
Scoglio Rosso / Chiaia di Luna
Terrasolare
- Cat No.: TS4508
- 2025-10-31
Space EchoからのLe Isoleとのデュオでのリリース、22aから最新アルバムもリリースしたイタリア出身ギタリスト/ベーシスト名手Lorenzo Morresiと管楽器奏者/才人TenderloniousによるTerrasolareからの待望ニューシングルが素晴らしい。両面ともに夢想的サイケデリック・マジカルにジャズファンク美しい。ナイス・リリースが続いているロンドン名レーベルTerrasolareからの新作8番のリリース。エレピも美しい。
Lorenzo Morresiによるギター、ベース、ローランド・JUNO-60シンセサイザー、 Tenderloniousによるフルート、アルトサックス、ヤマハDX7、パーカッション、プラス、ドラマー&キーボード奏者を交えた、ピエロ・ウミリアーニ、ステファノ・トロッシといった映画のサントラやライブラリーで活躍した音楽家達にインスパイアされた、イタリアン・シネマ・ライブラリー・サウンズmeetsポストパンク・ジャズファンク・イマジナリーなソフト・サイケデリック・アンサンブル&アレンジが実に美しい。
茶色紙スリーヴ、パントーンラベル、マスタリングと製造は、TImmion Cuttingによるもの。 (コンピューマ)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Portia Carey
I Wanna Thank You (Special Mix)
Backatcha Records
- Cat No.: BK081
- 2025-10-29
〈Backatcha〉モダンソウル入手困難盤、詳細不明のシンガー Portia Carey によるセルフ・リリース盤「I Wanna Thank You」('80) が、Sean P.によるクラブ・ミックスで7inch化!
1980年バハマで録音されたという、アイランド・ムード満点のディスコソウル「I Wanna Thank You」。イントロのリエディット、リズム隊のグルーヴ、各パートのサウンド、ピュンピュンが強調されたSean Pによるミックスによって、原曲を越える良さが引き出された嬉しい一枚。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Recommended =
- New Release
Johnny Davis
Life's A Party / Expand Your Mind
Backatcha Records
- Cat No.: BK057
- 2025-10-28
人気セッション・プレイヤーとして活躍していた、米ソングライター/ベーシスト Johnny Davis と、英ジャズファンク/ソウル・バンド Hudson People の中心人物 Reg Hudson がタッグを組み、84年頃に制作された未発表 ファンク・トラック「Life’s A Party」と、アーバン・ミッド・ナンバー「Expand Your Mind」を7inchに収録!! UK復刻&発掘レーベル〈Backatcha〉から。
プーマ・スポーツから制作資金を一部提供され、当時流行っていたエレクトロを取り入れた楽曲のオファーを基に制作されたトラックでしたが、エレクトロじゃないではないか とのことでお蔵入りとされたというA面「Life's A Party」。 Backatchaにある Johnny Davis のインタビューでは「トークボックスを使用するZappや、スムース・ファンクとエレクトロニクスを融合させるParliamentを参考にした」と語られており、ファンクネスを表現するつもりしか初めから無かったのだなと感じられる潔さが気持ちいい、ハンドクラップで昂る一曲。B面には同時期に録音されたという、80sアーバンなムード溢れるシンセ・サウンドが煌くモダン・ソウル・ミッド・ナンバー「Expand Your Mind」を収録した、エピソード、サウンド、組み合わせまで面白い一枚。 (AYAM)
Track List
- 7inch
- Back In
- Back In
井上陽水(Yosui Inoue)
夢寝見(Yumemi)
Studio Mule
- Cat No.: Studio Mule 51
- 2025-10-28
日本を代表するシンガーソングライター井上陽水による1990年リリース大ヒット・アルバムにして大名盤「ハンサムボーイ」のプロモ盤としてリリースされた超レアな7インチシングル!夢幻パラダイス和製バレアリック・サウンド珠玉名曲「夢寝見」がStudio Muleより待望復刻!!!大推薦とさせていただきます。初回入荷分は即完売。待望再入荷いたしました!
日本のニューウェーブ史に欠かせない京都のバンド、ep-4のキーボーディスト、川島雄二がアレンジを手がけた、1990年産、夢幻パラダイス和製シュール・バレアリック・サウンドの最高峰「夢寝見」(sample1)が7インチ・シングルで聴けることが実に素晴らしい。本人も登場するCM「お元気ですか~」で一世を風靡した日産セフィーロのイメージソングにして壮大なる世界観のMVも必見。
そしてベスト盤以外では、このアナログ盤のみに収録されている、井上陽水によるオリエンタル・アラビックなコールド・ファンク秘宝、見過ごされていた珠玉曲「紅すべり」が収録されているのも嬉しい。
Kuniyuki Takahashiによるマスターテープからのリマスタリングが施されており、オリジナル・アートワーク・スリーヴを再現したジャケット装丁でのリリース。 (コンピューマ)
Track List
- 12inch
The Freex Machine
Freex Funkatized / Freex Party
Backatcha Records
- Cat No.: BK101
- 2025-10-27
Track List
- 7inch
Chain Reaction
You Gave Me The Reason / Let's Be Lovers
Backatcha Records
- Cat No.: BK105
- 2025-10-27
Track List
- 7inch
- 7inch
- 7inch
- 12inch
- Recommended
- Back In
Various Artists
Congress Productions
Backatcha Records
- Cat No.: BK084
- 2025-10-27
推薦! '80s人気 ジャズファンク&カルト・ブギーが〈Backatcha〉からリイシュー!!過去50年にわたり国際的な音楽スペクトルで数多くのレコーディングに貢献してきた様々なUKのミュージシャンで構成されたプロダクション Congress Productions。彼らの多くの仕事の中から特にコレクターや市場でwantの高いトラックと未発表音源をコンパイル!
まずは、D’aile’名義でリリースされ Janice Hoyte のヴォーカルをフィーチャーした、幻の込み上げブギー「Live It Up」(sample_1)をB面ですが真っ先に紹介させてください。こちらのオリジナルは年代不明ですが、およそ82~84年辺りにリリースされ、A面にジャクソン5「I Want You Back」をカヴァーした7inchシングルのB面として収録されていた隠れ名曲。入手はかなり難しいと思います。本コンピレーションにはその「Live It Up」の未発表ヴァージョンとなる別ヴォーカル(Janice Hoyte)とインスト・ヴァージョンがB面に収録されています。個人的にはオリジナル越えの良さだと思います! そしてこちらも未発表曲、IncognitoのトランペッターKevin Robinson参加の、爽快なJeff Lorber Fusion的ジャズ・ファンク・フュー ...もっと読む (AYAM)ジョン「Kevin's Funk」(sample_2)を収録。2010年代ヴェイパーウェーヴ諸作でサンプリングされることの多かったフュージョン・ジャズファンク「Neptune」('83)(sample_3)のオリジナル12inch・ミックスまで詰め込んだ、超豪華なコンピレーション。 (AYAM)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Reginald O'Neal Cuie
I Can Do All Things Through Christ Jesus Which Strengthen Me
Athens Of The North
- Cat No: AOTN12026
- 2025-10-27
- 10inch
- Recommended =
- New Release
Sun Atlas
Sun Atlas (EP)
Mocambo
- Cat No.: M10001
- 2025-10-24
ロサンゼルス拠点、異色サイケデリック・スピリチュアル・エキゾチックなエチオジャズ集団「Sun Atlas」による、デビュー直後に録音されながらもパンデミックでお蔵入りになってしまい幻となってしまっていたデビューアルバム音源となるはずだった未発表音源集「Mythical “Lost” EP」が、遂にMocambo recordsより初ヴァイナル化。手書きナンバリング限定300枚10インチ。
2019年リリースのデビューシングル「The Mystic Parade」が絶賛された直後、Sun Atlasはフルアルバム候補となる楽曲を録音。DJ向けにラフミックスを試すため12枚のアセテート盤もカットされ、アルバムコンセプトまで練られたが、パンデミックが計画を狂わせてしまい、メンバーが移住した事からグループの編成も大きく変化してしまいプロジェクト自体が棚上げとなってしまった。パンデミック後、新たなメンバー編成となって代わりに録音された新曲達が、昨年2024年にリリースされた彼らのデビューアルバム『Return To The Spirit』となって、このアルバムが高く評価された事から、今回このタイミングで、それらのデビューシングル直後に録音されながらもお蔵入り、幻となってしまっていた珠玉の8曲の楽曲が10インチ・レコードとしてリリースされることになった。
今回収録されたこれら8曲 ...もっと読む (コンピューマ)は、未完成で荒削りながらもバンドとしてのフレッシュな息吹や情熱、青春感も伝わる、この時期の録音でしか存在しない魔法のような輝きが宿っている。
サイケデリック・ギター、異世界オルガン、ローファイ・シンセ、迫力ホーン、ドープ・ドラムによる、スピリチュアル・エキゾチック・エチオジャズ・ブレイキン・ファンクにしてイマジナリーなシネマティック・ソウル、アウターナショナル・ジャズ、サーフ、ガレージなワイルドな息吹も感じ取れる。バンドは、後にスタイルを洗練させるが、ここでは原石の姿を体感することができる。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
The Sahib Shihab Qiuntet
Seeds
Rearward
- Cat No.: RW122LP
- 2025-10-24
【久々ストックしました】MODERN JAZZを身に纏った怪物たちの奇跡サウンド。THE SAHIB SHIHAB QIUNTET 86年の名作!
〈REARWARD〉からの一連のCLARKE BOLAND関連の再発でも個人的にハイライトといえるSAHIB SHIHAB,68年の「Seeds」が遂に再発!この人達の作品どれにもいえることですが、特にこのタイトル曲「Seeds」は、KENNY CLARKE達のリズムの感覚が人間離れしていて変則なリズムで各パートが奇跡的な調和をみせる脅威の演奏。かつてAS ONEもフィヴァレットに挙げていた3拍子を基盤にした「Peter's Waltz」も素晴しい。クラブ・ジャズでも再評価されてるヨーロピアン・モダン・ジャズの名盤。サイケデリックや現代音楽を通過した耳にもかなり刺激的だと思います。 (サイトウ)
- LP
- Recommended =
- New Release
The Big Hustle
Tokyo EP
Betino's
- Cat No.: BR09
- 2025-10-23
フランスのベーシスト/作曲家/プロデューサー、Sébastien Levanneur(セバスチャン・ルヴァヌール)が東京を訪れた際に交流した日本のミュージシャン達との融合が試みられた、多様な音楽スタイルと豊富な日本的要素を取り入れながら、彼のバンドThe Big Husytleと共に新たなるモダン・シティポップへと昇華させた意欲作!!!限定300枚アナログEP。
ジャパニーズ・シティポップ愛好家達がニンマリするであろう山下達郎マナーのA1「Tokyo Girl」(sample1)&インストバージョンB2「 Tokyo Girl (Instrumental)」収録も嬉しい限り。ナイーヴ・ソウルフルAORシティソウル・メロウなA2「Hikari Ha Kimi」(sample2)、ジャズファンク・クロスオーバー・フュージョニック・インストゥルメンタルなA3「Oosawagi」(sample3)、箏の音色を散りばめた軽やかなバラードB3「6020」まで、多彩なグルーヴを展開している。 (コンピューマ)
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Jiyu
Totem of Quiet Mystic
Dubsoul
- Cat No.: DUBSRLP023
- 2025-10-23
1970年代のCTIムード、ドリーミー且つメロウなスピリチュアルジャズ、アンビエント、ヒップホップ、チルアウト・ダウンビートを経た、まさにmodern late-night nu cosmic space jazz!傑作の誕生!Jazzwise (UK)、Chris Coco、Patrick Forge、Dj Kev Beadle等々UK、イタリア、イビザ、デンマーク各地の多数ラジオ局メディアDJ達が大絶賛する2023年末リリースのデンマーク・コペンハーゲンJiyuによるシネマティック名作アルバムLPが待望Newtone初入荷!!
デンマーク・コペンハーゲンのギタリストでありプロデューサーでもあるEmil JonathanとドラマーThomas Dietlを中心としたインストゥルメンタル・ジャズ・ユニット。サポートメンバーを交えながら、ベース/ドラム/パーカッションを中心に、ウーリッツァー・ピアノ、アナログ・シンセ、フリューゲルホルンとサックスのホーン隊、クワイア・アレンジメントなどによる、コンテンポラリー、ジャズ・ファンク、アフロキューバン、ラテン、タンゴなどのワールド・クロスオーバーからスピリチュアル・ジャズ、コズミック・アンビエント・ジャズ、ダウンビート、ダンスホール・ダブ、実験的アブストラクト・ヒップホップまで、ジャンルの垣根を越えたインストゥルメンタル・アレンジでオーガニックでイマジナリー豊かなシームレス華麗なるタペストリーを構築してくれている。全9曲。リスニング、DJプレイどちらの狭間にも機能する名作アル ...もっと読む (コンピューマ)バム・レコード。 (コンピューマ)
Track List
- Digital
- Recommended
- Back In
Royce Wood Junior
Beretta
First Word Records
- Cat No: FW353
- 2025-10-23
Track List
- LP
- Recommended
- Back In
Soul Sugar meets Dub Shepherds
Blue House Rockin'
Gee Recordings
- Cat No.: GEELP004
- 2025-10-23
Curtis Mayfield永遠のメロウ名曲「Give Me Your Love (Love Song)」絶品カバー先行シングル7インチも素晴らしかった、ソウルファンからも人気を誇る鍵盤奏者名手Guillaume Metenierによるフランス現行ソウルフル・レゲエ・プロジェクトSoul Sugarが、シンガーJplly Josepf、ベース&ドラム・デュオDub Shepherdsを迎えたスペシャル・コラボレーション・アルバム「Blue House Rockin’」がGee Recordingsからリリース!
ルーツレゲエ、ヴィンテージ・スタジオ機器、温かみのあるアナログ・サウンドを愛する両者、Soul SugarとDub Shepherdによるスペシャル・コラボレーション・アルバム。
二日間の集中レコーディング、50〜60年代製のリボンマイクと真空管マイク、ハモンドオルガン、アップライトピアノ、フェンダーベース、ギブソンギター、クラシックなアンプとプリアンプに加え、ドラム、シンドラム、パーカッションが使用されて、セッションは24トラック・テープマシンに転送、最終ミックスはDub Shepherdsが自社のバット・レコード・スタジオにて、アナログ・コンソールとハードウェア・ヴィンテージ・エフェクトを用いて、昔ながらの方法で仕上げられた、ほっこり優しく包まれる9トラックを収録。 (コンピューマ)
Track List
ページトップへ戻る
